メインカテゴリーを選択しなおす
片付けサポートをさせていただいていて、 「この方はなぜ?今まで 片付けられなかったのだろう?」 と 思うぐらい、 片付け作業がサクサク進み、その後のキープ力…
「部屋が変わると意識も変わる」~片付けで暮らしが変わりました
効率的に確実に「一生ラクに片付くおうち体質」を手に入れる!【お家丸ごと片付けサポート】 ご利用くださり1年経たO様からのご感想をご紹介します。 いま…
お家丸ごと片付けサポートで片付けられる皆さまには共通点があると感じています。 それは、 素直な人 決断が早い人 すぐ実践してみる人 こんな人ほど楽に片付…
目がよく見えないから… 肩が痛いから… 膝が痛いから… 腰が痛いから… 足が痛いから… ・・・ できない。 やらない。 仕方がない。 ・・・ こんな状態で頼…
お申し込みのとき、 「自分は片付け、 掃除が苦手なのだと 身に染みています。 プロの方に助けて いただきたい次第です。」 と 書かれていたSさん宅のビフ…
1日に1回、できれば就寝前にはリビングダイニングを片付けられる。 しかも簡単に! 「3分でリセットできる」 ようにすれば、リビングの散らかしっぱなしは防げ…
昨日のブログでは、片付かない原因に気付いて・納得して・行動したらちゃんと片付いてキープできるようになった。その原因とは「ご主人の荷物」だったと お伝えしまし…
部屋が片付かない原因はこれだった!あなたは自分の家が片付かない原因に気付いてる?
自分の家がなぜ片付かないのか? その原因には案外気付けないものです。 「どうしても 散らかっちゃう」 には 必ず理由があって、性格や性分だけじゃないこ…
学生のころは 「海外で暮らす予定もないのに なんで勉強しなきゃなんないの?」 なんて思ってるからちっとも身につかなかった英語。 ところが… のりで受けた…
1度に見渡せる楽さがわかったらオシャレが楽しくなってきました!
毎日の身支度に困らない!今の自分と向き合い作り上げる【クローゼット片付けサポート】 ご利用くださった、T様からのご感想をご紹介します。 お片付けの翌…
お片付けを始めるとぶち当たる壁!? この壁は、結構な高さです。 それは ・・・ 「いただき物をどうするか?」 の 壁 です! こんな「いただきもの …
片付けサポートで棚の整理整頓をしてるとたまに見かけるのがこんな状態。 棚にこびりついてとれないこれ の正体は 輪ゴムです。葉書や写真やお薬の袋などをまとめて…
子どもと共にお家も成長 数日前のとある土曜日、我が家に新しいソファが届いた! 今まで使っていたソファは長女が生
【8畳仕事部屋】本当はどうしたい?一歩ずつ理想に近づけるインテリア作り
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 8畳インテリア作り8畳…
ロングブーツを収納するならこれ!スペース1/2で下駄箱省スペース収納
ロングブーツを出しました 1番左はロングレインブーツで通年出しっ放しです 残り二足はオフシーズンの時にお手入れしてから箱へ戻して寝かせて収納しています このままでも問題ないのかもしれませんが型崩れが気になるので購入時に付いていた紙製の筒と爪
スケールがキッチンで場所を取っていたので立てて収納することにしました 使用したのはミニブックエンドです セリアかダイソーでだいぶ前に購入しました オシャレ感はありませんが…目立つところに置くわけではないのでこれでヨシとしました 養生テープで
棚の上に無造作に置いてあった洋服のお手入れ道具をまとめてスッキリさせました ビフォー 一度着用しただけでは洗わない服用の消臭除菌にランドリンスプレーと先日ご紹介した毛玉取りブラシです 冬の毛玉対策はこれ!毛玉対策3種の神器 そしてアフター
夜勤で働く私は娘達が出勤する頃帰宅します。 今日は残念ながら入れ違いで娘達は出た後でした。 ウォーキング とは
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
何が入っているのか謎だけどパンパンに荷物が入っている下駄箱の上段を片付けました 靴1.5足分くらいのスペースができました 子供の靴なら2足入りそうです 上段は箱に入れてしまう靴、シーズンオフのブーツなどをメインに収納しているのですが、ほかの
「この情報、いつか必要な時があるかも…」そう思うとなかなか減らせない書類。テーブルに山になった書類を断舎離しませんか?
