メインカテゴリーを選択しなおす
ヨコモです。先日、お雛様の記事を書いた後、持っているお雛様の写真を撮りました。やっぱり小さなお雛様は可愛らしいこれはモが、社会人になってから自分で買ったお雛様。陶器出できているお雛様です。小さなガラス瓶はたまたま持っていてサイズがぴったりだ...
来月はひな祭りですが我が家のおひな様と言えばこれまでずっとミッキーでした。 なぜ本来霊長類であるはずのおひな様がげっ歯類になったかというとそれは娘が小さい頃に遡ります。ひな祭りが近づいてきたある日ママンが初孫のために私の使っていた由緒正しき雛人形を持参し
急に気温が暖かくなりましたね。 花粉がきつい。。 今週は次女の登校班の旗当番で、朝子供達と一緒に登校(門まで)しています。 月曜日の朝、旗当番のことをすっかり忘れてパジャマ&ノーメイクでのんびり
旭川クラフトとはひとつひとつが可愛くてアイデアがあり、便利で機能的、一言では言い表せないのが旭川クラフト旭川クラフトの材料はほとんどが広葉樹でとても硬いです。旭川のクラフト職人は広葉樹を使って末永く身近な生活道具として愛用できる商品を作ってくれます。お値段は少しはりますが永く大切に使うことでとてもハッピーな気分にしてくれます。贈り物に最適海外のお客様にも人気旭川クラフト ササキ工芸 木製ひな人形 D...