メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問・いいね・応援ポチいつもありがとうございます(≧◡≦*)にほんブログ村ひな祭りの日から5連勤だったワタシ。おひな様は休みの日に片付けようと今日までそのま…
お雛様と一緒!健やかな成長と健康を祈るひなまつり(*^▽^*)
本日、3月3日はおひな祭りでしたね〜 長女が生まれた翌年にママのママさんが買ってくれたおひなさま 今年は1週間くらいは飾れたぜぃっ←いつもギリギリに引っ張…
女の子がいないのでいつもひな祭りは特別なことはしませんが、今年は義母さまがちらし寿司を作ってくれました。さくら餅も買ってきて、数年振りにひな祭りっぽい感じです。そして、単身赴任夫が私の実家に母のお見舞いに行くことになりました!!
【今日は《ひなまつり》★キティちゃんの「おひなさま」★夕食は『ちらし寿司』】
★ 3月3日(金) 🌞 ★ 今日は《ひなまつり》です ↓はキャロトモのキティちゃんの「おひなさま」 カワイイでしょ・・・? いつもの時間に実家へ”GO!” 〔老健〕に居るキャロママが法事に出る為
ひなまつりお孫ちゃんの初節句朝からちらし寿司を作ったりケーキを買いに行ったり楽しい忙しさ桜餅も食べちゃった赤ちゃんを厄災から身を守ってもらえるように 新発売…
お誕生日明かりをつけましょ雪洞に〜♬今日はお雛祭です(*^^*)毎年、雛祭りの日にはちらし寿司にお吸物を食べます。前日が長女のお誕生日ということもあって毎年前日にちらし寿司でお祝いしていたのですが、今年はお誕生日は子どもの好きなおかずランキ
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。我が家のクリスローズ一番大きな株が消えてしまいました。門扉傍の花壇のこの子たちがようやく咲き始めましたがまだカットして飾れないので先日、JAで買いました。。おひなさまとクリスマスローズ可愛いけど・・・勿論、花桃も買いました♪皆さまは今日、お祝いなさいますか?お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(ク...
昨日の桃の節句は母の所に、ちらしずしを持って。いつもは3カップで炊くご飯を、4カップにして少しちゃんとお裾分けも出来るようにしました。母と一緒に頂く分、あ...
ご訪問・いいね・応援ポチいつもありがとうございます(≧◡≦*)今年はなんだかバタバタでひな祭りの用意を全くしていませんでした。たまたま頼んでたひな祭りっぽいお…
三月三日きょうはうれしいひな祭りこのひな人形は相方さまが紙粘土で作ったものわたしが関係しているのは左の焼き物びなこけしひなは買ったもの 折り紙ひなは相方作このお人形は観光案内所で写したものおひな様よりわんこの人形ばかりを写してきましたひな祭りですかららんことくん子が主役です(邪魔犬1あり)ついでといっては悪いのですが3月のカレンダーにはふう太が男びなでセブンは女びな(babaちゃま作)ブログ村応援クリ...
こんばんは!えたまこです 今日はひな祭りですね 2月の中旬くらいにひな人形を出したのですが、今年は設置のスピードが速かったーダンナはんがひな壇を…
今朝もお隣の無人販売をのぞいてみると、大きな夏みかんがたくさん並んでいました(´艸`*)先日のネーブルが美味しかったからまた並ばないかな〜って、思っていた...
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
バレンタインが終わった2/15にお雛様を飾りました。今年はミッキー&ミニーにしたのですが、やっぱりミッキーが傾いている笑 これは最初からで、レジの壊れてないか…
庭の南天を使ってちりめん人形を作りました。ちりめん細工の南天九猿と同じ作り方です。 南天九猿は「難を転じて苦難が去る」という縁起ものですがこちらは南天ニ猿「難を転じて重荷が去る」という意味になります。南天ニ猿は、私が勝手に作った言葉なので
いままでにご紹介したおひなさまと2つ作るとおひなさまになりそうな作品をまとめてみました。綿棒のおひなさま手のひらサイズ 綿棒のおひなさま その1 -縫わずに作れる-手のひらサイズ 綿棒のおひなさま その2 作り方・型紙うさぎのおひなさま簡単
娘の結婚式での黒留袖デビュー 式をあげるホテルで採寸したのですが、 値段も高く、選べる種類も少なかったので、 友人に勧められ、上野の鈴乃屋でレンタルにしようと、店舗へ。 きもの鈴乃屋 上野店 » 取扱商品・サービス 一通りの知識はホテルで身につけていたので、 鈴乃屋ではより...
