メインカテゴリーを選択しなおす
59歳が実感した!ブログ2ヶ月目で学んだ「読まれる記事」のSEOの書き方
59歳でブログを始めて気づいた読まれるための工夫とロングテールキーワード活用法。SEO対策とコミュニティ参加でアクセスアップ!
歯のクリーニングは2年振りくらいに行きました それまでは3か月おきくらいだったんですがコロナ渦になって行かんくなったとですセルフケアはチャンとやってる積りなんですが歯石は出来てました 今日は下の歯だけだったので金曜日に上の歯帰りにずっと気になっていた洋食
ザ・バイクライダーズ面白かったです@Kino Sinema天神単なるモータサイクル(バイク)クラブから組織化して大きくなってバイカーの世代分裂が秩序を壊していく最近観た映画VENOM主演のトム・ハーディが出てたのも映画に親近感が持てたし 何よりもアメリカの映画やドラマでバ
「二つの季節しかない村」観てきました 前記事で3週間前に吉田羊さんのインスタを見てと書きましたが ご本人の感想を引用させて頂くと「寒村に暮らす人々の自然との共存みたいな牧歌的な映画を想像していたのに完全に裏切られる」とあり凄く楽しみにしてましたもし予告編や
先日から食事制限(ご飯の量も少なくした)を始めてるので 私には関係無いんですけどね米の価格上昇により仕方無いんでしょうか 元々の価格差があるしスタイルも違うので比較するのは違うかも知れませんが これでご飯お替り無料は「やよい軒」だけになりましたしかし調べ方
その1を書いて1週間 揚げ物は11月23日に食べたキビナゴの海苔塩揚げと烏賊団子フライのみ食事毎の御飯(白米)も減らしていますが痩せません(ATARIMAE)少~しずつ身体を真剣に動かさんといかんとの思いは強くはなってるけど未達成 私はこのままデブになっていくんでしょうか
インスタで吉田羊さんが「最近観た映画で衝撃の1本」と約3週間前にアップされていて KBCシネマで公開が始まった「二つの季節しかない村」が楽しみ 3時間20分と長尺やけん気合入れて観んといかん公式TRAILER観ず(観る前に変な先入観を入れたくないので)に鑑賞しますかとい
昼に「天ぺい」であれだけの天ぷらを食べたにも関わらず夜になると腹が減る しょうがない身体ですねえたまたま博多区は立花寺(りゅうげじ)で仕事があったので久しぶりに「華さん食堂・空港通り店」へ野菜炒め・豚厚焼き・漬物・小御飯 これで610円は庶民の味方失敗したと思
昨日は宇佐市で仕事 早い時間の訪問だったので着いたら先ず昼飯翔山に向かう→休み 近くの祥瑞へ向かう→店休日 時間的に道の駅なかつレストランに行くとタイムアウトだし 近くの店でチャンポン食べた事あるけど豚肉じゃなくチャーシューの角切り入ってるから何か違うど
といっても2014年の作品 「インターステラー」は今年一番楽しめた!観客も観た映画の中で一番多かった目が何度か潤んで泣きそうになりましたが堪えました 泣いてる人もいました本日は以上ですにほんブログ村
6年前、 精神異常者のストーカーに5年間悩み 、必要最低限の物だけを持って夜逃げ同然のような引っ越しをした時 、 クリスマス用品も置いてきました。 持ってきたのはこの小さなツリー1つ。
昨日は午前中 松屋の方向への仕事は無く初めて「なか卯」の朝食 「こだわり卵の牛小鉢定食」に納豆をプラス 漬物と海苔を除きぜんぶ御飯の上にのせてマゼマゼなか卯の朝食は初めて頂きましたが 先ず味噌汁が旨い! 浮いてるのは「麩」かと思ったら大きな油揚げ 牛小鉢
昨日の晩飯は「大阪王将」ゆめタウン博多店肉野菜炒めと御飯セット(御飯は並) スープは一口頂いた後に酢を一回しして胡椒を振りました 何気にキムチが美味しい たぶん鉄ラー油仕上げ大阪王将の野菜炒めはキャベツじゃなく白菜 自宅で野菜炒め作る時はキャベツオンリーで
