メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、息子に明日のお迎えはパパがいいって言われた。自分が仕事に行っていれば、お迎えは自分。息子はいつも楽しみに待ってくれている。妻が迎えに行くと遅くなるし、仲…
以前、三女すーちゃんの登園しぶりが始まった。と書きましたが 『また来た登園しぶり。』今月は、小学校の音楽会と🎼三女のお誕生日会が幼稚園で開かれました何かと行事…
息子が異変に気付いてる。普段なら、朝は自分が仕事でいない。なのにビールを飲んでいる。いつもは、朝はいやいや幼稚園に行くのだが、今日はめちゃくちゃ絡んできてテン…
【2歳半無発語】から【4歳で会話】ができるようになるまで(一語文〜多語文編)後編
発達に遅れがある子供が無発語時代(2歳半)から同年代の子や親との会話ができるようになった(4歳)体験談のまとめ記事です。こちらは一語文〜多語文までの後編になります。
【2歳半無発語】から【4歳で会話】ができるようになるまで(一語文〜多語文編)まとめ
発達に遅れがある子供が無発語時代(2歳半)から同年代の子や親との会話ができるようになった(4歳)体験談のまとめ記事です。こちらは一語文〜多語文までのまとめになります。
発語も模倣も少ないお子さん向けに、私が実際に娘に行っていた動作模倣の練習方法を記事にしています。 娘の発達状態別で行った取り組みなども記載しているので模倣の練習方法を探している方にぜひ。
2歳半無発語】から【4歳で会話】ができるようになるまで(多語分〜会話)前編
発達に遅れがある子供が無発語時代(2歳半)から同年代の子や親との会話ができるようになった(4歳)体験談のまとめ記事です。こちらは多語文〜会話までの前編になります。
アルくん、発熱どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパですアルくん、久々に体調崩しました〜昨夜38.9度の熱を出し、寝…
ベビーカレンダーどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです!前回ブログでご報告したベビーカレンダーの連載の件ですが、…
2歳半無発語】から【4歳で会話】ができるようになるまで(多語文〜会話)中編
発達に遅れがある子供が無発語時代(2歳半)から同年代の子や親との会話ができるようになった(4歳)体験談のまとめ記事です。こちらは多語文〜会話までの中編になります。
2歳半無発語】から【4歳で会話】ができるようになるまで(多語文〜会話)後編
発達に遅れがある子供が無発語時代(2歳半)から同年代の子や親との会話ができるようになった(4歳)体験談の記事です。こちらは多語文〜会話までの後編になります。
子供の癇癪にどのように対応した?【2歳編】無発語・言語理解なし
※この記事は娘の発達歴(1歳〜2歳)(2歳〜3歳)(3歳〜4歳)の記事を先に見ていただくと言葉と併せてどのような発達状態だったか分かりやすいと思います。「子供の癇癪にもううんざりでげっそり・・・」「叱った方がいいの?放置した方がいいの?もう
耳鼻科に行かなくても済むようになった!おすすめ鼻吸い!『ベビースマイル』の電動鼻水吸引機
見て頂いてありがとうございます!こちらでは『ベビースマイル』の電動鼻水吸引機の紹介をしております!お子さんがよく鼻水が出る、病院に連れていくのがしんどい、手軽に風邪予防をしたい方におすすめです!ノイママ突然ですが、お子さんを耳鼻科に連れてい
子供の癇癪にどのように対応した?【3歳編】発語あり言語理解あり
※この記事は娘の発達歴(1歳〜2歳)(2歳〜3歳)(3歳〜4歳)の記事を先に見ていただくと言葉と併せてどのような発達状態だったか分かりやすいと思います。前回の癇癪対応(2歳編)に引き続き、今回は癇癪対応(3歳編)です。3歳になると発語も増え
過程にも着目するどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです昨日、ブロ友の牛島有希子さんのブログにて、アルくんのお遊戯…
ついに買ったぜ! 【在庫有・即納】 ケルヒャー 数量限定モデル K1プレミアムパッケージ K1 Premiumpackage 1.600-026.0 年…
昭和生まれですか?どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパですだーちゃん、ごめん。怒ってるのは分かるんだけど、、かわい…
かくれんぼどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパですアルくん。ほとんど見えてるよ!!最近アルくんが、かくれんぼにハマ…
初のお遊戯会は、、前回のお話は、こちら! 『3歳息子の初めてのお遊戯会は、トラブル続き⑤』 持ち直せるのか前回のお話は、こちら! 『3歳息子の初めて…
持ち直せるのか前回のお話は、こちら! 『3歳息子の初めてのお遊戯会は、トラブル続き④』 会場入り!前回のお話は、こちら! 『3歳息子の初めてのお遊戯…
会場入り!前回のお話は、こちら! 『3歳息子の初めてのお遊戯会は、トラブル続き③』 間に合ったのか??前回のお話は、こちら! 『3歳息子の初めてのお…
ベビーカレンダーどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです!ぼんパパファミリーが、ベビーカレンダーに載るぞーーー!!…
何とか行きましたが、体調は悪い。先程書いたようにイライラ。『幼稚園って教育しないのか???何とかお迎え。』息子の幼稚園は今年から、認定こども園になった。ここか…
