メインカテゴリーを選択しなおす
今日は唐揚げ弁当です。 あとはいつもの3点セット。玉子焼き、きんぴらごぼう、サツマイモです。 サツマイモはサッと洗ってルクエに入れて200Wで12〜13分レンジでチンするだけ。 娘が大好きで、作ってもすぐになくなってしまうのですが、お手軽なので、2日に1回くらいのペースで作ってます。 メニュー 鶏の唐揚げ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ 余談 昨日のブログに書いた、娘の手作りクッキーですが、 無事にGETしました! こんな歳になってもうれしいものです。 何年かぶりにハッピーバレンタインになりました🤗 #お弁当 #今日の弁当 #お弁当記録 #娘弁当 #高校生弁当 #女子高生弁当
今日はハンバーグ弁当です。 作り置きのハンバーグにいつものって感じです。 メニュー ハンバーグ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ きゅうり 余談 今日はバレンタインデーですね。 普段まったくと言っていいほど料理をしない娘が、日曜日に悪戦苦闘しながらクッキーを焼いていました。 娘は女子校なのですが、友達同士で交換するそうです。 昭和は女子校でもそんなことしてなかったと思うな。 時代は変わりましたね。 娘にクッキーはもらえるのか聞いたら、余ったらもらえるそうです😅 日曜日に味見させてもらったからいいか。 いや、いいのか?
今日は鶏もも焼き弁当です。 鶏もも焼きははじめてかな。 あとはいつもの3点セット 今週も弁当作りがんばります。 メニュー 鶏もも焼き 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ #お弁当 #今日の弁当 #お弁当記録 #娘弁当 #高校生弁当 #女子高生弁当
こんにちは、えすみんです。 2月も半ば。もうすぐバレンタインデー。。。。関係ないけど🤣 先日の雪が嘘みたいに、今日は暖かいです。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →46歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外(長男はたまに)昼は弁当が必要。土日祝日は旦那が担当。旦那が在宅の時は、ほぼ旦那。 基本、夕飯のお…
2月は鬼門、とお弁当は値段が高ければ満足するものではなかった。
今週は、コストコへ行かなかったので時間に余裕ができました。 何年も仕事終わり等に土曜日にコストコへ行ってましたが 大体は疲れ切って足を引きずりながら(その時から時々股関節が痛かった) やっとコストコ内を回っていた感じだったのでもっと早く毎週、行くのをやめればよかったです。 年々、歳をとってあちこち痛くなったり、悪くなったりしているので 無理は禁物なのにそれを理解せずに無理しては、もっとあ…
久しぶりに出前を頼みました。 出前してもらったは半年ぶりそして頼んだのは1年ぶりの ランチ そば弁当 ミニ天丼とざるそばのお弁当量がちょうど良いです。 美味…
🚩外食日記(1342) 宮崎ランチ 「手作り弁当マロ」★14より、【タルタル丼(日替わり)】‼️
// ❇️外食日記、 第1342回目は 「手作り弁当マロ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「タルタル丼(日替わり)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️タルタル丼(日替わり)❇️ // 【お会計】 🔰470円(税込)→月、木曜日 ⚠️通常:650円となっています‼️ 【報告】 ❇️㊗️:累計70万PV達成(感謝🙇) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 手作り弁当 マロ www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.co…
日替わり弁当「ミックスフライ」弁当(生鮮市場TOP坂戸入西店/埼玉県坂戸市)
埼玉県坂戸市にあるスーパーマーケット生鮮市場TOP坂戸入西店。こちらのスーパーでは、日替わり弁当なんてものも販売されておりまして。日替わりでお弁当の内容が変わるというお弁当となっています。今回は水曜日のお弁当「ミックスフライ」を頂いてみます。
今日は焼き鮭&シウマイ弁当です。 焼き鮭といっても冷凍食品で、流水や電子レンジなどで解凍しなくても、1〜2時間の自然解凍で食べられるようになるものです。 パルシステムで購入しました。 弁当初心者には助かる一品です。 メニュー 焼き鮭 シウマイ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ 余談 今日は東京も警報級の大雪になる予報ですね。 警報級ってどのくらいなの?? 交通機関に影響が出るのは間違いなさそうなので、皆さん、お気をつけて。 Cozyも出社しなければならないので、気象情報や交通機関の情報に気を配らなければ。 #お弁当 #今日の弁当 #お弁当記録 #娘弁当 #高校生弁当 #女子高生弁当 <a …
久しぶりのコンビニ弁当は ローソンで 鶏むね肉のスパイシーガーリック焼弁当 コンビニ弁当は高カロリーなのが多いですが、コレは低カロリーでおかずの種類…
【仙台初出店】若林区上飯田に業務用食品スーパー『PROMART(プロマート)』がオープン。冷食だけはない299円で買える激安弁当もウリ。
宮城県初出店。業務用食品スーパーが仙台の上飯田にオープンしました! 目 次 お店情報 どんなお店? 多種多様の商品 冷凍商品 野菜 肉 お弁当&惣菜 その他 食の心強い味方 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お店情報 住 所:宮城県仙台市若林区上飯田4丁目14-58営業時間:9:00〜20:00駐車場 :あり決済方法:キャッシュレス、クレカ対応 以前はモリヤ今泉店だった場所が、プロマート今泉店としてオープン(リニューアル?) どんなお店? プロマートは広島から誕生した業務スーパーで、日本各地にFC展開をしているお店。業務スーパ…
こんにちは、えすみんです。 三男がインフルエンザになり、自宅療養中。私も出勤できず。。。 時間があるようでない感じですが、いつもよりはブログが書けそう!ということで、さくさく進みましょう😊 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →46歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外(長男はたまに)昼は弁当が必要。土日祝…
《サーモス保温弁当箱の専用ケースのお洗濯してスッキリ!型崩れもなし》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。一人暮らしのかた、主婦•主夫歴の浅
今日は焼きそば弁当です。 ZIP!の朝ドラマ「パパとなっちゃんのお弁当」で焼きそばに酢を入れると美味しくなると言っていたのが気になってました。 酢のスッパさは、熱を入れると飛ぶとのことでしたが、そのとおりでした。 ただ、味に鈍感なcozyには、普段の焼きそばとの差がわかりませんでした😅 酸っぱさを感じなかったのも味に鈍感なせい?? 皆さんもお試しください。 メニュー 焼きそば 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ #お弁当 #今日の弁当 #お弁当記録 #娘弁当 #高校生弁当 #女子高生弁当
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。先月のお弁当を振り返ろうの回。振り返るほど、作ってなかった( *´艸`)このとおり、お弁...
寒いよー、寒いよー(´Д`)エアコン24時間つけっぱなしなのに、仕事から帰ってメインのストーブを付けた瞬間、室温表示は12℃。全然暖まってないじゃ~ん!って毎日ガックリします。お弁当も曲げわっぱはレンチン出来ないので、毎日冷え冷え(^▽^;)焼き鮭。ごぼうとニンジンの真鱈子煮。しそ巻き。小松菜のナムル。大豆ミートローフの卵焼き。赤大根の甘酢漬け。プチトマト。真鱈子煮、久しぶりに作りました。これは母親が良く作って...
🚩外食日記(1339) 宮崎ランチ 「コープみやざき 本郷店」★14より、【むね肉チキン南蛮4枚】‼️
// ❇️外食日記、 第1339回目は 「コープみやざき 本郷店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「むね肉チキン南蛮4枚」 を頂きました。 【料理】 ❇️むね肉チキン南蛮4枚❇️ 【お会計】 🔰389円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 〔住所〕〒880-0921 宮崎市本郷南方字石原1805〔電話番号〕0985-55-2550〔営業時間〕 10時00分~20時00分 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazaki…
今日はミートボール弁当です。 あとはいつもの😅 さらにしても、節分を過ぎて立春を迎えて寒さがやわらいできましたよね。 布団から出る辛さがだいぶなくなってきました。 春よ来い! メニュー ミートボール 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ 余談 暖かくなってくるのはいいのですが、花粉が飛ぶ季節がやってくるってことですよね。 花粉症には辛い季節です。 しかも今年は花粉の飛散量が多くなる見込みなのだとか。 花粉の薬はお早めに! #お弁当 #今日の弁当 #お弁当記録 #娘弁当 #高校生弁当 #女子高生弁当
今日は唐揚げ弁当です。 最近、メイン以外の玉子焼き、きんぴらごぼう、サツマイモが固定されてしまって、何とかレパートリーを増やしたいと考えています。 とはいえ、好き嫌いの多いわが娘。 本当はブロッコリーとか入れたいけど、絶対に食べないしなあ。 そういえば、サツマイモって一年中売ってるのかな? 弁当づくりをするまで考えたこともなかったなあ。 弁当作りをしていることで、食べ物の旬がわかる大人になれるかな? なんかカッコいいな。 メニュー 唐揚げ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ きゅうり
本家かまどや「『どか丼』無料券」が200名に当たる!(23/2/15まで)
本家かまどや公式Twitterアカウント(@honke_kamadoya)をフォローし、キャンペーン対象ツイー
今日は唐揚げ弁当です。 娘の学校は2月1日から入試期間、明日はその準備日ということで、今週の弁当は今日だけ。 明日から楽をさせてもらいます。 メニュー 鶏の唐揚げ 玉子焼き きゅうりとスルメイカの和え物 サツマイモ 【余談】 今朝のニュースで、三笘選手の決勝ゴールを見ました。 日本人であんなテクニックを見せられる選手がいたんだ!とうれしくなりました。 しかもリバプールからの後半アディショナルタイムですからね! 三笘選手はドリブルだけではないんですね! ビッグクラブへの移籍も噂されている三笘選手の今後の活躍が楽しみです。
娘の学校の入試期間が明けて、今日から弁当作りを再開です。 気分新たに弁当箱を変えました。 といっても新品ではなく先代の弁当箱です。 少し小さくてお腹いっぱいになるのか心配になりますが、女の子だから大丈夫なのかな? メニュー 鶏もも肉と軟骨の蒸し焼き 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ #お弁当 #今日の弁当 #お弁当記録 #娘弁当 #高校生弁当 #女子高生弁当
こんにちは、えすみんです。 もう2月になっちゃいましたよー😱 節分に恵方巻き食べましたか? 我が家は恵方巻きはしないので、特になしでした🤣 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →46歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外(長男はたまに)昼は弁当が必要。土日祝日は旦那が担当。旦那が在宅の時は、ほぼ旦那。 基本…
1月最終週のお弁当です。 月曜日 鯖の塩焼き弁当 鯖の塩焼き、さつま芋とすき昆布の煮物、ブロッコリーと人参の胡麻和え、チーズウインナー。ご飯は、おかかを間に挟んだ海苔弁で。 火曜日 肉団子弁当 ケチャップ味の肉団子、ブロッコリーのグリル、チーズちくわ、ごぼうサラダで、今週のお弁当はおしまい。 今週は水曜からずっと、息子の高校は、付属の中学の入試関係のため、お休みです。 よって、お弁当もお休み! わ~い、朝ゆっくりできる~。 寒い季節には嬉しいお休みw。 息子も、休みになって嬉しいのかなと思いきや、そうでもないみたい。 学校に行きたいのかな? 息子は、1年生のときとくらべて、2年生になってからは…
【小4】社会科見学弁当と息子(6歳)が羨ましすぎて夜も弁当を…
娘(小4)の社会科見学がありました(*^^*)去年はコロナの影響で中止になってしまったので初めてかな!?4年生の遠足もコロナの影響もあって近場になってしまったのでバスで遠出するのは入学してから初めてかも!小4娘の社会科見学弁当もちろんリクエストにお応えして♪・おにぎ
最近のコンビニ弁当は自分で温めるスタイルのお店も増えてきているようで
コンビニ弁当 時折お世話になっているものの一つ。 それがコンビニ弁当であります。 コンビニで販売されているから
子供のお弁当はすすんで作るのに、自分のお弁当は超手抜きで食べないこともしばしばあるズボラ
どうも、最近は食生活に気を付けようとがんばっている二児パパの達也です。 ランチは自分で作るお弁当 子供のお弁当はよく作るんですけどね。というより子供のお…
今日のメインはお肉の代わりに、大好きなお豆腐料理😋ボリュームが足りないな〜と感じないよう、春巻きにして揚げてみました。⦿豆腐の春巻き⦿人参の玉子焼き⦿新ごぼうとかぼちゃの醤油麹きんぴら⦿絹さや、パプリカ、しめじのソテー⦿れんこんのバター醤油ソテー⦿とうも
たくさんあるブログの中からご訪問ありがとうございます💓最新記事が届きます。良かったらポチリお願いします😊↓ 先日作った発酵ケチャップを使って、チキンライスおにぎりを作りました。オムライスにしようかなと思ったけど、せっかく作った発酵ケチャップを表に出した
ギフトにできる「のり弁」をテーマにお弁当を作っているお店があります。日本人が愛するのり弁当の専門店「海苔(のり)弁いちのや。外国人が、今日はゆっくりお部屋でお弁当でも食べようかというタイミングになったら、ぜひ勧めてみてください。パッケージも
デイリーヤマザキはコンビニとして知られていますが、コンビニらしくいろんなお弁当の販売も定番となっています。店内調理品もあればそうじゃないものもあるのですが・・・。今回はそんなお弁当コーナーで販売されていた「のり弁当」をいただいてみました。
特のりタル弁当(ソース)(Hottomotto東松山石橋店/埼玉県東松山市)
お弁当チェーン店Hottomotto(ほっともっと)。埼玉県にも多数出店しているお弁当屋さんですが、今回は東松山市にある石橋店へ。そこで注文してみたお弁当が「特のりタル弁当」でありました。メンチカツなども入っているちょっとだけ豪華なお弁当です。
なかなか激しい自治会総会に初参加この街に引っ越してから初めての自治会総会本来なら年度初めに総会があったのだろうけど、コロナ禍というご時世何もかもが、それを理由にスルーされていたようだけど、コロナもついに5類に移行する以上、ぼちぼちこういった
毎週金曜日は下の娘の幼稚園ではお弁当を持ってくる日になっています。 それ以外は給食があるので助かります。 あまり弁当作りがマメではない私。 毎週、面倒くさいと言いながら作っていま...
