メインカテゴリーを選択しなおす
映画「ザ・コール[緊急通報指令室]」と「わたしに会うまでの1600キロ」(輸入盤Blu-ray)
レビューの詳細は、Wild(Blu-ray) わたしに会うまでの1600キロ 輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。昨日も、輸入盤Blu-rayで、THE CALL(Blu-ray) ザ・コール 輸入盤DVDで観た映画のレビューを鑑...
「ジェシージェームズの暗殺」08年。アメリカ。19世紀、南北戦争直後のアメリカのアウトローの物語。時間がゆっくりと流れる映画。テイストはゴッドファーザーですね。人殺しはしても挨拶と儀式はきちんとやるという不思議。犯罪者なのに家族と一緒に平然と暮らすという感覚も理解できませんね。あんたカタギじゃないだろって感じで。この手の映画は誰が誰だかわからなくなります。ま、それでもなんとなく観れる映画です。あれ、暗...
原題:The Bikeriders(2024年アメリカ製作) 12月は映画見に行く余裕がなく(特に見たい映画も無かった)11月に観たこの映画が今年最後の映画館での鑑賞となりました。 アメリカの写真家ダニー・ライアンが1965年~73年にかけシカゴのバイクライダーの日常をとらえた同名写真集にインスパイアされた作品。 監督はジェフ・ニコルズ、オースティン・バトラー、トム・ハーディ、ジョディ・カマーが共演しています。 気の…
映画「悪魔のいけにえ」ネタバレ感想です!結論から言うと、思ったほどグロくなかったです。というのも、私はレザーフェイスといえば「テキサスチェーンソービギニング」の印象がすごく強くて、それに比べたらって感じでグロくなかったんですよね。(てかビギ...
火星はこれか?と思ったことと、映画「366日」を観てきたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-3.8℃ 最高気温、1.5℃ 昨日の夜、8時半頃の南東の空です…
1月11日 昨日の雪は、夕方には、すっかり消えてしまったけれど お父さんのめまいの方は、まだ完全には、消えてないようで。 それでも いつもの日常のように早起きな お父さん、3時半頃から起きて リビングで映画を観てた。 これ↓ 第22話 夢と現実と友情と リサ・マクグリリス Amazon それぞれ好きな映画やドラマを観てるけれど、お父さんが録画しているのを リビングで一緒に観たりもしていて、ワタヌキが好きそうなやつだと思うって 先に7話まで観てたらしいけど、今、一緒に観てるのが↓ (7) 出演者 小泉今日子 Amazon そして、今日観たのは↓ 約束のネバーランド 浜辺美波 Amazon お父さ…
ブラッド・ピット主演の映画『F1』、最終ロケ地のアブダビでは合計29日間の大規模撮影を敢行……政府も期待寄せる
ブラッド・ピット主演の映画『F1』、最終ロケ地のアブダビでは合計29日間の大規模撮影を敢行……政府も期待寄せる(motorsport.com) ブラッド・ピットが主演を務めるF1を舞台とする映画『F1』は、2025年6月25日の公開日(北米は27日)に向けて、昨年末に撮影を終了しました。最終撮影地のアブダビでは、大規模なロケが行なわれたようです。 今年公開されるF1公認の映画、楽しみです。...
リバイバル上映されている「レッド・サン」を見てきました。三船敏郎、チャールズ・ブロンソン、アラン・ドロンの三大スターが共演した作品です。物語は、開国後の江戸幕府が使節団をアメリカに派遣しますが、使節団が乗った汽車が強盗団に襲われ、天皇から米国大統領への贈り物である純金で装飾された日本刀が奪われてしまいます。使節団の一員が三船敏郎、強盗団の首領がチャールズ・ブロンソン、その相棒がアラン・ドロンですが、アラン・ドロンはチャールズ・ブロンソンを裏切り、金と日本刀を奪って逃げてしまいます。というわけで金と日本刀を奪い返すため、アメリカの西部を舞台に、サムライ姿の三船敏郎と西部劇姿のチャールズ・ブロンソ…
ここ数年見るドラマがどんどん減っているけど、今年は見た方かも? Huluを月額契約しているので、映画はここで見られるものを見ています。 あと年末は初めてお笑い芸人のYoutube動画にハマった。 2024年に見た映画&ドラマリスト 燕は戻ってこない(NHK4月期) スーパーのカゴの中身が気になる私(Hulu) 西園寺さんは家事をしない(TBS7月期) 凪のお暇(Hulu)1話まで(リアルタイムで全話視聴済み) 武士の家計簿(Hulu) リトルフォレスト夏・秋 リトルフォレスト冬・春 NEXZ NOW(Hulu) No No Girls(Hulu) つづ井さん(読売テレビ10月期)(TVer)2…
赤楚衛二が主人公・湊役、 上白石萌歌がヒロイン・美海役 映画は配役だな~と思う。 上白石萌歌ちゃんがすごくかわいかった。 なぜ嘘をついて別れなければいけないの? なんでも話さなきゃ。 そしたら新しい世界が待っているかも しれないのに。。。 中島裕翔もすごくよかった。 高校生...
