メインカテゴリーを選択しなおす
しょんぼり2回目入院で迎えた最初の土日 2回目の入院が決まり1夜明けたら土曜日です (´・ω・`) ぶっちゃけ土日はやる事なんてほとんどなくて、暇をもてあそぶようになりますので、必然的に日中は東京オリンピックのテレビ中継に釘付けになります テレビ(地上波・BS)では基本的にメジャー競技が放送されるので、観戦するのは・・・ 柔道・野球・ゴルフ・陸上・テニス、バドミントン、サッカーetc、中心ですが ちょいマニアックめな競技観戦が割と新鮮で楽しく、例えば BMX・セーリング・アーチェリー・スケートボード・サーフィンetc、今までガッツリ観戦した事のない競技を見るのが楽しみだったりします (#^.^…
2021.7.30 3週間ぶりの出社で・・・ 約3週間ぶりの出社の日、朝起きたら昨日より体調は悪い (´・ω・`) 朝一に膀胱がパンパンだと大腸の炎症個所を圧迫し、朝から痛みがひどくなると少しばかりか知恵を付けていたので、夜中は3時間おきに目覚ましをかけ排尿をしケアに努めたが・・・空しく悪化💦 当然ながら今日は出社と決めていたが、正直これでは持たない可能性があると踏んで、職場へ向かう準備をしながら、実は別のカバンに再入院の準備もしていました この万が一の入院準備がよもやのフラグになろうとは・・・(´;ω;`)ウゥゥ で、いよいよ出社 久々の職場、コロナの影響で閑散としており、一部の同僚と病気の…
昨日 トリミングに行ってきましたどうかしらきょとんのお目目のモナカ写真からふわっふわ感伝わってきます「にー」の顔しているチョコトップノット結び直したら まがち…
スリップの原因は自分ではない? 少しの依存行動でやめるこは、なかなか大変で、さらに、やめることを継続することはもっと大変です。 そして、依存行動をしないと決断してから再び、依存行動をしてしまうことが度々あると思います。 その中で、一度失敗しても再び、依存行動をやめようとすぐに、望むべき線路に戻れる人と戻れずに、元のレベルの依存行動に至ってしまう人たちがいます。 ちょっとした依存行動で終わり、すぐに依存行動を再び抑制できる人と抑制できずに、元の依存行動に戻ってしまう人にどのような違いがあるのか1つの視点を紹介します。 Miller (2013)さんのPrinciple of Addictionを…
結婚して1年以上妊娠しないと不妊らしい。我が家も結婚して3年目、そろそろ不妊治療を考えるべきか悩んでた。しかも、結婚前から病院には通院してたんだ。産婦人科にね…
こんばんは 2022/08/20 本日の午後 眼科医に行ってきました。 結論は とりあえず一週間様子見です。 今回のお薬はこちら ネオ メドローム軟膏 外眼部・前眼部の細菌感染を伴う炎症性疾
鬼門に玄関がある我が家2018年8月、我が家は家を買いました。白いお家で小さなお庭があって、とても気に入っているのですが、一つ心配なことがありました。玄関が北東の位置にあり、鬼門だったのです💦まさか、迷信だろうと思いつつも、邪気を払うと言わ
ストレス管理ストレスは誰にでもあるものですが、双極性障害の患者さんはその影響をより受けやすいと言われています。人間関係の問題、家族の病気、経済的な負担など、生…
やっと、 二週間の薬が飲み終わりホッとした数日後。 やけにお股を気にしているモナカ しばらくすると また、オシッコの後に… 今回は三姉妹の獣医さんで診てもらうことに これまでの
「これだけは知っておきたい双極性障害 第2版」 本人は「うつ」がつらく、家族は「躁」がつらい。知っておきたい双極性障害のこと|翔泳社の福祉の本|note翔泳社…
【大きなほくろ】CO2レーザーで除去すると再発しやすい?その理由を解説します!
CO2レーザーで大きなほくろを除去すると、ほくろが再発しやすいです。筆者がほくろ除去した際に、医師から受けた説明をもとに、CO2レーザーでは、ほくろが再発しやすい理由を紹介します。
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年7月のこと(再)TC5-2・16日目(再)抗がん剤TC療法5クール2回目投与後16日目。特に副作用もなく(いや、実際は骨髄抑制があるんだろうけど)、のんびり…じゃなくて、在宅仕事を
霰粒腫 再発 続報です! だんだんと 霰粒腫のふくらみが大きくなり 流石に 触ると痛いし 眼球が押されるのか? 非常に疲れます。 そして 今朝 霰粒腫が 瞼の裏側では
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第45回でございます!ちょっとね、昨日・一昨日と真面目な話をしてしまったのでね!ストレス!ストレスだよ!!ダメ!難しい話ダメ!!パソコン苦手の民にとってよく分からない事象について調べるというのは、それだけでも
1年前くらいにへバーデン結節の症状が出て慌ててケアしました。ケアをしたら落ち着いて、コブも目立たない程度になっていたのですが、昨日の夜左薬指と小指に痛みが出たので見たらボコンとコブが出ていました。やっちまったね。 実は、まずいかなぁと思っていたのです。最近膝が痛くなって、運動をしませんでした。すると血流が悪くなっている感じがしていました。手を結んだり開いたりすると、こわばり、むくんでいるなという感じがあったのです。何とかしなきゃなと思っていた矢先に「ボコン」です。 へバーデン結節は再発するということは聞いていました。血流をよくするために運動しなければいけないと思っていたのですが、膝の痛みが悪化…
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年6月のこと(再)TC療法4-3・8日目(6/2)(再)抗がん剤TC療法4クール3回目投与後8日目。5クールには入らず、1週お休みにしてもらっています。採血結果が悪くなるのはわかって
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年5月のこと、2(再)TC療法4-2・5日目(5/16)(再)抗がん剤TC療法4クール2回目投与後5日目。>(参考)前回の4クール2回目投与後5日目最近、夢見が悪くて、起きた後ぐった
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年5月のこと、1(再)TC療法4-1・4日目(5/1)(再)抗がん剤TC療法4クール1回目投与後4日目。>(参考)前回の4クール1回目投与後4日目5月だー!本格的にゴールデンウイーク
bipolar01付記です。「双極性障害の抑うつエピソードを治療する7つの方法」の「4. アクティブに過ごす」に関係するのですが、抑うつ状態を解消するには運動…
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年4月のこと、2(再)TC療法3-2・5日目(4/11)(再)抗がん剤TC療法3クール2回目投与後・5日目。>(参考)前回の3クール2回目投与後・5日目今日はなかなかよい天気!という
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年4月のこと、1(再)TC療法3-1・2日目(4/1)(再)抗がん剤TC療法3クール1回目投与後・2日目。>(参考)前回の3クール1回目投与後・2日目先週が休薬週だったこともあり、無
*スリップ と依存症の関係* ストレスと依存症の最終章ですね。序章; ストレスとは?1章; ストレスと依存症発症2章; ストレスと依存症維持期3章; ストレスと依存症再発 おそらく、読者様のなかでも禁〇〇期と再発のループの経験があると思います。 *依存症の変動* *機械ストレスと再発の関係* *ストレス反応と依存症の再発* *心理学的ストレスと再発* *まとめ* *記事関連のおすすめの本* *依存症の変動* 本題に入る前に依存症の流れをおさらいして、今、我々がどこにいるかはっきりさせますね。 Stewart, 2000 を基に作成 青色;薬物を使用し始めた時期使用とともにより薬物を欲するように…