間に合ったのか??前回のお話は、こちら! 『3歳息子の初めてのお遊戯会は、トラブル続き②』 急げ急げ!!前回のお話は、こちら! 『3歳息子の初めての…
こんにちは!薬剤師だけど、薬に頼らない子育てをしているYUMIです。 今日は次男のランドセル選びについて、書きたいと思います。 長男が入学の時、こんなに幼か…
『過呼吸〜全く心配せず飲み会三昧の夫』『過呼吸〜病院で。』自分でタクシーを呼び近所の内科へ。血液検査、肺のレントゲンなど一通り検査した結果「異常なし」主治医は…
いよいよ明日!!どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです皆さん!!いよいよ明日!ぼんパパブログにすごいことが起こり…
急げ急げ!!前回のお話は、こちら! 『3歳息子の初めてのお遊戯会は、トラブル続き①』 寝耳に水だよどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと…
とんでもないことが、どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです皆さん!!聞いてください!!1/16に、ぼんパパブログ…
今日は我が家の幼稚園受験の 話をしたいと思います。 3歳から始めたブロック遊びのこと。 これをやっててよかったと思える1番です! 我が家の息子たち、 もうずっとLaQにハマっています。 幼稚園のお受験の前に通っていたところでも LaQが置いてあって、 そこにいる男の子たちの制作レベルには驚かされていました! 家でも作りたいというので、 まだまだ早いんじゃないかと思いながらも 息子の根気に負けて購入。 何かを作っては、 「ママ見てみてー!!」の繰り返し。 3歳4歳の時は、 説明書一緒に見ながら作ってたのに 今じゃ1人でなんでも作るんです! すごいですよ! ままもうついていけないです。 幼稚園の受…
寝耳に水だよどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです久々のトラブルです!!先日、急にアルくんが通う幼稚園から1週間…
日々成長する娘どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパですだーちゃんの成長が目まぐるしい!!やっぱりお兄ちゃんがいるか…
あざとい女子どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパですだーちゃん。あざといぞいやー。1歳半にして、わかってますよね!…
バランスボードどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです!ついに手に入れました!バランスボード!!みなさん、バランスボ…
基本、天使どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです!いやーーー。子どもの長期休暇って、子どもと一緒にいれて楽しいん…
ビーすけ、ビーゴローの幼稚園は1日早い7日、ビータの日本人学校は本日から新学期が始まりました幼稚園はクリスマスバケーションとして2週間、小学校は25日間の冬休…
ビースケとビーゴローの通うインターナショナルスクールから冬休み最終日に前期の成績表が届きました!ビータの通ってた幼稚園は成績表なんてなかったけど意外としっかり…
肝硬変になって良かったと最近、思えることがある。まず、息子との時間。次に家事に使える時間。他にもあるかも知れないが、最後に酒代。時間とお金。大切です。今のとこ…
もうこれ以上は休めない。専業主婦になる覚悟は出来てるが、辞めるにしても、円満にいきたい。辞めたら、円満も何もないか😂とにかく、明日は行く。子供は幼稚園、明日も…
幼稚園息子の冬休み終わりました〜(∩´∀`)∩イェ〜イ息子のいない家の中は静か〜です。(ちょっぴり淋しいけど)冬休みのお出かけは、ちょっと雪遊びにしたぐ…
物知りなGoogleえ。Geminiに把握されてるどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパですいやーーー。ビックリ。新…
ダンボールって有能どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです!子どもの長期休暇って、子どもと過ごせて幸せなんですけど…
『紐からの復活??? いやいや脱出??? ②』『紐からの復活??? いやいや脱出??? ①』以前書いた紐状態↓『ますます、紐』自業自得で退職してまたひも生活。…
元日の恒例行事どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです!これ、みなさんやってます?ちなみに、ボクは幼少期、実家でも…
捨てる神あればーどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです!アルくん!優しすぎでしょ!!だーちゃんのイタズラに翻弄さ…
『波があったママ友モラハラ 鏡の法則』『ママ友モラハラが始まる。』『ママ友づきあいが楽しかった頃』公園デビューをした頃。「何歳ですか?」から始まり、簡単な自…
元日の買い物どうも!元日、親戚の集まりがあったのが先方の体調不良により急遽なくなり、ショッピングモールに行くことになった3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプ…