メインカテゴリーを選択しなおす
コンビニチェーン店「ローソン」。コンビニらしくお弁当の販売も定番となっているお店です。今回はそんなお弁当コーナーで「ご飯ずっしりにぎやかおかず弁当」というものを頂いてみました。揚げ物もたくさん入っているコンビニ弁当らしい弁当でした。
こんにちは、えすみんです。 10月は、子どもたちの行事がなんやかんやとありまして、なんだか慌ただしいです。 秋の夜長を楽しみたいのですがね〜。 では1週間の献立です。まだ9月の分ですけど。。。🤣 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →45歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外(長男はたまに)昼は弁当が必要。…
セブンイレブンといえば、お弁当の販売も定番!いわゆるコンビニ弁当というやつですね。最近のコンビニ弁当はかなり美味しくなっています。今回はそんなコンビニ弁当から「サムギョプサル&ヤンニョムチキン炒飯」というお弁当を頂いてみました。
JUGEMテーマ:健康結いのきコラム 2022年10月20日木曜日塩ます焼きと細切り大根もみしそデイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-ma今日 の主菜は、「塩ます焼き」でした。さっきまで、泳いでいたのかな?と思うくらい新鮮で、身が
【デカ盛り】1.2kg超え!できたてや(日南市南郷町)悪魔の弁当「はげ盛りDX弁当」
こんにちは、てげうま!仁です。 日南市南郷町の「できたてや」で、悪魔の弁当と呼ばれる「はげ盛りDX」を購入して
【セブン】ガリチキ弁当(ペッパーオニオンライス)・・・432円(税込) セブンで昼食に何を食べようか、物色しているとコストパフォーマンスが良い弁当が目に飛び込んで来た~その弁当が「ガリチキ弁...
【日替わり弁当】酢豚&春巻き弁当(生鮮市場TOP坂戸入西店/埼玉県坂戸市)
埼玉県坂戸市にあるスーパーマーケット「生鮮市場TOP坂戸入西店」。こちらではお弁当の販売も定番となっています。お弁当にもいろんな種類があり、その中には「日替わり弁当」なんてものも。今回はそんな日替わり弁当でもある酢豚&春巻き弁当を頂いてみました。
シエスタ地下の「農家の息子」で美味しいお弁当&デリを買いました♪
この日は五稜郭に来たついでにシエスタハコダテ地下にある『農家の息子』さんでお弁当とデリを買いました。 こちらの
コンビニチェーン店ローソン。ローソンではお弁当の販売も定番となっていますね。いわゆるコンビニ弁当と呼ばれるもの。時折このコンビニ弁当にもお世話になっておりまして、今回は「醤油タレかつ弁当」というお弁当を頂いてみました。
息子の弁当を作らなくて良い今日。 4時に起きて自分の弁当を作るか、 弁当は諦めて4時半まで寝るか、 4時半まで寝ることを選んだ結果… 一昨日の残りごはんと、 チーズインウィンナー(賞味期限が今日)をトースターで焼いた。 これにレトルトカレーを食べました。 見た目、楽しくない...
大崎駅近くにはオフィスビルと飲食店があり、昼間の時間帯にはお弁当販売が活発に行われています。 というわけで、今回は、大崎駅近辺のオフィスビルで食べてみたお弁当+その中からおいしかったお弁当ランキングを発表します。 1) さぼてん カツカレー 920円 https://shinjuku-saboten.com/ スパイスがきいていて、舌先がすこしビリビリします。とんかつの衣はぱりぱりしています。 2) あえん 赤魚煮弁当 900円 https://www.mosdining.co.jp/aen-osaki/玄米を使っています。赤魚が柔らかいです。体に優しい感じです。 3) コムフォー ラクサカレ…
昨晩、夕飯の片付けを終えた段階で、「よし、お弁当を作ろう」というスイッチが入り、作り始めたお弁当。鶏胸肉のバジル風味 チーズ焼き(お肉屋さんで売っていた下...