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年3月のこと、2(再)TC療法2-2・4日目(3/13)(再)抗がん剤TC療法2クール2回目投与後・4日目。脱毛開始から28日目。>(参考)前回の2クール2回目投与後・4日目昨日はだ
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年3月のこと、1(再)TC療法1-3・13日目/クルクル(3/1)(再)抗がん剤TC療法1クール3回目・13日目。脱毛開始から17日目。>(参考)前回の1クール3回目・13日目運動不
チャイナのサード・アルバムを購入(入手困難盤復活!! HR/HM Vol.5 世界15カ国編)
GO ALL THE WAY / CHINA (1991) スイスのチャイナの4枚目のアルバム チャイナのサード・アルバムを購入しました。 チャイナ(C…
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年2月のこと、3(再)TC療法1-3・3日目(2/19)(再)抗がん剤TC療法1クール3回目・3日目。脱毛開始から7日目。>(参考)前回の1クール3回目・3日目昨日、お風呂に入ったら
🍀乳がんの経緯はこちらのメッセージボード をご覧ください🍀この地球を生きる勇敢なあなたへ先日、久しぶりに大好きな埼玉県宮代町に行ってきました宮代町は神社…
🍀乳がんの経緯はこちらのメッセージボード をご覧ください🍀この地球を生きる勇敢なあなたへ庭のローズマリーさて、今日は乳がんを乗り越えるためにやってみたこ…
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年2月のこと、2(再)抗がん剤TC療法1クール1回目・6日目(2/8)(再)抗がん剤TC療法1クール1回目・6日目。>(参考)前回の1クール1回目・6日目だるさはやはりなくなってきた
1960年代に、舟木一夫、橋幸夫とともに歌謡曲ですごい人気だった「御三家」の一人、西郷輝彦さんが前立腺がん再発で、75歳の若さで亡くなり大変ショックを受けております。 ちなみに、郷ひろみ、西城秀樹、野口五郎は「新御三家」と言われてました。news.yahoo.co.jp 2011年に手術で前立腺がんを全摘出されたのに、2017年に再発し悪化したそうです。 術後5年経つとほぼ完治といわれているのに、6年以上経ってPSA値が上がることもあるんですね・・・ 非常に残念です。ガンのこと忘れかけてきている今日この頃でしたが、他人事ではないです。 これからも定期的に検査は続けようと思います。ご冥福をお祈り…
遅ればせながら、コロナワクチンの第3回目を受けてきました。休暇を取って、仕事が滞るのも嫌なので、今日接種と予約していたら、周りの人達と比べて、すっかり接種する…
ここ最近の僕は、呪われているとしか言いようがありません。ちょっと古い言葉で言うならば、天中殺でしょうか。「壊れた、壊れた」と言っていましたが、今度は家の風呂場…
更新サボりまくってて、もう2か月前の話になりますが (^ ^;)A...帰国後の2週間待機期間が明けて早々に、クリニックに行って来ました。ナント、1年9か月ぶりの診察です。相変わらず混んでるので、挨拶は短く切り上げて、ニュージーランドではリュープリンの代わりにゾラデックス3か月製剤を打ってもらっていたこと、ホルモン療法の飲み薬は継続していたこと、体調に問題が無いこと、それから、あちらでコロナウイルスの予...
というわけで、先月、PET-CT検査を受けに総合病院に行って来ました。この総合病院、地域の基幹病院ということもあり、コロナウイルス感染の患者さんも受け入れています。なので、感染者数のピークが過ぎてかなり減ってきているとはいえ、多少の不安がありました。が、検査室がメインの建物とは別の棟にあるのと、入院患者との面会が禁止になっているせいか、受付も待合スペースも閑散としていました。コロナ前は、PET検査受ける人...
米米(まいまい)周辺、今日【2022年2月22日(火)】の天気曇時々晴最高気温:8℃最低気温:2℃西郷輝彦さんが前立腺がんで亡くなられました。私より一つ年上です。私も6年前前立腺がんが見つかり天王寺区の日本赤十字病院で手術を受けました。毎年1回再発していないか診察に行きました。近くの病院も1年に一度診察です。春と秋に交互に行きました。そうしているうちに5年が経過し再発の心配もないので今は両方とも行っていません。前立腺がんは生存率が高いのですが、100%ではなかったのが実感しました。西郷輝彦さんのご冥福をお祈り申し上げます。前立腺がん