メインカテゴリーを選択しなおす
今、人気の1階完結型間取りって聞いたことありますか?1.5階建てや準平屋と言ったりもしますが、可能な限り1階を充実させることで、老後に1階だけで生活することが可能な間取りの事を言います。将来の暮らしを見据えるだけでなく、1階に生活空間を集約
こんにちは、さくらです我が家の階段は、リビング外階段ヾ( ゚∀゚)ノ゙(そんな呼び方初めて聞いたw)コレは私的には希望通り(* ̄・・ ̄)┘ムフ(掃除がキライだ…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございますヽ(●´З`)ノ 『中2男子がスリコで選んだ父の日のプレゼント』こんに…
こんにちは、さくらです我が家は建売住宅で、建物は約33坪と広くありませんが、すごく過ごしやすくて、よく考えてある間取りだなぁと思っていますので、今日は、我が家…
こんにちは、さくらです先日、我が家の2階の間取りもちょっこし公開してますが、あらためまして、コチラ⬇うんうん゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウ…
マイホームのキッチン収納。扉の取っ手は絶対にハンドルタイプ(バータイプ)が良い。
我が家のキッチンは“確か”リクシルのアレスタです。(あまり興味ないので記憶が曖昧。)
【2023最新】注文住宅で失敗しないコツはハウスメーカー選び
マイホーム購入で、理想のお家に住みたいと『注文住宅』を考える方も多いと思います。ですが人生で1度の買い物なので失敗だけはしたくないですよね。実は「注文住宅で失敗した」と感じる人は多いです。そんななかで今日は【注文住宅で失敗しないコツ】を紹介していきます。
こんにちは、さくらです 昨日はナント!またまた(´ε` )♡アメトピに掲載していただきました。:.゜ヽ(亝∀亝。)ノ゜.:。パアアアアおかげさまでたくさん…
お得な格安物件も眠っている「非公開物件」が存在する理由とメリット、効率的な探し方
ご存知ですか?戸建て(マンション)に限らず、土地も含めて不動産販売会社が一般的に後悔している情報は一部だけ、という事を。これから「家探し、家づくり」を考えている、良い土地や物件を探ししたい、失敗したくない、非公開物件の効率的な探し方、について悩んでいる人は必見です。最良の物件を探すなら非公開物件を狙う。カラクリを知ることで近道が見えてくる!
時短勤務(正確には育児短時間勤務)制度を使わせていただき大変ありがたいのですが、それでも仕事・家事・育児の両立はしんどいです。
こんにちは。 アサガオが芽を出しました前回のブログでお話していた、次男のアサガオです。こんな遅く蒔いてもちゃんと出ましたよ~。しかも、すっごく端っこ蒔けるのが…
こんにちは。親子3世帯で住友林業の家、32歳でマイホームを新築した宝矢みつおです。 今回は、木造ハウスメーカー最大手である住友林業の特徴を建てた目線で深掘りしていきます。 建てて感じる強み・魅力から、弱み・欠点も忖度なく ...
方針転換!今後、余剰資金による住宅ローンの繰上返済はしないことにしました。
今年マイホームを新築された方は、初めての住宅ローン控除による還付申告の準備で忙しくされているのではないでしょうか。
今回は木造住宅の工事の流れを写真とともにご紹介します. この記事でわかることは、 ・地盤調査は必要か? ・地盤改良はどんなものがある? ・基礎工事・建て方・屋根工事の流れ などがわかります!
こんにちは。 今日はウォークインクローゼットのお話です。 【すまいブログ】ウォークインってどう良いの? 良ければ読んでみて下さい InstagramとFac…
こんにちは。 雪が降っていた日保育園のお迎えの帰り。保育園から出発する前に、荷物の確認をしていた時のこと。私『(出発するの)ちょっと待ってね~』次男『いいよ、…
こんにちは。 今日はダイニングテーブルの配置のお話です。 【すまいブログ】ダイニングテーブルはどこに置こうか。 良ければ読んでみて下さい Instagram…
こんにちは。 今日はキッチンカウンターのお話です。 【すまいブログ】朝食はキッチンカウンターで。 良ければ読んでみて下さい InstagramとFacebo…
こんにちは、さくらです今日、新しいブラウスを着て仕事に行ったんですが、すごく腕が細く見えるデザインで、一日中、ごきげんでしたヽ(´▽`)/(他人にもそう見えた…
【マイホーム購入】戸建て?マンション?メリット・デメリットを一覧解説
マイホームの選択肢はいっぱい!マンションか戸建てか、または中古か新築か。 どれがいいかはご家族・あなたのライフスタイルに合わせて決めていきましょう!
