メインカテゴリーを選択しなおす
もう立春も過ぎた今になって?ではあるが。 どうしても朝が寒い。 真夏の4:30とは言わずとも 5時頃には起きたいと思っているのだが、 布団から出て自室に行くまでが一番寒くてたまらない。 最初から自室に寝て、朝目が覚めたら寝ぼけ眼のまま 暖房のリモコンを手に取りスイッチを入れ 部屋が暖まってから布団から出るという作戦を思い付き、 実行して3日になるが なんと それでも起きれなかった。 秋までは朝行っていたウォーキングも、 いつもの時間に行こうとすると まだ外が真っ暗で夜のままな上、 やはり寒いので 寒くなってからほとんど行っていなかったのだが こちらはメンタルとか体の調子にも影響するので 先日か…
おはようございます。 昨日はハローワークのセミナーを受講しました。今まで転職たくさんして、求人票の見方を分かっているつもりでしたが、そこは見てなかった、というところもあって参考になりました。 自己分析の仕方とか、ジョブカードの紹介とか、すでに取り組んでいる内容もあったけど、「計画的偶然性」という言葉を新たに知りました。 計画的偶然性(Planned Happenstance) 「キャ…
おはようございます。 昨日は今週末のキャリアコンサルティングに向けてジョブカードの書き直しをしてました。ふらふらして一貫性のない人生を、どう評価したらいいのか……。 そこら辺を相談したいけどちゃんと話せるかな。文章は書けるけど、会話が苦手です。 今日はお昼からハローワークのセミナーを受講しに行ってきます。 5:15 起床 YouTube「…
今朝は京都はマイナス2度だったそうです。「今朝も寒いですねぇ」といつも挨拶をさせていただく方が、そうおっしゃっていました。今朝は朝活に行ってきました。アヒルは「おはようさん」にもぐぅぐぅといって応えてくれます。 お陽さんもいい感じでした。 昨日は朝から病院へ。御所の近く。御所の周りを走っている方がいらっしゃいましたが、御所は無理。そう思いまし...
急な予定変更は嫌いじゃありません^^ そもそも わたくし典型的な?日本人タイプ。 時間を守り、予定通りに行動します。 それって脳の活性化には繋がりにくい…
おはようございます。 もうなんか最近は5時起きが通常になってきてしまいました。でも、あきらめません。必ず4時起きに戻します! 5:00 起床 YouTube「B-Flow」(旧B-life) 【朝ヨガ10分】 心と体を整える習慣で1日を前…
朝からバタバタで疲れてない? たった5分の朝が変わる魔法があるよ✨みんな朝は忙しくてバタバタだよね💦 素敵に朝活している人もたくさんいるけど毎朝完璧なルーテ…
おはようございます。 今日から2月! あっという間に今年も一か月終わりましたね。別に何もせずダラダラと日を送っていたわけではないですが、一日一日を大切に過ごしただろうか、と妙に焦りと根拠のない後悔にさいなまれます(>_<) 最近は連日、朝4時起きが達成されていないからでしょうか。ということで、今日も5時半に起きました。 昨日は午前中に気分が回復して運動もヨガもできました。 今日も朝から思考がまとまらな…
今日から2月。私はお誕生日月になりました。いいことあるかなぁ。今朝の朝活は、友人の息子が受験なので、しっかりお参り。お賽銭も奮発。(笑)受験勉強を頑張ってきたし、お母さんである友人もずいぶんと頑張ってきました。私にはすっかり遠い昔で、そんな感覚も忘れていましたけど、ドキドキしますねぇ。今まで通りの成果が出ますようにと人のために祈るのも気持ちが良いい。おかげさまで、朝から一日一善した気分です。昨日は朝...
