メインカテゴリーを選択しなおす
今日は蒸し鶏弁当です。 電子レンジのみでcozyでも簡単に作れました。 むね肉を使ってますが、パサパサせずに仕上がりました。 むね肉は安いしヘルシーなのでオススメです。 メニュー 蒸し鶏 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ
🚩外食日記(1319) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★18より、【唐揚げ弁当🍱】‼️
// ❇️外食日記、 第1319回目は 「唐揚げ」を食べたくて 「となりの惣菜屋 岩本」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「唐揚げ弁当🍱」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 ⚠️平日夜限定で、揚げ物(単品‼️)が買えるよ☺️ 🌀17:30~19:30🌀 // 【料理】 ❇️唐揚げ弁当🍱❇️ // 【お会計】 🔰600円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 となりの惣菜屋 岩本 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com w…
海苔弁当(銀鮭塩焼&コロッケ)(マミーマート松風台店/埼玉県東松山市)
スーパーマーケットにはいろんなお弁当が販売されておりまして。チェーンごとに品揃えも違ったりするので面白いものです。今回は埼玉県東松山市にあるスーパー「マミーマート松風台店」のお弁当のお話。定番の海苔弁当を頂いてみました。
日替り弁当 860円16時過ぎぐらいから猛烈に『溫度°』のお弁当が食べたくなったので久々に江戸川橋駅から帰宅しました。最近は昼間にやっている『CAFE 1 PART』の方が人気ですが、不定ながら夕方に営業する『溫度°』もワタクシは大好きです。ちょいと遅かったのでお弁当が
寒い朝ですね。 早く暖かくならないかな。 なんか寒いと動くのがイヤになってしまいます。 散歩に行くことすら億劫に感じます。 さて、今日は焼きそば弁当です。 先週好評だったので、再度つくりました✌️ メニュー 焼きそば 玉子焼き きんぴらごぼう さつまいも
食料品の在庫整理をしているといろんなものが出てきます。こんなに溜め込んでいたのか~と思うのと同時に、これってどうやって食べるの??っていうような食材まで発掘されてネットでレシピ検索なんぞしてるから、目が疲れるわ・・・(^▽^;)鮭とキノコの炊き込みごはん(冷凍庫から発掘)。卵焼き。タラとチーズのおつまみ揚げ(市販品・冷凍庫から発掘)。黒豆。プチトマト。アイスプラント。葉物野菜が高くて、大葉とアイスプラン...
冷蔵庫の断捨離もそろそろおしまい。ということはお弁当の材料もそろそろ尽きるということです(;´∀`)買い置きと冷凍食材を駆使した3月の弁当記録。茹で鮭。イカの漬け焼き(焼肉のタレ)。カニカマ入り卵焼き。カボチャの煮物(市販品)。辣白菜。プチトマト。小魚の佃煮(市販品)。ネットで鮭の切り身を茹でるとしっとりして美味しい♪と知ったので・・・フライパンに水(酒少々入れると良いそうです)を入れて沸騰しない程度の...
新任地でのお弁当ライフが始りました(*^^*)数日間は荷解きをする時間が無くおにぎりやパンを食べていたのですが、段ボール箱から弁当箱も探し出したので、やっとお弁当作りをスタートすることが出来ました。配属初日からかなりの忙しさ。家に着くとクタクタでお米を炊くので精一杯。市販品頼りのお弁当です(^▽^;)茹で鮭。鶏レバーの甘辛煮(市販品)。スナップエンドウ。ゆで卵。ゴルゴンゾーラ風味のチーズ。プチトマト。グリルを...
はいっ、1月~\(^o^)/仕事始めから、自分担当のお客様が何人も会社に来てくれて契約もいただいたり絶好調なスタート♪毎日それなりに充実していて、お弁当も美味しく食べています(*^^*)秋田牛のすき焼き丼。小松菜のお浸し。紫白菜のマリネ。温泉卵。お取引先の頒布会ですき焼き用のお肉が届きました。正月休み最終日の夜ご飯はんがすき焼きだったので、そのままご飯にのせてみました♪イカと野菜の豆板醤炒め(市販品)。燻製チー...
