メインカテゴリーを選択しなおす
双子は、友達のバースデーパーティへ呼ばれました。時間が夕方から2時間。これは、ディナーに行けるのでは?! パーティ会場近くのイタリアンレストランに行こうと考えたのですが、考えが甘かった! 土曜の夜、レストランは45分待ち!! 2時間という制限がないなら、待つことに問題はないんだけ...
ハロウィ一ン前の週末にパンプキンを買おうと思ったら、お店何件か回ったけど、もうすでに売り切れでパンプキン買えず…。緑の小さいパンプキン買ったけど、固そうだよ。 早すぎると腐っちゃうし、一週間前の週末に買わないと。 ハロウィーン当日は火曜日…。フルタイムワーママにはきつい曜日!朝か...
のの8歳女子お気に入りの場所は色々あってそのときの気分で転々とする玄関の方を見たら目が合った(*'ω'*)......ん?呼んでないけど呼ばれた気がするらしい…
のの8歳女子することなすことがなんか面白いある日の一コマ(;-o-)σォィォィ・・・カウンターにある何かを覗いてる?あ…バレちゃった?食べ物は置いてないしおや…
今年は10月に入っても暑かったけど、一気に急降下で寒くなり、天気が悪いThanksgiving weekendだったので、家でゆっくり。子供の習い事が一つ以外は通常通りあったので、送迎。 秋から始まった習い事で、友達にばったり!今年はバスケとサッカーをやり始めたという友達の息子。...
昨夜ロフトで寛ぐ小豆ちゃんですちょっと干してある洗濯物が写り込んでます(^-^;夏前頃からロフトに上がる梯子を登ることは出来ても降りることが出来なくなっていることに気付きましたかなり急こう配な梯子です今までなら降りるよ~って声を掛けるといっしょに降りましたでもロフトから下を見つめ梯子の上で固まってしまうのですたぶん..怖くなってしまい降りられなくなってしまったのだと思いますもうすぐ9歳になる小豆ちゃん元気だけどシニア猫なんだなぁ..ロフトは大好きな場所なので自力で梯子を登れるうちは遊ばせてあげようと思ってます抱っこしておろせばいいものね..でも降りたくないって文句言いますけど(^-^;最近は以前よりジャンプ力も落ちてきましたこんな風に出来ていたことが少しずつ出来なくなっていくのでしょうね寂しいと感じる出来...寂しいと感じる出来事。
のの8歳女子不思議ちゃんです寝る子は育つっていうけれど本当に1日よく寝ますお兄ちゃんよりよく寝てると思うえへへ(〃⌒▽⌒)ゞカーテンを潜って中に入って寝るお布…
息子が8歳の誕生日を迎えました。実は新学期がはじまってからというもの、バタバタな日々を過ごしていたのですが、無事にお祝いできたので記録していきますね。
一時帰国、仕事多忙、夏の間は週末も出かけたりして、全く計画できなかったのだけど、週末になんとか、一緒にプレゼントを買いに行き、双子にリクエストされたスイカのデコレーションを作って、旦那がチーズケーキを作り、庭でコリアンバーベキュー。 双子のリクエスト。 今年ハマってるいる、コリア...
今年は去年ほど暑くなく、8月末には涼しくなっていたトロント。夏も終わりか、と思っていたら、9月初旬にまた暑くなり、急遽、カナダの遊園地、 ワンダーランド へ行って来ました!双子は初めてです!私は、15年振りくらいかな。 一時帰国中にウォーターパークに行きたかったんだけど、猛暑の中...
