メインカテゴリーを選択しなおす
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 今日は朝から断捨離の現場へ空は曇っていても心は雲の上の晴天です。現場でお役に…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 このところ連日の20℃越えあちこちで美しい花が咲き乱れています。まもなくゴー…
やっと連休前の仕事を片付け、家に帰ってきた。 異動発令日が5月1日と聞いて、職場に衝撃が走った。連休中に異動の辞令が出るってそんなことあるのか… 今の時代、あ…
貧乏神さん、そのものの断捨離! やましたひでこさんのこの記事を読んで、真っ先に思い出したのがうちの母…うちの実家、うちの母そのものではないか、と。とにかく鬱々…
こんにちは。汚片付けマラソン2周目周回中のみおです。昨日はまたまた調子が悪くて汚片付けができず、朝の更新が滞ってしまいました_(๐_๐`_)⌒) _なので、洗濯機ラックの片付けの続きを、今日のお昼に敢行。その模様をお届けします。写真が多いのでサクッと進めていきます
さまざまなタイミングで断捨離をしました。家財や交友関係、アプリやこどものおもちゃ。ゴールは幸せになることなので捨てる行為が目的ではない。あくまでも断捨離はゴールまでの過程。
【Voicy】ラジオでも聴けます こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「ホテル暮らしを妄想する」です。先日見つけたホテルサブスク 先日賃貸物件紹介サイトのgoodroomを見ていたらホテルパスというサービスを見つけました。
先週は、Amazonや楽天でセールがあったため、物の紹介をする記事を続けてアップしました。お付き合いいただき、ありがとうございました。また、多くのご注文をいただいたことにも感謝しています。私も買いましたので、今週それらが届くのが楽しみです。思わず教えたくなる【変えたら楽になったもの】4つ遅ればせながら、今どきの毛布を使ってみた大人気!IKEAのスクッブ(SKUBB)は布団を立てて収納できる優秀アイテムでした今日は...
勇気がいるけど、何かを捨てたとき 新しい幸せが入ってくることあるよね~ryuchellの言葉
にほんブログ村 重い荷物を思いっきり捨ててしまおう。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ…
コンパクトフラッシュやスマートメディアなど、昔のデジカメで使われていた記憶媒体。古い写真はもう読み取りができないと諦めていませんか?私はカードリーダーで解決しました!
****************** 今日は暮らしの見直しで、長年放置していたことに着手。 更新するたびに値上がり続ける保険の特約料にモヤモヤしていたけど、 今回は一気に倍以上も値上がりしたのにはビ
こんにちは今日は器ではなく、テンション上がったものを紹介させて下さいニトリで買ったこのバケツ。↑これが↓こうなる ご存知の方も多い商品だと思うのですが、こんな…
誰でもできる「だわへし片づけ」~まずは1つの引き出しから片づけよう~
片づけは、継続してなんぼ です。 3年ほど前に一度綺麗にした引き出しを 再度片づけました。 今回は、 引き出し整理「だわ
私たち夫婦が家事の時短を極めるのに日々試行錯誤しているのには、家族と一緒に過ごす時間や、自分の好きなことをする時間を増やしたい、という思いがあります。しかし、家事の効率化を極めるだけでは限界があり、家事そのものをなくすことも大事になってきま
【超ストレス解消!】心の断捨離で内面からキレイになる方法 NLPブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 あなたは今 何か勉強していること興味を持ってやっていることを何かお持ちですか…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com コツコツやる気は停滞中なのですが 最近大物の処分に踏み切りました。 以前子ども部屋のベッド(すのこタイプ)ですが すのこ部分が思いっきりカビました(驚愕)Σ(゚Д゚)すのこなのに!? azuazuazukina.hatenablog.com そのうち買い替えようと 応急処置としてアルコールで拭き掃除→高校へ入学。 ・・・・・(そして放置して3年) ←('Д')布団は替えたよ。 この度また自宅で生活するようになって ワタクシはベッドの買い替えを提案。 マダム子君は寮の4人部屋で 3年間上段で生活していたのも…
ダイニング側にある キッチンカウンター下の収納の一部に 取り皿や小皿などを収納しているのですが、 最近断捨離したものが・・・ ティーマのプレートの一部。 サイズ、使い勝手もよく わが家
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 やることに追われてバタバタしているうちにあれっ もうこんな時間!とか今日やる…
洋服を収納するとき、マイルールってありますか?なんとなく突っ込まないでマイルールに従って収納することをおすすめします。なぜなら、要らない服が見えやすくなるから。誰しもがやったほうが良いと思うのが、ハンガーにかけた服は向きを揃えて収納すること。ちゃんとみ
仕事帰り、電車の時間がギリギリで走ってたらブチっと肩に衝撃が…カバンの持ち手が切れたこんなことってある?とりあえずカバンを脇に抱えてそのまま走り電車には間に合…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 先日の断捨離朝道場 で継続して断捨離できるコツとは?というQ&Aがありました…
ブログのネタが尽きたので捻り出している、クリエイティブなメンヘラナマポおじさんです。 履き潰したトランクスを断捨離 子供の頃はブリーフ、中学生からはボクサーパンツ、20代半ばくらいからはトランクスを履いています。 歳をとるごとに密着感が嫌に
車を手放して2年半、暮らしの変化【よかったこと・不便なこと】
【Voicy】ラジオでも聴けますVoicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。 こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「車のない暮らし」。 車を手放してから2年半が経ちました。それまで約20年間に渡って車のあ
