メインカテゴリーを選択しなおす
年末年始の最後の報告!大晦日とお正月です。ひとりだし気ままに過ごしてお正月感なしですが美味しく楽しく過ごせましたーー結果寂しさより自由で気楽が一番ですね。ひとりのプロですからね!
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 全国の書店員の投票で選ばれる本屋大賞ですが、最近では芥川賞や直木賞よりこっちの方が話題になっているような気がします。 昨日は2025年のノミネート作品10作が発表されましたね。
2024-2025年末年始、バタバタして遊んでばかりで気がつけば1月も半すぎ・・記録用に年末年始の出来事を綴ります。まずはお休みに入ってすぐの犬友の忘年会。不思議に美味しかったちゃんぽん麺のトマトミートソースからスタートです!
コロナを経て忘年会が年々減っていたけどなんと今回は0件!流石に寂しいなーと思っていたらご近所Kポップ仲間と急遽忘年会をやることに!やったー!去年と同じインドカレーのテイクアウトで簡単にしましたが、主役はおしゃべりですもんね。これで年が越せますーーー
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 今回は宮島未奈さんの「婚活マエストロ」を読んだ感想です。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 昨日は映画「劇場版ドクターX FINAL」を観てきました。 doctor-x-movie.jp
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 放送大学生の私ですが、本日webで単位認定試験を受験して、ようやく2学期の履修科目を全て終えることができました。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 将棋の棋士編入試験に挑戦している西山朋佳女流三冠ですが、本日の最終局に敗れ惜しくも史上初の女性棋士誕生とはなりませんでした。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 つい先日、新しい街へ移住してきた私ですが、新居の片付けに追われながら近所のご飯屋さんを探索しております。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 このたび長年住んだ富山市を離れて別の地へと移住することにした私。 本日ようやく新居への引っ越しが終わりました。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 長年住んだ北陸を離れて別の地に移住することにした私ですが、いよいよ明日引越しです。
【2025年最新】オーディオブック徹底比較:Audibleとaudiobook.jp、シニアにおすすめはどっち?
老眼鏡さようなら!目に優しいオーディオブックで読書革命を体験しませんか?シニアの味方、Audibleとaudiobook.jpを徹底比較。2025年最新情報で最適なサービスを見つけましょう。
60代の一人暮らしを充実させる!【前編】この半年で買ってよかった!便利な時短家電、上質なリラックスグッズを紹介。あなたのソロライフがより楽しくなる情報満載 #60代 #一人暮らし #便利グッズ #買ってよかった #シニアライフ
【後編】一人暮らしの「至福のソロ時間」!コーヒー器具と昼寝用寝袋で、とっておきの休息を
60代からの「ソロ活」をもっと贅沢に!【後編】では、こだわりのコーヒー器具と、上質な昼寝用寝袋で、至福の休息を叶えるアイテムをご紹介。心満たされるソロ時間をあなたに。#60代 #一人暮らし #コーヒー #昼寝 #リラックス #至福の時間
60代の一人暮らしを充実させる!【前編】この半年で買ってよかった!便利な時短家電、上質なリラックスグッズを紹介。あなたのソロライフがより楽しくなる情報満載 #60代 #一人暮らし #便利グッズ #買ってよかった #シニアライフ
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 昨年から放送大学で学び始めた私ですが、授業の課題で何十年振りかにレポートを書きました。
「陽気なギャングが地球を回す」(著:伊坂幸太郎)を読んでみた。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 今回は伊坂幸太郎さんの「陽気なギャングが地球を回す」を読んだ感想です。
【日常を記事にする編】毎日がネタの宝庫!あなたの日常をブログ記事に変身させる魔法
日常を記事にする編】では、あなたの日常をブログ記事に変える魔法を伝授します!五感を活用した観察、困ったことの解決、得意なことの活用、共感を呼ぶ表現など、具体的な方法を解説します。あなたの日常をブログの宝に変えましょう!
こんにちは。定年退職後の生活をおくる独身男性です。 正月三が日が終わり、テレビの特番も通常番組に戻ってきている。 世間ではそろそろ正月気分も薄れていく頃だろうが、定年・独身の私の場合もとより正月気分はなかったなあ。
偶然の出会いにときめく!共感から始まる60代のロマンティックな恋愛
60代で心ときめく恋をしたいけど、どんな出会いを求めたらいい?マッチングアプリはちょっと違う…そんなあなたへ。偶然の出会いを大切に、共感を育む素敵な大人の恋愛について語ります。
一人暮らし心安らぐ住まいと趣味空間をデザイン【ソロ活∞・快適空間編】
シニアの一人暮らしを応援!【快適空間編】では、60代からの暮らしを心安らぐ空間へと変えるヒントをご紹介。自分らしい趣味空間で、充実した毎日を。 #シニア #一人暮らし #快適空間 #インテリア
60代からの自由を満喫! シニアの一人暮らし応援【スタートアップ編】
60代からの新しい人生を応援!【シニアのソロ活∞】スタートアップ編では、一人暮らしを心機一転、自由に楽しむヒントをお届けします。新しい自分に出会う、最初の一歩を踏み出しましょう。#シニア #60代 #一人暮らし #ソロ活
2025年の占いとカキチャーハンと映画鑑賞「どうすればよかったか?」
2025年明けましておめでとうございます!今年はどんな1年になるかしら・・と思いながらまだ2024年を引きずって・・香港旅行から帰って2日めのことです。疲れも感じずに旅行ハイで動き回りましたー2025年の占いをして、念願のカキチャーハンを食べて、ミニシアターで観たかった映画を観て・・