おはようございます。 今朝は6時半に起きました。というか、何もしたくない…… 5時前には起きてましたが、身体が痛く、起きてストレッチしようかなーとか思ってましたが、あー寒いなー、と丸まったまま、目も覚めているのに布団の中にいました。 スマフォでもいじろうかと思って画面を開いてもなにも思い浮かばず、また丸まってしまいました。 ということで今日は何もしない日、何かしたくなったらする日、ということに…
おはようございます。 今朝も5時起きです。もう開き直って、いつものルーティンを1時間遅れでやろう、と思って朝ごはんの時間を遅くし、朝ヨガと運動をしました。 早朝のブログの記事書きはちょっとしかできませんでしたが、身体を動かしたほうが達成感があります。そもそも、失業中に体力を維持したいので以前からの運動ルーティンを崩したくない、というのが大目的でもあります。 いや、でもそれは言い訳ですよねぇ ちな…
今朝は、街のアパートにもどり朝活。時折というより、忘れたころにひらり、ぱらりと雪がちらついていました。アヒル。 昨晩夫の出かける前に我が家の猫国芳さんを捕まえてアパートに連れてくる予定でしたが、結局大暴れの末捕まえることができず、夫婦で大げんか。夫はどうしてもエクササイズに行きたいので、タイムオーバー。結局国芳さんを捕まえることを諦めて、アパートに戻った際には、...
#3928こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日、朝活ネットワーク名古屋にオンラインで参加しました。今回、テーマを確認しないで参加してみたら、なんとヘアメイクアーティストによる眉の描き方の紹
おはようございます。 今朝も5時に起きてしまいました。昨日「良い未来をイメージして」とか言っておいて4時に起きられませんでした"(-""-)" スヌーズを止めてしまったようで、予備の5時のアラームで目が覚めました。アッと思ったものの、そのまま20分間ふて寝。自分に厳しく頑張ろう、という励ましは近頃流行らないようですが、朝起きて急いで職場に行かなければならないわけではない失業中の今の私には、一番必要なことだ…
おはようございます。 今朝も5時に起きました。ううむ、4時起きと早朝の運動が停滞しています"(-""-)" できなかったことに目を向けるより、できていることに注目しましょう、って自信を育むための方法としてよく紹介されていて、私も実践しています。でも、自分を許して受け入れることと、自分を甘やかすことは違いますもんね。 4時起きと早朝の運動をストップしないためにも、これを続けることのいい未来をイメージします…
おはようございます。 今朝は4時半には目が覚めてましたが5時までスマフォを寝床でポチポチしてました。朝起きてスマフォをいじるなんてあんまりないんですが、今朝はなんとなく気が重く、行動できませんでした。 失業中もなるべく仕事してた時の起きる時間、寝る時間を崩さないようにして、活動する時間帯を維持するようにしてますが、たまにこんな日もあります"(-""-)" 今日も運動に気が乗らなかったですが、かろうじて短…
日曜日でも朝活続いてます!昨日の食事記録 朝活、続いてます👍 今日からまた1週間! 頑張りましょう!🌞 さっそ
おはようございます。 昨日は就職氷河期世代向けの会社合同説明会の情報を見つけたので、予約しました。 参加企業さんは警備や介護が多いみたいですね。 就職活動の空気を実感して行動しないと、ダレちゃう。 でも一か月近く先なので何を質問するのか考えておこうと思います。 今朝はいったん起きたものの、もう一度寝なおして結局7時前に起きました。久しぶりに窓の外が明るくなってから起きました。 7:00 起床 8…
本日山際の家です。朝活散歩。行こうと思ったら、お迎えの家にヨシオ。エ”ッ。 木々の間から太陽。 昨日のお昼は、アパートの冷蔵庫の残り物で粕汁。ようやく食べ終わりました。(笑)午後はお客様。アパート近所の商店街で買ったケーキをいただきました。初めて買ったケーキ。お弁当やらキッシュやらも販売している一杯飲み屋さん。これはぜひ一度試しに...