のの8歳女子♡ののにとってなくてはならない場所それはクレート1日に何回入って寝てるかなそれくらい好きで落ち着く場所なのですˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊い…
5歳と8歳の兄弟育児中のひつじこママと申します狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録した…
昔の写真を見ていたらあんまりおもしろ可愛くて思わず笑ってしまった😬懐かしい写真Σd(≧∀≦*)ナイス!お尻に湿疹が出来て舐めないようにエリカラ着けたときサイズ…
ちょっと遅くなったけど、誕生会の後は体重測定でした。『写真撮影撮り忘れたね』 今回は50.8kg2.2kgの減本気で減量している成果が出たのかな? これからも…
みんなでドッグランに行ったときそらパパが撮影してくれた写真ののの楽しそうで嬉しそうな顔が魅力いっぱいに引き出されていますドレミさんにてそらボールを投げて貰って…
大五郎、昨日で8歳になりました。我が家恒例の 「お誕生日おめでとう、今年も元気いっぱいでね」と握手『よろしくね』 そしてお待ちかねの誕生日ケーキ。3年連続で…
今回のトリミングののが担当して貰っている主任トリマーさんですが以前体調を崩して暫くお休みになると言いましたが体調がいい日は出勤されていてののは有難いことにやっ…
*2023.6 小学三年生|家庭学習を一新してみた。習慣化したい母と、頑張る息子*
ますおはようございます。 よつば🍀です。 // 先日読んだ新・おうち学習戦略を参考に、むーくんの家庭学習について考え直しました。
いつもと変わらない朝ですが 二頭引きで朝散歩 ちょっと集中力が欠けたか、マシェリのウンチをキャッチしそびれた さて、今日は我が家の一人息子ちゃん JOY君のお誕生日 飾り付けもバッチリ、今年はケーキもオーダーしました あれれ、主役が違いますよ 主役のJOYくん、今朝も朝食をボイコット 何が気に入らないのか、こた8歳児!早よ食わんかい 頑張って飾り付けしたのに、全く無視 そして、お友達のテリーくん銀ちゃん凱ちゃんが食べていたケーキ屋さんに 我が家もオーダーして作ってもらいました 可愛いJOYくんが乗ってます JOY君、超〜ケーキが気になる様子 待ちきれずに鼻ツンしたら、王冠が無くなっちゃいました…
以前は朝からTVをつけていたもんだけど今はネット配信になっています便利な世の中だね横を見るとののがゴロンとしていて目が合うと↓尻尾フリフリでナデナデして〜って…
今朝は無造作に抜かれたニンジン🥕ではなくて・・・寝起きからニコニコなヴィオとまだ眠たいヴェル😅なかなか気温が上がらないヴェルヴィオ地方は気温11℃で・・・🙄冷たい風が吹いてるよ~~歩くと耳が風でパタパタしてた🤣いつもの公園で後ろから風が吹いてたからヴェルの耳の毛が『ボワっ』としててめんこかった💕風は冷たいし空模様も微妙な感じだけど・・・🙄ニコニコルンルン楽しくお散歩出来たヴェルヴィオでした🤩帰宅したら朝ご...
ここ最近お昼は暑いけど朝晩はちょっと寒く感じます西側にある窓夏は西陽が当たると最悪だけど今の時期は風があると涼しくて気持ちいいとなると☝️この窓際で(★´-ω…
人工内耳を活用できている難聴児は、普段は手話を使わない事が多いように思いますろう学校では先生も手話も使って話しますし、教えてくれますろう学校での発表の機会などでは、生徒も教わった手話を使って表現したり、歌ったりしますけれども、家の中や普段は
暑くなってきたけれど家の中は窓を開けていたら風が通って涼しい今の季節は玄関がお気に入り♡(★´-ω-).。oOO グゥグゥ床が冷んやりして気持ちいいんだね暫く…
8歳(キジトラ)の誕生日を無事迎えました!恒例のおもちゃプレゼントで大興奮!