長々と自己満足の記録旅行記もどうにかこのお土産編で年内に収まりました。去年は香港は良いお土産がないねーと思いましたが今回ちゃんと調べると素敵なものがたくさんあって全て買えなかったです。これも次回の香港旅行のお楽しみですね。2024年のごちそうさまです。
60代心ときめくロマンティックデート!愛と絆を深める厳選プラン&おすすめスポット【発展編】
60代のデートをもっとロマンティックに!二人の絆を深めるためのプランと、心ときめくおすすめスポットをご紹介。大人のための、とっておきデートガイドです。
60代横浜で楽しむ大人のデート!シニアプランで心ときめく時間を【入門編】
60代からのデート、どこに行こう?横浜で心ときめくプランと、二人の絆を深める過ごし方を大公開!場所選びのコツから、おすすめコースまで、大人のためのデートガイドです。
今回の香港旅行も本当に最後・・寂しくてしょうがないですが最後の最後まで色々回って悔いがないはずですがまだまだと思う気持ちがおさまらない本当に尽きない欲望に自分でもびっくりです。今回の旅行で自分の貪欲さに驚きました〜
気楽なおひとり様の私はいつもと変わらずの日ですが、今日は大晦日ですから、ほとんどの方が忙しいのでしょうね。料理したくないので、今年もおせちを頼みました。地上波アンテナが故障しててどの道、テレビは映らないし、今夜はアマプラかDIY系のyout
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 今年もいよいよ終わりですね。皆さんはどんな1年だったでしょうか。 ベタではありますが、今回は私自身のこの1年を振り返ってみようと思います。
とうとう香港旅行最終日、朝ごはんは現金がなくなってしまったなどがあって予定通りにはいきませんでしたがチェックアウトギリギリまでできる限り待ちを歩き回りました・・そしてとうとうチェックアウトして香港にさよならをする時が近づいてきます。
香港最後の夜、懐かしい場所を訪れたり、お土産を買ったり、ビブグルマンのワンタン麺を食べて1番気に入ったデザート店を再訪したりひとりなのでやりたい放題。今回はひとり旅で本当に良かったなと思いました。悔いのないようにとにかく行きたいと思ったところには絶対行くの気持ちで歩きまくりました〜それでも最終便に近いスターフェリーに乗ってまだまだ行きたい、香港にいたいと思うのでした。
湾仔から地下鉄で上環へ移動して、お土産を購入したりできましたがもっと街を歩きたい!まだまだうろうろしたいところだらけなんですよねーー今回はホテルで仕事をしないとという足枷があるため途中でセーブがかかってしましいますが、その制限がなかったら歩き過ぎて足なくなっちゃうかも・・くらいですかね。無事お土産も買えたのでこのくらいにしてやるか!ですね。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 もうすぐ2024年も終わりますね。 以前は全く本を読まなかった私ですが、退職してから読書をするようになり、今年は小説を20冊ほど読みました。 その中から個人的に面白かった「今年の本」を勝手に選んでみたいと思います。
次の目的地をスルーしてまたまた思い出巡りにハッピーバレー競馬場方面に行ったり、ひとり旅・・本当に気ままで楽しいです。目指して行ったお豆腐料理のお店も最高に美味しかったし、ひとり旅は癖になりますね・・
無事今回の香港旅行の一番の目的:藤井風くんのライブを終えて・・かなり疲れましたがまだ旅はつづく・・で朝から元気に3日めもスタートしました。トラムに乗ってどうしても食べたかった朝ごはんのマカロニスープを食べに行って、人気のスポットへ!
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 今年の秋頃から学習塾のフランチャイズ加盟を検討してきましたが、昨日ある会社とのFC契約書にサインしました。
とうとう今回の香港旅行のメインイベント!藤井風くんのライブです。今回ひとり旅ということでかなり綿密に計画をたててスムーズな行動ができていたんですが流石にライブ前はテンパってきていたのか、疲れていたのもありますがばたついてしまいましたがライブはとにかく最高でした!藤井風くんの私が過去に体験したライブの中で1位になりましたー本当に思い切って来て良かったです!
朝ごはんを食べて仕事をサクッとしてから念願だったピークへゴー!絶好のお天気で最高に気持ちよくピークからの景色も楽しんで、そして一番の目的だった思い出のレストランで素敵ランチもできて大満足です。そのあとも結構歩いてしまって・・そろそろメインイベントのお時間が近いてきました・・さーどうなるかな・・
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 昨日は前職の元同僚2人と飲みに行きました。 来月私が遠くへ引っ越すということで、今回の飲み会をセットしてくれたのでした。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 今回は奥田英朗さんの「サウスバウンド」を読んだ感想です。 最近立て続けに奥田作品を読んでいる私。20年ほど前の2005年に刊行された作品ですが、面白そうだったのでKindle unlimitedで無料でGETしました。
今回の旅では昔の思い出と去年の記憶を辿って、行けなかったところにも行くというイメージです。去年の最後の日の朝に行ったカフェを再訪してゆっくりして去年食べられなかったお粥を食べて、買いに行けなかった老舗エッグタルト屋さんに行ってと朝から大満足です。美味しいエッグタルトを白湯といただきながらw仕事をサクッと片付けて2日めも香港の街に飛び出しました!
香港Day1-2 後半もとにかく歩く歩くで流石にクタクタに・・でももう香港にくるのは最後になるかもという気持ちで行きたいお店、場所に貪欲に行ってきました。どうしても食べたかったスイーツを食べたり、スターフェリーに乗ったり、みたかったものも全部見て最後は脳みそがしびれるような目眩を感じてやっとホテルへ帰りましたー1日めはこうして終了です。
2024年一番のイベント!香港旅行に行ってきましたーそれもひとり旅、それもライブ参加もあるというチャレンジ旅行です!ここまで準備は大変でしたが自分的には準備万端で出発した旅行記スタートです!