メインカテゴリーを選択しなおす
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。2024年の桜散策は、京都駅前です。京都に観光に来られた方々は京都駅から何らかの交通機関を利用されるのですが、今回は京都駅周辺自体を観光地と捉えて桜散策を敢行します。その場合京都駅から西に向かうルートもあるのですが、(京都駅→島原ルートのことです)「桜散策」「ウチの近所」というファクターも加えて、京都駅から東に進み智積院...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。2024年も桜が開花しました3月29日金曜日に、2024年も桜が開花しました。それから5日経ちましたが、まだまだ満開には程遠いようです。そこで2024年桜散策の本番前に、花街宮川町へ桜並木の様子を確かめに行きました。3年前とは、微妙にコースが違います。京都駅から市営地下鉄烏丸線に乗って、2駅。「四条」駅から徒歩で阪急電車「烏丸」...
《ホームに戻る》店名:鳥三 業種:だし巻き卵焼き専門店営業時間:午前9時~午後7時(多少変更あり)定休日:日曜日 店内飲食スペース:なし住所:下京区七条通七本松東入ル朱雀裏畑町18(ほぼ正確な位置を地図で表しました。詳しくは、ここをクリックしてください)京都駅北側市バスターミナルから西周りの205系に乗って、約10分。こちらは、「七条千本」バス停です。今回は、京都を代表するだし巻き卵焼き専門店...
長建寺の枝垂れ桜が満開で見頃となっていました。ソメイヨシノの開花の予想は1週間ほど遅れましたが、京都や大阪も今週中には見頃となりそうですね🌸(GRⅢ)...
ゆるり より道ひとり旅Amazon(アマゾン) 八坂神社から二年坂とかまで歩く総本社なのにいったことなかったような気がしてでも修学旅行にいったような氣もした…
中書島の長健寺(枝垂れ桜)を訪ねたとき、すぐ向かいの十石舟発着場付近を歩いてみました。桜(ソメイヨシノ)はまだ蕾でしたが明日にでも開花しそうな感じでした。長建寺の枝垂れ桜は満開で見頃でした。(GRⅢ/iphone)...
《ホームに戻る》店名:サンクヌフ 業種:カフェ・喫茶店営業時間:午前10時~午後6時 定休日:なし座席数:10くらいデリバリー:なし テイクアウト:なし住所:下京区木屋町通五条下ル西橋詰町798-1(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅北側市バスターミナルから17系市バスに乗って、約15分。こちらは、「河原町五条」バス停です。今回は、川沿いのカフェに訪れます。桜の季節は、な...
《ホームに戻る》店名:澤屋 業種:粟餅専門店営業時間:午前9時~午後5時 定休日:水曜日・木曜日店内飲食:あり(座席数は、10)デリバリー:なし テイクアウト:あり住所:上京区今出川通御前西入紙屋川町838-7(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅北側市バスターミナルから宇多野・山越行きの50系市バスに乗って、約30分。こちらは、「北野天満宮前」バス停です。今回は、...
京都で「四葉」のタクシーに乗ったらやっぱりいいことがありました〜四葉タクシーに乗ったお話〜
京都市内に行ったら四葉のタクシーを探せ 皆さんは京都市内を観光されたことなどありますか? 修学旅行や学生、社会人問わず、京都市内は常に多くの観光客で賑わいます。 しかし皆さん意外と知られていないのが「四葉のタクシーの存在」ではないでしょうか
ちょろっと京都観光北山にある京都府立陶板名画の庭北山駅おりてすぐ入場料大人100円隣の植物園もはいるので共通券250円中学生以下証明書提示で0円でした2024…
春といえば京都、京都といえば春!ということで、お花見とグルメを目的に京都に行って来ました。桜に限らずたくさんの花を満喫できた京都御苑、オススメのイタリアン、おばんざい、抹茶スイーツなどなど、観光もごはんも大満足だった京都旅をご紹介。
《ホームに戻る》※ 改定前の記事に戻りたい方は、 ここをクリックしてください。店名:さたけ 業種:食堂・洋食店営業時間:午前11時~午後2時 午後5時~午後8時定休日:水曜日、日曜日 座席数:16デリバリー:なし テイクアウト:あり住所:下京区八条通河原町東入ル東之町17崇仁市営住宅M4-105(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅で降りて、先ずは南を目指します...
《ホームに戻る》※ この店の改訂前の記事を読むには、 ここをクリックしてください。店名:中華美食館 中光園 業種:中華料理店営業時間:午前11時~午後2時半 定休日:土曜日・日曜日 座席数:20くらいデリバリー:なし テイクアウト:あり住所:下京区塩小路河原町西入ル神野町8-16(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅北側中央口を出て、北を向いています。今回訪れるお店...
《ホームに戻る》店名:紬CAFE(tsumugi cafe) 業種:カフェ・喫茶店営業時間:午前11時~午後7時 定休日:なし座席数:26(全席禁煙、テーブル席は3人以上)デリバリー:なし テイクアウト:あり住所:下京区塩小路高倉通西入ル東塩小路町684(地図で確認をされたい方は、ここをクリックしてください)京都駅北側正面口の改札を抜け、北に向いています。今回は、最近できた京都駅前のカフェに向かいます。先程の...
南禅寺境内で見ることができる「日本遺産 琵琶湖疎水の水路閣」
某位置情報ゲームで京都、神戸、淡路島でしか解放できないイベントゲームを行うために京都と神戸を旅しておりました。京都でイベントゲームを進めながら、京都観光も...
土日1人になったのでかねてから大阪に遊びにおいでよーよ友人に誘われていて帰省も兼ねてほぼ思いつきで新幹線予約し三田アウトレット、京都、大阪と遊んできましたいや…
某位置情報ゲームで京都、神戸、淡路島でしか解放できないイベントゲームを行うために京都と神戸を旅しておりました。京都でイベントゲームを進めながら、京都観光も...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで北野天満宮梅苑を訪れて、梅苑の北西部に来ました。ここからは目の前の十字路を正面(西)に進み、もう少し北野天満宮梅苑内を散策して、茶店に立ち寄ります。撮影日は、2024年2月27日火曜日午後3時15分。今回で散策を終えて、帰宅します。その十字路で、西に向いています。ここからは、このまま西に進みます。その十字路から、...
3月に入ると各地で早咲きの桜が咲き始めます。 東寺の河津桜と京の冬の旅で期間限定公開中の五重塔の初層内部を見に行ってきました。 一日の寒暖差が大きいので調節し…
★テレビランキング番組1位獲得!新バージョン完成★入浴剤 福袋 100個セット/ 安心の日本製! 入浴剤福袋/温泉/送料込み/送料無料/敬老の日/プレゼント/お歳暮 ギフト/詰め合わせ【沖縄・離島は別途送料】 エプ
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。北野天満宮の有料区画に入ってきて、前回ブログは史跡御土居の梅林を散策しました。この時点で、お土居頂上のほぼ南端から北を向ています。今回は、お土居の東側に広がる北野天満宮梅苑を散策します。撮影日は、2024年2月27日火曜日午後3時。ここからは、梅林の物量に圧倒されます。先程の位置から、お土居の頂上を約30m北上しました。右(...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで参拝した北野天満宮本殿から三光門をくぐり、境内を約50m南下しました。目の前に、北野天満宮絵馬殿が建っています。屋内には大きな絵馬が飾ってあり、縁台と自動販売機が置いてあって、休憩所としても機能しています。外側には、三十六歌仙が飾ってあります。今回は絵馬殿の右(西)側から有料区画に入って、先ずは船出の庭とお...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで北野天満宮境内の東側を散策して、花街上七軒の手前だけ眺めて、北野天満宮東門まで戻ってきました。今回は再び北野天満宮境内を散策した後、北野天満宮本殿に参拝しました。撮影日は、2024年2月27日火曜日午後2時半。豪雨と晴れ間が、交互に来ました。北野天満宮東門をくぐり、境内を西に向いています。この時点でだんだん雨...
(2024年1月) モーニング スマートコーヒー ⇩ 昨夜も食べたけれど、またプリン ⇩ 東山を散歩 三年坂 ⇩ 八坂の塔 ⇩ 二年坂 ⇩ お昼は ⇩ カレーうどん ⇩ 熱々でとても美味しい 甘いモノを食べに ⇩ 鍵善良房 ここは高校生の修