メインカテゴリーを選択しなおす
何も美味しいの無し電気代節約でぱち屋へストーブいらないからね椅子で座ってるだけでもいいですぱちおばさん達終わるの待つね🎵そんな時、花火絶景やめた方すれ違い695ゲーム新花火あるね半端にREGひいてはまり遂にやめもらいます❤️恩恵で負けてると大当りアップ半端に当
おろしハンバーグ弁当(お弁当チェーン/Hottomotto)
お弁当チェーン店Hottomotto(ほっともっと)。いろんなお弁当があるHottomottoですが、今回はおろしハンバーグ弁当というメニューを頂いてみました。大根おろしが乗っているハンバーグ、これもまたさっぱりと頂けていいものです。
意外と劣化していたのね…2階のテレビ台 背面板 作成委員会発動! の巻
久々にデパートの地下にある食品街でお買いモノ、珍しくデパ地下のお弁当を購入しようと、レジ待ちをしていると・・・お弁当を2つ持った老齢の男性、会計の際に 「お箸を6膳付けて。」お弁当2つにお箸が6膳、 どうしても不思議でならぬ さくら でござい
【和食】しぶき弁当1,200円じゃなくて、楓弁当1,500円を食べてみましたが・・・しぶき弁当でええやん。(^^;!!
久しぶりの和食。品数が豊富で、どれも美味しいしぶき。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});しぶき弁当のひとつ上の楓弁当。300円の差は何なのか・・・興味津々で注文。..
11月28日のランチ。厚岸、氏家待合所さんのかきめし。お─( *°∀°* )──!!久しぶりのかきめし(*>∀同僚の帆立かきめし。帆立のおすそ分け頂いちゃいま…
今年の弁当は今日が最後と聞いていたのに、娘が出がけに、 「ゴメン、明日もお弁当お願い!」 なんと⁉︎ 今日が最後と思い、ちょい残ししていた冷凍食品を使ったのに。 明日は明日でなんとかしよう! メニュー 唐揚げ チーズチキンカツ 玉子焼き さつまいも キャベツ きゅうり
こんにちは、えすみんです。 また空いてしまいました。。。こりゃ、追いつくことないもうないんだろうな😅 細々とがんはります。 では、1週間の献立です。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →46歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外(長男はたまに)昼は弁当が必要。土日祝日は旦那が担当。旦那が在宅の時は、ほぼ旦…
今日は電話創業の日。 1890年12月16日、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始しました。 それからわずか130年後にスマートフォンになってるなんて、当時の人は想像もできなかったでしょうね。技術の進歩はすごいです。 さて本題の娘の弁当。 今日は、昨日の晩の肉団子スープの肉団子だけを入れました。 あとは久しぶりに冷凍食品のカップグラタン。 メニュー 肉団子 カップグラタン 玉子焼き サツマイモ キャベツ きゅうり
今日で弁当づくりも60回目。 料理も盛りつけも上手くならないけど、なんとか続けてこれました。 女子高生の娘も文句を言わず食べてくれてるので及第点でしょうか。 さて、今日はハンバーグ弁当。 作り置きを冷凍しておいたものをレンジでチン。 それにウインナーも入れて、ハンバーグとの最強コンビ! あとはいつもの。 メニュー ハンバーグ ウインナー 玉子焼き きんぴらごぼう さつまいも きゅうり
かなり久しぶりに 崎陽軒の シウマイ弁当 妻が食べたいと言うので横浜に行った時に買って来ました。 久しぶりで美味しかったです。 ごちそーさまでしたー (^…
お弁当チェーン店Hottomotto。全国チェーン店として知られているので、いろんなところで見かけるお店にもなっていますね。今回はこちらの看板メニューの一つ「のり弁当」を頂いてみました。ソースとだし醤油が選べるお弁当です。
今日12月14日は南極の日。 1911年12月14日にノルウェーの探検家ロアール・アムンセンが南極点に到達しました。 けっこう最近の話なのですね。人類が地球のことを知ったのって、そんなに昔ではないのだと再認識しました。 さて本題の弁当。 今日は唐揚げ弁当です。 冷凍食品ではなく作り置きですが、つくってからだいぶたってしまってあわてて入れました。 無駄にしなくてよかったー。 あとはいつもの。 メニュー 唐揚げ 玉子焼き きんぴらごぼう さつまいも きゅうり キャベツ
今日12月13日は正月事始め(しょうがつごとはじめ)といって、正月を迎える準備を始める日です。 すすはらいなどをして、年神様を迎える準備を始める日なのだそうです。 すっかり年末年始モードですね。 さて、本題の娘の弁当。 今日は生姜焼き弁当です。 昨日の残り物ですが、冷めても美味しいですよね。 あとはいつもの。 娘の大好物のサツマイモ。いつまでスーパーに置いてあるのかな? サツマイモがなくなったら代わりに何を入れればいいのだろう⁇ 不安🫤 今日のメニュー 生姜焼き 玉子焼き きんぴらごぼう さつまいも きゅうり
水廻りリフォーム工事〜🛁🤩 in 貝塚市 from 泉州 岸和田市 リフォーム工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
先日からスタートしている、水廻りの改装工事です。まずは、洗面所の、入れ替え〜!