おはようございます。 昨日はキャリアコンサルティングに備えてジョブカードを書きなおしてました。あらかじめ質問も作っておきたいし。 でも、何を相談しようかな。 もちろん自分でもわからない方向性を一緒に考えてもらうんですけど、うむむ……。 自分の思いを言葉にするのが恥ずかしくもあります。50歳も過ぎて今さら何言ってんの?みたいな"(-""-)" 予約日まで2週間あります。 また考えすぎて「分析まひ」になって…
おはようございます。 昨日の朝は集中できなくて、予定変更で午前中に図書館に行きました。ウォーキングのついでに足を延ばしてハローワークに行き、求人検索しました。 インターネットでもできるけど、やっぱり外に出る理由を作ったほうがいいですね。歩いて流れていく景色を見て顔に空気を感じる、ということが少しでも不安の解消にもなるような気がします。 さて、求人検索ですが、50代ですから選択の幅はだいぶ限られ…
おはようございます。 ジョブカードを使ったキャリアコンサルタントさんとの面談は2月7日に決まりました。実際に人と会ったほうが、私はしゃべりやすいので、ハローワークでの対面の面談です。オンライン面談もしたかったけど、失業してから外に出かけるということがほんとに少なくなりました。(ウォーキングはしてますが) 気持ちをしっかりさせるためにも車を運転して「外出」して人と話す、会う、という機会を作ろうと思…
おはようございます。 今後の就職活動の方向性を考えてばかり。まだ本腰入れてない、というか、やる気の増減が激しいです。 ハローワークの給付金の説明会でも言われてましたが、活動期間が長くなるとモチベーションが続かないそうです。 でも、手あたり次第っていうわけにもいかないですから、 どんな仕事がいいか、ということを考えていると、究極的にどう生きていったらいいか、なんて深いところまで考えちゃう。そこま…
おはようございます。 失業して1か月たちました。早いです。 何もしてないわけではないんですが、もたもたしてる感があります。 転職回数が多すぎて履歴書書くのに困ってます。そのためにジョブカードを活用してます。ハローワークの履歴書を書くためのセミナーも申し込みました。 昨日はキャリア形成リスキリング支援推進事業のプレキャリコンを受けました。「プレ」ですからキャリアコンサルティングを受けるにあたっ…
本日は22日。一粒万倍日の神吉日。お参りに行くといい日。朝活でいつも通りお参りしてきました。(笑)お月さんは下弦の月。新月に向かう半月でした。 アヒルさんたちは今日は遠い。 今朝は雲の一つない日でした。 昨日の一人お昼は、前の日にたくさん作りすぎた粕汁。家にある小さなタッパーでも入りきらず結局2...
【朝活】ガチすぎる早朝にシンガポールに到着してしまった人向けの時間つぶしの方法
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就…
おはようございます。 今朝は起きるのがしんどかったですが、何とか起きました。 ストレッチだけでいいやーと思ってましたが、動き始めると、いつも通りのルーティンを終わってました!(^^)! 今日はキャリア形成リスキリング相談コーナーのプレキャリコン(20分)を受けてみます。というか、話す練習します(>_<) 4:20 起床 ルネサンスオンラインレッスン 【ビデオ】リフレッシュストレッチ
今朝は街のアパート。いつもの朝活。今朝「おはよう」と声をかけたら、アヒルたちが私の方にやってきました。もしや覚えてた?さすがに警戒をして池からは上がってきませんでしたけれど、なんとなく嬉しい朝でした。 二条城。いつも走る高速青年、ぼっちゃん頭から、ちょっとおしゃれな髪型になっていて、男前になっていました。(笑) いつものお気に入りの景色。...