寒い寒いと言っていたけれど 明日は 桃の節句 。 おひなまつりですね。 ボブが今年 お迎えしてくれたおひなさまは・・・・ こちらです! スッと背が高く、スタイルのいい オトナな方々です。 そしてこちらが歴代のおひなさま・・・ それぞれのおひなさまに思い出が。 おひとりおひとりを並...
暖かい日が続いておりまして昨日今日とお庭を頑張っていますよ。ずっと気になっていた東庭の花壇の縁取りを直しました。さて明日から3月でひな祭りの日が近づいてきますね。これも気になりながら出す機会を逃がし、お蔵入りになっていた大和のおひなさまを,この機会に3回に分けてご紹介したいと思います。場所は大和郡山です。郡山城址の盆梅展を観に行った時のもので、もう記憶があやふやなんですけど・・これは元遊郭があった...
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 雛壇はあきらめまして、お人形さんだけ出そうと思いまして、物入れから運び出してきました。 それだけでも、何年ぶりでしょうという感じです。 ちなみに、このブログで調べましたら、2016年には出しているよう。 aoringo723.hatenablog.com これで、娘二人に良縁があればいいのですが… (^^) 現在のファイル利用量 1%。
20年以上前に刺繍糸で作ったひな人形🎎下絵にのりがついていて説明書通りに決められた色の糸を貼り付けて行くだけの簡単作業なのに高見えするので結構気に…
近所の早咲きの桜がいつものように花開き始めました我が家の小さなお雛様もいつものように飾りましたそしていつものようにカリちゃんにポーズを取ってもらいました「ところでこれってなんで飾るの?」お雛様は元々は子供の健やかな成長と幸せを願うものうちにはもう子供って年齢なのはどこ見回してもいないけれど(笑)災いを払うって意味ではいくつだろうと願いは変わらないでしょ(´-∀-`)それに長引く戦争や大きな地震とかでいつものことをいつものように出来ないそんな人々が大勢いるのだからいつものことが出来る幸せに感謝するため・・・そんなことも思ったりする今日この頃(。・ω・。)↓ポチっとしてにゃ~↓5030*いつものように*
ききょうは、晴れ時々曇り。あしたは晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は10.7℃(最低気温はー0.2℃)。 全国トップは沖縄県の南大東で19.5℃。三重ト…
このブログでも毎年登場していますが、 今年もお雛様を飾りました。 良縁に恵まれますように、雨水の日に願って飾っていましたが、 娘は 一昨年前、同棲開始、 昨年入籍、 そして今年、結婚式を挙げることができました ついに私も黒留袖デビュー。 この件について長くなるので、次回。 ...
急に気温が暖かくなりましたね。 花粉がきつい。。 今週は次女の登校班の旗当番で、朝子供達と一緒に登校(門まで)しています。 月曜日の朝、旗当番のことをすっかり忘れてパジャマ&ノーメイクでのんびり
お玄関のキルトを替えました。お雛様のキルトです。今日から3月です。寒い寒いと思っていたけれど少しずつ春が近づいているのですね。今年はスギ花粉の飛散が多いようです。花粉症の者としてはつらい時期になりました。三寒四温、体調を崩しやすい時期です。春の訪れを喜びつつ、体調に気をつけてお過ごしくださいね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ3月のキルト
切羽詰まらないと取り掛かれないだから、今頃おひなさま…😅何年も前の本のキットさて、あと数日で仕上げることはできるかな😅にほんブログ村にほんブログ村
前も載せたけど、また載せます!我が家のひな祭り床の間の広さに対してひな人形が小さいです笑お花を飾ると部屋が明るくなりますね桃の花 桃 ひなまつり 生花 飾り…
こんにちは!黒い灰がこの辺りには舞い降りてこなかったので、気づきませんでしたが、本日山口県の秋吉台国定公園で山焼きが行われたというネットニュースを見つけました。最近、栃木で野焼きに巻き込まれて死亡という痛ましいニュースがありましたよね。実は秋吉台でも約6年
Nikon D7200Nikon Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D撮影日:2023年2月23日 もうすぐ桃の節句 日の光が良い感じでしたので撮りました。 ベストショットが絞りきれなかったので、お雛様ショットを2枚アップします。 写す角度で表情が違っています。 私は下の写真の顔が好きです。 あと、お雛様の扇の持ち手が上下の写真で違います。 下の写真が正しいですね。 これはこれで良いかなと思ってます。
こんにちは!本日レノファ山口がホームで開幕戦なので、旦那様が応援に行ったことをお客様から伺いました。「雨の中、熱心ですね」と申し上げたところ、一応屋根のある所からの応援との事でした。それでも寒そうですよね。そして、奥様は自宅からテレビで観戦との事でした。
*2023.2 お雛様|ガラスのお雛様にしました(*‘ω‘ *)*
おはようございます。 よつば🍀です。 // はなちゃんは我が家にとって初めての女の子、なので、初めてのひな人形を買いました!