今日はダズンローズ・デー。 ダズンローズ(12本のバラの花束)を愛情のしるしとして恋人に贈る日です。 さて、本題の弁当。 今日は冷凍食品のチーズチキンカツがメイン。 あと、ジャガイモを細く切ってコンビーフと炒めたものを加えました。学生時代によく作っていたのを、ふと思い出したのでつくりました。意外と美味しいですよ。 メニュー チーズチキンカツ ジャガイモとコンビーフ炒め 玉子焼き きんぴらごぼう さつまいも
昨日、またしても誘惑に負けてしまいました。家の近くのスーパーで、駅弁・空弁祭りがあったのです・・・。 2種類の駅弁を頼んでしまいました。 そしてなんとピザも2枚・・・ 先週は食べ過ぎ、糖質多すぎです。体重も81kgまでちょっと太ってきたので、これはやばい。今週は控えて体重をまずは79kg代まで戻すことを優先します! 朝食麦茶MCTオイル小さじ2杯 昼食ピザガーデンマルゲリータ(伊藤ハム)2枚牛すき焼き弁当鮭いくらご飯弁当 夕食ミラノ風ドリア(サイゼリヤ)爽やかにんじんサラダ(1人前)(サイゼリヤ) ちなみに、新宿区プレミアム商品券で30%還元でGETしてます... 摂取カロリー2967kcal 最近の糖質を平均すると100gを超えている・・・ せっかく今年は5kg痩せたので、年末までに戻します... ...誘惑に負け、糖質とカロリーの多い食生活な1週間
青森県蓬田村 おとなり村の隠れた魅力。蓬田そばと、いつも美味しい弁当屋さん。【やどかり弁当】
イギリスを代表するシンガー・ソングライター、エルトン・ジョン。1969年から活動し、ビリー・ジョエルとともに、ピアノを弾きながらロックする、「ピアノ・ロック」のスタイルを確立したと言っても過言ではない、レジェンド中のレジェンド。シングルとアルバムの総売り上げは3億枚以上とも言われ「史上最も売れたアーティスト」の第5位にもランクインしている。彼の無数にある名曲の中でも、日本で最も知名度がある曲が、1970年の...
今日は 2003年の12月9日にメキシコのメリダ会議において「国連腐敗防止条約」が調印されたのだそうです。 最近でも東京オリンピックにからむ残念なニュースが出てますが、贈収賄などの汚職や腐敗ってなくならないものですね。 本題の弁当。 今日は唐揚げにしました。 いつも使っている、解凍しなくても3時間後に食べられるようになっている優れものです。 あとは定番のもの。変わり映えしないけど、娘は文句言わず食べてくれるのでありがたい。 食に執着が薄くて助かってます。 唐揚げ 玉子焼き きんぴらごぼう さつまいも きゅうり
【小田百】手作りチキンかつ弁当・・・431円(税込) 久しぶりに小田百板橋店に足を運んだ。目的は、お母さんの作るポークカレーライスを買うためだ。えっ~売って無いじゃん!食べたかったのにな~仕...
🚩外食日記(1277) 宮崎ランチ 🆕「こいなり真心」より、【こいなりさん】‼️
// ❇️外食日記、 第1277回目は 「いなり寿司」を食べたくて 「こいなり真心」 に行きました。🚘 ⭐️『河野文菓堂』で購入‼️ 【注文】 ❇️「こいなりさん」 を頂きました。 // 【料理】 ❇️こいなりさん❇️ // // // 【お会計】 🔰500円(税込) 【報告】 ❇️㊗️:はてなスター累計21万達成(感謝❗️❗️) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀390軒目🌀 【お店情報】 こいなり真心
デミハンバーグ&目玉焼き弁当(西友鳩山ニュータウン店/埼玉県鳩山町)
埼玉県鳩山町にあるスーパーマーケット西友鳩山ニュータウン店。スーパーマーケットらしくお弁当の販売も行われておりまして、今回は「デミハンバーグ&目玉焼き弁当」を購入して頂いてみました。定番のハンバーグのお弁当は美味しいもので。
今日は日刊新聞創刊日です。 1871年12月8日(但し旧暦)、日本初の日刊新聞『横浜毎日新聞』が創刊されました。 このブログも毎日更新したいと思いつつ、弁当を作らない日はなかなか難しいです😅 さて、本題の弁当。 今日はハンバーグがメイン。 昨日、入れ忘れて娘からやんわりとクレームがあったサツマイモを忘れずに入れました。 隙間があったのでウインナーを入れて品数多め。 ハンバーグ ウインナー 玉子焼き きんぴらごぼう さつまいも きゅうり
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。12月も中旬に差し掛かってますが先月のお弁当を振り返ってみます。意外とがんばって作りまし...