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 【断捨離でこんなに変わります】*目からウロコこんな発想全く思いつ…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
【25日生まれの5月✨ワンポイントアドバイス】 〜4月25日生まれの人〜とっても楽しいショッピングだけど本当に必要な物だけ購入しましょう。 〜5月25日生ま…
私は欲張りで何でもやりたがる性質なのだけれど、若い頃は、あれもこれもと休みの日に予定を目一杯入れていた。「何かやらないと損」みたいな感じで。 今、考えると、何…
昨今ではフリマアプリが一般化していて、メルカリの利用者も若年層だけでなく、年配者も増えています。 テレビ番組でも度々、メルカリが紹介されたり、家族や友人、知人などが実際にメルカリを利用しているのをみて
絡みたる紐解けずいる春昼 なんでこうなるの? シェードの紐がなんにもしてないのに絡まっている。 どうしてひとりでに絡まる? ひとりでに絡まるといえば、イヤフォン、ネックレス 勝手に絡まる・・自発的に絡まる・・自らの意思? 調べたら、「エントロピーの増大の法則」という熱力学とか「結び目理論」という数学理論が出てきたが、難しくてさっぱりわからなかった。 感謝 にほんブログ村
ともしびにネットサーフィン花菜漬 家の中のモノはかなり少ない 見た目はスッキリしているのに、スッキリしていると感じない それは頭の中がスッキリしていないから 欲しいものが次から次へと湧いてくる Amazonの「あとで買う」(欲しい)に入っているモノ 123コ 楽天市場の「お気に入り」に入っているモノ 74コ 物欲の塊やん・・ 感謝 にほんブログ村
朧夜や放り込んでる乾燥機 昨年まで家中のタオルは柄、色などなんのこだわりもなく(粗品でもらった阪神タイガースのロゴ入り、吉本新喜劇の芸人のイラスト入りのものなど)使っていたが、古くなったのを機に一新した。 無印良品の無地の落ち着いた色(地味な)のものに変えた。浴用、洗面用、トイレ用の三色に分けた。 タオルの色の断捨離と制服化を達成。 感謝 にほんブログ村
ためこまない暮らし 日々の家しごとを新鮮に – 中山 あいこ
What)片づけのプロ(ライフオーガナイザー)の本。 Why)定期的にシンプルライフ系の本を読んで、断捨離を心がけますぞ。 How)さまざまな生活見本が載っているので、やりたくなったことを取り入れよう! このジャンルの本は、定期的に読むことにしています。 気を引き締めるために! 新たなチャレンジをするために! うおおおおおーーーーーーーー! 家って、一回片付けても、また散らかったものを回復させたり、さらなる快適さを求めたりで、終焉はないんですよね。 あくなきバトル。 さてこの本。 片付けの本としては、ライフスタイルの紹介が多めです。写真が多いので、具体的なイメージが付きやすいですね。 住環境だ…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 本日 4月25日(月)20:00~20:54 BS朝日 『ウチ、断捨離しま…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 恵みの雨から晴天へこのところ日々ころころと天気が変わります。刻々と変化する天…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 あなたのキッチンの食器洗いスポンジ今 どんな様子でしょう。スポンジの取り替え…
今日は断捨離トレーナー講習の第一回目素敵な仲間との出会いこれから5か月、この仲間と共に断捨離トレーナーの道を歩んで行くんだなぁ。なぜ断捨離トレーナーになりたい…
昨日の断捨離トレーナー認定講習でやましたひでこさんがおっしゃってたこと。 「しのごの言わずにまず行動」 新しい航海が始まり、大海原へ出かける。初めてのことも多…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 紙類って油断していると直ぐに溜まってしまいますよね。 限度を超えると、どうにもならなくなるので我が家は保存しておく量は決めています。 毎月JCBさんから送られて来る「JCB The Premium」これ結構溜まるんですよね。 年間12冊なんですけど中には凄く気になる情報も有ったりで一部残していますが循環させないといけません。 私の個人的ルールで保存はこの紙袋に入るだけと決めています。 自分なりのルールを決めていたら比較的処分の目安が分かりやすいので捨て時が目…
前の家で使っていたガスコンロを手放しました。3年使い、グリルは新品、まだまだ使えるものです。 今の家にはビルドインのコンロがあるので、不要なものです。不要な…
今日もお忙しい中、 ご訪問頂き ありがとうございます🍀爆睡わんこ。昨日、夕散歩の後、ドックフードを食べていびきをかいて寝ています。親ばか、かわいいです🥰持ち続けようかどうしようか悩んでいたロレックスを手放しました。つけると重く感じて、お出かけも無くなって、、、。娘にあげようかと聞くと20代の大学生がつけるにはちょっと、、、。新入社員で高価な時計をつけるものではないし。買取があまりに悪かったら貰ってあげ...
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com またしばらく停滞していましたが (言い訳をすると、マダム子君のいろいろと彼の部屋の片付け等に追われていて家庭の家事が止まってました) 今日の捨て活記録を。 洗面所の片隅にあったヨレヨレのゴム。 爪切りとか耳かきとかと一緒に入っている引き出しが引っかかるようになり 仕方なく(←)何か処分するものはないかと物色。 期限切れの湿布とあかぎれバンの空箱。 何度も汚れては洗い、汚れては洗いを繰り返し クッション部分がなくなって端も擦り切れて それでも履いていたスリッパ(冬用) 昨日子ども部屋の掃除で決定的に汚れたた…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 本日 4月24日(日)午後2:00~3:00 のBS朝日『ウチ、断捨離しま…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。ご近所の生け垣の躑躅(つつじ)が満開になりました。今年はなぜだか例年よりも花の…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 本日 4/2320:56に水瓶座下弦の月を迎えます。今回の下弦の月のキーワ…