『2030年までにサイドFIRE』が目標の30代後半独身、カシューなつこです。本日は昼食(お弁当)編として、仕事の日に持参するお弁当を紹介します。
今日はハンバーグがメインです。 昨日失敗したポテトフライ。今日は無事に成功したので入れました。 玉子焼きを焼いたのに、気づいたら入れる場所がない😅 玉子焼きが入らない弁当は68回目ではじめてだと思います。 玉子焼きはもちろん捨てずに朝食で食べました✌️ メニュー ハンバーグ ウインナー ポテトフライ きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ
鉄人メンチ ジューシー旨い:メンチの鉄人糀谷店オープン(東京都大田区萩中2)
先日2023年1月11日にプレオープンし1月14日グランドオープンした東京都大田区萩中2丁目にある「メンチの鉄人 糀谷店」さんで、鉄人メンチとアジフライを購入…
こんにちは 昨日、寝る直前にコレを購入。長男の汚部屋を片付けます≪2個セット≫ コミックラック 本棚 送料無料 幅59.9 奥行15 マンガ 漫画 小説 本棚…
今朝はちょっと焦りました。 昨日のご飯(白米)が残ってなくて、 冷凍庫のストックがラス1。 さらに、はじめて冷凍のポテトフライを使ってみたら、まさかの失敗。 オーブンで焼くところをレンチンしてしまいました😅 もう少し用意周到に行かなければ。 メニュー 鶏の唐揚げ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ
冬はただでさえ乾燥肌にはつらい季節なのに今年は雨が降らず、さらに乾燥がキツイ気がします。 東京は昨日まで21日連続降雨なしなのだそうですね。 雨が降らないのはうれしいですが、肌が痒い😅 さて、今日の弁当は鶏の照り焼き弁当。 あとは久しぶりに冷凍グラタンを投入! P.S. 昨日の焼きそばは完食してくれました。レパートリーが一つ増えた! メニュー 鶏の照り焼き 冷凍グラタン サツマイモ きゅうり
今日は焼きそば弁当にしました。 普段は前日の残り物や冷凍食品に頼っているので、朝、玉子焼き以外の調理するのは久しぶりでした。 焼きそばだけってもな、と思ったけど、スキマを埋めるのが結構大変でした😅 それより、はじめてなので娘の反応がちょっと心配。 メニュー 焼きそば 玉子焼き ウインナー サツマイモ きゅうり
2023年1月15日(日)今日は、遅めに、朝8時ちょい過ぎに起床。外を見ると、どんよりと、曇り空。また、夕方から雨予報です。雨降る前に、愛犬WONDAとお散歩へ。(^-^)そいで、向かった先は、東京都足立区の舎人公園。ヾ(๑╹◡╹)ノ"午前11時ちょい前くらいに到着。今日は、曇り
夜にも貧乏姫パチスロ日記更新なので軽く晩御飯です貧乏姫ごはん【薬屋の弁当】お弁当をモグモグですよ絆ちゃんがお正月以降こないです忙しいので豚を構う時間ないってこと帰宅時にみんなのお弁当購入薬屋でお弁当半額なので購入ですよ190円税込み(半額)ハンバーグ煮込みモー
牛焼肉&ガーリックライス(イオンスタイル毛呂山/埼玉県毛呂山町)
埼玉県毛呂山町にあるショッピングモールイオンタウン毛呂山。その一角に出店しているスーパーマーケットがイオンスタイル毛呂山です。今回はこちらで「牛焼肉&ガーリックライス」というお弁当を購入して頂いてみました。
冬休み明け最初の週のお弁当 木曜日 肉じゃが弁当 今年最初のお弁当は、前の晩に作って味しみしみの肉じゃがに、ねぎ焼き、茹でオクラ、イチゴのお弁当です。 見てかわいい、食べておいしい大好きイチゴちゃん。 ですが・・・残念ながらイチゴは、農薬規制ゆるゆる大国日本の中でも、残留農薬NO1の農作物なのだそう💦なので、なるべく有機or減農薬を選ぶようにしています。でも、そうするとお値段がぁ~~! 金曜日 唐揚げ弁当 今年2日目のお弁当は、いつもと違うレシピで作ってみた唐揚げ。息子にどう?と聞いたら、衣が粉っぽいと・・・。スミマセン。いつものに戻しマスの残念弁当でした。他のおかずは、もやしのナムルオクラト…
こんにちは、えすみんです。 もう冬休みですね。クリスマスはいかがでしたか? 私以外の家族は、もう冬休み。私だけ29日まで仕事です。ま、がんばりましょう。 さてさて、1週間の献立です。まだ10月が終わってませんけど😅 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →46歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外(長男はたま…
こんにちは、えすみんです。 年明け一発目、、、内容はまだ10月って🤣 まあ、でもぼちぼちがんばります。もう一つのブログも滞ってたのですが、年明けに少し更新できました。↓ esmin.hatenablog.com ちゃんと更新できないなら、2つもブログを作るなやと、自分でツッコミ。 がんばりますよ、本当に。。。できるだけ。。。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →46歳(会社員、在宅不可、…
冷え込んだ朝ですね。布団から出るのがツライ朝でした。 娘の高校が今日から普通モードになり、弁当作りも今日から再開です。 2023年も地道にがんばります! 今日は肉野菜炒めがメインです。 メニュー 肉野菜炒め 玉子焼き きゅうりとスルメの和え物 サツマイモ
今年最後の弁当づくり。 今日で63回目。 自分で言うのもなんですが、よくやったと思います。 もう少し料理の腕や手際の良さが向上するといいなと思いつつ、来年も毎朝がんばるぞ! 高校生の娘も文句を言わず食べてくれてありがとう! メニュー 鶏の照り焼き 玉子焼き さつまいも きゅうり キャベツ
極寒い朝、気温は氷点下10度今日は、今年初めてのお仕事で、お弁当のご注文🍱🍙さあ〜仕込みを始めるぞう〜って気合いを入れての厨房へ、、、、ぬぬ〜ズボンを厚く…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約3分で読めます > 以前は画像付きで時おり アップしていた塾弁 (=通塾に持たせるor塾で食べる弁当)の記事を 一年ほど前から 書いていないのに気がつきました。 ちなみに娘は 公立高校に通っているので普段は 平日:学校で食べる弁当 平日以外:塾で食べる塾弁 を私が毎朝作っています。 高校の購買は 手ごろな価格で豊富な種類の 弁当や軽食が購入できるようですが、 何だかんだで弁当を作っているため 娘は数回しか利用したことがありません。 そのうちの一回は 入学して間もない頃にクラスメイトと 校内見学を兼ねて購買に行くことになったので 弁当を…
2023.1.10(火)の指標 日経平均 26175.56(+201.71)TOPIX 1880.88(+5.12)マザーズ指数 731.41 (+10.93) その他指数は以下の通りです 2指標ともお高く始まりそのままキープで✋と言ったところでしょうか?共に続伸 自身のポートフォリオはお昼前後が一番評価益がついていて、今日も何よりでしたが、一部銘柄が後場プチ失速を起こし、終わってみれば想像より含み利益は出ていなかったです💦 ぱっぱとみて少子化対策は継続して盛り上がりをみせ、最近弱かった半導体やハイテク株が強く、またIPOの出遅れ銘柄も物色されている様子ですね まだまだ薄商いながらもこのまま強…
🚩外食日記(1310) 宮崎ランチ 「食道家 離 伸」⑥より、【特製みそカツ定食】‼️
// ❇️外食日記、 第1310回目は 「食道家 離 伸」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「特製みそカツ定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【駐車場】 // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️特製みそカツ定食❇️ // 【お会計】 🔰950円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 食道家 離 伸 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com…
営業職じゃないけど、時々商談なんかしちゃってます。昨日は2件。今日は1件。商品知識ゼロなのに、口が勝手に喋っちゃうのでなんとかなっています( *´艸`)お昼休みに自分の担当のお客様が来店すると、食べかけのお弁当をそのままにして対応するのですが、米が渇くんじゃないかと気が気じゃない(笑)トウモロコシごはん。メンチカツ(市販品)。小松菜を巻いた卵焼き。トマト。しそ巻き。ポテトサラダ(市販品)買ったトウモロ...
ケイジャンチキン&スパイシージャンバラヤ(コンビニ弁当/セブンイレブン)
セブンイレブンといえばお弁当の販売も定番!いわゆるコンビニ弁当というやつですね。いろんな種類が販売されているコンビニ弁当。今回はそんなコンビニ弁当の中から「ケイジャンチキン&スパイシージャンバラヤ」を頂いてみました。
結局、一昨日は終日PM2.5 の値が高く夕方もトイレのみこうやって同じ布団に寝ていると唸りも出ない僕は誕生日だったがこちらに来てからは毎年何もせず刺身くらいは…
いつも読んで頂きありがとうございます。 帰省していた娘たちも自分のアパートに帰りましたが嫁が送って1泊しています。 そんな日の出来事を少し。 弁当どうする? 結局、誰に頼んだのか 頼んだ子の母親は嫁の友達 最後に 弁当どうする? 嫁がいないので私と息子の弁当を作らなければなりませんが1日だけなので弁当を買お うかと言う話になりましたが息子はコンビニの弁当は嫌だと言います。 私は今回は作る気がないので「自分で作るか買えよ」と言うと 誰かに作ってもらうわ!と! そして、弁当作ってくれる人を募集してみるということになりました。 彼女がいれば頼めるのですが、さて、作ってくれる人は現れるのでしょうか。 …
埼玉県坂戸市にあるスーパーマーケット「ヤオコー坂戸泉店」。スーパーマーケットらしいくお弁当類の販売も行われているお店です。今回はそんなお弁当コーナーで販売されていた「鶏そぼろ弁当」をいただいてみることにしました。
🚩外食日記(1305) 宮崎ランチ 「Aコープ 木花店」③より、【鰹たたき丼 (柚子胡椒)🐟】‼️
// ❇️外食日記、 第1305回目は 「Aコープ 木花店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「鰹たたき丼 (柚子胡椒)🐟」 を頂きました。 // 【外観】 // 【料理】 ❇️鰹たたき丼 (柚子胡椒‼️)🐟❇️ // 【お会計】 🔰430円(税込) 【今日の一枚🌈】 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 《住所》 〒889-2151宮崎市大字熊野字正蓮寺600 《営業時間》 10:00~20:00 《電話番号》 0985-58-1060 www.miyazakilunch.com www.m…
小田急相模原からあげ本舗すえよしの激辛あいもり弁当特盛(ライス400g)をがっつり食って2023年もアゲアゲで行きましょう!!
読みにきていただきありがとうございます。 お節料理もそろそろ飽きてきてがっつり肉の食いたいクッキング父ちゃんです。 本日はラーメン初めしようかなって意気込んで家を出たのですが…なんか途中で唐揚げモチベになってしまったので小田急相模原にあるからあげ本舗すえよしさんへ初訪問!! メニューはこんな感じです。 以前なら迷わず横綱から弁当とか頼んじゃっていたのでしょうが…今年は大盛りは食べないって心に誓っているのでね…今日は激辛路線に走ろうと思う次第でございます。 激辛あいもり弁当醤油からの特盛でオネシャス!! と…とりあえず…特盛は大盛りじゃないからいいよね… なんとなく縁起の良さげなパッケージですね…
ローソンで税込328円のこだわりカレーを食らう!(ローソン)
ローソン 24時間営業している店舗も多いコンビニ。 便利ですよね。 深夜になったとしても、早朝だったとしてもや
わたしが働いている業界は年に2度ほどものすごく忙しくなる時期があって今がまさにそのピーク!(あと数日で抜け出せそうですが・・・)昼休みだけがゆっくりと休める時間。お弁当を食べてエネルギーチャージです(*^^*)おにぎり(鮭・明太子)。サツマイモの甘煮(市販品)。そうめんカボチャのマリネ。ズッキーニの塩麹和え。プチトマト。玉こんにゃく。ひとくち海老ギョウザ(市販品)。甘辛チキン(市販品)。ピーマン卵焼き。ネ...