夏物サンダル、今年は結局4足買ってしまいました… ビルケン二足は箱に戻して上段にしまったのですがプチプラの合皮のサンダルはそのまま出しっ放しになって土間の片隅に追いやられていました 季節外れだしいい加減しまわないとなーと 下駄箱のスペースが
「子どもに手作りのものを♡」 この気持ちは、大事にしていきたいこと。 でもその気持ちを 「買ったまま」 に、してませんか? 「モノを作る」の情熱は「…
数日前から寒くなってきたのでサンダルをやっとしまってスニーカーを出しました サンダルは履いたらウェッティで拭いていましたが日陰干しして箱に戻しました ベージュのビルケンの方が気に入っていたのですがブラックの方が出番が多かったです これから一
キッチンの片付けをしましたフードプロセッサーと壁の間に押し込まれたビニール袋…スーパーで買い物をした時に汁漏れや野菜を入れた時にもらったビニール袋生ごみ処理用に取ってあったのですがそれが溜まりに溜まって(不必要にはもらってません!笑)この状
先日は、お仕事仲間の三枝律子アドバイザーの同行で、茨城県へお片付けサポートに行ってきました。 三枝律子アドバイザーのフォロワー数4.6万人のInsta…
洗面所のコスメ類を整理して捨てた件をブログに書きましたが収納ボックスが揃ってなくて見た目ごちゃついていたのでアップできなかったのですがやっと揃えることができましたコスメ 100均収納ダイソー ストレージボックス色はライトグレーです本当はホワ
結構前の話になってしまうのですがスリコで布団収納袋買いましたアップしようと思ってそのまま忘れてました夏掛け布団を出したものの干した厚手の掛け布団が収納場所に入りきらなさそうだったので袋に入れて軽く圧縮すれば入るのでは?と思い買ってみましたこ
家中の紙類を整理して処分したのでリバウドしないように心掛けています最近の宅急便の宛名シールは綺麗に剥がせるタイプが多いので届いたらすぐに剥がして宛名を内側にして丸めて捨てています納品書も最近は省略されてペーパーレスのところが多いので助かりま
段ボールに入っていた雑誌の付録のストック3個を、整理してスペースのできたクローゼットの上段に移動させたので段ボールが一つ空きました邪魔にならない場所だったのでスカスカの段ボールをそのままにしていましたが家の中の段ボール収納を撲滅する目標があ
書類整理をして紙袋二つ分シュレッダーにかけました住民票、マイナンバー通知カード、免許証、履歴書などなど…シュレッダーにかけてから捨てたい書類もありましたが大半がDMとか家を買う時に色々見て回ってその時の書類とかそのまま捨てても問題ないのでは
溜まりに溜まった紙類を捨てましたあとついでに使っていないプラスチックの健康器具など不用品も捨てました紙類はまずリビングダイニングのテーブルの上に積んでいた子供が学校から持って帰ってきた学習プリントとテストを捨てましたなかなか捨てられなかった
子供の片付け習慣「寝る前リセット」は共働き家庭のキレイな家を保つ秘訣
「子供が片付けをしない。」年齢にもよりますが、子育てのどこかで悩むことではないでしょうか?何度も「片付けしなさい!」と声かけするのも疲れます。共働き世帯の場合、仕事に家事に大忙しですから、掃除や片付けにかける時間も限られます。子供の片付けに関するアンケート結果やおススメの「寝る前リセット時間」を紹介します。
先日、TVの通販番組を見ていて紹介されていた〝シュワっとパンチ〟 なんだかいろいろな汚れが劇的に落ちると紹介さ
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
あなたの家に 「開かずの窓」、 ありませんか? 家にとって大切なケアは、 「換気と掃除」。 開かずの窓があると換気不十分で、室内環境が悪化しちゃい…
今日はお休みdayです 最近は週に2日から3日の勤務でゆっくりお家時間を過ごせるようになりました コーデは昨日の通勤のです ブラウス JOURNAL STANDARD relume パンツ Uniqlo バッ
こんにちは 今日はお休みDay GW後半は連勤で疲れの余韻がまだ残っている午後 家事をこなしたくとも動きたくない自分が居てますわ こんな時でもお腹は空くのよね 今日のコーデ 昨日からまた
マイナンバーカードを使ってコンビニで印鑑証明が取れる!超簡単!
