メインカテゴリーを選択しなおす
〈青森県八戸市白銀〉 今回はあそびゴコロ居酒屋凪からテイクアウトをしてみました。 (2022.7.15)場所は 青森県八戸市白銀町 右岩淵18-8 2号 あそびゴコロ居酒屋 凪 0178-79-7857 https://goo.gl/maps/AeZxm1vdZD2FHdH77 メニューは ※woltのメニューです。テイクアウトだとwoltの値段と違うのでテイクアウトを希望する時は直接電話をして料金を確認してみて下さい。今回はテイクアウトのため、以前注文した船頭さんセットが作れるか確認した所、船頭さんセットの材料が無いからお店のものでよければとのことで作ってもらいました。以前注文した船頭さんセ…
こんにちは、 Pon(@tabeponchan)です。今回は、海神さんのウニのっけいかしゅうまいをご紹介させていただきます。"ウニのっけいかしゅうまい"は、壱岐島限定の商品です。壱岐で採れたむらさきウニとスルメいかが使わ
【新店舗】青森市の大福丸がプレオープンしたので食べて来ました。
〈青森県青森市〉 今日は大福丸のプレオープンに行って、生うにと本マグロの二色丼(小)と生アジフライを食べて来ました。 場所は 青森県青森市安方1丁目2−12 大福丸 017-752-1131 https://goo.gl/maps/BCLjTkGyNnHsYtVz7 ※駐車場はお店の裏にありました。Googleマップでお店を検索すると開店時間が10時となっていますが、11時開店のようです。 メニューは メニューは単品が多いですが、300円〜400円で定食にすることができます。注文はパネルタッチでも店員さんでも、どちらでも可能となっています。 お店の雰囲気 青森県らしく店内でホタテ釣りが出来るの…
『魚屋直営食堂 魚まる』ほんとは教えたくない沖縄NO.1グルメスポット
はっきりいって、こんな海鮮丼食ったことない!『魚まる』の海鮮丼! 沖縄っていうとあまり生魚っていうイメージはないんですけど、この値段でこれだけの海鮮丼を食べられるお店ははっきり言って知りません! そりゃ、3000円や40 […]
〈青森県弘前市〉 今回は津軽の酒処わたみで夕食を食べて来ました。 場所は 青森県弘前市駅前町6−3 津軽の酒処 わたみ 弘前店 050-5282-5689 https://goo.gl/maps/Wdgkn2mFdbGVvnLz5 メニューは ※この他にもメニューはたくさんあります。 お通し お通しの野菜のみずみずしい感じが伝わりますかね? かぶもごろっとしていますが、新鮮でとても美味しかったです。 鮮魚の階段盛 最初は限定10食のお刺身定食を食べようと思い入店しましたが、店員さんから鮮魚の階段盛がオススメと説明があり、酢飯と海苔も付くのことで、コチラに決定! お刺身は5種類、3切れづつきます…
北海道の旅 その3網走を後にてバスで約3時間午後4時半頃に阿寒湖温泉に到着。こちらの温泉は湖畔の温泉の中でもグレードがよき。荷物を置いてまだまだ明るい阿寒湖周辺を散策ホテルの中庭から阿寒湖へ続いています。阿寒湖を眺めた後は温泉街を散策。温泉街といってもがらんとして人はまばら。G.W.のあとなのでさらに人は少なかったのかもしれません。キタキツネの画像が描かれた壁面のこのお店は美術屋さんのようでした。(中...
南部亭!横浜南部市場内にあるレストランで朝食〜鈴の海鮮丼、蒔田のまいた定食〜
どうも!NHKオンデマンドで徳川家康を見た小生です✨ いや〜竹千代時代から大阪夏の陣までやると凄い時代のうねりを生き抜いたんだなと思いますね!! それにしても昔の大河ドラマは登場人物が多くて、合戦シーンに迫力がありますね🐎 信長役の役所広司さんに秀吉役の武田鉄矢さん、三成役の鹿賀丈史さんは大河常連なんですかね😁 さて、この時は年末だったので横浜南部市場へ買い出しに行ったのです🚝 南部亭 早く行ったけど、既に席は無かったです。。 ちなみにお店の中には4店舗あるのですが、2021年12月は中華はやってなかったです! 和食 蒔田 キッチンK 海鮮 鈴 海鮮丼 新鮮なネタがたっぷりで、すごく美味しかっ…
こんばんわ😊KOJI(コージ)です⭐︎隣町の宮城県にちょい買い物😊まぁいつもの事です😆今回は帰り道の道中での思いつきの寄り道( ´∀`)こんな青空だった…
〈青森県八戸市南類家〉 今日は呑み食い屋纏の裏メニューとミニ生うに丼を食べて来ました。 場所は 青森県八戸市南類家3丁目1−16 呑み食い屋「纏」 0178-22-2009 https://goo.gl/maps/qfNTa5ZtMvaaHGLA6 メニューは ※濃い煮干しと裏メニューはプラス100円になります。 裏メニューの内容 裏メニューは濃い煮干しと鶏煮干しのハーフスープになります。濃い煮干しはトロミがつくほどの濃厚スープに対して、鶏煮干しはあっさりスープになっています。これが合わさることで、えぐみはないけど、しっかり煮干しの味を楽しめるスープになっていました。めっちゃうまかったですよ。…
チヂミのことを韓国では何と言う?本場式「海鮮ねぎチヂミ」のレシピも掲載!
フーディストノートさんでの連載記事が掲載されました! 今月のテーマは日本でお馴染みの「チヂミ」です。^^ 日本では「チヂミ」という料理名が一般的ですが、韓国での呼び名はちょ
〈青森県青森市浅虫〉 今日は鶴亀屋食堂でマグロと生うにのダブル丼を食べて来ました。 場所は 青森県青森市浅虫蛍谷293−14 鶴亀屋食堂 017-752-3385 https://goo.gl/maps/56ZnC6JKmPiB4J6B6 ※お昼時は待ちがでていました。 メニューは ※マグロの量はかなり多いので、自分の食べれる量を考えて注文しないともったいないですよ。店員さんが下膳しているお皿には残されたマグロたちが沢山乗っていました。 ダブル丼(3850円) 青森県内でもマグロのデカ盛りで有名なお店で、色んな番組や芸能人が来ているお店です。 マグロマウンテンを食べようと思いましたが、青森県で…
【北海道グルメ】ファミリーすし ガーデンハウス*コスパ最高♪まんぷくちらし880円【余市】
久々のお出かけ。 噂の海鮮ランチを食べに余市にあるファミリーすし ガーデンハウスに行ってきました。 ファミリー…
〈青森県八戸市湊高台〉 今日は兆蘭でランチを食べて来ました。 場所は 青森県八戸市湊高台3丁目1−16 兆蘭 中華・和食 0178-51-6351 https://goo.gl/maps/zN1Z1E9xBz8qVy1u5 メニューは ランチメニューは日替わりとなっています。また、この他にもメニューは沢山あります。 Cランチ(1100円) 今回はCランチの刺身5点盛りを注文しました。 刺身5点盛り メニュー表にはホタテと書いていましたが、タコに変更されたようです。カンパチ、ソイは新鮮でぷりぷり食感でした。他のお刺身も美味しかったです。 ホヤ酢 小鉢が切り干し大根とホヤ酢から選ぶことが出来たので…
テイクアウト専門のお寿司屋さん「小僧寿し」。小僧寿しでは平日限定メニューなんてものも販売されておりまして、今回はその平日限定メニューの中から「まぐたく丼」というものを頂いてみました。こちらはまぐろとたくあんがメインとなった丼ものです。
GWも今日で終わりですね。 明日から仕事です(´-ω-`)ワクチン3回目接種の副反応で休んだ後すぐにGWに入ったので、ここ最近まともに働いてません。週5勤務がまた始まる… 社会復帰できるかな… 〜楽しかったGWの振り返り〜 連休中、友人と金沢旅行に行ってきました*\(^o^)/* ★近江町市場★ 金沢と言ったら海鮮でしょ!ってことで、金沢駅からちょっと歩いたところにある近江町市場へ。 一個800円のウニ。 高いーー!!でも甘くて美味しいーー( ; ; )❤︎ まったく臭みがなくて何個でも食べられそう。 市場内にある「もりもり寿司」 ここ、めちゃくちゃおすすめです!! 回転寿司だけど回転寿司のレ…
〈青森県八戸市鮫〉 今日は海席料理処小舟渡で二色生ウニ丼を食べて来ました。 場所は 青森県八戸市鮫町小舟渡平10 海席料理処 小舟渡 0178-33-3824 https://goo.gl/maps/umg4FngT3aXBqNWf8 開店と同時に満席となり、予約をしていない方はノートに名前と人数を書いて待ちとなっていたので、予約をしてから行くことをオススメします。その日の漁によって仕入れがあったり、無かったりするようで、去年行った時はバフンウニの仕入れが少なくて二色生ウニ丼は食べれませんでした。生うに丼を食べるなら早い時間に行かないと食べれない可能性があります。 営業時間は11:00〜です。…
この日のランチは福岡市中央区長浜にて。「腹いっぱい魚が喰いたい!」ということで向かいましたのはコチラ「博多魚がし 市場会館店」でございます。若おっさんのブ...
車に乗せてもらいやって来ましたこの地方では、有名な鈴木水産さんいつもお昼時、人がいっぱいバイクでも沢山来てますよ時間ずらして夕方にお邪魔しました店内入るとすぐ…
〈青森県八戸市湊〉 今日は観光客に大人気のみなと食堂で漁師の漬丼を食べて来ました。 場所は 青森県八戸市湊町久保45−1 みなと食堂 0178-35-2295 https://goo.gl/maps/hEuLqTWqAcmPbdMb7 みなと食堂はサンドイッチマンさんや王林ちゃんが、テレビで美味しいと紹介しているお店です。 今年のゴールデンウィークは開店から閉店間際まで待ちが出るくらいの人気ぶりで、ゴールデンウィーク中はみなと食堂の漬丼を食べることが出来なかったので、今日行ってきました。 連休中は混んでいるお店ですが、平日の9時〜10時くらいはひと段落してスムーズに入れます。 ※アルコール消毒…
小田原観光交流センターにてガンダムのマンホールカードをGETした(こちらの続き)後は『神奈川県小田原市 その①~ガンダムマンホール~』ハロウィン🎃あたりのあ…
〈青森県八戸市河原木〉 今日は八戸の観光の拠点『八食センター』のいちば亭でランチを食べて来ました。 八食センター 八食センターは八戸のお菓子、お酒、魚が集まったお店?市場?で、お土産を購入するには1番いいと思われます。八戸駅からも近く、バスも出ているのでアクセスもいいです。9時に到着した時点でかなりの車が来ていました。 場所は いちば亭 0178-28-8748 https://goo.gl/maps/dMmupgcUFQjSK3C16 ※営業時間は10時からです。 メニューは 寿司弁当 前回はお昼過ぎに来たら寿司弁当、いちば亭弁当は売り切れで食べれなかったので、今日はオープンに合わせて入店し…
〈青森県八戸市鮫〉 今日は小舟渡の磯ラーメンと浜ラーメンを食べて来ました。 場所は 海席料理処 小舟渡 0178-33-3824 https://goo.gl/maps/qmvnzJTUZ8bxDUXX6 ※コロナ対策の為に営業時間が11:00〜14:00までのようです。 お店の雰囲気 座敷側 海側 ※海抜0m食堂と言われてるだけあって、海の眺めは最高にいいです。窓際の席に座るには早めにお店に到着した方がいいかもしれません。 メニュー 以前から磯ラーメンと浜ラーメンの違いは塩味、醤油味だけなのか気になったので、両方注文してみました。 磯ラーメン+イクラおにぎり 磯ラーメンは塩味でザ・磯ラーメ…
目次 1 沼津魚河岸「丸天」富士店へ 2 マグロテールシチューやかき揚げも 3 様々な魚介がお値打ちに楽しめます 4 生桜えびと生シラスは絶品 5 鰯づくしの「真いわし御膳」 1 沼津魚河岸「丸天」富士店へ (写真:「丸天」さんの真いわし御膳(1,320
【日本橋 浅田】都内NO.1の女子ランチ?春を感じるミニ会席がおすすめです。
★Photo by kaoru:赤坂 浅田一度は行ってみたい高級料亭・割烹”に突撃するシリーズです。今回は私のお気に入り店の【日本橋 浅田】です。浅田といえば有名なのは【赤坂 浅田】(上記写真)ですね。赤坂芸者衆の舞が楽しめる加賀料理の高級
〈岩手県洋野町〉 今日はわだつみの刺身3点盛り定食を食べて来ました。 場所は 海鮮酒房わだつみ 0194-66-7667 https://goo.gl/maps/Kk8rYZGcKDZw9HL78 メニューは 刺身3点盛り定食(1300円) 今日は種市の産直に行ったら、海鮮酒房わだつみのメニューが貼ってあったので、気になって食べて来ました。 天気がいいと何故か海鮮系が食べたくなってしまうので、お刺身3点盛り定食にしました。 お刺身の大きさがすごく大きくて食べ応えがあります。 小鉢のなめろう?たたき?も美味しかったです。茶碗蒸しには鰹節、梅肉ソース、大葉が乗っておりさっぱりしていました。茶碗蒸し…
伊豆へドライブ、ランチは「ふしみ食堂」で あら煮定食と地元ごはん定食
12月に静岡県の下田方面へ車で行った時のことです。ちょうどお昼時に伊東市の宇佐美あたりを走っていたので、気になるお店でランチをすることにしました。それは、この数日前にぶらくり佐藤さんがブログで紹介なさっていたお店です。ふしみ食堂お店は国道135号線沿いにあります。最寄り駅はJR伊東線の宇佐美駅だそうです。お店の前に数台分の駐車スペースがあります。店頭には「駐車する時は縦に駐車してください」などのお願い事...
新小岩のおすすめ居酒屋をご紹介!食べログ上位のコスパ最強店!
ディープな街としての印象も強い「新小岩」の居酒屋をご紹介します! 新小岩にはたくさんの居酒屋がありますが、食べログでも話題のお店の中で実際に私が行って良かったお店をご紹介します! 新小岩にお寄りの際は、是非皆さんも行ってみてください!
ご訪問ありがとうございます 本日ワンダフルデー 海の幸なのにYAMATO クーポン利用で50%OFF ゴロゴロネギトロ70g×5パック キハダマグロのダイスカット70%配合 ねぎとろ 寿司 まぐろ 鮪 ご注文後の変更
〈青森県八戸市城下〉 今日は丼丸からおまかせ丼とおまかせ刺身盛りをテイクアウトしました。 場所は 丼丸こだわり海鮮丼 八戸店 0178-20-7560 https://goo.gl/maps/5JNmh9Gt6pwWfYaYA ※駐車場はお店の目の前の2台分みたいです。 メニューは ※店内のメニューは550円(税込594円)追加料金でネタの大盛り、シャリの大盛りが出来ます。 おまかせ丼 お店のホワイトボードにはネタ10種類以上と書いてたので、即決です。 つぶ貝、アナゴ、海老、ネギトロ、〆さば、焼きサーモン、イカ、マグロ、たまご、とびっこ、の10種類でした。穴子も柔らかいし、つぶ貝もコリコリして…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村3/21日(春分の日)、しらす漁が解禁との事で、田子の浦港漁協食堂に行ってきました!駐車場、並びました・・並んで...
【丹波口】中央卸売市場すぐの隠れ家居酒屋でコスパ抜群のランチだってばよ☆魚河岸 宮武
最近、競馬の調子がいい感じ☆馬券生活を夢見たこともあったヨーゼフです。夢は夢らしく儚く散りましたけどね(;・∀・) それはそうと、インスタもチェック・フォロー…
青森県青森市の居酒屋【蔵八(くらはち)】さんにお邪魔しました!
どうも、ションです。 数年ぶりに会う友達と飲みに行ってきました。 久しぶりに会うと、お酒より話が進むんですね(笑) 近い
こんにちは、Pon(@foodie.ponchan)です。今回は、札幌市内のお寿司屋さんおすすめ3選をご紹介させていただきます。北海道にはおいしいお寿司屋さんがたくさん!!札幌市内のおすすめのお寿司屋さんを道産子ブロガーがまとめました!札幌
今回は個人的な八戸のおすすめグルメにはなりますが、紹介したいと思います。 今回のテーマはラーメン+海鮮です。 八戸に居ると磯ラーメンと海鮮丼の組み合わせは時々みますが、旅行とかではなかなか見ないですよね。八戸と言ったら海鮮。青森と言ったらラーメン。どちらも食べて欲しいので、今回はラーメンと海鮮が食べれるお店を紹介します。 あら炊き中華そば 魚櫓魚櫓 営業時間:火〜土11:30〜14:00 場所:青森県八戸市六日町23番1 M亀井ビル1階 Instagramあり。 オススメポイント いろんな出汁のラーメンが登場するので、Instagramでチェックです。盛り付けもお洒落なので結構映え系ラーメンだ…
登別の日帰り湯にいくのが週末のルーテイーンになりつつありますがいつもその時に前にも何回か紹介した白老・虎杖浜にあるマルカン本間水産のたっちゃん食堂でお昼ご飯を…
たっちゃん食堂上海鮮丼と活エビホッキいくら丼と登別日帰り湯10選
先週末、登別温泉第一滝本館の日帰り湯に行った帰り虎杖浜温泉ホテルの裏にあるマルカン本間水産直営のたっちゃん食堂に行ってきた週末行動のルーテイーンにほぼなりつつ…
【烏丸御池】まるで宝石箱?!週末限定のランチは見た目も豪華な海鮮重!吟醸くらうど
コメントやメッセージあると密かに喜んでます。ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『吟醸くらうど』 本マ…
5日が仕事始めだったが、3日間仕事しただけで疲労困憊。 大雪の中、自転車での仕事を余儀なくされたのがきつかったな・・・ ホントにこの3連休はありがたい。 8日はのんびり体を休めて、9日は私の両親と弟家族と一緒に静岡を満喫してきたよ。 東名高速の清水ICで降りて、日本平からいちご海岸通りを疾走。 いちご農園を右手に駿河湾を左手に見ながらの最高のロケーション。 駿河湾の海岸線を望む この日は天気にも恵まれて富士山もきれいに見えてたね。 走行中に助手席から撮影した富士山 サーフに目を奪われて、釣りしたい衝動に駆られながらも、 今回目指すはサクザ農園!! 目印のサクザ農園ハウス 渋滞にも合わなかったの…
〈青森県八戸市南類家〉 今日は呑み食い屋纏の濃い煮干しラーメンとミニ漬け丼のセットを食べて来ました。 場所は 呑み食い屋「纏」 0178-22-2009 https://goo.gl/maps/tGkEvdB9vdP3gV4v7 ※早仕舞いの日もありますので、早めに来店する方がいいかと思います。 メニューは ※ランチBにプラス100円で濃い煮干しラーメンに変更できます。 ランチB(濃い煮干しに変更) 濃い煮干しラーメン お店のインスタでも濃い煮干しラーメンを試行錯誤で作っているのが分かりますが、麺を低加水麺に変えたり、スープの濃度を変えたりと美味しさの追求が凄いお店です。スープはトロミのある濃…
佐藤水産 魚はもちろん、塩ソフトクリームもおいしい!札幌・宮の森
こんにちは、Pon(@foodie.ponchan)です。今回は、北海道では海鮮の加工品で有名な佐藤水産さんをご紹介させていただきます。札幌市内に数店舗と新千歳空港、羽田空港にも扱っているお店があるようです。(ソフトクリームは、宮の森店、羊
こんにちは、Pon(@cosme.fashon.ponchan)です。今回は、西区にある寿司処 ありがとうさんをご紹介させていただきます。こちらのお寿司屋さんと以前にご紹介した寿司処しあわせさんは、寿司処さっぽろさんのお弟子さんだったそう
行くぜ٩( 'ω' )و海鮮食べ放題🐟🐟1時間1本勝負⚔️🔥さてどれだけ喰えるか!
YouTube見てて 気分は海鮮🦐🦪𓆝 ˜˷ 【食べ放題】銀のさらさんで幸せ満喫してきた(*´ `*)【大食い】 夢猫シロさん🐱🐱 いつも飯テロなんだよなキタ━(゚∀゚)━! 思わず食べたくなるような笑顔☺ 美味しそう(*´﹃`*)に食べてるわ。 だから行ってみ...
はちきょう こぼれるいくらの「つっこ飯」食べてきた!札幌・すすきの
こんにちは、Pon(@foodie.ponchan)です。今回は、「つっこ飯」こといくら丼が人気のはちきょうさんをご紹介させていただきます。はちきょうさんの店舗は、本店、いくら御殿、別邸あねご、別邸おふくろ、別邸おやじ、完全予約制のmare
何気にここ4〜5年で訪問する機会があり、気付けば福島県の道の駅のスタンプも1/3ほど集まってきました。😊今回も宮城県から福島県経由で帰宅しながら少しだけ道の駅巡り。そんな道の駅かくだから次の道の駅そうまに向かう途中、福島 […]
〈青森県八戸市白銀〉 今日はあそびゴコロ居酒屋凪から船頭さんセットをテイクアウトしました。 場所は あそびゴコロ居酒屋凪 0178-79-7857 https://goo.gl/maps/FBNEqaf3Vxf2W5zJ9 ※オードブルもオススメです。食べたいもの、苦手なものを伝えておくと満足のいくオードブルを作ってくれます。 ※テイクアウトの他にwolt八戸からも注文できますよ。 メニュー ※画像はTwitterより。本日のオススメメニューなので、あくまで参考までにお願いします。 船頭さんセット(税込2700円) 2700円って結構贅沢ですよね。でも、2人で食べれる量なので夫婦で晩酌のおつま…
【北海道・北斗市】メニュー豊富!ゆったりとした店内!”そば・お食事処 七重浜のとや”
函館のお隣"北斗市"は2006(平成18)年に上磯町と大野町が合併し誕生したというまだ新しい街だそう北海道新幹線の駅『新函館北斗駅』ができた事で知名度はアップしたかもしれませんねそんな北斗市は函館から江差町まで一部を除き海岸線に沿った国道2
〜鮨棗 赤れんがテラス店〜札幌駅からも近く、店内からの眺めも最高!【札幌・寿司】
こんにちは、Pon(@foodie.ponchan)です。今回は鮨棗さんをご紹介させていただきます。お邪魔したのは、赤れんがテラス店です。【鮨棗 赤れんがテラス店】場所や営業時間、メニューなど北海道札幌市中央区北2条西4丁目1 赤れんが テ
〈青森県八戸市六日町〉 今日は魚櫓魚櫓の鯛ゆずとねぎ丼を食べて来ました。嫁はあら炊き中華そばとめじまぐろ丼。 場所は 魚櫓魚櫓(ギョロギョロ) https://goo.gl/maps/bekMxtJsr5aZsXpb8 メニューは 鯛YUZU+ねぎ丼 着丼すると、鯛だしとゆずのいい香りがしてきました。味も鯛の上品な味にゆずの香りが鼻を抜けて爽やかな味わいでした。 嫁は鯛の最中にあんこが入ってると思って、中華そばにしたそうです。(笑) 山盛りのネギにはビックリしましたが、ネギ好きにはありがたい丼でした。 ※鯛YUZUのアップ写真が撮れてなかった😭 あら炊き中華そば+めじまぐろ丼 嫁の感想は出汁が…