朝の起床が辛くて出勤するのも辛くて出社拒否。その原因と解決法
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 むかし、「メンタル不調は朝が辛い。辛いからこそ1時間の朝活を」なんて記事を書きましたが、相変わらず朝が辛いです。 trrymtorrson.hatenablog.com 僕は約5年前に休職して復職を経験したアラフィフの人間です。 復職してあまりにも朝がしんどいので、いつもより1時間早く起きて、朝の不快感を和らげてから出勤するということをやっていましたが、やっぱり朝が苦手なのは治らない。 本当に朝が苦手だという人は一定数いるようです。 僕の場合は朝が苦手ですが曲がりなりにもサラリーマン生活を20数年務めてきました。 本当に真正の夜型人間の…
おはようございます。 最近きのこが高いなー、と思って買い物に行くと、見切り品のワゴンにしめじと株とりなめこが60円で置かれてたんで、これは逃せない!と3つゲットしました。 昨日のうれしいことでした(^^) 4:10 起床 ルネサンスオンラインレッスン 【ビデオ】全身トレーニング(3分) YouTube「B-Flow」(旧B-life) 【人生を変える5分…
おはようございます。 昨日はハローワークへ雇用保険説明会に行ってきました。 私は待期期間7日間で支給されます。というか、今月7日に申請したので、もう支給期間に入っているはずです。 基本手当日額3444円 ありがたい! 給付日数は90日 さて、手当をもらい終わるまでゆっくり……なんてやってられません。50代の転職、かなり腹をくくって行動しないと、体力も低下して気力もなくなっちゃう(>_<) 先日のZoomで参加…
おはようございます。 昨日はジョブカード活用セミナーをZoomで受講しました。 今回のセミナーは求職者だけの対象ではなく、人事担当や管理職の方が主に参加されていたので、 「キャンセルしようかなー、恥ずかしいなー」 と思いましたが、踏みとどまりました。 順番に自分の強みや興味を発表するワークがあったんですが、しゃべれない自分にびっくり。 3分の持ち時間が長い! このままではせっかく面接にこぎつけ…
貧乏なんて言わせない!『朝活パスタ』の決定版!!【ポヴェレッロ】
パスタレシピの中に、、、 『スパゲッティ・ポヴェレッロ』 という"卵"だけを具材としてつくるものがあります。 『貧乏パスタ』 呼ばれたりもします。 www.panage-mid.com 今回はそのレシピに薄切りベーコンを加えた具材で作っていくのですが、、、 ↑コレ、朝ごはんの具材じゃね!? 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 、、、 卵、ベーコン、パン といったら、洋食の朝ごはんのイメージ。 この"パン"の部分が"パスタ"に変わっても違和感がないんじゃないか? ********** ※ここからは少し妄想 少し朝早く起きて、、、 ちょっとジョギングなんかしちゃって、、、 帰ってきてシャ…
こんにちは、みなさーん!😊✨最近、夫と一緒に初めて「むさしの森珈琲」に行ってきたんだ!私たちは週に1回、モーニングセットを食べに行くことにしていて、子供がいる…
相方さんとスタバ これはお正月2日に食べたやつ2日とかあまりお店開いてないから開いてるスタバで糖分補給して初詣へ相方さんがチーズ濃厚でのび~るトルティーヤのや…
おはようございます。 肉体労働をしなくなって極端に身体を動かすことが少なくなりました。食事の量を減らしてますが、なんとなく太ってきたような……。 運動は習慣になっているので、今度は食事の内容をもっと考えようかな。 といっても、今までも、国循の「かるしおレシピ」とか塩麴とか、玉ねぎ麹とか、健康と思えることにいろいろチャレンジはしてきました。 私の年齢だと、ダイエットではなく、元気に長生きのため…
モーニングルーティン冬の朝は眠いです。いきなりですが、私の朝の時間割です。6:30 起床 洗顔・うがい・コーヒーを淹れる6:45〜朝食準備・小鳥たちの餌やりとカゴの掃除・娘の送り出し7:40 掃除、洗濯開始(週1でネットスーパー発注作業)※...