夜勤の休日 夜勤で仕事している者にとってはその日の仕事が終わった時点で休日が始まっています。 GWの中日。特に
先日、友だちとダイエットの話になりました。年齢的なこともありますが、やっぱりコロナ禍で家にいる時間が増えて、みんな少しずつ体重に変化が……。もちろん私も! 友…
女4人暮しのお風呂の収納〜シャンプー・トリートメント、その他お風呂のコスメ多すぎ問題〜
娘達も大きくなるとそれぞれのこだわりがあったり、それぞれのスキンケア方法があったりなので…放っておくとお風呂中
サラサラの鼻水が止まらない…嫌な風邪をひきました。 長女→次女→私、とリレーしてるから、花粉症ではない、はず。 鼻水が出ると頭もぼーっとするから嫌〜そんな今朝は、日曜日に撤去したベビーサークルを粗大ゴミに出しました。 次女が噛んだ傷が無数にあるのと、ドア付きじゃない製品でそんなに使い勝手が良くなかったのとで、譲るとか売るとか考えずに潔く処分! 手数料、市のサイトにはベビーゲート1枚300円としか記載がなかったけど、電話してみたらベビーサークルも300円でした。安くてよかった。先週、長女の学習机が届いたので、今まで物置みたいになっていた部屋をどんどん片付けています。 少し前には、買い替えて不要に…
「片付け本」をたくさん持っているのに片付けられないのはなぜ?
お片付けの現場でよく目にする物の中に、 「片付けに関する本」があります。 しかも何冊も出てくることがよくあります それは 「わが家をステキにしたい!」…
こんにちは、ゆうたろうです。 昨年の年末に家にあったソファを手放してみました。 ソファがないとくつろぐのに困ったり、普段生活するのに支障が出ると思っていたのですが、結論現在住んでいる広さ(2LDK_賃貸)には必要なかったです。 そんなソファを手放してみて変化があった点や手放すまでいたった経緯などをまとめてみました。 もう少し部屋の中をすっきりさせてみたい。 大型の家具を手放すのは勇気がいる。 手放すと生活がどう変わるのか想像できない、など思う方の参考になれると幸いです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]…
8時起床 朝ごはん コーヒー オートミールクッキー ナッツ、ドライいちじく 昨日から また 雨と曇りの日が続いて、 家の中が ぼんやり薄暗い ・ ・ ・ お昼ごはん ビーフンに 白菜、ベーコン、ニンニク、豆乳 とろけるチーズのソースで 和えて カルボナーラ風に ・ ・ ・ 午後、雨の中 車で 買い出しへ 電気屋さん、本屋さん 園芸店をまわった 道は 行き交う車で そこそこ 混んでいたものの、 どのお店も あまり混んでいなかった 帰りに スーパーに寄って、 前から 気になっていた チョコレートを買ってくる コーヒー豆と 一緒で、 カカオ豆も 原産国によって けっこう 味や香りが違うらしい 4種類…
お家の整理整頓は順調に進んでいますか??ご家庭において、整理整頓は出来ていますか??ちなみに子ども部屋を用意していますか??それとも、子ども部屋ではなく、みんなが使える部屋にしていますでしょうか??どちらにせよ、物が多くなってきてしまい、な
有っても無くてもいいモノは買わないで!福袋を買ってその後苦しくなる人もいます!
「あったら便利かも・・・」 「あったら素敵かも・・・」 こんな理由の買い物なら失敗することもあるし、しょうがないと思うんです。 でも何が入ってるのかハ…