おうちでOXYMORON onari*和風キーマカリー弁当*テイクアウト*
やたーー♪ 4日前の呟きが早くも実現 食料品買い出しルートにあるテイクアウト を活用する....というのが基本 和風キーマカリー弁当 1000円(税込) 辛さはデフォルトが甘口 (別袋の辛味パウダーで調節
今週も弁当作りが始まりました。 月曜日は週末に作ったものの作り置き中心です。 品数はそれなりだけど、見た目がなぁ。 食材の並べ方を研究しないと。 ご飯 とりの唐揚げ 切干大根 玉子焼き さつまいも キャベツ
「のだめ弁当」The-5th 大阪リターンズby奈良方面 Ver166
「のだめ弁当」The-5th大阪リターンズby奈良方面 Ver1666時00分起きで2分で詰める(^^ゞ奇跡の!愛情弁当を!是非ご覧くださいませ(^0^)/ …
こんばんは。土曜日は暑くもなく寒くもなく無事に運動会ができました!今年は観客数制限なしとのことでどんな混雑になるかなぁと心配していましたが意外とスペースもありちゃんと見ることが出来ました。コロナのおかげで人と人の正常な距離の保ち方ができるようになったのかな。グイグイくるような人はほとんどいませんでした。そして我が家の社長…いや、おまめちゃん。堂々たる姿勢での応援のおかげもあり双子(姉)の方が優勝で...
こんにちは、えすみんです。 10月も半ば。。。秋めいてきましたね〜。 なのに、ようやく夏休み明けのことを書いてるって🤣 気を取り直して、いきましょ〜。 1週間、使い切りの結果発表です。 冷蔵庫から 残ったのは、牛乳1本、ベーコン。 野菜庫 残ったのは、キャベツ1/4のみ。 以上! すばらしい! もう、これは、使いきってると言って、良いでしょう❗😆 キャベツは毎回1/4残ってますね😅毎回1/4残って、1個買って、また1/4残るの繰り返し。 半分を買ったらきっと足りないんだろうし。。。 なかなか難しいですね。 なので、1/4は良しとします🤣95点ってことで。 買ったものを無駄にしてないってことが目…
美味しくってボリューミー!『Bistro Le Blanc』(ビストロルブラン)のお弁当テイクアウト
ランチ難民になったこの日、通り掛かったこちらのお店に寄ってみました❗️ 千歳町の『
先日『就業中に酒を飲む』 勤め人として、勤め人でなくても、職業人として仕事中に酒を飲むというのは許されないことです。でも、アルコール依存症になってしまうとそん…
こんにちは、えすみんです。 カレンダーもあと3枚になりましたね。。。早すぎるっ! DAISOで来年のカレンダーとか売ってるのを見て、刻の速さに打ちひしがれてます。。。 それなのに、ようやく夏休みが明けた献立です。 夏休みが明けたのは三男のみで、長男、次男はまだ夏休み。三男も給食が始まるまでは、学童で弁当を食べます。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →45歳(会社員、在宅不可、月一土曜出…
今週の弁当作りも今日で最後。 なんか殺風景な弁当箱になっちゃいました。 本当はミニトマトなどを入れて彩りよくしたいけど、食べないからな😅 赤い色がサツマイモの皮か鮭のふりかけのみはキツい。 ご飯 肉野菜炒め 玉子焼き キャベツ
今日は鮭の切り身を丸ごと投入! 娘が食べれる!と言うので。 デカイ!! たまには遊び心のある弁当もいいかも。 ご飯 鮭の切り身 玉子焼き さつまいも きゅうりとイカそうめんの和え物
今日は冷凍食品のチキンライスを使ってオムライスに。 ケチャップのかけ方がイマイチになっちゃったな、と思ったら、 娘が 私、ケチャップいらない派なんだけど。。。 何⁉︎ というか、見た目ばかり気にしてて、忘れてた😅 ドンマイ! オムライス ウインナー サツマイモ きゅうり キャベツ
「のだめ弁当」The-5th 大阪リターンズby奈良方面 Ver163
「のだめ弁当」The-5th大阪リターンズby奈良方面 Ver1636時00分起きで2分で詰める(^^ゞ奇跡の!愛情弁当を!是非ご覧くださいませ(^0^)/ …
九州駅弁GP 九州一周・玉手箱と鹿児島黒豚めんたい弁当を食べました。 先日、母が福岡ソフトバンクホークスと埼玉西武ライオンズのクライマックスシリーズファーストステージを観戦しにペ...
おはようございますお弁当作りパート1もたくさん見ていただいてありがとうございました 『中学生男子&女子弁当はシャインマスカット入り!』昨日のバーベキューと子犬…
冷蔵庫には賞味期限ギリギリ、いやちょっと過ぎてしまったものがたくさん。これらをなんとかして食べ切らなきゃということで、いろいろ工夫してお弁当用のおかずを作る日々。一口チキンカツ(市販品を冷凍していた)、卵焼きをカニカマで巻いたやつ、レンコンのゆかり漬け、しそ巻き。カニカマもレンコンの水煮も賞味期限間近のもの(^▽^;)豚バラの厚揚げチーズ巻き。嶽きみ。プチトマト。レンコンのゆかり漬け。アサリの佃煮。豚バ...