休みの日は全開放(全集中の真似か?)してハイカロリーなものも食べますが勤務日の食事制限は守れてます勤務時の朝飯は殆ど松屋の「Wで選べる玉子かけごはん(御飯普通盛り・ミニ牛皿)」に納豆をプラスして混ぜ混ぜして食べてます今までは「ソーセージエッグ定食(御飯小盛で頼
田中裕子さん久しぶりに観ました 一時期テレビドラマ等の演技でチョット表現が強すぎなんじゃないかと思うことがありました 何かの意図があってのことなんでしょうが この映画ではそれは感じませんでした アドリブを入れてるんじゃないかと思う場面も見受けられました映
もう夏場を過ぎたので暑い時期ほど気にはならなくなりましたが!若くても老いても気を付けないとならない事がありますね加齢臭とか口臭とか いや~俺は大丈夫.......じゃ無いと思いますよ 出来る限り自分自身の原因で人に迷惑は掛けたくないじゃないですか先ずはコレコレは
歩くのが全く効果が無いような書き方をしましたが実は効果を体現出来たことが1つありますそれは歩く速度が速くなったこと 歩くのが速くなったで思い出したのは小学5年生くらいの頃に薬院(九州三菱自動車裏)のマンションから春吉小学校まで通ってたんです その時に並んで歩
健康診断を受け「貧血」で要再検査となり 「栄養不足」と診断されて食べるのを我慢しなくなって来年の2月で約2年腹だけがヤバいと思ってましたが なんか最近MサイズのTシャツやパンツ(下着)なんかもキツい具体的に書くと仕事で着用するスラックスは診断直後だったのでウ
仕事がバタバタで最近、なかなかブログの更新 が出来ずやっと少し落ち着いたので書きますが さて最近? あっそうそう、 以前にブログに書いたのですがストレスなの か何なのかよく分からないけど8月頃から2ヶ 月程であれよ、あれよと言う間に落武者まっ しぐら❗️ 髪の毛がいつの間に...
1983年の映画 初めて観たのは恐らくレンタルビデオ やはりスクリーンで観るのは迫力が違う口コミを見ると辛辣なのが多いみたいですが観る事が出来てよかった 有難う「午前十時の映画祭」鑑賞前の人が記事を見てネタバレ要素があると悪いので いつも映画の内容は書かない
吉行和子さんをNHK「ごちそうさん」以来 久しぶりに観ました草笛光子さんと同様に息の長い役者さんで今年89歳 映画自体は実在するゲストハウス「toco.」を舞台に「coco」と変えて そのゲストハウスでのストーリー展開 ほのぼのとする映画でしたこの2枚の画は宇佐市から久
先ずはKino Sinema天神で「動物界」をアニマライズ・スリラーとの触れ込みですが笑えるところもあるし(実際に笑いました ソレは無いっちゃないみたいな) 最後は何となくハッピーエンドぽくてスリラーでは無いと感じました シリアスな部分もありましたがそしてユナイテッド
最近は翔山や祥瑞での昼飯が多かったのでご無沙汰でした「宝来軒」中津バイパスを走っていれば必ず解かる屋根の丼ぶり道の駅なかつの真ん前だし4年ちょっと前に宇佐市に行きだして初めて昼飯を食べたのもココ売りはラーメンで来店客の7割はラーメンを注文だけど私のココで
ジュマンジ観たのはいつだろう.......たぶんレンタルビデオだと思います 久しぶりに観ました 何度観ても超絶面白い映画ロビン・ウィリアムズ好きです レナードの朝 ナイトミュージアム 特に好きなのは「ストーカー」と「インソムニア」 インソムニアは部屋を探せばDVD
最近、ずっと何だかストレスがめちゃ溜まっ ています 仕事が忙しくてあまり行きたい所に行けてな いし(一人旅がしたい〜😭) こと対人となると自分の思うように事が運ば ないからかな? 仕事の場合のストレスは試してもいない事を そんな事、出来ないとか最初から言う業者‼️ ある程...
