メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、めっちゃ寒くて朝方は−0.6℃だったとか。去年はマイナスになった日はありません。お散歩も朝は寒くて💦午後は風が出てきて、更に寒かった~明日も寒さは続いて、強風予報です(>_...
今年も花火大会に行ってきました。去年も行ったところです。 【7年振りの一時帰国】花火大会と初めての屋台 旦那が屋台に行きたがっていたので、去年より少し早めに、両親と出かけました。去年と同じ学校の臨時駐車場に車を停めて、会場まで歩きました。スーパーに寄って、ディナーを調達。スーパー...
千葉県旭市で行われた打ち上げ花火大会に行ってきました。 この打ち上げ花火大会は、映画やアニメの「打ち上げ花火下から見るか横から見るか」の舞台になったところです。 普通、打ち上げ花火は下から見るものです。この花火大会が行われた飯岡海水浴場から見ると、花火は下から見ることになります。 一方、飯岡海水浴場から少し離れた場所に、飯岡灯台があります。この飯岡灯台は高台絶壁のところに位置しており、ここから花火を見ると打ち上げ花火を横から見えるということのようです。 花火を横から見たことがないので、飯岡灯台に行ってみることにしました。 尚、去年までは夏に開催されていたようですが、今年は秋開催になったようです…
千葉県銚子市で開催された花火大会に行ってきました。 この花火大会のいい所の一つは、電車で花火大会の会場まで行くことができることです。 都心部では電車で花火大会に行くことは普通かもしれませんが、地方に住んでいるとなかなかそうもいきません。車で行くことになることが多いです。 その点、銚子花火大会は、銚子駅から利根川に向けての数百メートルが主な会場となるので、電車で行きやすいです。 暗くなってからは、川側の道路も閉鎖され、皆さん道路にシートを引いて観覧していました。 そういえば、屋台をまわってみて、綿菓子屋さんを見つけることができませんでした。少し前は値段の高騰に驚いたことがあるのですが、存在自体が…
イギリスの年越しといえば、各地で行われるカウントダウンと大花火のイベント!日本だったら除夜の鐘が厳か~に響き渡るのとは対照的で、ワイワイお祭り騒ぎが主流で...
おうちで過ごす年越しは、TV特番が楽しみですよね~。私も日本にいれば、きっと紅白歌合戦からの~ゆく年くる年で決まり♪そしてイギリスでは、BBC2でジュール...
2024-2025 南紀白浜カウントダウン花火で素敵な年越しを!
2024年もあとわずか。和歌山県内でも新年を祝うカウントダウン花火が「白浜」で開催されます。 白浜の美しい海岸沿いに広がる花火は、見る人の心をとらえます。 家族や友人と一緒に白浜の花火大会に参加して、みんなで新年を迎えませんか? 南紀白浜カ
今日はララミクのトリミングの日でしたが、昨日の夜ミクのウンPが軟便で💦ミクはキャンセルしました。今日のお散歩では午前も、午後もウンPは普通でした(´ー`)昨日は午前中に雪が舞う(初雪)寒い日だったので冷えたのかなと思って腹巻してたから良くなった?ミクは、後日一人でトリミングだよ~ララが来るんじゃないかと、何回か後ろを振り返って待ってるミク(#^^#)10月6日はララが下痢になっちゃって、病院で薬をもらってエコー...
Fujifilm X-T5 / XC15-45mm f3.5-5.6 OIS PZ 「打上花火」 また行ってきたチャオプラヤー川の打ち上げ花火、、 @F/14 6.5秒 ISO-125 15mm (35eq.23mm) タイ・バンコクのチャオプラヤー川で開催されてる花火大会『Vijit Chao Phraya 2024』にまたまたカメラと三脚持って行ってきました、、(前回はこちら)今回は前回撮影したレストラン街の川の向こう側にある「ワット・カンラヤーナミット」という寺院から。ここは打上花火の撮影スポットとして有名で、人多そうだしどうしよっかなと行くの迷ってましたが、まぁ一度トライしてみようと。…
「チャオプラヤー川の花火」 Fujifilm X-T5 / XC15-45mm f3.5-5.6 OIS PZ @F/13 6.5秒 ISO-125 16mm (35eq.23mm) タイは只今花火大会シーズンという事で、僕もカメラと三脚持ってチャオプラヤー川に打ち上げ花火の撮影に行って来ました。使ったレンズはXC15-45mm f3.5-5.6のズームレンズ。新型XF23mm f1.4の単焦点レンズも持っていったのですが、思ってたより自分のいる場所が花火が打ち上がる所から近くXC15-45mm f3.5-5.6の広角側(フルサイズ換算23mm)でなんとか収まるという感じ。XC15-45mmは…
今日は花火を見に行ってきましたよ。こちら… 花火大会でしたが…寒かったです。 ライブドアブログこちらですスキー場オープン情報【11月24日】 : F…
【注目イベント/万博花火】万博夜空がアートになる日2024に行ってみた。
おはようございます!ちょい旅キャンパーGON(Choi-TABI Camper GON)です。 今回は先日11
いっちゃんです。GWに行った万博公園の花火。主催は違うが、秋にも万博公園で花火があるのを知ってチケット買っていた。『万博夜空がアートになる日2024』GWも夜はめっちゃ寒かった。11月の今、GWとは比べ物にならない程寒いはず。ヒートテックはもちろん、ズボンの下も暖か
いっちゃんです。万博夜空がアートになる日2024に行ってきました。車で行くならお早めに。入場して、ゆるキャラと写真撮って。席に座ってポテトでも食べようかと思ったら雨が降ってきた。傘、と思ったら持ってくるの忘れた。旦那は?と見たら「傘忘れた」言うてる。忘れん坊
昨日は、みんなでお出かけだったのですが、なんと2万歩近く歩いてた!今日は私の足はガクガク、ララミクを抱っこしてる時もあったので腕もプルプルです(笑)朝んぽはララミクは、どうなんだろう、帰りも遅かったし疲れてるかな?と思い、少しでもいいかなと思ったけどララは、いつもの公園まで行く気満々で、いつも通りのコースを歩きました(#^^#)それから用事があったので出かける時に、ご近所さんに会って色々、話し込んじゃった...
夕食を摂ろうとしていたら、何か鈍い聞いたことがない音が耳に入った。 時計を見ると18時半前。 はて、さて、しばらくして理解できた、が二、三回単発でそれらしき音がして以降沈黙。 ミサイ
今朝焼き上がった米粉パン普段こういうのはあまり買わないけどパン屋さんのミルクフランスが食べたく 笑焼き立て米粉パンにたっぷり塗って食べました(*^^*)そ...
今日の記事にララミクは出てきません。夜は地熱も冷めてる頃でしたがミクは花火の音でガクブルになっちゃうので、花火大会へ一緒に行くことができません。コメントもお気遣いなく(^^)9月21日、旦那さんは東京へ。調布市多磨川沿いから打ちあがる「調布花火2024」を見に行ってました。(一般社団法人)「日本煙火芸術協会」が厳選した、全国各地の花火職人さんの花火玉を打ち上げるそうです。1時間で約10,000発。39回目を迎える今年...
昨日、関東は11月では40年ぶりの寒さだったとか💦最高気温は8度、雨で寒かった~急な寒さはこたえるわ(>_...
検索でいきなりココの辿り着いた人、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5173.html少しだけしか撮ってないけど派手さでいけば、株式会社イケブン(ホビヨン)提供のスターマインも凄かった。この辺は流石、花火屋のプライドがあるからでしょうな。「ヘタな花火は見せられないぜ!」みたいな派手さで毎年綺麗。期待してたら期待通りの花火が上がって嬉しい。更に言うとこの写真も画面に花火が収まり...
2024.11.17 探訪 毎年、焼津の荒祭り大祭翌日に開催されるべきハズでしたが南海トラフ地震臨時情報の発表により延期になってしまい、11月のこの日にようやく開催される運びとなりました。会場に到着して真っ先に食べ物の誘惑。チクショウ美味しそう!花火見ながら楽しんでねってか。だが高いしそのテには乗らないぞ?焼き鳥屋さんの可愛い鶏のキャラ。「これはウマイッ!」って、キミたちそれ共食い…w3本600円だって。うひょー高...
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 王寺ミルキーウェイ ウーイェイよしたかではない このだるまランタン可愛いよ…
<写真>『みちのく杜の湖畔公園 花火②』 ~里山地区の紅葉ライトアップと花火大会~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/4露出時間:3.2秒露出補正:0焦点距離:70mmISO速度:ISO-400 みちのく杜の湖畔公園で紅葉ライトアップと花火大会をやっていると聞き、写真を撮りに行って来ました。今年は七夕の花火大会には行かなか
成田花火大会2024は雨で開催状況は?中止条件や一時中止についても
2024年11月2日(土)の成田花火大会は現在17時時点で開催予定です! この雨ですが実行委員会に確認したところ特に中止の予定はないとのことです。 有料観覧席には、チケット購入者が続々と入場しています。 出店も営業しています! 雨によるプロ
<写真>『みちのく杜の湖畔公園 花火①』 ~里山地区の紅葉ライトアップと花火大会~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/11露出時間:4.8秒露出補正:0焦点距離:70mmISO速度:ISO-400 みちのく杜の湖畔公園で紅葉ライトアップと花火大会をやってると聞き、写真を撮りに行って来ました。今年は七夕の花火大会には行かなか
旦那さん、一人でお出かけです(^-^)みなとみらいの花火大会
今日は晴れて暖かったので、窓掃除をしましたー!旦那さんが休みだったので手伝ってもらおうと思ったら、ララミクの散歩から帰ったらいなかった(*_*)カメラを持って出てるので、何か撮りに行ったみたい。まあ、毎年、何か手伝ってくれるわけじゃないからいいけどね。明日はララミクのトリミングです♪今日の記事にララミクは出てきません。夏は猛暑でララミクとのお出かけはしてないので、旦那さんの花火の写真が続いてます(^-^;コ...
ガイ・フォークス・デーは11月5日だけど、今年は火曜日。だからイギリス各地では今週末、あちこちで花火大会を開催してて・・・。私もAちゃん一家といっしょに、...
長浜・北びわ湖大花火大会【余呉の陣】木が被ってしまったので移動することを考えましたが現場はとても暗く狭いのと沢山の撮影者でしたので躊躇した。(一部合成) ランキング参加中写真・カメラ
先週くらいから朝晩、冷え込むようになりました。ララも膝の上に乗ってくるようになったので、夜はエアコンの暖房を付けてます。ガスファンヒーターは、まだかな、電気代よりガス代のほうが高くなるからね💦今日は立冬、明日、明後日の朝方は1桁台の気温みたい((+_+))急に寒くなって半袖からセーターって感じで、え?秋ってあった?感じ・・・9月8日は旦那さん、桜木町の日本丸メモリアルパークの「帆船日本丸」を見に行ってました🚢...
今年はどこで花火を観られるかなぁ?と頭を悩ませていました。花火大会って、8月上旬からお盆にかけて開催されることが多いですよね。しかしながら、その期間は旅行に行っており、今年は旅行先でもなかなかタイミングが合わなかったんです。 そんなこんなで結局、8月最後の週末に地元の神奈川で見ることが出来ました。お出掛けした先は「湘南ひらつか花火大会」です。 湘南ひらつか花火大会 湘南ひらつか花火大会 パパは職場から会場へ直行。 河川敷に用意された臨時駐車場に車を置きました。 そして、臨時駐車場からそのまま相模川に沿って南下。一度は湘南大橋のたもと(有料エリアの入口)まで歩いて行ってみたのですが、高い建物が多…
しとしと神無月 夜の帳(とばり)降り止まぬ小雨 川べりに恋人たちは寄り添い相合い傘の ふたり 花炎の幕開け 夜空高くビニール越しに眺め うっとりと描く相似…
10月19日はふじさわ江の島花火大会でした。斜め打ちを含んだ豪華絢爛のスターマイン✨✨✨水面も色々なカラーで染めた花火この日は強風でビニールシートも風で敷...
昨日は前の職場の同僚達との飲み会でした(^^)なんと7年ぶり!前は頻繁に飲みに行ってた仲間たちなので、顔を合わせるのは久々だったけど会ったら前の様に盛り上がって楽しい時間を過ごせました(#^^#)仕事をしてた時にはケンカもしたけど、毎日、笑ってて楽しい職場でした。なにより私を理解してくれてるので甘えられる仲間たちです(^^)今日の記事にララミクは出てきません。夏は猛暑でララミクとのお出かけはしてないので、旦那さ...
今日はハロウィンナイトに行ってきました🎃まー、凄い人だったので、まともな写真はないかもしれないですが(^-^;旦那さん、自分の思うようにならないと、ふてくされちゃうので混んでるって分かってる所に行かなければいいのにって毎回、思います(´・ω・)私は夜の撮影は苦手だし、旦那さんに聞くと、ぶっきらぼうに何か言われたので、よく分からないまま撮ってたし。写真は、ともかく、みんなとハロウィンを満喫してる気持ちになれて...
旦那さん、一人でお出かけです(^-^)みなとみらいの花火大会へ
昨日はララミクの混合ワクチンでした💉初めての病院へ行ったのですが予約制で10時に予約が取れたので、お散歩してから行きました(*^^*)帰ってきても仲良く日向ぼっこ♪今日の記事にララミクは出てきません。夏は猛暑でララミクとのお出かけはしてないので、旦那さんの花火の写真が続いてます(^-^;コメントもお気遣いなく(^^)8月5日は、みなとみらい地区へ行った旦那さん。この時ドラクエイベントしてたんですよねー。私も行きたかっ...