誕生日祝いのお土産 海鮮ばらちらし寿司。 最高です! 時差ボケで夜中に一人で楽しみました。
前日の英多郎寿司さん 誕生日お祝いという事でチラシ寿司を帰りに持たせてくれました... ホテルの冷蔵庫にしまって、寝よう... が、全然寝られない... 結局、夜中の3時にむくむく起き出して、冷蔵庫を開けました... 時間的に身体は昼食の時間(午後1時)... 蓋を開けてみると... めっちゃくちゃ美味しそう!! インドネシアの鮨清さんで対象に特別にお願いしたバラチラシ寿司を思い出します... あれも最高に美味しかった!! 夜中の3時に美味しい海鮮ばらちらしを楽しんだので、一人で誕生日祝いながらも嬉しかったなぁ... この日は千葉県へ向けて移動です... www.toshibo-enjoyli…
かまくら むすび茶屋*発芽玄米と酵素玄米(あずき入り)のおむすび
六地蔵ちかくにある おいしいおむすび屋さん お店で食したことはなく, もっぱらテイクアウト 【白米】【発芽玄米】【酵素玄米(あずき入り)】からえらべて お持ち帰りセットは560円 オーダーうけて
おうちで駅弁シリーズ ハロウィン限定 黒炒飯弁当 – 崎陽軒 ハロウィンをおいしく彩る「黒炒飯弁当」を、全国どこでも崎陽軒の駅弁が味わえる「おうちで駅弁シリーズ」でお楽しみください。冷凍保存、電子レンジで簡単調理ができるので、お忙しい方の簡単ごはんや保存食にもおすすめです。 価格 630円(税込) 内容 黒炒飯(トッピング:グリンピース)、鶏のチリソース、昔ながらのシウマイ 2個、筍煮 販売期間 2022年10月1日〜2022年10月31日(予定) 取り扱い店舗 崎陽軒 通信販売、一部冷凍設備のあるロードサイド店舗 栄養成分表示 1包装当たり エネルギー558k..
先週のお弁当です。久しぶりに1週間フルのお弁当でした。 月曜日 チキンナゲット弁当 キャベツの塩こぶ和えの上にチキンナゲット。ポテト、薩摩揚げ、早生みかんのお弁当で、文化祭明け、久しぶりのお弁当再開です。 火曜日 鶏の塩つくね焼き弁当 鶏の塩つくね焼きに、小松菜のお浸し、かぼちゃ煮、チーズちくわ、みかん、オクラとミニトマトで隙間を埋めて。 水曜日 鶏の味噌焼き弁当 小松菜のソテーの上に、鶏むね肉の味噌漬け焼き。ゆかりポテト、みかんとミニトマト。ご飯は小梅とゴマの混ぜご飯。 木曜日 サンドウィッチ弁当 Bio c' Bonで買った全粒粉の食パンでサンドウィッチのお弁当。具はツナ&レタスとミニトマ…
三連休明けで久しぶりな感じです。 久しぶりのせいなのか、玉子焼きを失敗。 ドンマイ! さつまいもが美味しい季節。 さつまいもは毎日入れるかも。 ごはん から揚げ 玉子焼き さつまいも キャベツ
「ふわ輪」こんなに安くて大丈夫?出来立てお弁当がリーズナブル!
