メインカテゴリーを選択しなおす
めっきり朝晩冷えてきました3,000m級の山並みは白く冠雪して冬の装い小春日和なお昼休みちょいとカブでお散歩町はずれのコンビニまで赤いカブは電子制御の燃料噴射まっこと調子がよろしいセルでキュルっと一発始動だもの過不足無くバイパスの流れに乗れるトルク感がいい感じととと〜っパルス感もまぁまぁ大排気量のそれとは比べ物にはなりませんがスロットルを開けただけ前に進みまするブレーキも効きますよようやくアタリが付いて...
ライチョウ号の紹介 車両本体 センターキャリア&サイクルポーチを強引に設置 アウトスタンディングの風防 ヘッドライト…純正が洒落にならない暗さなのでクロスカブと同じプロテック社製を装着 丸かご設置 ところどころ…気に入らない箇所をリペイントし ハンドルの振動軽減のためグリップを...
本日ハンターカブです! 順番的にはCRF250RALLYなんですが、ハンターカブの気分だったんでね。 心には逆らいませんでした。明日は、、、 今のところアフリ…
遂に弟が愛機を手に入れた こんにちはつかまえ太郎です 以前の記事の中で程度の良い新車並みのハンターカブを買おうか悩んでい
叔父さんから預かっている真っ赤なカブサラッピンの新車走行距離が1000kmを迎えたのでオイル交換しましたハイ!安定のウルトラG2レベルゲージ使いヅラ800cc入った?よく分からん・・・オイル交換してチェーンのメンテナンスをしてそしたらやっぱり試運転兼哨戒だらお天気も上々絶好の哨戒日和(笑)ちょっとカッコつけてみたけど写真が逆さまとはこれ如何に?お題を「ハンターのカブ」としたのはオーナーの叔父さんが猟師だから田...
「叔父さん」て存在何かハイカラで垢抜けていて・・・カッコいいんだ!オモチャを買ってきてくれる!ウルトラマンか?鉄人か?叔父さんか?って位なヒーローです高度成長時代に大都会に出て暮らす叔父さんが帰省するのが待ち遠しかった子供の頃(笑)そんな叔父さんが新車のカブを買ったのは2年位前だったかと予約して納車されるまでずいぶん待ったそうですそんな叔父さんのカブそんな叔父さんのカブ叔父さんを訪ねたついでに「ち...
弾ける遊び心の「CT125ハンターカブ」が新エンジン搭載モデルし12月15日に発売
ツーリングに、キャンプに、日常に使える大人気原付二種のホンダ「CT125ハンターカブ」が排ガス規制に対応した新エンジンを搭載したモデルを12月15日に発売するとのこと。
本日、ハンターカブで走ってきました! 見ての通り↑のショートツーリングです。 仕事の可能性がありまして、出勤有無の判定・連絡が、10:00予定のためでしてね、…
ハンターカブにシートオープナー&レックマウント取り付けと、パンクしてたので、、、
本日は自宅付近は晴天ながら、周辺はなんか微妙な感じでしてね、ツーリングに!って感じでもなく、昨日も遅くまで雨だったのでね、乗るのはやめて、ハンターカブのパーツ…
出勤前に、ハンターカブ のオイル交換作業やりました。 前回から、6ヵ月・1050km の走行でした。推奨は1年または、3,000km 毎です。 小排気量のため…
遅番明けです。11:30くらいの出発でした。いろいろと予定は組んでいましたが、出発が遅くなったので近場に切り替えました。 ランチタイムど真ん中を外したかった…
4連休最終日でしたがね、、、台風で3連泊ツーリングはキャンセルしました。 当初予定のルート ↑一応、23日からも4連休で、上記の佐賀・長崎県のコースをカットし…
自宅前はまだ生乾きです。 が、、、3連休の2日間引きこもりでしたのでね、近場ですが、トコトコとハンターカブで出動です! 3連休初日は久留米方面で、「ラーメン&…
【バイク初心者必見】クロスカブ(JA10) バッテリー交換手順・電解液不要
まいど、バイクで日本一周の外人です。梅雨明けでバイクの季節きたと思ったらエンジンがかからなかったです。故障かと一瞬心配しながら、キックを蹴ると動いてくれた。バイクは特に冬、またはしばらく乗ってないとバッテリーあがりになりがちです。私と同じ経験をした人、き
約3ヶ月ぶりです。やっぱり楽しいですね。カブで走るのは。久しぶりどういうことで慣らし程度に100キロコースを選択。なんぶ道の駅の往復が丁度いい距離感。R52は高速ワインディンクロードで慣らしにはもってこいのコース。毎度の新清水インター先のローソンでコーヒー
こんにちは。友人が、ネット検索で探した温泉に行ってきました。扉の向こうへ、入ってビックリー?!懐かしいです… 大分県玖珠郡 芸舞温泉 湯守 金獅子 日帰り家族…
タナックス電波クロック|防雨設計で時刻合わせ不要なバイク用デジタル時計を取付
こんにちは、メリ子です。バイク通勤の運転中に正確な時刻が知りたいため、バイク用デジタル時計タナックス電波クロックを取り付けました。製品情報や取り付け方法などをレポートします。バイクに時計バイクに時計は必要?デジタルメーターに時計表示があるバイクや、ホルダーでスマホを取り付けている方は、時計は必要ないかもしれません。CT125ハンターカブには時計がついておらず、バイク通勤する私は、時計の必要性を感じます。
【Monkey125】純正は使いにくい!|TAKEGAWAヘルメットホルダーを取付
こんにちは、メリ子です。ヤギ夫のMonkey125の、純正ヘルメットホルダーがめちゃくちゃ使いにくいためハンドル周りに新たにTAKEGAWAのヘルメットホルダーを取り付けましたのでレポートします。使いにくい純正ヘルメットホルダーMONKEY125には、車体左側にヘルメットホルダーが標準装備されています。メインスイッチキーで操作が出来るため、鍵を増やさずヘルメットのロックができます。しかし、使いにくい
もう少し、字を大きくすれば良かったですが…↓手間をはぶき百均のこれを使ったので、早くて、簡単に出来ました↓こんな感じです!にほんブログ村にほんブログ村にほんブ…
雪⛄!まだまだこれから雪景色が楽しみです雪の中を走ります!↑道の駅 小石原今日はマイナス3度ですよ↑日田の竹やぶ からあげとにかく美味しいです!300グラム7…
昨日、マンネリルートから帰りが遅くなりサクッと汚れを落として作業終了。今日は朝から続きの作業です。プレクサスで気になるところを水無し洗車。アンダーガードやらフロントフォークも一緒に拭きあげて筐体のお掃除終了。一年半乗ってそれなりの使用感の多少のキズはある
ゴールデンウイークもおちつきましたね。金曜日を休んでいるかたは10連休?いいっすね。もう少しゴールデンウイークを楽しみたくなって山梨などへ。R52を北上。毎度のファミリーマートでコーヒーを買ってひと休み。ここのファミリーマートはタンブラーを持っていくとコーヒー
うっそー!大変ショックです。野辺山のドライブイン菊本さん閉店していました。かれこれ30年。野辺山に遊びに来るときは必ず立ち寄っていました。何処か昭和の雰囲気が懐かしい大変大きなドライブインでした。他界した父母も大好きなドライブインで息子がまだよちよち歩きの
ゴールデンウィークも中盤戦。なんやら静岡の西の方でカブミーティングが開催されているようで、ちょっと見に行ってみることに。天気予報だと本日は晴れマーク。しかし朝からくもり模様で気温も低い。ウェアのチョイスに悩みます。雲の切れ間から陽がでると暑いような。でも
めちゃくちゃ美しく感動しました!本日は230キロ走りましたよ。犀川公園 本庄池 · 〒824-0231 福岡県京都郡みやこ町 本庄 池★★★★☆ · 公園go…
こんにちは!柴犬のディーンですこのあたりの自然に恵まれてて山も海もあるよ毎日の散歩は田んぼ道やっと見つけたカーキ色コンテナボックス 550円!これで海に散歩に…
おじさんなのに、ダメなタイトルですがね ・ ・ ・おじさんなので、若い方より 死期 が近いので許してね。 本日ハンターカブでございます!ナビは装着して走りまし…
本日の 「ダメおやじツーリング」 終わりで、オイル交換作業やりました。*お暇なら リンクを ↑ クリックしてね。前回交換から、1,400 km 程しか走ってな…
昨晩まではスリランカ系のカレーを欲していて 、、、国東方面でルートを組んでいましたが 、、、 朝起きるとなぜか? もう、焼きそば! モード。 で、チェック…
【1年間】ハンターカブを“通勤”で利用して感じた5つのメリット
私は2021年3月から約1年間、通勤でハンターカブを利用してきました。片道6kmの道のりを毎日走ってきた中で、このハンターカブの良さにだんだん気づくようになってきました。今回は、そんなCT125ハンターカブを通勤で利用して感じた5つのメリットを紹介したいと思います。