10月26日(土)、秋田県北秋田市の米代川河川緑地で「第32回北秋田市米代川花火大会」が開催されます。米代川花火大会(@yoneshiro871) • Ins…
こちらは 神戸ハーバーランド街路樹のイルミネーションも素敵でしょ✨本日は神戸が誇るウォーターフロント・神戸港で音楽と完全にシンクロして打ち上げる花火大会🎆花火大好きなPASTELは 早々とカルメニ18Fにある和食店のコース料理を予約し 夕食を食べながら飲みながら花火観賞を目論み ルンルン🎵やはり 18Fから観る夜景は最高✨ジャズのBGMを聴きながら舌鼓🎶さあ❗いよいよ花火がうち上がりますよ❗❗ありゃ❗ありゃりゃ❗❓前のタワ...
ララが1粒づつカリカリを食べると以前に書きましたが、それもダメになりミクや私たちが食べ終わった頃、カリカリがふやけて、それを崩して少しづつ私の手から食べて、その後やっとお皿から食べてました💦ララに手であげてる時に自分のゴハンは食べ終わってるミクが、今度は自分の番かとララの横に座って待ってたんですが、諦めたよう(笑)でも近くにいるのが、面白い(笑)ところが今日、私がコツをつかみ、ミクと一緒に食べてくれるよ...
秋の花火は空気が澄んでいてきれいです✨【寒暖の差が激しいので服装には要注意(^▽^;)】
にほんブログ村 花火といえば”夏”❗️ ”花火=夏の風物詩”ですが 近年の夏の夜は暑いのです💦 ( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;) 夜になったら涼しい風が吹いて~ なんてひと昔前の話しです💦 ~今は毎日熱帯夜
日本三大花火の土浦全国花火競技大会日程やチケットはいつ?料金は?リセール?
始めて花火競技大会のチケット応募をしました。土浦全国花火競技大会について応募方法や料金などご紹介します!
細長い高知県の西の果て、宿毛市(すくもし)で行われた花火大会すごかったーすばらしかったー今年最後の花火大会を、堪能してきました。今年は、屋台越しに写してみました。活気があって、イイ感じ。昨年は雨の中、花火は上がったものの、カメラが濡れるので撮影できず。テントを張って撮影している強者もいましたけど(すごい)今年は、お天気にめぐまれ、お月様の応援もあって、すばらしかったー10月13日撮影Z8+Z14-24mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。宿毛花火大会
■第36回 2024年10月、紅葉キャンプ! in 仲洞爺キャンプ場
10月は仕事やプライベートの予定が中々読めず急きょ予約なしで行けるキャンプ場を探すことに💦週末は人も多いし休み
山梨県・旦那さん、一人でお出かけです(^-^)山中湖で花火大会
今日の記事にララミクは出てきません。夏は猛暑でララミクとのお出かけはしてないので、旦那さんの花火の写真が続いてます(^-^;コメントもお気遣いなく(^^)8月1日は旦那さんは山中湖へ🚙山中湖「報湖祭」の花火を撮りに行きました。2か所から分かれて打ち上げられるので、湖のどこにいても花火を見ることが出来るそうです。40分間で約1万発。大正時代から始まり、「殉職した人を尊び、霊を慰め、災難がないように湖の恵みに感謝を捧...
今日は2024年のなかでは最も地球から近い満月となるため、今年の満月の中では最も大きく見える「スーパームーン」でしたね。10月の満月は「ハンターズムーン」とも呼ばれるそうです。今日は曇だったので見れるかな?と思ったけど見れました!建物がないので大きさは分かりづらいけど、すごく明るかった✨今日の記事にララミクは出てきません。夏は猛暑でララミクとのお出かけはしてないので、しばらく旦那さんの花火の写真が続きま...
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 最近ハマってる海外ドラマで 自己評価の低い人ほどカルト集団にハマる 確かにハマ…
秋風が心地よく吹き始め、夏の暑さも和らいできた今日この頃。 花火大会といえば夏の風物詩というイメージがありますが、実は秋冬にも魅力的な花火大会が開催されることをご存知ですか? 本記事では、10月以降に
The 50th Southern Beach Chigasaki Fireworks Festival (第50回サザンビーチちがさき花火大会)
Chigasaki's annual summer event, the 50th Southern Beach Chigasaki Fireworks Festival (第50回サザンビーチちがさき花火大会) was held today.
「よこすか開国花火大会2024」約30分間に1万発の花火見てきました。2024年10月6日(日)今までは約30分間に5,000発でしたが今回は1万発!!!...