今回見た映画は「はたらく細胞」、アニメ化もされた人気漫画だがまさか実写化されるとは思わなかった。アニメは2期まで制作され原作は現在完結しているが、今でも複数のスピンオフ漫画が各紙で連載中だ。今作は登場する役者数も多くここまで予算をかけるのかと驚いた、果たして実写化は成功となったのか。 内容は、37兆個もある人間体内の細胞たちが健康を守るために働く姿を酸素を運ぶ赤血球や細菌と戦う白血球の活動を中...
『ポリスアカデミー』とロス火災のまっただなかのスティーブ・グッテンバーグの話
1984年のアメリカ映画『ポリスアカデミー』のネタバレほぼなしの感想と、ロサンゼルスの火災の最中のスティーブ・グッテンバーグのインタビューの話
マイアミ市警の敏腕ベテラン刑事コンビ「バッドボーイズ」ことマイク・ローリーとマーカス・バーネット。 ある日、彼らの亡き上司ハワード警部に、麻薬カルテルと…
【停滞する思考に一石を投じる苦言『久能整(映画「ミステリと言う勿れ」より)』】声にできない本音を言葉に…。#47
ミステリと言う勿れ,映画,劇場版,名言,苦言,根性論,自己啓発,人生訓,
お手数ですが【t_tetsuya0810】ペイペイID検索から気持ちの分送ってください。 マイアミ市警の敏腕ベテラン刑事コンビ「バッドボーイズ」こと マイク・ローリーとマーカス・バーネット。 ある日、彼らの亡き上司ハワード警部に、麻薬カルテルと関係が あったという汚職疑惑がかけられる。 無実の罪を着せられたハワード警部の汚名をすすぐべく 独自に捜査に乗り出すマイクとマーカスだったが、 容疑者として警察から...
デビッド・エアー「ビーキーパー」 109シネマズハットno53
デビッド・エアー「ビーキーパー」 109シネマズハット 2025年、初めての109シネマズハットでした。お正月やし、ちょっと、パーッと爽快なんがええな。 と思いついてやって来ました。
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日試写会にて鑑賞した映画 「トワイライト・ウォリアーズ」 の感想を書かせて頂きます。 招待して頂き、Filmarksさんには感謝しています🫡 タイトルは、劇中の台詞より取りました。※公開前の映画ですが、一部ネタバレしていきます。 監督・キャスト 監督 ソイ・チェンアクション監督 谷垣健治音楽 川井憲次キャスト ルイス・クー レイモンド・ラム テレンス・ラウ フィリップ・ン トニー・ウー ジャーマン・チョン リッチー・レン ケニー・ウォン サモ・ハン アーロン・クォック あらすじ 香港に密航してきた若…
2025/1/11【映画】#花束みたいな恋をした【2021年】合コンから、きっかけは押井守。お互い趣味が合い、意気投合。デートでパフェ撮りのカメラ越しに告白!何気ないことに共感して喜ぶ。恋愛には賞味期限がある。続けるのが大変。ごく普通の恋愛でも、
1月1日(水) お正月1日に息子と見てきました。 なかなかブログの更新できていません。 過ぎた日ですが 「はたらく細胞」見てきました! wwws.warnerbros.co.jp STORY人間の体内の細胞、その数なんと37兆個。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球、そのほか無数の細胞たちが、あなたの健康と命を守るために日夜全力ではたらいているのだ。高校生・漆崎日胡(芦田愛菜)は、父親の茂(阿部サダヲ)と二人暮らし。まじめな性格で健康的な生活習慣の日胡の体内の細胞たちは、いつも楽しくはたらいている。一方、不規則不摂生に日々を過ごす茂の体内では、ブラックな労働環境に疲れ果てた細胞たちがいつも文句を…
映画「SE7EN」の輸入盤4K UHD Blu-rayが入手困難で慌てる
2025年が明けて最初に注目を集めた輸入盤4K UHD Blu-rayリリースといえば、デヴィッド・フィンチャー監督の1995年のヒット作『SE7EN』の4K UHD Blu-rayである。日本国内でも、3月には4K UHD Blu-ray...
