メインカテゴリーを選択しなおす
ドトールで読書。ロコリさんの本、読了しました。これは手元に置いておいてまたしんどい時期が来たときに読んで元気づけてもらいたい、そう思ってメルカリでポチしました。
2023年秋冬に大人気だった、ユニクロ:Cの「プリーツカラーブロックスカート」 再販される前、品薄になり慌てて購入したSサイズ。 出掛ける用事がありましたので…
ロコリさんの本「72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし」をカフェで読んでますが、ファッションの本と思いきや半生やお母さまの介護の経験を綴った本でした。。 すーっと読み進められるものではなく、じっくりと、72歳のロコリさんが歩んできた道を想いながら、少しずつ読んでいます〓
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ねこの日ですよ。ママンわかってる?この日ぐらいはちゅ~る~よろしくね!最近はのらねこはもちろん、地域ねこも見なくなったのよね~。保護が進んでいいことなのかもしれないけど、さみしいというか、絶滅しない
昨日無印でボーダーTシャツSを買ったんだけど、着るのに窮屈で、、Mに変えてもらおうとまたモールへ行きました。 寒いしTシャツだからと試着しなかったのだけど、今度はしっかり試着。でもMも小さいし、念のため着たLは首が空きすぎ、袖が長すぎ、、 で、中に着る用ではないけれどこちらのボーダーT、…
しばらく会っていなかった友達が、制服姿で歩いているのを見かけました。ちょっと驚きました。もう仕事はやめて家にいると思っていたから。そんな話を前に聞いたように思うからです。急いでいるのがわかったので、声はかけませんでしたが、あらためてみんな色々あるよねと思いました。友達のなかには、「使える」資格を新たに取りに行ってから仕事を始めた人や、なんの準備もないまま飛び込んだ人、シビアな理由を抱えて働かざるを...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨夜は兵庫県百条委員会メンバーの増山県議がご出演のリハック生配信をみて感動したママンです。ご自身の政治生命をかけてでも、信念を貫きリークされた県議。その正義を兵庫県民は受け取り投票した結果、斎藤氏再
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。うっすら雪が積もったnikeneko's apartmentです。まだまだ寒いけどお出かけの予定を考えるのは楽しいね。今年行きたい展覧会のスケジュールをリストアップしてご機嫌なママン。こと
今日は風が冷たかったです~〓 さてさて、予定通り「トリリオンゲーム」を観に行ってきました〓 12時半過ぎの上映なのでカフェで腹ごしらえをすることに。 こちら、12時までモーニングの注文ができます。私はワッフルのモーニングとコーヒーにしました〓 野菜サラダが付いているのがいいですね~ワッフルもサクッとして美味…
あれ?なんか今日~暖かい気がするぅと思って天気予報を見たらおぉs*。( @ ω @ *)ノ*。https://weather.yahoo.co.jp/weatherだけど残念…今日だけ暖かくて、ちょっとずつ明日から📉2025年春はいつ来る?でGoogleAI検索してみたら暦の上ではもう春だけど3月から一気に暖かくなります。って出たので、もう少しの我慢ですね。去年の春は、帰省とか…仙台・横浜旅行とかいろいろな予定が入ってたりしたので、花見は近場で済ませちゃ...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。また寒波がやってくるとか。経験を積んだママンはいたって冷静よ。それにね、2月も半分が過ぎたのにまた冬服を買ったのよ。だから寒いの大歓迎なのよ。少ない服で1週間コーデ2月2週目月曜日。最強寒波は乗り切
今日は7時頃目が覚めたけどめめのインスタライブのアーカイブをずっと見てました。佐野くんとラウールくんと原くんとめめの平和な世界だった~(*´ω`) (原くん、タイムレス加入&デビューおめでとう〓) なので早めに起きたけど朝パラSに佐野くんが久々に出てて見てたらルーティンはいつもの時間になりました。。〓
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。2月は家にこもりがち=スマホをいじる時間が増えがち=買い物増えがちなママンです。節約しなきゃ~と思ってたけど出鼻をくじくようにスイッチの故障。大きな臨時出費になり、完全に心が折れたかんじ。ですが、無
また、めまいと吐き気。60代になってから頻度が高くなってきた
4時過ぎ、いつものように義母がトイレへいった足音が聞こえて目が覚めました。しばらくすると静かになったので、私もついでにトイレに行っていこうと身体を動かしたとたん、目の前の床や壁がぐるぐる回りはじめました。いつもの、良性発作性頭位めまいです。寝て顔を動かした時にも、うっすらその気配があったのに、うっかりパッと起きてしまったのがいけませんでした。めまいだけならまだ良かったのですが、やはり今回も吐き気が…...