今朝は街のアパートにていつも通りの朝活。こちらでも毎朝高齢とは行ってもまだ父よりも若そうな方がお参りに来ていて、ご挨拶をさせていただいています。アヒルは、もしかしたら体調が悪いのかもしれないですね。 二条城は高速青年、バタバタ走るおじさん、どうしてそういう歩き方の男性、そして、小学生、中学生、高校生なども走る。公園でのゆるゆる体操のグループ。こちらもまたいつもど...
おはようございます。 失業してから毎日読書してオンラインフィットネスで運動してって贅沢な時間を過ごしてます。収入無いけど……( 一一) もちろん就職サイトやハローワークの求人検索をしてますが、経験、年齢不問、というのに目が行きがち。50代でも無視されずに相手してくれそうなところを無難に探そうとしてます。つらい目にあいたくない、自信を失いたくない、という心の表れだと思います。 リスキリングして、望…
#3913こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 2年位前から時々参加している「朝活ネットワーク名古屋」ですが、毎回、様々なジャンルの専門家のお話が聴けて面白いので、ここ1年ほど講義を聴きながらで
今朝は街のアパートに来ています。そして、朝早々に朝活にでた途端、鍵を忘れてでたことに気づきました。ガ~ン。ほどよい時間になるまで待ちまして、鍵を預けている友人に連絡。半年で3回。いやぁ。うっかりが多すぎる。とりあえず朝活の方向は友人宅。そうしましたら、7時にはもう開いているローカルなパン屋さんを発見。 お賽銭用の小銭入れだけは持っているので、鍵を受け取って...
おはようございます。 昨日はYouTube視聴の時間を減らし、読書に集中しました。週末の体調不良も快復して昨日はまあまあ前向きに過ごすことができました。 失業してせっかく時間がたっぷりあるので、就活以外の時間をもっと意義あるものにしたいです。今までも有限の時間を意識して朝早く起きたりしてましたが、ときにダレてしまいます。 常に気を張ってる必要はないですけど、失業中の自分に慣れ、切迫感を失うと、就活も…
#3912こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 昨日は、今年初めての「朝活ネットワーク名古屋」に参加してきました。 今回は、アフリカ系オランダ人のアーネストさんのお話。19年前の愛知万
おはようございます。 昨日は7:30まで寝たおかげで一昨日までの体調不良が改善されたのか、午後からは図書館へ行ったり、歩いたり、前向きに行動できました。 YouTubeで自己啓発系の動画をよく視聴しているのですが、共通して言われているのが、「このような動画を見ても、実際に行動する人はごくわずか」ということです。本でもそういうことはよく目にしてました。 朝活は4時起きをするようになってちょうど一年くらい、…
閉経の前後10年間が更年期。 45歳で始まって55歳で終了・・・・・な~んてね。 期間が決まっていたらどんなに楽かと思いますけれども。 全く決まってないんですよね。症状も人によって全然違いますし。 しかもマジで軽い症状しかない人もいれば、寝
おはようございます。 ここ数日鬱鬱としてやる気が起きませんでしたが、昨晩少し熱が出ました。 そういえば周囲で風邪ひいてるっていう人が何人かいたので、もしかしたら私も風邪ひいてた? 今まで肉体労働のおかげか数年、風邪らしい症状がなかったので、体調が悪い=風邪かな?という発想がありませんでした。 現場仕事が終わって20日間ぐらいたちましたが、もう体力が衰えたのでしょうか。 やっぱりウォーキングぐら…
おはようございます。 昨日は一日中寒かったです。エアコンをずっとつけてました。 日が昇っても氷も解けず、台所へ行くのも億劫でした。 最近一日の私のパターンがわかってきました。 どうも午後の14時15時が集中できない時間帯のようです。この時間にヨガなり、ウォーキングなりをすればいいのですが、何もやる気が起きない時間です。昨日は30分ほど横になりましたが、そうするとなんとなく気分が焦っちゃう(>_<) …