メインカテゴリーを選択しなおす
ジュマンジ観たのはいつだろう.......たぶんレンタルビデオだと思います 久しぶりに観ました 何度観ても超絶面白い映画ロビン・ウィリアムズ好きです レナードの朝 ナイトミュージアム 特に好きなのは「ストーカー」と「インソムニア」 インソムニアは部屋を探せばDVD
最近、ずっと何だかストレスがめちゃ溜まっ ています 仕事が忙しくてあまり行きたい所に行けてな いし(一人旅がしたい〜😭) こと対人となると自分の思うように事が運ば ないからかな? 仕事の場合のストレスは試してもいない事を そんな事、出来ないとか最初から言う業者‼️ ある程...
久しぶりに観ました もう何度も観てます だけど映画館で観たかったなあ「午前十時の映画祭」で上映されんかなあ松田優作氏が好きで観た作品 「遊戯」シリーズ「蘇える金狼」「野獣死すべし」その前の「太陽にほえろ」のGパン刑事は観ました 全作品を観てはいないけど好き
在宅ワークが普及する中で、多くの人が自宅で仕事をするスタイルに移行しています。しかし、オフィスでの働き方とは異なり、自宅での作業には集中力の維持や時間管理、孤独感といったさまざまな課題があります。そこで、在宅ワーカーにとって重要なのが「ルー
宇佐市で仕事だったので「翔山」に行ったら定休日 顧客との時間は決まってるので慌てて向かったのは「祥瑞」なんか前回も同じようなメニューだったなと思い 今回はBにしました因みにこの2つも以前食べたことがあります黒胡椒炒めは「これでもか」ってくらい黒胡椒かかって
画像は以前 浪波の湯に行った時に撮ったベイサイドプレイス 夕暮れ時の光る海面が好きで保存してます10日から3連休なので2日は映画を観に行こうと考えてます候補としては「動物界」アニマライズ・スリラーって何だ?と興味が湧きました 次に「ココでのはなし」吉行和子さ
映画が始まるまでに時間があったので久しぶりに大名を歩いてみました色々な店が混然というか雑然というか面白い街ですよね 地元民ながらそう思います前日は映画が始まる前にグルメ風月でビーフバター焼きを食べようと意気込んでましたが あまり食欲がわかずセブンでアメリ
映画館や自宅で映画を観るにつれ 本を読むのと同じように映画も行間を読めば面白いのかなあと感じてきました(シリアスな作品ほど) それが正しい表現なのかは解りません そんな事を全く考えなくても楽しめる映画も沢山あるんですけどこんな集中的に色んな映画を観ることは
11月になりましたね 誰しもが感じてるでしょうが歳を重ねるごとに1年が電光石火のごとく過ぎていきます たぶん気づいたら2026年の春くらいになっとうっちゃない?(タイムマシンか)映画「八犬伝」の各映画館(福岡市内)の扱いが寂しい 上映時間帯の少なさとかIMAX・Dolbyじ
火曜日に「祥瑞」のスタッフまかない唐揚げを見てから唐揚げが頭から離れんかったとです「王将」「から好し(ガスト)」「とよ唐亭」子供の頃に晩御飯で出てくると嬉しかった「チューリップ唐揚げ」(ばあちゃん作)や東亜珈琲館で働いてた頃の食事会で行ってた天神3丁目にあった
最近は「翔山」や「道の駅なかつレストラン」ばっかで昼飯だったので「祥瑞」へ日替わりはアップしてないですよね?入口のホワイトボードを見ると頼むのは毎回Aです もちろん内容は違いますよ日替わりですからニンニクの芽と豚肉炒めは何度か食べたことがありますほんの少し
前記事で「良い暮らし」を書きました 心が病んでしまい勤めてた会社を辞めました辞めて18年になりますが当時一番可愛がって頂いた上司から連絡が時折あります 志半場で辞めたにも関わらず連絡をしてくれる上司は これからも良い関係でありたいと思っています先ほども連絡
昨日は「TRAP」と「シン・デレラ」を観たんですが唯一面白かったのは隣に座った若いカップルの男の子が(映画デートか)本編が始まる前に寝息を立てて女の子に起こされていた時帰宅してから「デンジャラス・ビューティー」で口直し?(目直し)してますもっぺん侍タイムスリッパ