カレンダーを改めてよくよく見ると…もうすぐ2月も終わり。いつも訪問しているブログ先でも、ちらりほらりと”おひなさま”の話が出たりして…、あぁ~、もうすぐひな祭りなのね、と思ったり。私のおひなさまは、昔の流行?の7段飾り。当然、出すのもしまうのも大仕事。自身の仕事が忙しくなれば飾らなくもなるし、ましてスペースも無いのが現実。(クリスマスツリーどころのサイズ感じゃない!)私が晩婚で嫁いだ後、人形供養に出してしまったのだけれど、時々昔を思い出したりして^^一緒に大きくなった猫たちが、飾りのアイテムを持ち出すので、揃ってなかったり、お人形の髪がちょっと逆立ったり…と、色々ありました。猫は器用ですよねー^^今は2匹のお嬢さんが居ても、まぁ犬ですものね。おひなさまもなにもないよね(笑)そう!美味しいものだけだべられれ...おひなさま
先日、かわいい 『 おひなさま 』 を 購入しました 小さくて かわいい 癒されます この『 おひなさま 』 は、「 ナチュラル キッチン アンド 」で購入 全て それぞれ 各1個:@110円(税込み) とても可愛い上に リーズナブル ・‥…━━━☆・‥…━━━☆「 ナチュ
ほんとーーーにめんどくさい段飾り出すの しかし飾ってしまうと尊くて 女児の母である喜びを噛みしめるためだけにヒィヒィ言って 屋根裏から降ろしてます …
単に先日の‵おひなさま’を使いたかっただけ 毎年のことですが特にレッスンの予定がない 「ひなまつりアレンジ」 なんでだろ?! いろいろ可愛いのが出来そうなの…
こんなお悩みありませんか? ✅孫のひな祭りにひな人形を選びたいけど、どれがいいのか… ✅孫が何を買ったら喜んでくれるかな… ✅組み立てが簡単な物がいいな… 注文から家に届くまで少 …
昨日のマイナス5℃近くよりは 暖かくなりましたそれでもマイナス1.8℃春の準備は始まっているけど、、、スピードがゆっくりな感じ🤔おひな様の季節ですねつるし…
こんにちは!昨日アメリカ在住の友人との通話手段について書きましたが、彼女との話の中で一番驚いたのが、アメリカの病院では医師も患者もほとんどの人がマスクを着用してないそうです。そして、入院中の患者の面会も問題なく行われるとの事です。もちろん、どこに住んでい
簡単!フェルトで作るうさぎのおひなさま 作り方・型紙 Tutorial & Pattern
もうすぐひな祭りですね。フェルトでできる簡単なおひなさまを紹介します。 男雛と女雛の作り方は同じです。 フェルトに刺繍をして華やかにしてみました。刺繍は折り線にかからないように配置します。うさぎのおひなさま ◆材料◆ ・フェルト ・直径3
貼るだけ簡単 100均 繭玉で作る ねこのおひなさま 作り方・型紙 How to make a cocoon cat 動画あり
記事内容は「繭玉のうさぎのおひなさま」と重複しますのでリンクから見ていただけたらと思います。うさぎさんと違う部分をお話します。 2016年に作った繭玉のおひなさまはひげを刺繍していますが今回は糸を貼り付けました。 糸はピンとさせるために一
7時起床 朝ごはん コーヒー、甘酒 ナッツ、ドライイチジク ・ ・ ・ お昼ごはん ひじきごはんに、しらす 炒り卵、梅干しをのせて、 おみそ汁と ・ ・ ・ 少し前、寒さが 和らいだと思ったら また 雪が降り続いて、 庭が 真っ白になりました 家の中を 少しでも 明るくしようと、 おひなさまを 出すことに・・ 淡い色の 小さな おひなさま 明るい色の 花と一緒に 並べると、 ここだけ 春が来たみたいです^^ 節分、立春、 バレンタインが過ぎると あとは 春をゆっくり待つだけ ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(玉ねぎ、さつまいも、えのき) 人参しりしり うの花 (人参、玉ねぎ、干し…
*春のインテリア*主役はお雛様♪5年経っても…美しさに感動のガラスのお雛様!!
ようやく!!どっぷり真冬のインテリアから…春らしいインテリアに落ち着きましたーヾ(*´∀`*)ノ家族は、誰も興味がないので、、、(;´д`)インテリアがど...
5歳年中boy と 2歳girl の子育てをしている32歳育休中のぽよと申します🐰毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバを飲み、すみっコとディズニーリゾ…