この日、本通でランチ難民になりました… コロナも落ち着いてきたせいか、どこのお店も駐車場がいっぱい…車で彷徨い
今日もひきこもりのブタヒメさんですひきこもり活動中アニメを見ないでお部屋掃除ひきこもりのブタは綺麗にしてるんお弁当の時間朝つくってもらったんだよおかず肉1枚しかも欠けてる半分朝食に食べてお弁当にU^q^U高い豚肉と思うので甘い味噌御飯味甘い味噌食べる地域😋たこ
こんにちは、えすみんです。 急に寒くなりましたね。風邪をひかないように、気をつけなくちゃ。 夏休み最後の1週間です。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →45歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外(長男はたまに)昼は弁当が必要。土日祝日は旦那が担当。旦那が在宅の時は、ほぼ旦那。 基本、夕飯のおかずは次の日…
今日はそぼろ弁当。 簡単で見栄えもそこそこ良く、これいいね!と自己満足。定番にしよう。 りんごが売られるようになりましたね。 娘が大好きなので、これからはりんごを入れてあげよう。 そぼろ きんぴらごぼう さつまいも
今日で弁当作りも20回目。 娘の中間テストで2日ほど弁当不要だったので、 3日ぶりの弁当です。 20回記念というわけではありませんが、 おかずの種類が珍しく多め。 と言ってもメインは冷凍食品のチキンカツ。 ちょっと詰め込みすぎたかな(苦笑) ご飯 チキンカツ(冷凍食品) 玉子焼き きんぴらごぼう さつまいも キャベツ
ファミリーマートで348円中はこんな感じ おにぎり×2、ウインナー、玉子焼き、からあげ遠足気分やね大きめのおにぎりは2〜3口サイズ🍙 味は昆布と鮭の2種類だが、見えてる所にしか具が入ってなくて、中はオール白米 おかずはからあげにんにく効いてて一番美味しい。味も濃いのでおにぎりをたくさん食べれる 写真撮れんかったが、玉子焼きがめっちゃ甘くて締めに食べたら良かった。砂糖の甘さやった赤色ウインナーはどこか懐かしかった。タコさんウインナー思い出した 味はよくあるウインナーだが、赤色が小学生時代の遠足を思い出した
今日は上の娘の遠足です。 先日、延期になったのですが今日は安定した晴れ。 少し暑いけれど風が爽やかです。 弁当作り 今日は下の娘が運動会の代休の為、休園です。 そして午後から上の...
読書の秋最近のお気に入りの場所、新しい県立図書館。 同僚が注文するというので、私も便乗してみました^^早々、来年の準備さて、何をしようか、計画を…
おはようございます☁️ 急に秋になって肌寒いです。 昨晩、長女が数学の問題で分からないところがあるから見て?って奥さんに言ってて、奥さんはあまり得意じゃないけど一応目を通してましたが、1秒で分からん…w やっぱりねって感じの娘ww そして娘の目線がわたしに…。 数学って嫌いじゃないのよ。 答え一つしかないから、犯人探しみたいに式解いていったら犯人(答え)見つかるから面白いんよね。 って子供達に教えてます。 どれどれ…。 …………? 何これ🤔🤔? 知らん。 なんの図形? 見た事ないわ😭 この図は【箱ひげ図】って言うらしいです。 少し調べたら2012年頃から教科書に載ったとか? そら知らんわな😅 …
すももでーす🐶島根県松江市の玉造にある玉造国際ホテルのお弁当(^^)ご主人食べたよってラインがきたよ美味しかった〜〜〜って(笑)私も食べたかった〜〜〜(笑)レストランRivage|ランチバイキングディナー玉造温泉|玉造国際ホテル食欲の秋企画弁当玉造国際ホテル
あべのキューズモール イトーヨーカドー 白身魚フライ海苔弁当
あべのキューズモール地下1Fにあるイトーヨーカドーで410円キューズモールは天王寺MIO寄りが近い。天王寺駅の地下道通って行けます。駅員さんに聞いたら絶対教えてくれる 弁当の中はこんな感じ(全てのおかずに緑のキャップに入ったしょう油をかけた) コロッケは肉が少し入ってお得。ちくわ揚げ、しゅうまいもよくある味だが、良いご飯のおかずになる のり弁の定番、白身魚のフライはフィレオフィッシュみたいな味。マヨネーズの代わりにしょう油フィレオフィッシュ しょう油味はご飯に合います🍚そんなご飯の海苔の下は『おかか』のふりかけ のり弁のご飯には『おかか』か『昆布』が乗ってる。ヨーカドーは『おかか』 からあげ、…
ここ2週間のお弁当です。 9月20日月曜日 オムライス弁当 オムライスにチーズウインナー、ポテト、ブロッコリー、ミニトマトのお弁当。 9月30日金曜日 カレー鶏弁当 鶏肉とじゃがいものカレー炒め和えにキャベツ(鶏の下敷きになって見えないw )ともやしのマリネ。ピーマンのグリル、チーズウインナー、デザートは初物の早生みかんのお弁当。 なんと、この2週間のお弁当はたったこれだけ! 息子の学校は、9月末の連休に文化祭があって、その前後は準備や片付け、代休などなどで、ちゃんとお弁当を持っていったのは、この2日だけだったのでした。 文化祭準備の日々は、ゆっくり座ってお弁当といった感じではなかったようで、…
月曜日になりました。 弁当ウィークがスタート。 今日は昨日の残り物中心ですが、 久しぶりにウインナーを入れました。 ご飯 肉野菜炒め エノキバター ウインナー 玉子焼き きゅうり