昨日は午後から歯医者さんのメンテナンスに行きました。歯はキレイな状態だったみたいで、歯科助手さんにも怒られることもなく(歯磨きのことで注意されることあります)最後に先生のチェックがあるのですが、そのときに、「前歯の表面がザラザラして気になる箇所があります」と伝えると、「そこから虫歯になったら困るので研磨しておきますね」と言われ、治療と言うほどではありませんが、器械を使って、少しとがった部分を削って歯...
どうも。新聞やテレビの「オールドメディア」を非難しながら、それらをニュースソースにしてインターネットの「ニューメディア」で自説を開陳するバカは、親に悪態をつい…
映画【ちょっと思い出しただけ】おつまみ【カジキマグロのソテー バジルソース】
映画【ちょっと思い出しただけ】の考察記事です。 ちょっと過去の感傷に浸りたい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
一か八かの勝負したことある? 生きてるだけで大勝負。 源泉徴収票がきて、去年の年収がいつもの半額以下だったことが発覚。(セールちゃうねんから、その言い…
今更ながら、映画「すずめの戸締り」を見た。(ちょっとネタバレあるので、今後見る人は読まないで下さい( ´艸`)) この感じのアニメ映画、けっこう話が突拍子もなくて、ちょっとついていけない感はありますが、結果、心にひびく所があった。 〇〇〇〇〇 幼くして、母親を亡くしたすずめ。母の独身の妹に育ててもらった。よい関係性で生活していたが、ある問題が起こった事をきっかけに、お互いに言わずにがまんしていた言葉を吐き出してしまう。 〇〇〇〇〇 すずめは、自分を育てる事に一生懸命で、結婚もせずにいる叔母の事を重荷に感じている所があった。叔母も、姪を引き取って育てる為に、結婚の機会をのがして大変だったという思…
「不思議の国のシドニ」2025年1月9日(木)シネスイッチ銀座にて。午後2時15分より鑑賞(スクリーン1/D-8) ~日本で再生していくフランス人作家。穏やかで温かな余韻の残る作品 ずいぶん久方ぶりにシネスイッチ銀座に出かけてきた。歴史の長いミニシアターで、結構気に入っているのだが、最近は近場の映画館ばかりでなかなか銀座に行く機会がなかったのだ。観た映画は「不思議の国のシドニ」。 フランスを代表する名優イザベル・ユペールが、撮影のために日本に来ているとだいぶ前に聞いたことがある。どうやら、それがこの映画だったらしい。 喪失感を抱えるフランス人作家が、日本に来て再生していくドラマだ。 フランスの…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます最強寒波によって日本海側を中心に大雪が降っている模様皆さまの地域はいかがでしょうか⛄👆朝に主人から送られてきた写真うっすら。昨日の天気予報では、早朝わたしたちが住む地域も雪予報
アマゾンで買い物をしたのが届きました。 買ったのは、 アマゾンで探す-みたけ食品 国産もち麦 1kg ×2個 アマゾンで探す-フジカラー FUJICOLOR カビ防止剤 (5g×10入) 905384 ホワイト アマゾンで探す-マグダラのマリア [Blu-ray] もち麦はすっかり慣れて、米高騰が終わるまで(終わるのかな?)続けます。 カビ防止剤は、少し安くなってたので来年用のカメラ用に。 「マグダラのマリア」は、もち麦を買おう...
大晦日に録っておいた「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を、 年が明けてからゆるゆると鑑賞。 楽しくて見た目もカラフルで、おもしろかった! ところで、マリオとルイージって双子だったの!? 今回、初めて知りました。 あと、ピーチ姫が武闘派なのは意外だったけ...
2024年に観た映画のまとめ、後編です。※画像は全てお借りしています。+ 2024年7月 +【計21本】■ 2024年7月の映画鑑賞記録① ■■ 2024...