12月。上旬は仕事が忙しくお弁当を作るのが面倒になったりもしましたが持っていかないで昼休みに買いに行くのはもっと面倒なので頑張って詰めた。中旬からは仕事も落ち着いてきたけど、寒くてスーパーに買い物に行くのが億劫になり・・・冷凍庫、買い置き品でどこまで頑張れるかチャレンジ♪おにぎり用のふりかけを混ぜたご飯の焼きおにぎり。ポテトチーズ春巻き(冷凍)。一口がんもどき。プチトマト。チーズ。急にパセリにハマってし...
12月後半のお弁当は旅行先で仕入れてきた食材、職場で取引先から購入した頒布会での食品などなど活用しました(*^^*)ピリ辛ウインナー。ピクルス。卵焼き。プチトマト。チーズ(トリュフオイル入り)。大学芋(パセリの下に隠れている)。頒布会で購入したウインナー。旅先の道の駅で購入した卵とピクルス。そして直売所で購入したむかごを入れた炊き込みごはん。むかごご飯。しそ巻き。小海老のから揚げ(市販品)。ミックス野菜の...
一昨年の5月ごろ、体重がかなり増えていることに気が付いて、それ以来体重が増えすぎないようにと、注意しています。健康管理については、日ごろの状態を常に調べて、…
お弁当チェーン店Hottomotto(ほっともっと)。Hottomottoでは色んなお弁当が販売されていますよね。今回はそんな種類豊富なお弁当の中から「ロースとんかつ弁当」を頂いてみました。とんかつってのもまた美味しいものでありまして。
ランキングに参加しています。お手数ですがポチっとお願いします。 にほんブログ村 信じられない度忘れにビビりました 何を度忘れしたかと言うといつからしていたか思い出せないほど前から毎日のようにしていた事...
さて今回は、いきなりクイズです。函館駅前などに数店舗を構える地元では人気の弁当・総菜店 ハセガワストア の一番人気メニュー、やきとり弁当(小)490円なのですが、この弁当には知らずに買うとびっくりしてしまう特徴があります。それは一体なんでし
今日は豊中市断酒会の最終例会でした。今年もコロナの影響は受けていたものの、昨年、一昨年と違って通常例会はい年を通じて開催できました。イベントもだいぶ通常に近…
この、先達研修会に参加した時の旅の終わりに、岡山駅で新幹線に乗りましたが、その際、構内のお弁当売り場で駅弁を買いました。 過去に何種類か買っていますが、今回…
ガーリックチキン&メンチカツ弁当(コンビニ弁当/セブンイレブン)
コンビニチェーン店セブンイレブン。セブンイレブンには実に様々なお弁当が販売されていますね。その種類もたくさんあることから、しばらく続いても飽きが来ないという。今回はそんな種類豊富なお弁当の中から「ガーリックチキン&メンチカツ弁当」を頂いてみました。
冬休み前最後の週のお弁当です。 月曜日 鮭の塩焼き弁当 鮭の塩焼きにさつま芋とかぼちゃ煮、ブロッコリーのお弁当。ご飯はおかかを敷き込んだ海苔弁に。 火曜日 トマトソースの肉団子弁当 トマトソースで味付けした肉団子、チーズちくわ、ポテト、ブロッコリー、うさりんご。ご飯はわかめご飯で。 水曜日 ドライカレー弁当 めずらしくドライカレーのお弁当の日。おかずはハッシュドポテト、ウインナー、キャロットラペ、ブロッコリー、うさりんご。 木曜日 ハンバーグ弁当 キャベツの黒コショウ和えの上にハンバーグをドン。ちくわピザ、青のりポテト、ミニトマトのお弁当。 金曜日 かしわ飯弁当 ラストは、鶏そぼろと煎り卵、き…