メインカテゴリーを選択しなおす
このところもう2週間以上も続いている強風の影響で良い魚の仕入れが難しいのですが昨日はついていました。 1.5キロのマナガツオを2尾仕入れることが出来…
タイ在住のフォローしている方の記事で書かれていた鰯トマト缶『鯖トマト缶vs鰯トマト缶』タイに来て驚いたことの一つ。鯖のトマト煮缶と鰯のトマト煮缶がスーパーの棚…
2025年1月1日からタイでは大麻が再規制! いったいどうなる?
2022年にアジアで初めてマリファナを合法化したタイ。しかし、2025年1月1日以降、ふたたび規制されます。 私は大麻を吸いません。でも、解禁後のタイの自由な空気がけっこう好きでした。ディスペンサリーで溢れていた繁華街の風景はどう変わってしまうのでしょうか(※内心は大して変わらない気もしています。その理由はページの後半にて)。 何にせよ、こういう変化のタイミングに自分も居合わせたかったです。行けない代わりにせめてもの悪あがきで、2024年最後の投稿は再規制に至るまでの流れをまとめてみました。 2024年までの実状 再規制のきっかけと草案 麻薬カテゴリー5について マリファナ支持派の反発 麻薬へ…
年末スペシャル特番!2024年タイ旅行者必見ニュース5選お届けします!
こんにちは、田中ななです。 今年最後の!! 動画作成が終わりましたーーー!! これが完成しないと今年は終われませんでしたねえ。 ということで達成感に…
ワット・クン・チャン 参拝日:令和6年(2024年)11月5日 営業時間 アクセス ワット・パクナムの川向うにもう一体の大仏様が見えます。橋の上にたくさんの観光客が写真を撮っている。 ワット・パクナムの大仏様とワット・クン・チャンの大仏様両方が見れる太鼓橋の上に人がいっぱいです。 ワット・クン・チャンの大仏様は建物が有って正面からは見れませんでした。こちらは観光地と云うより現地の人々の寺院ですね。 疲れたので一回、宿に帰ろうとgoogllemap検索したら近くのBTSウターカート駅のルート表示。バイクタクシーのおっちゃんに「駅まで200THBでどうだ」と声を掛けられ「no thank you」…
タイ一人旅/ワット・アルン(暁の寺)(バンコク バーンコークヤイ)
ワット・アルン(暁の寺) 参拝日:令和6年(2024年)11月5日 山 門 本 堂 大仏塔 営業時間・料金 アクセス ワット・ポーの拝観を終えて時計を見たら11:00(タイ時間)です。まだ、お昼には早いので対岸からも存在感がある巨大仏塔が有るワット・アルンに渡し舟(料金5THB)で行きます。 対岸の船着き場に付くとそこはワット・アルンの入口です。料金は200THB タイの寺院はドレスコードが有りますので必ず守りましょう。 ◆服装に関する注意(ドレスコード)◆ 服装のルールに違反しないためにも、寺院を観光するときは、 肌の露出が多い服装を避けましょう 。 ショートパンツやミニスカート、キャミソー…
ワット・パークナム・パーシーチャルーン 参拝日:令和6年(2024年)11月5日 白い大仏塔 エメラルド色に輝く仏舎利奉安塔 黄金の大仏 営業時間 アクセス 昼食を食べ終わって、すこし遠くですがワット・パークナムに行ってみます。googlemapでルート検索すると、ちょうど近くの地下鉄から一本で行けます。 サナームチャイ駅まで歩きます。 他の地下鉄駅より豪華な作りの駅です。 バンパイ駅を降りると案内板が有り、日本語でも書いてあります。よく見るとバイクタクシーの広告ですね、当日は案内看板かと思って歩きましたが10THBなら乗ってもよかったかも。当日は気温33℃ととても暑い日でした。 この橋を渡っ…
先日、地元のワタミ寺で変わった物を発見しました。その名もタンブン•ポストです。日本語にすると功徳ポスト?!あなたにとって因縁や業のある人。両親、そして恩義のあ…
こんにちは、田中ななです。 12月28日、土曜日です。 金曜日の昨日で【仕事納め】というひとが多かったのかな? 会社員の人はそうですよね、きっと。 …
「サムイ島」の記事を書いている途中ですが、また脱線します m(__)m先日、読者さんからこんなコメントをいただきまして↓「調子がよければ、今が見頃のタレーブアデーンの報告をまたお願いします」コメントをいただいた時は「テレ―ブアデーン」に行けるか?わかりませんでしたが、タイ友に話したところ、快くOKして貰えましたってことで、2年連続で「タレーブアデーン」に行ってきたので、今日はその報告記事ですちなみ...
【動画】タイのインフルエンサーが金のためにウィスキーを飲まされアル中で死亡!
タイのインフルエンサーが金のためにウィスキー1本を飲まされ、急性アルコール中毒で死亡した。普段から虐待され、こんな動画を見てるタイは終わってる。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。ตอนมีชี
昨日、妻がバンコクへ行きました。 その目的はセントラルワールドで行なわれた娘のダンスユニット「DRiPA」が出演するショーを見ること。 そのステー…
年末恒例企画前の、たぶん今年最後の「普通の更新」。だからってわけじゃないけど旅行の最後の最後、帰国フライトのことを書くことにした。エアージャパンの場合、乗...
こんにちは、田中ななです。 久々に失敗したのでブログに書きたいと思って笑 日本ではまったく知られてないニュースかと思いますが タイではカバの赤ちゃん…
こんにちは、田中ななです。 クリスマスも終わり今年も残りわずかですね! 本日は天赦日&一粒万倍日の 大開運日だそうですが 早速、とってもおめでたい…
サイアムパラゴンで「日本の伝統展」開催・後編~バンコク149
日本イベントが始まった。手前に土俵があるので,イベントはその向こうのステージで行われるので,真正面では少し距離がある。日本大使館や地元の日本人会,日本からの進出企業等が主催,協催したイベントらしい。よさこい他日本舞踊のパレードで,日本人が見る分にはどうということはないが,外国人から見たら,様々な意見があるに違いない。和服の着物や袴等,踊りには不向きな服装なので,踊りも動きの激しいものはなく,ゆっく...
「ジョッド・フェアー・デーンネラミット」を訪ねて1~バンコク150
BTSスクンビット線ハーイェーク・ラプラオ駅は,シーロムやアソークといったバンコクの主要エリアからは少し離れた場所にある。この駅名の「ハーイェーク・ラプラオ」は,近隣のラプラオ通りに由来しており,バンコクの交通網においては重要な接続地点となっている。駅自体は高架のBTS路線の一部として存在し,周囲には周辺の交通や車の流れを上から見渡せるため,駅からの眺めは開放的だ。駅周辺は比較的新しいエリアであり,住宅...
③自転車イベント参加レポート→Bike Tour of Nakhon Nayok
◆イベント名:ปั่นเที่ยว เมืองนครนายก/Bike Tour of Nakhon Nayok◆開催日:2024年12月21日◆開催場所:ナ…
昨日は富士山の開店7周年記念日でした。 2017年の12月26日に初めてのお客様をお迎えしてから丸7年が経ちました。 閉店後今日まで大過なく無事に…
サワディー・カーなぜか、今日はタイ語 「ワイ」で迎えるマくドナルドのドナルドくん ワイ(合掌)は相手への敬意を表します。 サワディーカーとマイペンライカーく…
Lumix GX85 / 20mm F1.7 II ASPH 「Siam x'mas」 12月24日のクリスマスイブはタイのサイアムにあるセントラルワールドへ。それと帰りにチットロム方面に少し歩いて新しくできた「DIOR Gold House」を見にLumix GX85(日本ではGX7mk2)に20mm f1.7のパンケーキレンズを付けて行ってきました。 この写りの感じお気に入りです セントラルワールド セントラルワールドの外に設置された大きなツリー アップルストア チットロムにあるルイヴィトンカフェ ルイヴィトンカフェは一度入ってみたいけど、なんか高そうでまだ一度も入ったことがありません(ス…
8月17日(土)前回記事の後半になります昼メシを食べ終え次に行ったのが、ここ↓「カフェアマゾン」ですオウムのロゴでお馴染みですね↓ コーヒーでも飲みに行ったと思うでしょ?実はこのアマゾン、あることで有名なんだそうです何で有名か?と言うと、これ↓数あるカフェアマゾンの中でも、ここは「景色の良いカフェアマゾン」として有名らしいですまあ、タイ友の話なのでどこまで知れ渡っているのかは、わかりませんけどね ...
【動画】タイのナコンラチャシマの校門近くに泥酔車が突っ込み警官が死亡!
タイのナコンラチャシマの校門近くに泥酔車が突っ込み警官が死亡した。生徒が帰る夕方でも泥酔運転がいるなんてさすがタイ。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。▪️ภาพวงจรปิดอีกมุมจาก
翌日はタイが初めての後輩を1日案内しました。まずは腹ごしらえにホテルの近くでパッタイを食べました。後輩が割と潔癖なので、綺麗めの店にしました。笑初めに向かったスポットはど定番のワットポーです。Google mapで調べると、トンローからワットポーまでバスで行けるよう
先月、奇跡的に同じタイミングで2組の友人がバンコクに来るとのことで連絡をもらい、会いに行ってきました。1組目は昔大学生の時にお世話になっていた先輩夫婦、2組目は高校の部活の後輩です。先輩夫婦は金曜日の早朝にバンコクに着くとのことで、晩御飯を食べる約束をしまし
先月、サムットプラカーンまで1泊2日のツーリングをしてきました。笑チャチュンサオでバイクが壊れた後、同僚からバイクでチョンブリーから出るなとのアドバイスを貰ったんですが、反故にしてしまいました😂土曜日の10時頃にシラチャの自宅を出て、チョンブリーのMek Icecrea
10月の話ですが、バイクを購入してからそのままになっていた名義変更を一念発起してやってきました。元々購入した店で1,000バーツでやってもらう話もあったんですが、最終的に2,500バーツと言われたので、自力でやってみることにしました。笑陸運局はレムチャバンとバンラム
カンチャナブリー2日目この日はバイクを借りました。カンチャナブリーは結構郊外にもスポットがあるので、レンタルバイクがおすすめです。初めに昨日は列車に中から見たクウェー川鉄橋へ行きました。ちょうど昨日自分たちが乗ってきた列車が通過するのを見ることができました
タイ・プーケットのダイビングショップ ミスターオーシャンダイバーズのブログ。 ソンブーン4号の2泊3日シミラン諸島からリチェリューロックを廻るアンダマンショートクルーズに行ってきました。天候に恵まれた3日間、優雅にクルーズ時間を過ごすことができました。それでは3日間のクルーズの様子をまとめてみました。
②自転車イベント参加レポート→Bike Tour of Nakhon Nayok
◆イベント名:ปั่นเที่ยว เมืองนครนายก/Bike Tour of Nakhon Nayok◆開催日:2024年12月21日◆開催場所:ナ…
①自転車イベント参加レポート→Bike Tour of Nakhon Nayok
◆イベント名:ปั่นเที่ยว เมืองนครนายก/Bike Tour of Nakhon Nayok◆開催日:2024年12月21日◆開催場所:ナ…
昨日の夕方。 デリバリーで外へ出た帰り夕焼け空があまりにもきれいだったので海岸通りに寄り道しました。 ここからは方角が違うので沈む夕陽を見ること…
猫写真の展示写真 (2024) チャイナタウン タラートノイ Soi Wanit 2 の路地を撮って通り過ぎた その路地 ⇒ (奥で撮った2020/2019年の猫写真) (2024年も含めてたくさん撮った) 塀に20点くらい写真が展示されてた…猫写真も この猫たちは多分撮ってる右は猫…左はよくわからない…個別のタイトルはなくて 全部 PORTRAIT OF CHAROENKRUNG, BANGKOK チャルンクルンはチャイナタウンの歴史で重要な道路名 ⇒ (Charoen Krung Road - Wikipedi...
こんにちは、田中ななです。 バンコク川沿いに位置しタイ最大級モールICONSIAM。ここ4階のアイコンクラフトはタイのお土産コーナーです。すっかりクリスマ…
The Standard Bangkokこのホテルめっちゃステキです!!
こんにちは、田中ななです。 今日ふらっと行ってきたThe Standard Bangkok。めちゃくちゃオシャレ!気に入りました。テラスで飲むカフェラ…
連合軍捕虜とウボンの人々の友好記念碑:The Monument of Merit
ウボンラーチャターニー(略ウボン)にある「トゥンシームアン公園」と片隅に連合軍捕虜によるウボンの人々の思いやりと友好を称えた記念碑があります。地図ウボンの人々の思いやりを称えた記念碑1941年12月8日に始まった太平洋戦争において開戦当初に破竹の勢いで進撃した日本軍により多くの連合軍兵士が捕虜となりました。そして大戦中に「トゥンシームアン公園」は捕虜収容所として使用され、多くのイギリス人やオーストリア人、フランス人などが送り込まれました。その捕虜たちは全員痩せこけておりボロを纏っていました。その様子を見たウボンの人々は看守の目を盗み密かに食べ物や衣類などを差し入れてました。戦後、それぞれの国に復員した捕虜達ですがウボンの人々思いやりを忘れることができませんでした。そこで彼らは記念碑を建てウボンの人々への感謝と思いやりを称えました。現在でも毎年11月11日の午前11時にこの捕虜収容所が解放された時間に関係各国の代表者が黙とうを捧げる「解放記念日」が行われています。
さてだ。年末最後と年明け最初の更新は恒例のアレになるから、年内の“普通の”ブログ更新はあと2回くらい。続きものが書きずらいのでこんな話でも。いわんやの東南...
こんにちはKazです。 見知らぬタイ人に首を絞められた話をシェアします。 タイに行く方、誰もがこの被害に遭う可能性がゼロではないのでご注意ください。 あの言葉は、外ではしゃべっちゃダメです! バンコクで起こったトラブル タイが大好きで、何度
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(急に思い立ち...一か八かで🌧️雨期☔️の「クラビ🏝️」に行ってみた編)
前回からの続き: 時間が来たので、搭乗口に向かう。 「へぇ〜」 こちら側(滑走路向かって右側)の搭乗口(50番以降〜)から乗るの初めてだなぁ... 開港時からのドンムアン空港の歴史が展示されている。 にほんブログ村 その展示場の一角に「ガラス張りのショーケース」の中に後生大事に飾られていた「(ただの)航空券✈️」...何故に⁉️😳...我々の世代が当たり前に使っていたこのスタイルの航空券🎫は... 今や若い人にとっては見た事も触った事もない...「化石🪨 」...なのやも...しれんね💧 搭乗、乗客は外国人観光客ばかり。結構、寒い🥶.... 左:ん?なんじゃこりゃ?右:あ〜、ここを立てると携帯…
タイはすっかり肌寒くなりました。今朝5時の気温は19度。 体感温度25度とありますがこれは意味不明。 確かに19度の寒さでした。 真冬の日本の…
バンコク中心部から地獄寺のWat Phut Udomに行く方法は?
バンコク近郊でもっとも有名な地獄寺と言えば、やはりWat Phai Rong Wua(ワット・パイロンウア/วัดไผ่โรงวัว)になるかと思いますが、公共の交通機関を使った場合は若干行きづらいのがネック。 一方、Wat Phut Udom(ワット・プートウドム/วัดพืชอุดม)は、知名度の高さこそWat Phai Rong Wuaにやや劣るものの、バンコク中心部から容易にアクセスできる地獄寺。 交通費と時間と手間をあまりかけずに地獄寺へ行きたい方には圧倒的にこちらがオススメです(※規模も大きいです)。そこで今回はWat Phut Udomへのアクセス方法をご紹介。 お寺の様子は前回…
釣り堀での話 爆釣時間と ピクリともウキが動かない時間を 何度となく経験 ・ハリにエサを付けずに 垂らすだけでエビが喰いついてくる ・どこに投入しても 入れ食い状態 静寂時間 エビの数はそこそこ いるはずなのに.... ・アタリが ぱったりと止まってしまう.... ・エサを突いているが 喰わない ・無情にも時間だけが過ぎていく... ・自分だけでなく 全ての釣り客も同じ状況エビの活性が低い場合 ・水温が低い...
【動画】タイ北部のノンブアランプーのひどい交差点事故で3人死亡!
タイ北部のノンブアランプーのひどい交差点事故で3人死亡した。タイやラオス、フィリピンは本当に免許を持ってるのかと思うひどい運転が多いだけでなく飲酒運転や薬中運転が多い。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 日帰りバンコクで…
深まる謎 中野ナンバーのホンダバイクが何故タイの田舎町にあるのか
昨日の朝海岸通りを朝ランしていたら目に日本語が飛び込んできて思わず足を止めました。 見慣れぬ型の小型オートバイに中野ナンバー!! 一瞬、自分の目を…
8月17日(土)今日は、終日サムイ島内を観光する予定ですでも、おいらはサムイ島のことを全く知りませんサムイ島行きが急に決まったのと、船の中はネットが繋がらないので、情報が一切ないままサムイ島に来てしまいましたタイ友も「サムイ島に行くのは初めて」って言ってたので、サムイ島のことはあまり知らないと思いますそんな情弱な二人がサムイ島を観光するわけで、果たしてどこに行くのでしょうか?■9時30分セントラル...
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 ルークナム、大問…