PCとインターネットについて書きますPCを初めてに所有したのは1999年くらいでしょうか その前に仕事で触ったのは1991年くらい 恐らくPC98シリーズで顧客管理の為に使っていました横浜で働いてた頃(1997年)知人がラップトップを持ってきて見せてくれました かなり興味が
何日か前からサブスクで観ております イコライザーシリーズも好きですがアクション映画ではジェイソン・ボーンシリーズが1番好き 気づいたら主人公二人とも元C.I.A所属やん!子供の頃からこういう「弱きを助け悪を挫く」みたいなの大好きです 観たこと無い人はいっぺん観
今日は単純に食レポを書かせて頂きます食レポ(しょくれぽ)とは書いてますが 食す(しょくす)とは日常会話でも文章でも絶対に使いません気持ち悪いから ソコは食べるやろうもん!(頑固爺か?)食レポってメディアが表現しだして言葉として「食す」が成立したんでしょうか? 動
前記事で「良い暮らし」を書きましたがそれは自分が暮らしていく上でこうしたいああしたいって事を書いたんですが(書いたっけ?書いてないかも今の暮らしには満足しとります)世の中には男女年齢関係なく頑張って暮らしを良くしたい 自分の親に 子供に充分に食べさせてあげ
ストックフォトシリーズの第2回は。。。 ストックフォトの始めやすさについてお話しします。ストックフォトを始める人は、多くの場合、複数のストックフォトサービスを利用しています。たとえば、Adobe Stock、写真AC、Shutterstoc
還暦を過ぎて良い暮らしって何?と考える事があります今の暮らしと廻りの環境には満足しています 住処はワンルーム賃貸マンション→一人暮らしなので充分 18年前に福岡に帰って来た時は一軒家の田舎暮らしに憧れて糸島に住んでましたが広すぎて掃除が大変・庭は少しでも放
一人で出かける時はちゃちゃっとランチを済ませたいからセルフのカフェやフードコートを利用することが多いです。そんな時のために“この席取ってます” プレートを自作した。(阪急三番街 越南路)フリーイラストを利用、文字を入れてB8サイズのカードケースに入れました。日本はまだ安全?なのか、バッグや傘、中にはスマホを置いている人がいて驚きます。なぜ、こういうモノがが普及しないのかなぁ。フードコートでベトナムフォーを...
前に43インチの4KTV(アクオス)に替えたと書きましたがコレは叔母から貰いました 叔母はテレビの音質に拘るようで昨年の夏にアクオスを買って2か月で別の4KTV(レグザ)に買い替えたけん貰うちゃらんねって事で貰う!と即答今までは最安値の32インチTVだったので比べ物にならな
早いものです 母が亡くなってから、もうすぐ2年が経ち ますが今だに受け入れられない自分がどこ かにいる気がします🥹 母と私の関係は多分、今思うと共依存だっ たように思います 長い間、父の暴力に耐えてきた母は私にい つも機関銃のように父の悪口を言っていま した 私の悪口や兄...
「最後の乗客」を19日観に行きました 本当は先週行く予定だったけど「2度目のはなればなれ」を優先してしまい それはそれで感動した映画でしたが この映画も違う意味で感動しました予備知識を入れずに観たもんですから始まりは何か不思議なストーリー展開やなあと思いまし
10月12日(土)はKino Sinema天神で「2度目のはなればなれ」と ららぽーと福岡で「三大怪獣 地球最大の決戦」を観に行ったわけです2度目のはなればなれは笑ったり少しウルウルしたりと良い映画でした しかしクライマックス間近の時にいきなり画面が消え館内照明が点いたんで
朝からボチボチ掃除も併せ TVも32インチから43インチ4Kになりました(TVはPCモニター併用)セットアップ完了まで1日仕事で疲れました OSもWindows11になったので慣れるまでブログ更新を数日間休みますさよなら さよなら さよならにほんブログ村
仕事でクレームがあり、その処理で最近まで ずっと大童😱 クレームと言っても業者に大型換気扇を付け る依頼をしてましたが、見積り当初から容量 はこれでは足りないしダクトも付けて欲しい と頼んだのに、どうしても一回り小さい換気 扇でダクト無しで大丈夫ですと言い切った❗️ いざ...
昨日9日は宇佐市へ 午後からの仕事なので早めに福岡を出発先日書いた「翔山」の開店に合わせ11時に到着すると一番乗り テーブルか座敷か尋ねられ座敷席を やはり庭が見えるし座敷席がおススメ日替わりランチを中飯で頼むと味噌汁を赤だしか合わせと問われ合わせ(ごめんな
牡蠣フライが大好物 秋から初春までの楽しみの一つ 自宅でも作ったりします 7年くらい前に生牡蠣でノロウイルスに感染して(自宅調理)2年くらい牡蠣を食べない期間がありましたそれ以後 生牡蠣は昨年の秋に再び食べるようになりましたが牡蠣フライは食べてました昨年の秋
「三大怪獣 地球最大の決戦」を鑑賞予定 キングギドラが出ている映画は子供の頃に観た記憶がありますが この映画は1964年なので違うとかいな時間が合えばνガンダム起動を見てみようかと考えてます早めに行って食事とも思ってますが土曜日やけん多いやろうなと不安もあり
「お詫び」前記事で書いた「悪魔と夜更かし」ですが間違いがありまして実話を元にと書いてましたが実話じゃなく 監督が子供の頃に観てたTVナイトショーに影響を受けて創ったホラー映画でした すみません日本でもこういう感じのテレビ番組が子供の頃はあったよなあと懐かし
最近、心が少し疲れたらすぐ大好きな山に逃 げ込みます⛰️ 最初はしんどいし、果てしなく坂が続くよう に思えますが、途中から脚がだんだん軽くな るので不思議ですね 何回も休みながら、苦労して登った頂上から 見る眺めは、たとえ低山でも、とっても素晴 らしいものです🥹 富士山や...
ずっと行きたいと思ってました 東区には仕事で行かないわけじゃないけど 昼飯どきや晩飯どきのタイミングが合わなかったまあ一番好きな長崎亭・那珂川店なら時間が合えば南区大橋方面に行ったら少し距離があっても行きますけどね 一楽は本店以外にも店舗がありソコなら行
10月2日の用事の1つに断捨離がありました 天神のタカチホカメラへカメラレンズを売りに行きました写真撮影が趣味だった頃があったけど カメラ本体が壊れてしまいレンズだけが残って解る人にはわかるでしょうが2つのレンズで1万円ちょっと例えばこういうものを撮ってました
前記事の通り昨日は14時過ぎに家を出てバスで天神へ 幾つかの用事を済ませ昼飯「まぐろ料理 紀文」福岡天神センタービルで食べて以来やから随分と久しぶりなので此処は初めて昼飯時でも夜呑み時でも無いから広い店内はまばら FTCビルにあった時と比べると凄く広くなったん
面白そうと思って選んだ映画ですが 面白い映画では無く考えさせられる内容で興味深く鑑賞しました日本という国に住んでいると平和ボケというか「生きる緊迫感」てものは一切ありませんよね それはとても有難いことですこの映画は実話を元にしていて 今でもこのような(NG
昨日は午前中 北九州市門司区に仕事で向かいました行きは高速を利用でしたが帰りは昼くらいに戻れば良いので一般道で戻ったんですね 北九州市にはあまり行く機会がないし朝起きてバナナ2本しか食べてなくて腹減ったなあと思いながら運転してるとデイリーストア小倉新道寺店
10月初っ端は連休 kinosinema天神の上映スケジュール見てたら気になる映画を発見したのでチケット購入しました「サウンド・オブ・フリーダム」同じ日に「ビートルジュース ビートルジュース」を観に行こうかとも思ってるけど決めかねてます なんせ連休だし29日は「ごちそ
28日(土)は宇佐市訪問翔山に間に合わないのは解ってるので(13時55分現場着)悩んだ挙句 道の駅なかつへ生秋刀魚!イイね!と思って店内の券売機に対峙すると焼き魚定食売切れ じゃあ海渡刺身定食.......売切れ 煮魚定食売切れ テンションダダ下がり 一度レストランを出て
昨日は身体のメンテナンス(主に顎)のため「介正鍼灸整骨院」を13時に予約して12時頃に向かいました早く向かった理由は昼飯を併せて摂りたかったので食事を摂る以外は何の問題も無いけれど顎(食事中の右耳の下の筋の痛み)が完治してないので2回目の治療 整体&鍼灸を受けまし
鮪料理の店を検索してたら同名の屋台が出てきて少し書きたくなりました店名は幾つかしか出しませんが所々で逸れるし斬るし長くなるかも知れません......思い出しながら書くけん25歳(36年くらい前)より以前ははよく屋台で呑んでましたそれも大丸前の交差点角にあった「呉朝明
9月は有給休暇付与月 昨年度の分は早々に使い切ってしまってましたというのも職種は同じといえ職場が変わると環境も変わり思い返すとストレス感じてたんかなあなんか今日仕事行きたくないなあみたいな感じが時折あって有給を意味の無い休みにしてました 映画を観に行こうっ
この記事は何年か前に書き留めたもので記事一覧から発掘しました この夢を見た時にあまりにも怖くて目が醒めたんです 何年も前に見た夢なのにいまだに憶えてます 当時の書きかけを残して加筆しました皆さん おはこんにちばんは大変お久しぶりというか、このブログは忘却
「ちょっとブログタイトル替えました 終活には早いかなと思って 以後よろしく」ず~っと行こうと思っていました顎のことがあったし なかなかタイミングが合わずに行けなくて ふと今日(23日)は大丈夫だと思い立ちオープンに合わせて予約せずに向かいました 歩いて10分く
「侍タイムスリッパー」これ滅茶苦茶オモシロい!上映時間の関係もあるかもやけどエイリアン:ロムルスより客が多かった上映中 私も笑ったし皆さん笑ってた 上映後は観客の拍手!私も拍手 帰宅して検索して初めて知ったのは1館上映から拡大上映されたとのこと 観れて良か
昨夜は物凄い豪雨でしたねえ 車の運転をしていましたが一時視界が極端に悪くなり怖いほど街灯に照らし出される雨の降り方が45度くらいの角度でワイパー最速にしても前が見えなかった8月に「号外NETピックアップ!大分県」を見て行きたかった店 ほんまネットって有難いわあ
休みです 映画観に行きますエイリアン:ロムルスのリベンジ(別に何かされたわけじゃなく寝てただけ)と「侍タイムスリッパー」の2本立て 今回は無理の無いような時間配分で1本目を18時からユナイテッドシネマ・キャナルシティと2本目はT・ジョイ博多で友人からカラオケの誘
先日、この暑い中、神戸須磨シーワールド に友人と行って来ました オープン仕立てでずっと混んでたし暑かっ たし(今も暑いけど💦) やっと念願が叶いました 朝一の分をネット予約して少し早めに入口 に着いたら平日にもかかわらず、めちゃ並 んでいました 夏休みも終わったし平日だか...
光る君への巡回展を見にNHK神戸放送局へ行ってきました。1Fのロビーに、まひろが着用した着物や出演者のサインなどが展示されていました。お土産はクリアファイル。これを頂けただけでも、あの暑さの中、神戸三宮から山手へ上った甲斐がありますお昼はJR元町北側の三宮一貫楼。開店前から並んでエビチリランチにしました。物価高騰の折、これで870円は良心的。せっかくだから元町商店街や中華街を歩いてみましたがなにしろ暑くて...
前にちょっと書いたGoogleマップのことなんですがメールがきてて現在ローカルガイドレベル7(上限は10)なんですが600万回閲覧て何か嬉しい レベルが上がったからといってインフルエンサーとかになれるわけでは無いけどクチコミを書くのは飲食店だけでは無く病院や施設も含ま
なんか書く意欲が沸かないというか 頭がまわってない(酔ってっるわけじゃありません)まだブログに書いてない お気に入りの店の料理等ですロブスターのポアレ下はアワビのポアレカヌレです食後の珈琲なぜ書いてないかは8月に熱中症になったり顎関節症になったりしてるし 映