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。新年初のシネマデートは、ずって観たいと思っていた「はたらく細胞」映画『はたらく細胞…
一昨日、運動公園にて久し振りに疾走 普段は大抵、子供が遊んでいるとか誰かがウォーキングやランニングしているのだが 珍しく誰もいなかったので リードを繋いで放し…
空手に魂を燃やせ! - 映画で空手の魅力に惹かれ令空会に入会した子も
「空手」と聞くと、どんなイメージが浮かびますか?強さ、鍛錬、精神力…多くの人が思い浮かべるのは、そういった力強さや精神性を伴う武道としての空手でしょう。しかし、空手は単なる格闘技ではありません。礼節、忍耐、集中力など、武道を通して人間性を高めることを目的とする、奥深い世界です。その魅力をより深く知っていただくために、今回は空手に関連する映画を紹介いたします。映画を通して、空手の魅力を再認識し、新たな発見をして頂ければ幸いです。
スティーブ・マックイーン「占領都市」シネリーブル神戸no295
スティーブ・マックイーン「占領都市」シネリーブル神戸 2025年、新春第2弾は時間に挑戦!(笑) でした(笑)。 いきなり、251分、4時間11分の長編ドキュメンタリィーです。
『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』【映画】とりあえず笑いました
翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~【Blu-ray】 [ 武内英樹 ] 埼玉県内の田舎道を、 1台のワゴン車が与野在住の家族を乗せて、 熊谷に向かって走っている。 カーラジオからは、 埼玉のご当地ソング「人
映画『山猫は眠らない』シリーズ第11弾、 『Sniper: The Last Stand』の予告編
Sniper: The Last Stand Exclusive Trailerチャド・マイケル・コリンズ主演の映画『山猫は眠らない』シリーズ第11弾、『Sniper: The Last Stand』(英語原題)の予告編が公開されていました。まさか、『山猫は眠らない』シリーズが、こんなに長く続くとは思わなかった。それなりに需要があるのだろう。アメリカでは2025年1月21日よりリリース予定。初代『山猫は眠らない』は父親トーマス・ベケット(トム・ベレンジャー)が主人公...
観てられない…「あのこと」の感想。中絶禁止の時代を生き抜いた女性の物語
映画「あのこと」ネタバレ感想です!望まぬ妊娠をしてしまった女性が、中絶をするためにあの手この手を試みるも結局うまくいかず、最悪の事態に陥った物語。結論から言うと、想像以上に痛々しい映像の連続で疲れました。映画「あのこと」のネタバレ感想あのこ...
どうもどうも、こんばんわ。オーランド・ブルームです。昨晩、ゲオの宅配レンタルで借りたのの流れの最後の1枚「ハウス・オブ・グッチ」を見ました。実話に基づく映画なのでWikiとか見たらざっくりと流れはわかっちゃうしてか、見なくても、即ちこれ「お...
【トリリオンゲーム】映画の公開日はいつ?主題歌は誰が担当する?
人気漫画を原作とし、話題を呼んだドラマ版のトリリオンゲームから映画化されることになりました。 原作ファンはもち
『ホライゾン ゼロ・ドーンと映画化ヘルダイバー2映画化』🎬「CES2025」ソニー プレスカンファレンスにて映画化が発表!『Horizon Zero Dawn』はオープンワールドアクションRPGゲームでHELLDIVERS 2はSF協力型サードパーソンシューターゲーム
大島新「シアトリカル」元町映画館 2025年の元町映画館、最初の映画は劇団唐組のドキュメンタリー、チラシにはこんなふうに謳われていました。ファンとしては見ないわけにはいきませんね(笑)追悼 唐十
冬休みが終わり、今日から息子の小学校が始まります。今年もどうにか映画時間を捻出しながら、1本でも多くの作品と心を通わせたい所存。というわけで、2024年に...
中島みゆきの映画を見てきました。 「中島みゆきコンサート 歌会VOL.1 劇場版」というやつ。 最初は行くのちょっと迷ってたんです。 曲目見たら、知ってる曲が3つしかなくて。 しかも、シングル盤以外で知っていた「店の名はライフ」って曲、結構地味だったような記憶が。 自分は遠い昔、中学生の時に中島みゆきのファンで、デビューアルバムから7~8枚を持っていました。 高校2年くらいから、あまり聞かなくなったような。 あ、その頃、小泉今日子の大ファンになっていました。笑 ま、そういう「昔ファンだった」なんて人間には敷居の高い映画なのかな、と。 でも、正月どこも行かなかったこともあって、散歩のついでみたい…
評価:85点/公開:2016年/邦画/ジャンル:サスペンス/監督:平川雄一朗 『僕だけがいない街』は、2012年~2016年に、「ヤングエース」に連載され…