生後3か月程度の野良猫を保護してこの5月で8歳の誕生日を迎えました。飼い主とともに中年になってしまいましたが、まだまだ子猫のように健康で元気いっぱいです。これからも健康で変わらず元気でいてもらいたいと思っています。
重度難聴の我が家の娘の場合、4カ月の頃から人工内耳の手術をするまでの間ですが、左耳は一歳半くらいまで右耳は2歳頃まで補聴器を使用していました人工内耳は一歳半に手術をして右耳使用、2歳頃左耳も使用しはじめ両耳人工内耳で聞く事になりました※左手
朝ブラッシングしたはずなのに仕事から帰ったらこうなってた…出迎えてくれるらぶのの お留守番ありがとう♡が!(;-o-)σォィォィ・・・真ん中にあったはずのリボ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ テキトー子育てのお話。 ちきポンは水に濡れるのが嫌いで、プールも海もおっ…
のの8歳女子♡クレートに入るときにちょっとした体操したりしてバリバリからのスリスリ掘り掘りなんだけどあんまり意味ないと思うけどなー満足したら寝るきみはすること…
はじめてのご訪問の方は、プロフィール をご覧ください ^^ ★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜☆ 8歳になりましたトラです!(=・ω・=)にゃ~♥寝てると…
----------------------------------------------------------------家族の好き嫌いに合わせてごはんを考えるのって大変ですよね〜うちはみんな好き嫌いが多い方かも。私も、表には書かなかっただけで、苦手なものそこそこあります。まず絶対に無理なのは・羊肉(ジンギスカ
こんにちは◟́◞̀楽天スーパーSALE開催中ですねしかも本日ポイント5倍デー※エントリー必須よ※忙しくしていて3/5に買い損ねたので本日3/10の一本勝負買い…
----------------------------------------------------------------子どもたちとトランプをした時の話。らんとは大富豪、七並べ、ババ抜き、スピードなどやりますが、りんやるんも参加する時には神経衰弱をやることが多いです。(あとは「たこ焼き」もよくやります)らんが
----------------------------------------------------------------私は小さい頃からドラえもんがずーっと大好きです。LINEのアイコンがドラえもんだし、絵文字やスタンプでもドラえもん好きをアピールしているから、周りの人たちにもよく知られています♪「冬物なんだけど
春から小学生になる次男に、雑誌「小学1年生」4月号をプレゼントしました5大付録つき!「なでなでピカチュウ おしゃべり めざましどけい」と一緒に新入学!『小学一…
今朝もプラス気温でいい天気ちょっと風があるけど気持ちいい朝だよ🤩今日は裏の林の雪原に行ってみることに日中プラス気温になって夜中氷点下になるこの時期から・・・雪が硬くなって抜からなくなるので雪原は最高の遊び場ですヴィオは多少の深雪でもガンガン走るけどハイシニアなヴェルには抜からない雪原の方がいいからね~😅さっそく爆走するヴィオとゴロすり・・・するヴェル🤣ヴェルはヴェルペースで林の中を散策してきたみたい...
----------------------------------------------------------------子どもたちと「2355」の録画を観ていた時のこと。2355も0655も、わずか5分の間に興味深いことや癒される映像がぎゅっと詰め込まれていて、大好きです。今回はこんな歌が流れました。平面上の2つの点から
今日はヴェルぱぱ早番勤務なので4時半起きです寝起きのいいヴィオでもまだ眠いよね😪ヴェルは目を開けたけど・・・二度寝するなきっと😅でも・・・顔洗って支度して~-6.5℃の朝散歩へ日が長くなってきたとはいえ・・・👀さすがに5時ではまだ暗いよね~😅まだお散歩ライトは必需品ですね街灯ない場所では写真は厳しい明るさ5時半回ったくらいから空が明るくなってきましたそんな感じで明るくなる前にお散歩終了朝ごはん待ちのニ...
----------------------------------------------------------------国語の教科書の音読が毎日宿題に出されます。これを真似した作文を書くことになるんだろうな〜と思って、きいてみました。もうやったのか、早いなぁ。さっそく披露してもらいました。へ〜、「ゲームができ
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
----------------------------------------------------------------休日、ごはんを作ろうとしたら、らんが言いました。夕方忙しいらんは、普段あまりお手伝いできません。だから、ひさしぶりの申し出でした。嬉しい気持ちももちろんあるけど…正直なところ、ひとりでやった
2歳と1ヶ月。。どうやらイヤイヤ期絶頂を迎えているらしいフリーザ様三男次男出産による赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なった長男の2歳の頃もなかなかに大変だったけど…
----------------------------------------------------------------るんの2歳の誕生日プレゼントとして、ろっくんの妹(るんの叔母)がアンパンマンことばずかんをくれました♫図鑑をペンでタッチすると、アンパンマンや他のキャラクターがしゃべってくれるんです。すごい
----------------------------------------------------------------家でそれぞれにのんびり過ごしていたときのこと。りんとるんが「きかんしゃトーマス」を見始めたので、なんとなくみんなで見る流れに。らんはもう、ツッコミ側なんだな〜成長したなぁ😁同じことが、ドラえ
8歳のお誕生日ケーキ🎂今回も茜さんが作ってくれました ˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ*‧˚ティアラとハッピーバースデーのサングラスでよく似合ってる今回もい…