🚩外食日記(1276) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★17より、【唐揚げ弁当】‼️
// ❇️外食日記、 第1276回目は 「唐揚げ」を食べたくて 「となりの惣菜屋 岩本」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「唐揚げ弁当」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 ⚠️平日夜限定で、揚げ物(単品‼️)が買えるよ☺️ 🌀17:30~19:30🌀 // 【料理】 ❇️唐揚げ弁当❇️ // 【お会計】 🔰600円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 となりの惣菜屋 岩本 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www…
≪今蔦!≫あの「牛若」が蔦屋に初登場!ステーキ弁当やお肉の詰め合わせ等も販売してます♪
今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~♪と紹介している<今蔦!>です。 本日12/7㈬からスタバ
【関市】真心料理やワンコイン弁当が好評の人気店【和創 おもむき】
ワンコイン弁当が好評の『和創 おもむき』は、コスパも良く、作り置きなしの注文してから手作りで頂ける人気店です。関駅から車で10分の場所にお店を構えていて、テイクアウトや宅配など、利用者に合わせたサービスを提供されています。 (ads
おはようございます。 久々にお弁当を作ってみました。 12月になって、外食の予定がちょこちょこはいりはじめたので、節約と体調管理を兼ねて出勤の日は出来るだけ作るようにしたいと思っ...
今日はクリスマスツリーの日。 1886年12月7日。横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られたからだそうです。 いやー、すっかり寒くなってクリスマスが近くなってきた、って感じですね。 本題の今日の弁当。 昨日の晩ごはん、蒸し鶏の残りをメインにしました。 昨日からタレに漬けておいたら色がつきすぎちゃった😅 味も濃くなっちゃったかな?? あ、あと今日ははじめて丸美屋のすき焼きふりかけを使ってみました。 彩り良し! 蒸し鶏 玉子焼き ウインナー きんぴらごぼう キャベツ キュウリ
ローソンストア100の『玉子焼弁当』、 元々200円(税別)でお安いのに、 100円引きなんて‼️ ラジオに投稿したら結構好評でした笑 海苔で巻いたり、 ふりかけをかけたりして食べました🎶
今日は音の日。 1877年12月6日、発明家トーマス・エジソンが自ら発明した蓄音機で「メリーさんの羊…」の音を録音・再生することに成功した日に因んでいるそうです。 本題の弁当。 娘のテスト期間が明け、今日から弁当作りを再開です。 昨日の晩ごはんの残りもの、生姜焼きがメインです。 あと、久しぶりに冷凍食品のカップグラタンを投入。 今日のメニュー 生姜焼き カップグラタン 玉子焼き さつまいも きゅうり
いつものヨークマートで“北海道フェア”やってたのでお弁当を買ってみました。 北海道ごちそう弁当 おかずの種類が多くて食べ応えがありました。 美味しかったで…
コンビニチェーン店ミニストップ。コンビニらしくお弁当の販売も定番となっていますね~。今回はそんなお弁当の中から「厚切りロースかつカレー」を頂いてみました。大きなロースカツが非常に存在感のあるカレーとなっています。
おかんが買って来た。ありがとう中村商店は寿司や海鮮メインの店。詳しくは↓ https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/09/25/151330 からあげ弁当、中はこんな感じ(付属のマヨネーズをかけた) レンチンしたが、湯気からにんにくの匂いがした からあげ 大きいのが4つ入ってて、にんにくのパンチ効いてるしょう油味でご飯と合う 白身魚といんげんの煮物 白身魚、最初豆腐かと思ってたのでビックリした柔らかくないじゃないか。あっ!魚か味はしょう油、砂糖、みりんの煮物味。いんげんのフニャフニャ食感の方が味に合ってる 春雨、梅干しは酸っぱい。きゅうりはしょっ…
京都府長岡京市天神にある、松のや 長岡天神店です。ランチタイムに行きましたが、お店の外観を撮影していないので、以前、夜に行った時の写真です。24時間営業で、セルフサービスのお店です。テイクアウトもできます。食券を買って、好きなテーブルに着いて、モニターに食
農産物直売所では、お弁当類の販売も行われておりまして。今回は鳩山農産物直売所で販売されていた「ちらし寿司」を頂いてみました。久しぶりのちらし寿司。食べてみるとやっぱり美味しいものでありました。
🚩外食日記(1273) 宮崎ランチ 「手作り弁当 マロ」★13より、【タルタル丼(日替わり)】‼️
// ❇️外食日記、 第1273回目は 「手作り弁当 マロ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「タルタル丼(日替わり)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️タルタル丼(日替わり‼️)❇️ // 【お会計】 🔰470円(税込) ⚠️通常:650円となっています‼️ // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 手作り弁当 マロ www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.…
コンビニチェーン店デイリーヤマザキ。デイリーヤマザキでは店内調理品のお弁当を販売しているお店もあります。今回はそんな店内調理品のお弁当である「からあげ弁当タルタルソース添え」を頂いてみました。チキン南蛮風に頂けるからあげです。
から揚げ弁当(Hottomotto東松山高坂店/埼玉県東松山市)
埼玉県東松山市にあるHottomotto東松山高坂店。全国チェーン店として知られているほっともっとですが、こうして埼玉県にもたくさん出店しています。今回はこちらで定番お弁当の一つ「から揚げ弁当」を頂いてみました。