メインカテゴリーを選択しなおす
五島でよばれたもん、夕食編。島なのでなんちゅうても海鮮。まずは旬のキビナゴをお造りで。キビナゴってたまにこっちでも見かけるけど、こういう小魚は鮮度が落ちやすい。そやからなんか生臭いのよね。が、さすがここはとれたて!銀色に光ってて、身がプリッとしてる。もち
ラストと言いながら、実はもう一ヵ所行ったとこがある。仕事の案件は五島列島だけであるが、大浦天主堂へはキリシタンの歴史を見るためで、グラバー園はそのついで。が、せっかく長崎県までいくんやし、どうしてもあそこに寄りたい!と、切望したのが軍艦島なのだ。ずっとず
朝食はフロント階にあるオールデイダイニングレストラン「ディ・バート」で頂きます 朝はパン派なので、まずはパンをチェック シリアルコーナー 私は牛乳が苦手なのであまり食べる機会がありません。かけるとした
ヒルトン長崎①お部屋編 プレミアムルームとエグゼクティブラウンジ
2021年11月開業のヒルトン長崎に宿泊しました(2022年5月宿泊) 2022年秋に西九州新幹線の開業を控える長崎駅の西口正面に位置し、「出島メッセ長崎」に隣接する「ヒルトン長崎」。長崎観光に便利な
島に幾つもある教会の一つ。ステンドガラスのデザインが漁港らしい。今回はあいにく、教会へはほとんどおじゃますることができひんかったが、いずれも意匠が素晴らしい。このように五島といえば隠れキリシタンが守ってきた教会のイメージが強いけど、島の宗教のベースは神
取材で五島まで行ってきた。電車旅でちゃんとした宿に泊まるなんて、実に5年ぶり!コロナでここ2年はどっこも行ってないけど、それ以前もうちの旅行は、犬連れキャンピングカー泊が同居人の実家泊まりやったからねぇ。しかも行き先は初めての離島である。まずは新大阪から
【長崎ひとり旅3泊4日】4日目:日本二十六聖人殉教地、聖フィリッポ西坂教会、かもめ市場
長崎3泊4日ひとり旅の記録。最終日は、日本のガウディ建築!聖フィリッポ西坂教会と二十六聖人記念館。
【長崎ひとり旅3泊4日】3日目:軍艦島上陸クルーズ、出島、長崎県庁展望台、長崎ロープウェイ、稲佐山からの夜景
長崎3泊4日ひとり旅、3日目。軍艦島で、出島で、稲佐山で、思ったことをつらつらと。
【長崎ひとり旅3泊4日】2日目:平和祈念像、一本柱鳥居、六間道、諏訪神社、眼鏡橋、思案橋、ソロバンドック、ドンドン坂
長崎3泊4日ひとり旅2日目。電動レンタサイクルで北から南まで走り回ってきた。電動自転車最高&最強。
【長崎ひとり旅3泊4日】1日目:新地中華街、唐人屋敷、オランダ坂、グラバー園、大浦天主堂、祈りの三角ゾーン、祈念坂
長崎は「映える」スポットがいっぱい!オランダ坂や洋館前のハートリーフ、祈りの三角ゾーンや祈念坂など、散策がはかどります。
2021年の5月に長崎に行ってきましたプランは現地の旅友におまかせだったので、方向音痴の私はどこに行ったのか全くわかりません なので、さら~っと紹介します雰囲気をお楽しみください♪ 移動はスカイマーク
2日目は教会など見つつハウステンボスへ車で向かいます 出津教会 ここは中に入れます 大野教会 こちらは内部は非公開のよう。外からジロジロ見ただけ 稲佐山山頂展望台にも行きたかったのですが スロープカー
【子連れ旅行】ハウステンボスは親子で楽しめる!チケット情報まとめ
家族で長崎にあるハウステンボスへ行ってきました!ヨーロッパに来た?!と思えるような街並み。アトラクション、カフェ、花もたくさんあり、非日常体験を親子で楽しむことができました。チケット情報・宿泊特典・駐車場情報なども紹介。
コシの強い麺と骨の髄まで抽出したスープとコク出し純製ラード。どなたにも簡単に調理できるようになっているらしい。
ヒロシ散歩 長崎サンセットマリーナでバーベキューランチ、そして吉宗の茶碗蒸しを堪能。
さて2022年のGW、久々に長崎に帰省したわけですが、天気も良く最高に楽しめました。
長崎にみけて出発してみた件!!! 【 #長崎観光 #GW下り 】
予定通り、長崎県に向けて出発したのでご報告!!!松山市から長崎市迄、片道約600Km!!!かなりの長丁場です。なので、自宅を6:00に出発です。いったいいつつくのやら・・・・・例によって、小さなゼロハリ&コストコバック2個で参ります。今回は、陸路という事でどのような旅になるのか!!!今治ICよりしまなみ海道を抜けて山陽道で九州に上陸です。途中、予定通り渋滞にはまり、約10時間で長崎に到着です!!!もう体力も限界な...
2022春長崎旅行!!坂本龍馬に会いに行ったら、お花見もできました!
ALOHA!!ふぅ~~~やっと新学期が始まっての1週間が終わりました。結構、疲れました。でも春めいた日が続いているのでちょっと嬉しいな。さて、2022年!!春長崎旅行!2日目。平和公園から浦上天主堂でのミサの後、風頭公園に行って坂本龍馬に会いに行きました。桜のきれいな平和公園から、まずは長崎駅に戻りました。その後は風頭公園に路線バスで行くことにしたので、まずはICカードのチャージをしなくちゃ。ICカードの...
2022春長崎旅行!!2日目!眼鏡橋まで最短ルートで行ってみたら・・・足がっ!!
ALOHA!!暑い!今日も暑かった。体が暑さに慣れていないので結構体にこたえます・・・・。でも、日差しは気持ちいいですね。さて、2022!春長崎旅行2日目です。平和公園→浦上天主堂→長崎原爆博物館→風頭公園と色々観光した後、眼鏡橋に行くことにしました。「眼鏡橋までの最短ルート」という案内板があったので、何となく行き当たりばったりで決めました。こんな山道のようなところを下っていきます。途中、息を切らした...
2022春長崎旅行!!長崎港のお魚を食べたい!お寿司屋さんを探して!
ALOHA!!昨日は天気も良く、お出かけ日和??と、思ったのですが、逆に家事のやる気にスイッチが入りお出かけせずにトイレ掃除にお風呂掃除、ベランダ掃除などなど、がんばってしまいました。さて、いい加減、いつまで続くのかって言われそうですが、2022春長崎旅行の2日目の話です。思った以上に疲れていた私たち。朝から、平和公園→浦上天主堂→原爆博物館→風頭公園→眼鏡橋→出島・・・・・休憩なし、昼食なしで回った私たち...
東京遊覧飛行&富士山真っ白 五島旅行スタート!ソラシドエアで長崎へ
人生初五島列島、大好きなソラシドエアで長崎県に向います♪ ソラシドエアから見えた真っ白な富士山 東京都八王子市上空 令和3年(2021年) 4月22日 村内伸弘撮影 五島に行きたい、五島に行きたいと思い続けてきたここ数年。 とうとうそのチャンスが巡ってきました。 五島列島(...
長崎県長崎市江平 穴弘法奥之院霊泉寺(りょうぜんじ)で僕が出会った無量の光明♪♪ 穴弘法(あなこうぼう/穴弘法奥之院)の光明 穴弘法 穴弘法内の木仏 穴弘法奥之院 穴弘法 令和3年(2021年) 4月25日 村内伸弘撮影 長崎には穴弘法が 2つあります。 前回、片方の穴弘法...
穴弘法(あなこうぼう)の背後に巨岩があり、500体余りの石像が並んでいる。その空間で風が騒ぎ、木々が歌う♪♪ 穴弘法奥之院 霊泉寺の石仏 穴弘法奥之院の裏山の木々 穴弘法奥之院の裏山から見えた穴弘法の巨岩 穴弘法奥之院近くから見えた青空と緑の山 浦上天主堂 令和3年(202...
先月に引き続き、2月も行ってまいりました一人旅。 2月は長崎、お目当てはランタンフェスティバル!!だったのですが…。 コロナの影響により中華街にランタンが少し灯っているだけ…。 綺...