新築住宅に引っ越したらAmazonからの荷物が届かなくなった件・・・
新築住宅が完成しに先日、引っ越したばかりですが、問題がいくつか発生しています。光回線の工事がキャンセルされまくっている件とAmazonからの荷物が3回連続で届かない件です。
ソフトバンク光で工事日が遅いときにやっておきたいこと。無料のPocket WiFiが意外と快適
新築でソフトバンク光を契約しようとしていますが、ぜんぜん工事日が決まらなくて困っていたんですよ。ネットもテレビもない新築生活となっています。しかし、意外と快適ですし、オトクな状況となっています。
【新築マンション入居】森のしずくフロアコーティングをやってよかった!値段や後悔ポイントもまとめました。紹介割引あります
2021年に埼玉県の新築マンションを購入したしゅしゅファミリーです。入居前に森のしずくでフロアコーティングを施工しました
外壁塗装の工事が無事終わりました。約一ヶ月かかりましたが、終わって塗り替えられた自宅の外壁を見て感動しました。やっぱり外壁塗装の修繕はやらないよりやったほうが…
久々の家探しネタです。読者の記憶から完全に消えていたであろう家探し。実は私の記憶からも消えてました。だって都内の新築マンション価格が1億円超えたってニュースとかもうこれ以上は上がらないと言われてから一体どれほど上がったことか。結局日銀総裁が交代しても緩和路
こんにちは。 少し前にクリスマスツリーを出した我が家。次男『サンタさんはまだ?いつ来るの?』『まだまだやね~。30回くらい寝たらかな?』早くも、次男はワクワク…
【電気代高騰】オール電化は実際どうなのか?2年間使っての感想を紹介
こんにちは!ema子です。 オール電化の新築を建ててマル2年が経とうとしています。2022年の冬から燃料代等の値上げの影響を受けて電気料金はかなり高騰しました。オール電化住宅にとって電気料金の値上がりはかなりの痛手となります。 しかし、我が
こんにちは。 長男『しんたいそくてーって何?』長男には身体測定という言葉がインプットされていなかったようです。今まで何回もしてるはずなのになー私『身長測ったり…
【50代の家づくり】新居のキッチン公開☆暗いキッチンだけど大好きな場所にしていきたい!
お越しいただきありがとうございます 今日は夫の免許更新手続きに手稲の運転免許試験場までお付き合いして(良いドライブでした)そのあと焼肉をおごっていただきま…
回遊動線の間取りを失敗しないためには?後悔のない間取り実例を徹底解説!
回遊動線の間取りを失敗しないためには?後悔のない間取り実例を徹底解説! 回遊動線の間取りを失敗しないためには?後悔のない間取り実例を徹底解説!
こんにちは。 ↓これ、なんだと思いますか?次男の作品です。作品って、ただ折りたたんだだけじゃない?って思いますか?私もそう思います。答えは『ふりかけのおかか味…
こんにちは。 またまた息子たちがケンカをしていたある日。私『そんなにケンカするなら一緒に遊ぶの止めたら?』長男『イヤだよ!気が合う時もあるもん!にらめっこで(…
こんにちは。 ここ数年で通販を利用することが増えた我が家。段ボールがよく届きます。そんな段ボールをひっくり返し、目を書いて次男『カメできた』と、謎のカメを次男…
こんにちは。 長男とあるお約束をしました。私『ゆびきりげんまん 嘘ついたら 針せんぼん の~ます』長男『ハリセンボン?』違うねそれじゃないよ~(笑)でも針千本…
こんにちは。 次男『お母さんが1番好き!2番目はお父さん!』たまに次男の好きな人が発表されます。誰かが聞くわけでもなく、急に発表したくなるらしい。その時の気分…
こんにちは。 長くお休みをしておりましたが、久しぶりの更新です お休みをしていたのはお引越し先のブログのリニューアルのためなんと新しくなったんですお引越し先に…
こんにちは。 ゴールデンウイークですねたっぷり時間が取れるときに、新しいお住まいについて考えたりしたいですよね。↓そんなときに、ヒントになりそうな記事を更新中…
こんにちは。 今日は子どもの日。元気に育った子どもたちにとって、小屋裏は大好きな隠れ家になったりします?! 【すまいブログ】小屋裏も活用しましょ♪ 良ければ読…
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。コダテルと連動企画、そしてスムハジメでも初の企画として今回は名鉄さんの『戸建』の物件のご紹介をさせていただくこととなりました。何故コチラの物件なのか。立地と建物そして価格、この3点に注