今日は案外風が強くて寒かったけど電車で出かけてきました〓 「明日はヴィドにする?イートインにする?」と前夜、夫に聞くとスーパーで色々選べるのでイートインがいい、と。 では、ということでそれぞれ買ったものを食べました。夫は昆布のおにぎり〓が食べたかったようです。 私はかやくおにぎり、よもぎあんぱん、<…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。まだまだ寒い日が続いてますが、ママンの気分はうきうき。部屋は一足早く春が来たみたいに花でいっぱいだし、2月は美味しいものがいっぱいだし。身の回りを嬉しいこと楽しいことで満たして春を待つ。ついてないな
他人の旅行ブログには興味ない?ここは安くて新鮮で美味しかったです
以前どの人のブログだったか……旅行の記事は一生懸命書いてもあまり読まれないと嘆いていらっしゃいました。私も、自分が行きたいと思っている場所の記事であれば読みますが、それ以外は写真が多すぎて疲れるということも正直ありました。ですから今日は、伊勢海老やアワビが美味しかった料理旅館について、短く書きます。安くて美味しかった料理旅館は、三重県にある「料理旅館 富久潮」さん。まず、建物は古いですが、部屋からは...
bonjour!わたしニケ。くろねこよ。まだ雪が残ってるnikeneko&#039;s apartmentです。予定のない日曜は換気扇フィルターを掃除して交換したり、名もなき家事をこなして充実した寒い日の家ごもりとなりました。ワンルームにリ
先週末のコロナ発症から喉の痛みが残っています。 体調も良くないこんな寒い日はご近所のスーパーに行くだけで、家ではロングカーディガンにダウンベストと背中と腰回り…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。最強寒波のラスボス到来ってかんじの雪の朝です。こんな日は一日中こたつの中で暮らすのがいい。こたつから出るのはごはんとトイレの時だけね。ママンはそうはいかないみたいだけど。寒い日でも昨日までは雪が積も
よく利用していたスーパーが閉店してもスーパーは駅前にもあるし、一番家に近い所にもある。 あるんだけど、玉子やパンは利用していたスーパーが一番安かったんだよね~ プライベートブランドの商品でよく使っていたもの、何より地物野菜が豊富でお安かった。。 やっぱり残念だな。。 さて、<…
久しぶりに、都会に向かう電車に乗りました。目の前には大柄の若い男性が。あの時間なので、たぶん学生さんです。彼は、駅のコンビニで買ったであろうホットコーヒーを飲みほし、そのカップに蓋をつけて足元に起きました。私はそれを見て、つい、「あ、この子はきっとそのコーヒーカップをそこに置いて電車を降りるだろうな」と思いました。そんなこと、私のよけいなお世話だと思って目を伏せていたのですが……しばらくして、その学...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。さささささむい~~~。家にこもっていたいけど、お仕事です。勤め人はつらいね。そんながんばるママン。冬のお楽しみミスドの限定ドーナツ買いました。ミスドも値上がりしてますから。プチ贅沢ですね。定額減税も
高齢者と書くか老人と書くか迷った末、老人としました。老いた人、という意味で決めましたがネガティブな気持ちはそんなにありません。それに、60代の私も立派な老人だと言えます。たいていの用事はネットかATMで済ますことができるけれど、どうしても銀行の窓口でないとできない件があり行ってきました。家で来店予約をし、必要なものを持って出向いたのですが、ドアをあけるなり窓口で怒っているおじいさんの声が耳に入ってきま...
今月末に夏井先生の「句会ライブ」に行きます。それまでに俳句脳を鍛え直しておこうと、 まずは「プレバト〓」の今週のお題「雪の銀座」で3句作りました~。 いずれも2年前に、東銀座の「新橋演舞場」で舘さまの歌舞伎「SANEMORI」を観に行った体験から作りました。 六花演舞場…
2023年の秋冬に購入し着倒した、GUのフェイクレザーコート。 通勤用にはもっと軽いヒートパデッドコートにその座を譲りましたが通勤以外には着ています。 …
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。初めて内閣支持率調査とやらの電話がありました。どんな感じの結果が出るのかな~今の内閣じゃ景気のいい話題は聞こえてこないもんね。さて、日曜は節分でした。恵方巻はバカ高いし今年はもういいかな~なんて思っ
寒いなぁ~と思ったら先ほど雪がちらついていました。。〓 午前中はヒートテックと極暖、背中とお腹にカイロ、、と着込んで出ましたが、外ではちょうど良かったです(^^) ドトールで読書。
明日からしばらく寒波が居座るということで出かけてきました~〓 まずはイートインで腹ごしらえ。サンドイッチと、形が可愛かった桜あんぱん〓インフルのときによく飲んでた野菜生活の「じゃばらミックス」ジュース。
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。1月月末です。今年もおひとりさまの家計公開しますよ。リフォームローンの金利が上がったとはいえ、家賃と比べると負担は軽いもの。住居費は管理費と合わせても公営住宅以下で済んでます。15年前がんばって現金
最近めっちゃ寒いですね~〓風も強くて体感気温が下がります。。 そんな中ですが、老化防止のためにも午前中のウォーキングは欠かせません。 んで、空いてたら、財布と相談してカフェに。今日はオッケー〓 ま、お天気的に温かいコーヒーが飲みたくなるのだ〓
