メインカテゴリーを選択しなおす
🚩外食日記(1210) 宮崎ランチ 「りんごの木」②より、【りんごの木弁当】‼️
// ❇️外食日記、 第1210回目は 「りんごの木」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「りんごの木弁当」 を頂きました。 // 【外観】 // 【料理】 ❇️りんごの木弁当❇️ // 【お会計】 🔰800円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 りんごの木 www.miyazakilunch.com
コンビニチェーン店セブンイレブン。セブンイレブンにもまた様々なお弁当が販売されていますね。今回はそんなセブンイレブンのお弁当から「混ぜて食べる温玉ビビンバ」を頂いてみることにしました~。ピリ辛も美味しさのうち!
【セブン】たっぷりマヨネーズのピリ辛チキン弁当・・・432円(税込) 久しぶりに見かけた「たっぷりマヨネーズのピリ辛チキン弁当」なんだけど、なんか以前と違うような気がする。あっ、前はマヨネー...
こんにちは、えすみんです。 もう9月も終わろうとしていますね。。。私はいつになったら追いつけるのかと自責の念にかられています💦 もっと早いペースで書けるといいのだけど、案外時間が取れない日々。 とにかくがんばります。 サクッといきましょう。 1週間の献立です。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →45歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。…
手作りの弁当 太洋 メニュー 貼り紙 車中で 貼り紙が面白い店 手作りの弁当 太洋 今年支笏湖初回釣行に行った店に。 www.ellelo.work その時はこの状態の時に来て店主と話したが 「ごめんね、2時ぐらいには閉めちゃうんだわ」と 今回は営業時間を考えてきた。 (※支笏湖に心折られて早く来ただけ) www.ellelo.work メニュー 貼り紙 以前この店に行ったときは、 大泉洋とのやり取りが楽しかったのが目立った。 この時からサインは増えていない様だ。 www.ellelo.work 今回は更にパワーアップした貼り紙が楽しかった。 上の画像と少しダブっています。 車中で 温かいうち…
今日はパルシステムで買った、たいめけんのカニクリームコロッケを入れました。 しかも2個も。 贅沢ー その他は申し訳なさそうに入ってますね。 ご飯 カニクリームコロッケ きゅうり キャベツ
空っぽのお弁当箱 これからの自分時間 空っぽのお弁当箱 仕事中に息子からラインがきました。 「今まで美味しいお弁当を作ってくれてありがとう」 期末テストが終わり、来週からは自由登校になるのであとは卒業式に行くのみです。 もう息子にお弁当を作る必要がなくなりました。 高校入学後、すぐに部活が始まった息子は朝早く家を出て、夜遅くに帰るので 朝練後、昼食・夕練後 とお弁当と軽食が必要でした。 よく食べる盛りのスポーツ男子を育てた世の中のお母さんたちは、こんなに大変な思いをしているのか?と毎日思いながらの3年間のお弁当作り。 娘だけの時は小さいお弁当箱なので簡単でしたが、息子のお弁当は3食分ほどの量。…
今日は、珍しく前の晩に作ったものをいれました。 豚肉炒めとえのきバター。 朝一で玉子焼きを焼くのはルーティンになってます。でも今日はうまくいかなかった(苦笑) ご飯 豚肉炒め えのきバター 玉子焼き 切干大根
今日は残り物と焼き鳥風の鶏肉、作り置きの切干大根を入れました。 そういえば、昨日、ルクエで蒸したカボチャはパサパサして美味しくないとクレームが。数少ない食べれる野菜がー。 カボチャの調理を研究せねば。 ご飯 鶏肉(焼き鳥風) 玉子焼き 切干大根
40代ダイエット後のリアルな1週間の平日ランチ⑤リモートワーク飯
こんにんちは。アラフォー独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)* * * * *先日、職場の健康診断がありました。ダイエットに成功してから数年がたち、気がゆるみまくっています💦幸いにも体重は増えておらず、数値も正常値内でホッとしていま
毎日、nannyは手弁当を持って行きます。とてもお見せできるような弁当🍱ではなく、隙間時間にパパッと食べられるもので、ま、昨日の夕食の残り...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。まだ9月は終っていないけど、もう出社する予定もないのでちょっと早めに、9月のお弁当まとめ...
今日はメインをハンバーグ、あとは昨日の残り物のナンコツ、食べれる野菜のカボチャなど、脂っこい物が多いのでキャベツ、と入れていったたら、せっかく作った玉子焼きが入れられず。。。 たまにはこういう日があってもいいか。 全部食べてくれますように。 ごはん ハンバーグ ナンコツ カボチャ イカそうめんときゅうりとにんじんの和え物 キャベツ
岡山市東区益野町にある、なないろ弁当 岡山東店です。前回の海鮮丼の記事も、ご覧ください。東京に本店がある、チェーン店です。なないろ弁当は、日替わりのヘルシーなお弁当で、お店、事業所の場合は、1か月から無料で配達してくれます。登録サイトから登録すると
3連休明けで久しぶりの弁当です。食べてくれる野菜はカボチャに落ち着きました。なんかこのレベルなら、だんだん弁当作りのコツがつかめて気がします。あとは見た目をなんとかしていきたいな。 ご飯 唐揚げ 玉子焼き カボチャ きゅうり
ブログの筆者:ほわほわ ある日のこと。 お腹空いたなぁ・・・ 今はお昼の13時。 お昼ご飯どうしようか? なんか今日は無性にカツ丼が食べたい。 ってなると... そうだ、お弁当屋さんに行こう! ほわほわはご飯を求め、お弁当屋さんに向かった。 たまにはお弁当もいいよねぇ〜 少し歩けばさらにお腹が空いてご飯美味しく感じるかも、、、 一人でぶつぶつつぶやきながら道を進んでいくと、 見えた!! お店の看板が顔を出した。 到着まであと少しだ。 遠目からでもたくさん美味しそうなおかずが並んでるのが分かる。 お腹が空いてる時って全部輝いて見えるなぁ〜 ほわほわはそのおかずに引き寄せられるようにお店に入ろうと…
河内天美 中村商店 2代目お手頃盛り合わせ寿司(唐揚げ丼や海苔弁などの紹介もしてます)
『魚輝水産』って居酒屋が出してる海鮮メインの弁当屋さんに行きましたhttps://uoteru.co.jp/stores/area/ 近鉄南大阪線、河内天美駅から近商ストア超えた所にある色んな海鮮が安くで売られてる。○○づくし好きやな タラの白子寿司初めて見た 海鮮以外には唐揚げ丼や海苔弁もある 海苔弁の約半分を魚で占めるイカつさ おにぎりの具がサバの塩焼きは個性出てて良いね🍙🐟 僕が買ったのは2代目お手頃盛り合わせ寿司(422円) 中はこんな感じ。カニカマと玉子の軍艦に惹かれたね しょう油とワサビをかけた ここの酢飯は甘口でめちゃウマ❗️カニカマの気楽な感じ好き。それでいて美味しい玉子軍艦は…
8月のお弁当の目標は『なるべく野菜多めのお弁当』朝食・夕食ともに野菜が少ないので、せめてお昼だけは意識しないと・・・ナスとピーマンの味噌炒め。カニカマ入り卵焼き。蓮根のゆかり漬け。キュウリの塩麹漬け。プチトマト。この日のご飯はもち麦入り。お稲荷さん(中身は古代米のご飯)。鶏レバーの甘辛煮(市販品)。蓮根のゆかり漬け。ミックスベジタブルのバター炒め。ズッキーニのナムル。鶏レバーの下にも実はお稲荷さん(...
いつも楽しく読ませていただいている、ぽっちゃり婆さん様のblog『残りの人生 美味しく楽しく』でたしか冬の頃だったかなぁ・・・?ぽっちゃさんが美味しそうな肉巻きおにぎりを作っていたのがず~っと記憶に残ってまして・・・(*^^*)数年前に比べて豚肉の価格が高くなってるし、わたしはその中でも安価な豚コマを買うことが多いのでなかなかチャレンジする機会もなく・・・近所のスーパーで肉のセールをしていたのでいろいろ買って...
お弁当の盛付け方法がマンネリ化しているように感じて、今日はレシピ本を買ってきました(ブックオフ)いろいろな方のお弁当blogもとても参考になります(*^^*)皆さん、お弁当を完成させるまでどのくらい時間をかけているんだろう??わたしはだいたい10分~15分くらい。レンチンして冷めたら詰めるだけ。一番時間がかかるのは卵焼きくらいかなぁ。中華風肉団子(レトルト)。とうもろこし。プチトマト。チーズ。お盆休み明けのお弁...
お弁当を作る楽しみ(というか、自炊をする楽しみ)で一番テンションが上がるのが、お米の銘柄を変える時。秋田県民ですから、基本は『あきたこまち』なのですが、この一年で『サキホコレ』(秋田の新ブランド米)、『ゆめおばこ』(秋田のお米)、『ななつぼし』『ゆめぴりか』(北海道のお米)、『福、笑い』(福島のお米)、『まっしぐら』(青森のお米)、そして9月からは秋田県五城目町産の『つきあかり』を食べています(*^^*...
振り返ると1年前のお弁当との大きな違いに気付きました。野菜が少ない・・・前に住んでいたところ(勤務していたところ)は産直が多かったのと、自宅の畑で採れたとのことでおすそ分けをかなり頂いていたので、この時期のお弁当は野菜のおかずが多めだったような気がします。今は毎日会社の帰りにスーパーに寄ってお惣菜を買うことが多いから・・・(^▽^;)『好きな食べ物は・・・お惣菜ですっ!』『なんのっ?』お笑い芸人ピスタチ...
今日は作り置きのハンバーグを入れました。あとは、昨日好評だったサツマイモも。ちょっと隙間が空いたので冷凍シウマイで穴埋め。やっぱり冷凍食品は助かります。 ご飯 ハンバーグ シウマイ サツマイモ カボチャ
最近の高校生弁当 今週は、次女さんの運動会もあったので、次女さん好きなもの弁当も。 3年生の保護者しか観れなかったので行けませんでしたが頑張ってい…
おはようございます!たかくまです!今日はリモートワークDayなのですが、普段参考にしている(けれどなかなか自分の弁当には反映されない)お弁当の動画をご紹介したいと思います。そもそも、お弁当って、お母さんやお父さんが子供へ、または自分が自分へ
今日は次女のおうちに来ています次女が在宅で仕事をしているので私は保育園をお休みしている2歳のおちびちゃん担当(*^^*)先程ようやく絵本を読み聞かせながら...
9月2日のランチ。「今日のお昼何にするぅ〜( ᐕ)?」からの、あ〜だ、こ〜だのやり取りの末行き着いたのは、丸亀製麺さん(´▽`) '`期間限定、タル鶏天。タ…
今日の初登場は、きゅうりとイカそうめん和えたものとさつまいも。きゅうりを細かく切って、イカそうめんを適当な長さで切って混ぜるだけ。簡単です。さつまいもはルクエでレンチン。今朝やったけど、昨日のうちにやっとくべきだったな(苦笑) ご飯 唐揚げ(冷凍食品) 玉子焼き きゅうりとイカそうめんの和え物 さつまいも
3連休もあり、久しぶりの投稿になります。今日は台風の影響で休校かな?と思ってたら、普通登校。昨日の晩ごはんの肉じゃがを入れて手抜き弁当。たまにはね。 ご飯 肉じゃが カボチャ
今日ははじめて魚を入れました。あとはいつものって感じです。もう少しにぎやかな弁当にしたいけど、まだまだ修行が必要です。まずは、皆さんの弁当を見て、センスを磨かねば。 ご飯 焼き鮭 玉子焼き ウインナー きんぴらごぼう
遠ざかっていたお弁当作りを、久々に! 旦那さんは週末や祭日も仕事。 この雨でお昼ごはんを食べに行くのも買いに行くのも難だと思ったので、珍しくツマの優しさを出してみました〓 レシピは…
お弁当に、普段の食事によく使っている「こだわりの頑固屋」さんの『紀州南高梅』 フリーズドライの梅干しを、粒状にしたものです。 お弁当のご飯に混ぜ込んだり、おむすびにしたり、お茶漬けにしたり、茹でた小松菜などの青菜やキャベツなどのお野菜と和えて、簡単梅和えにしたり、和風パスタなどなど、手軽にいろんなメニューに使えて、とても便利。 以前はいわゆる小さい梅干しの「カリカリ梅」を、刻んで上記のようなお料理に使っていましたが、このフレーク状の「小梅ちゃん」(と勝手に呼んでいる)に出会ってからはすっかりコチラに。 ぱらぱらと振りかけるだけなので、刻む手間もなく簡単で、特に忙しい朝のお弁当にはうってつけです…
コンビニチェーン店ローソン。ローソンでは季節のお弁当が販売されたりもしておりまして。秋を迎える今、秋のおでかけ弁当というお弁当が販売されていたので、購入してみました。おかずが少量ですが色々入っていて中々楽しめるお弁当となっていましたね~。
イワシ缶のパスタと、ポテト野菜炒め多めに作って、明日のランチ(弁当box)にもします。↑これが新たなモチベーションでも炭水化物が多めよね。老人はもっと良質...
【日替わり弁当】メンチ&牛焼肉弁当(生鮮市場TOP坂戸入西店/埼玉県坂戸市)
スーパーマーケットといえばお弁当の販売も定番となっていますね。今回は埼玉県坂戸市にある生鮮市場TOP坂戸入西店で販売されていた日替わり弁当「メンチ&牛焼肉弁当」をいただいてみました。メンチカツと牛焼肉2つのメインディッシュが入っているお弁当です!
今日はそぼろご飯にしました。昨日食べてくれたきんぴらごぼうを今日も投入! 彩りを良くするのは難しいな。もっと修行せねば。 そぼろご飯 唐揚げ(冷凍食品) きんぴらごぼう キャベツ
今日はにんじんを食べてもらうために週末に作ったきんぴらごぼうを入れました。食べてくれよー。 あとカボチャも入れて野菜多め。ヘルシー! ご飯 ハンバーグ 玉子焼き きんぴらごぼう かぼちゃ
セブンイレブンで345円。シンプルなミニサイズ中はこんな感じ おかずはアジフライ、ちくわの磯辺揚げ、明太子、海苔、少しのおかか アジフライの存在感。おかずの8割アジフライ 店員さんにレンチンして貰ったからアツアツで衣フニャフニャ食感。この食感好きしょう油かけたフニャフニャ食感のアジフライ。鉄板やね🍱 しょう油かけた磯辺揚げ、明太子もご飯が進む 海苔1面も良い。のり弁はこうでなければ のり弁=海苔でご飯を隠した弁当ご飯が余らん安心感がある ちなみに前書いた『セブンイレブン おかかたっぷりミニのり弁』 https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/06/…
🚩外食日記(1186) 宮崎ランチ 「海鮮どんぶり専門店 海鮮隊」★18より、【極上バラトロロ】‼️
// ❇️外食日記、 第1186回目は 「海鮮丼」を食べたくて 「海鮮どんぶり専門店 海鮮隊」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「極上バラトロロ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️極上バラトロロ❇️ ⚠️極上バラちらし+トロロをトッピング‼️ 【お会計】 🔰880円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 海鮮どんぶり専門店 海鮮隊 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com …
昨日の晩ごはんの残りの鶏肉とカボチャを入れました。あと初の試みのミカンの缶詰。喜んでくれるかな? ご飯 鶏肉 玉子焼き カボチャ きゅうり ミカンの缶詰
2学期が始まって2週目のお弁当です。 月曜日 コロッケ弁当 コロッケ、チーズウインナー、ミニトマト、デザートに巨峰を入れたお弁当。ご飯は小梅とゴマの混ぜご飯。 火曜日 鶏むね肉の味噌チーズ焼き弁当 昨日の晩ご飯の鶏むね肉の味噌焼きにチーズをのっけてオーブントースターで焼いたものに、さつま芋とレーズンのサラダ、小松菜と人参のお浸し。 水曜日 金の食パンdeポケットサンド弁当 セブンの金の食パンを使ったポケットサンド。リニューアルして4枚切りになった金の食パンは、ポケットが作りやすい。具材はハムチーズとツナの2種類で。ポテト、ケチャップウインナー、ミニトマトをおかずに。サンドウィッチの弁当だと、ご…
変化なしの体重 増えた体脂肪率 朝飯 フルグラ 洗濯して~ ま~るく掃除機かけて~ 孫⑥年少と⑦1歳の子守りに行ったら~ 昼飯の弁当が用意されていた(⌒∇⌒) 今月からバレエを習う孫⑥が先生で、 私は生徒で、バレエごっこをしたり~ 孫⑥がお母さんで、 私が、おねえちゃん役で...
6回目にして早くもネタ切れです。デビュー戦に使ったチキンカツの再登場。 ただでさえレパートリーが少ないのに、好き嫌いが多い娘の弁当は大変(泣) ご飯 チキンカツ(冷凍食品) 玉子焼き キャベツ
今日は唐揚げを入れました。温めなくても解凍したら食べられる優れもの。娘はにんじんを食べてくれないので入れるのを断念。きんぴらなら食べるということなので、今度挑戦してみます。 それにしても今日は彩りが悪い(苦笑) ご飯 唐揚げ(冷凍食品) 玉子焼き きゅうり
【OdakyuOX流】プレミアム海苔弁・・・538円(税込) やっぱりリピしちゃいましたよ、【OdakyuOX流】プレミアム海苔弁!7品目ものっかっていてボリュウム満点の海苔弁だ。普段チープ...