久しぶりに観ました もう何度も観てます だけど映画館で観たかったなあ「午前十時の映画祭」で上映されんかなあ松田優作氏が好きで観た作品 「遊戯」シリーズ「蘇える金狼」「野獣死すべし」その前の「太陽にほえろ」のGパン刑事は観ました 全作品を観てはいないけど好き
在宅ワークが普及する中で、多くの人が自宅で仕事をするスタイルに移行しています。しかし、オフィスでの働き方とは異なり、自宅での作業には集中力の維持や時間管理、孤独感といったさまざまな課題があります。そこで、在宅ワーカーにとって重要なのが「ルー
宇佐市で仕事だったので「翔山」に行ったら定休日 顧客との時間は決まってるので慌てて向かったのは「祥瑞」なんか前回も同じようなメニューだったなと思い 今回はBにしました因みにこの2つも以前食べたことがあります黒胡椒炒めは「これでもか」ってくらい黒胡椒かかって
画像は以前 浪波の湯に行った時に撮ったベイサイドプレイス 夕暮れ時の光る海面が好きで保存してます10日から3連休なので2日は映画を観に行こうと考えてます候補としては「動物界」アニマライズ・スリラーって何だ?と興味が湧きました 次に「ココでのはなし」吉行和子さ
映画が始まるまでに時間があったので久しぶりに大名を歩いてみました色々な店が混然というか雑然というか面白い街ですよね 地元民ながらそう思います前日は映画が始まる前にグルメ風月でビーフバター焼きを食べようと意気込んでましたが あまり食欲がわかずセブンでアメリ
映画館や自宅で映画を観るにつれ 本を読むのと同じように映画も行間を読めば面白いのかなあと感じてきました(シリアスな作品ほど) それが正しい表現なのかは解りません そんな事を全く考えなくても楽しめる映画も沢山あるんですけどこんな集中的に色んな映画を観ることは
11月になりましたね 誰しもが感じてるでしょうが歳を重ねるごとに1年が電光石火のごとく過ぎていきます たぶん気づいたら2026年の春くらいになっとうっちゃない?(タイムマシンか)映画「八犬伝」の各映画館(福岡市内)の扱いが寂しい 上映時間帯の少なさとかIMAX・Dolbyじ
火曜日に「祥瑞」のスタッフまかない唐揚げを見てから唐揚げが頭から離れんかったとです「王将」「から好し(ガスト)」「とよ唐亭」子供の頃に晩御飯で出てくると嬉しかった「チューリップ唐揚げ」(ばあちゃん作)や東亜珈琲館で働いてた頃の食事会で行ってた天神3丁目にあった
最近は「翔山」や「道の駅なかつレストラン」ばっかで昼飯だったので「祥瑞」へ日替わりはアップしてないですよね?入口のホワイトボードを見ると頼むのは毎回Aです もちろん内容は違いますよ日替わりですからニンニクの芽と豚肉炒めは何度か食べたことがありますほんの少し
前記事で「良い暮らし」を書きました 心が病んでしまい勤めてた会社を辞めました辞めて18年になりますが当時一番可愛がって頂いた上司から連絡が時折あります 志半場で辞めたにも関わらず連絡をしてくれる上司は これからも良い関係でありたいと思っています先ほども連絡
昨日は「TRAP」と「シン・デレラ」を観たんですが唯一面白かったのは隣に座った若いカップルの男の子が(映画デートか)本編が始まる前に寝息を立てて女の子に起こされていた時帰宅してから「デンジャラス・ビューティー」で口直し?(目直し)してますもっぺん侍タイムスリッパ
PCとインターネットについて書きますPCを初めてに所有したのは1999年くらいでしょうか その前に仕事で触ったのは1991年くらい 恐らくPC98シリーズで顧客管理の為に使っていました横浜で働いてた頃(1997年)知人がラップトップを持ってきて見せてくれました かなり興味が
何日か前からサブスクで観ております イコライザーシリーズも好きですがアクション映画ではジェイソン・ボーンシリーズが1番好き 気づいたら主人公二人とも元C.I.A所属やん!子供の頃からこういう「弱きを助け悪を挫く」みたいなの大好きです 観たこと無い人はいっぺん観
今日は単純に食レポを書かせて頂きます食レポ(しょくれぽ)とは書いてますが 食す(しょくす)とは日常会話でも文章でも絶対に使いません気持ち悪いから ソコは食べるやろうもん!(頑固爺か?)食レポってメディアが表現しだして言葉として「食す」が成立したんでしょうか? 動
前記事で「良い暮らし」を書きましたがそれは自分が暮らしていく上でこうしたいああしたいって事を書いたんですが(書いたっけ?書いてないかも今の暮らしには満足しとります)世の中には男女年齢関係なく頑張って暮らしを良くしたい 自分の親に 子供に充分に食べさせてあげ
ストックフォトシリーズの第2回は。。。 ストックフォトの始めやすさについてお話しします。ストックフォトを始める人は、多くの場合、複数のストックフォトサービスを利用しています。たとえば、Adobe Stock、写真AC、Shutterstoc
還暦を過ぎて良い暮らしって何?と考える事があります今の暮らしと廻りの環境には満足しています 住処はワンルーム賃貸マンション→一人暮らしなので充分 18年前に福岡に帰って来た時は一軒家の田舎暮らしに憧れて糸島に住んでましたが広すぎて掃除が大変・庭は少しでも放
一人で出かける時はちゃちゃっとランチを済ませたいからセルフのカフェやフードコートを利用することが多いです。そんな時のために“この席取ってます” プレートを自作した。(阪急三番街 越南路)フリーイラストを利用、文字を入れてB8サイズのカードケースに入れました。日本はまだ安全?なのか、バッグや傘、中にはスマホを置いている人がいて驚きます。なぜ、こういうモノがが普及しないのかなぁ。フードコートでベトナムフォーを...
前に43インチの4KTV(アクオス)に替えたと書きましたがコレは叔母から貰いました 叔母はテレビの音質に拘るようで昨年の夏にアクオスを買って2か月で別の4KTV(レグザ)に買い替えたけん貰うちゃらんねって事で貰う!と即答今までは最安値の32インチTVだったので比べ物にならな
早いものです 母が亡くなってから、もうすぐ2年が経ち ますが今だに受け入れられない自分がどこ かにいる気がします🥹 母と私の関係は多分、今思うと共依存だっ たように思います 長い間、父の暴力に耐えてきた母は私にい つも機関銃のように父の悪口を言っていま した 私の悪口や兄...
「最後の乗客」を19日観に行きました 本当は先週行く予定だったけど「2度目のはなればなれ」を優先してしまい それはそれで感動した映画でしたが この映画も違う意味で感動しました予備知識を入れずに観たもんですから始まりは何か不思議なストーリー展開やなあと思いまし
10月12日(土)はKino Sinema天神で「2度目のはなればなれ」と ららぽーと福岡で「三大怪獣 地球最大の決戦」を観に行ったわけです2度目のはなればなれは笑ったり少しウルウルしたりと良い映画でした しかしクライマックス間近の時にいきなり画面が消え館内照明が点いたんで
朝からボチボチ掃除も併せ TVも32インチから43インチ4Kになりました(TVはPCモニター併用)セットアップ完了まで1日仕事で疲れました OSもWindows11になったので慣れるまでブログ更新を数日間休みますさよなら さよなら さよならにほんブログ村