「60代が着るユニクロ ヒートテックジーンズとダウンコート」
私の冬の防寒に欠かせないヒートテックジーンズ。 王道のダウンコートとの組み合わせです。 60代が着るユニクロ ヒートテックジーンズにダウンコート ダウ…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今回もお買い物についてです。過去を振り返っても、どうも1月はお買い物が多いような。セールもあるし、年が明けて未来に投資よ!みたいな気持ちにもなるし。それとやっぱ新年からは身の回りも新しくしなきゃ!み
昨日6時間ほど出かけたらちょっと疲れてしまった。。 咳がまだ残っていて時々咳きこむこともあるのです。 ユーチューバーさんの動画を観ていても年明けからインフルで久々の投稿、という人が多くて。若くてもやっぱり咳が残ったりしているようです。 コロナのワクチンやらで免疫力が落ちてるのかなぁ~~ …
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。お買い物に明け暮れていたら1月早くも5週目よ。そしたら思わぬ落とし穴が。照明のスイッチの調子がおかしくなりました。これは臨時出費になりそうです。でもお花代は節約したく無いなぁ。寒いこの時期はお花を飾
今日はLPガスの法定点検があったので…その話を少し。https://www.google.com/LPガス(プロパンガス)の割合は全世帯の約4割4年に1回行わなきゃならない点検のようだけど私の住んでるマンションはLPガスで、リンナイの給湯器が付いてるんですが単身者用のユニットバスでお風呂を沸かす機能はなく給湯しか出来ないやつで【60℃】設定をしてたらそれ~やめたほうが良いですよぉって言われちゃいました。ガスの設定温度は「40℃~...
1月24日(金曜日)。☀。いやぁ、いい天気。外は相変わらずマイナスの気温かもしれないけど、日ざしが奥まで差し込む午前中は暖房が不要。そのせいか、今日は薄い部屋…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週は色々ざわつきが・・・。ホリエモンがYouTubeで「日本の問題はテレビ局が芸能人を従えながら世論形成してきて、これが日本をダメにした根源だ」と指摘されていて、これ、200%同意。テレビはじめマ
忙しい年末の3日間が出勤なので今年 最後の休みの日となった今日もあいも変わらず私はパソコンとにらめっこ。寒いのが苦手というのもあるけど木枯らし(こがらし) 《木を吹き枯らすものの意》木枯らし という名の如くびゅう~🌀びゅ~ の強い風 で …晴天で青空が広がってない限り、枯れ木は美しさを保てない。って事で枯れ葉の舞う…曇り空が続く 外に出たくなくて、今週の公休日は、楽天銀行お金をいれるためにFamilyMartに行...
昨日の生配信で発表されました。夢だった国立でのライブです〓嵐はコロナ禍で無観客だったので、有観客では事務所初だそうです。。 素晴らしい〓〓 さっそく申し込みましたが、2公演ですから、無理でしょうね。。 もうケチケチしないで1週間ぐらいしましょうよ(声がつぶれるかな。。〓) はぁ~~~、楽しみ…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今回もお買い物の話ですが。日銀が利上げするみたいですー。当然リフォームローンも金利が上がっちゃう。借入金額が少ないので家計にはさほど影響はないんだけどね。逆にローンの審査に苦労したことを想えば、今の
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。フジテレビのスポンサー離れが加速してるようで。ざまぁってかんじ。あらやだ。ブラックママンがおさえきれないわ。フジテレビってスケヲタの間では民主党政権下に浅田真央ちゃんの大ネガティブキャンペーンに韓流
今日午後、駅前のスーパーまで歩いて買い物に行きました。 行きも帰りもベンチで休憩をとり、往復30分ゆっくりと。 途中、歩道橋のところで引き返そうかと思ったけれど、向こうからやはりゆっくりと私と同じように端を歩いている人がいて、心の中で励ましながらなんとか辿りつきました。 帰りは荷物も…
私が寝込んでいる間、早々に復活していた夫が買い物や料理をがんばってくれていました。 ですが、目玉焼きや玉子焼きぐらいで夫は買ったお弁当、私は食欲もなかったのでレトルトおかゆ、お茶漬けといった感じでした。
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。1月17日。阪神淡路大震災から30年。しつこいようだけど、アニメ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」では突然現れたUFOの下、主人公の女子高生二人の日常が描かれてるんですが、この30年
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ママンはまだアニメ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」にハマり中で、見返しては伏線回収して楽しんでます。外は寒いし懐も寒いし、1月はこたつで「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクシ