メインカテゴリーを選択しなおす
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628熊本放送(RKK)「ルフィ像」やイチョウ並木が人気の熊本県庁プロムナードイベント広場として貸し出し活用へhttps://news.yahoo.co.jp/articles/881b4058fd0b6e26b3c88d4f470d78b0e59b4602熊本放送(RKK)『九州地方の路面電車で最大の長さと定員』熊本市電の新車両がお披露目2024年内にも運行開始https://news.yahoo.co.jp/articles/cae20b3f387943d2153995d9256326bc9876aa98熊本市交通局・公式ホームページh...大地のテーブル・天台店(千葉市稲毛区)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 熊本電気鉄道03形 (くまモンラッピング・チャイニーズピンク) 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 熊本電気鉄道03形 (くまモンラッピング・チャイニーズピンク) 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023 いい日旅立ち・西へ【14】細かい話ですが(1) 熊本電気鉄道の0.7km
連休も終わってしまいましたね。暦通りの勤務でしたが、3連休・4連休と、昨今痛め...
熊本電気鉄道 藤崎線の終点駅(2011年5月・2023年1月)15時1分発、藤崎宮前→御代志です。この車両は元都営地下鉄6000系で、この電鉄会社でも6000形を名乗ります。東京で活躍した地下鉄車両を多数受け継いでいますが、ここでは地上を走行するので外観
熊本朝日放送(KAB)野球場と体育館の老朽化木村敬・熊本県知事「そろそろ議論を始めるべき」https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d716a1d8cb9e2fb91a50fef190b78029851cd9YAHOO!JAPANニュース田尻耕太郎熊本バスケットボール界で「鷹の祭典」を超える仕掛けを!元・福岡ソフトバンクホークス職員の社長が黒Tシャツに込めた「熊本城復興」https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d745afb67e5c8c0cb62f8ae750dec7cbc2bab69d熊本日日新聞電子版バスケットボールBリーグ・二部西地区熊本ヴォルターズクラブハウスを整備へ桜十字グループが1億1千万円を投入熊本大学渡鹿体育館を賃借...熊本市民の皆様へ
九州駅巡り22冬-総仕上げ編(3) 鹿児島本線・熊本電気鉄道菊池線 上熊本駅 ~「満喫きっぷ」で熊本駅巡り開始~
博多駅から鹿児島本線を乗り継いで上熊本駅にやってきました。1番線の到着です。 上熊本駅は熊本県熊本市西区上熊本にある熊本駅の一つ手前の駅。西区・・・熊本市は九州に3つある政令指定都市のひとつなんですね。乗り入れ路線はJR九州の鹿児島本線と熊本電気鉄道菊池線の2路線。菊池線は当駅が起点となります。そして熊本市電上熊本線の上熊本停留場も隣接しており、実質は3路線が接続しています。JRの駅構造は高架上の島式ホ...
九州駅巡り22冬-総仕上げ編(4) 熊本電気鉄道菊池線・藤崎線 北熊本駅 ~地下鉄車両が勢ぞろい~
上熊本駅から熊本電気鉄道菊池線の北熊本行きに乗車しました。菊池線は上熊本と御代志を結ぶ10.8kmほどの全線単線路線です。まず停車したのは韓々坂駅。「かんかんざか」と読む面白い駅名です。ここで自転車乗車がありました。持ち込みOKのようですね。その先の踏切では何とも懐かしい感じの警報音がカンカン響いていました。駅名と相まって面白かったです。北に向かっていた線路はその後一旦南東に向きを変え、坪井川を渡って緑地公...
九州駅巡り22冬-総仕上げ編(5) 熊本電気鉄道菊池線 御代志駅 ~菊池まで行かなくなった菊池線~
北熊本駅から熊本電気鉄道菊池線の御代志行きに乗車しました。北熊本から先はほぼ北に向かいます。この区間で列車交換可能な駅は堀川駅と黒石駅。今回は黒石駅で交換が行われました。のんびり走って20分ほどで終点の御代志駅に到着です。 御代志駅は熊本県合志市御代志にある菊池線の終着駅にして無人駅。合志市は初めて知りました。「こうし」と読むそうです。かつては更に北にある温泉地の菊池まで線路が延びていましたが、19...
九州駅巡り22冬-総仕上げ編(6) 熊本電気鉄道藤崎線 藤崎宮前 ~肥後国国府八幡宮 藤崎八幡宮へ~
御代志駅から熊本電気鉄道菊池線を折り返しました。復路では堀川駅で列車交換。北熊本駅でも列車交換や上熊本線との接続があり、藤崎線に入ります。藤崎線唯一の中間駅の黒髪駅の先では、熊電の名物?ともいえる併用軌道を走ります。といっても一瞬のことで、道路の真ん中を走るわけではなく、歩道と車道の間を走るような感じです。元々は路面電車を走らせるつもり(軌道法準拠)で建設した名残りなんだそうです。その後は住宅の密集...