オリジン弁当の肉じゃがコロッケ海苔弁当 定価362円の半額引きで購入。 動機は、おかず類が多い弁当が無く半額なのがこれしか他に無かったため。
最強寒波到来で、寒い寒いの1週間。 お布団から出るのが辛い、とっても寒い朝だけど、母は毎朝お弁当がばりましたよっ! 月曜日 ささみフライ弁当 ささみフライ、キャベツと桜えび炒め、ポテト、ブロッコリー、トマト、ご飯は小梅ちゃんのまぜご飯。 火曜日 ハンバーグ弁当 煮込みハンバーグにキャベツや人参、ブロッコリー、トマトなどいろいろ焼き野菜のお弁当。おまけでみかん。 水曜日 鮭の塩焼き弁当 いよいよ最強寒波到来のこの朝。ここ神奈川東部は、雪は積もらず、降った気配もありませんでしたが、さすがに寒~い朝。まだ暗いうちから起き出してお弁当作り中・・・バチン!電気が消えてしまいました!え~!なんで~停電かと…
おかんが近商スーパーで買って来た。感謝!中はこんな感じ ハンバーグ デミグラスソースで甘め。玉ねぎが効いてる ハンバーグの下にスパゲッティが隠れてた スパゲッティはケチャップ味が強め。アメリカ人が好きそうな味レタスはテリヤキバーガーの味がした エビフライは意外にも身が入ってた スカスカじゃなかった 野菜は少し甘さはあるけど、ほとんど味無し 彼らは何だったのか? 地味に大学いもが甘くて美味しかった 温めれるし、洋食弁当の正解デザートかもしれない
今日は鮭&唐揚げ弁当。 鮭を盛りつける時に、鮭が崩れてしまった😅 ちょっと残念な気持ちになりました。 余談ですが、 最近、弁当箱の中の見栄えが良くないのが気になっています。 今日だったらキャベツの位置はどこがいいのだろう⁇ せっかく毎日アップしてるのだから、見た目にも美味しい弁当にしたいなぁ。 日々精進。 メニュー 焼き鮭 鶏の唐揚げ 玉子焼き サツマイモ キャベツ
今日はハンバーグ弁当。 シウマイも入れようと3つレンチンしたのですが、1つしか入れられませんでした😅 目測が甘いなあ。 メニュー ハンバーグ シウマイ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ
「シスコライス」 お昼ご飯を食べようとウロウロ。最初に目指したお店の駐車場がいっぱいで、次に目指したお店の駐車場もいっぱいで( ̄〜 ̄;もういいや、ローソンへ行こう。無事に駐車場へピットイン♪ まちかど厨房から
今日は生姜焼き弁当です。 娘の希望で玉子焼きは昨日から味を醤油味に変えています。 今日も好きなものばかり。 完食してくれよー! メニュー 生姜焼き 玉子焼き サツマイモ きゅうり キャベツ 【余談】 先週から日テレのZIP!で朝ドラマ「パパとなっちゃんのお弁当」が放送されています。 朝7:50頃からなので会社出勤する日はリアルタイムで見ることは難しいですが、TVerで見れるのがうれしいです。 昨日の第7話は、誰が弁当箱を洗うのか?がテーマでした。 わが家は娘が洗うのが原則ですが、朝になって、洗ってないぞ!ってことも😅 そんな時はcozyが洗ってあげてます。 ついつい一言チクっと言ってしまうので…
今日は唐揚げ弁当。 昨日の残り物の麻婆豆腐も入れてみました。 最近、娘が玉子焼きを残してくる。大好きなはずなのに。 理由を聞いてみると、 「部活関係で昼休みにミーティングしてるから、食べる時間が少ないのと、 わたし、玉子焼きは醤油派なんだよね!」 何⁇ 初耳だぞ‼︎ ってことで、今日は醤油味の玉子焼きを作りました。 しかし、玉子焼きを入れるスペースがなく、朝食で食べてもらいました。 そして、「おいしい!」と言ってくれました。 明日からは残すなよー。 メニュー 鶏の唐揚げ 麻婆豆腐 きんぴらごぼう サツマイモ
今日はそぼろ弁当にしました。 普段は朝に炒めものをあまりしないのですが、 意外と時間がかからずにできたので、また作ろうと思いました。 さて、今週も弁当づくりがんばるぞー! メニュー そぼろ きんぴらごぼう サツマイモ #お弁当 #今日の弁当 #お弁当記録 #娘弁当 #高校生弁当 #女子高生弁当
「厚切りロースとんかつ弁当」 雪がいっぱいで困ったもんだ。移動の車の中で車中飯♪( ̄▽ ̄ローソンからお弁当の購入。まちかど厨房の品揃えは良いよねーいつもは豚丼だけど、今日は厚切りロースのとんかつ弁当を選択。
今日は焼き鮭とシウマイの弁当です。 焼き鮭はご飯の上に直接乗せてみました。 見た目もそんなに悪くないのでは。 昨日、娘がけっこう食べ残していたので、量が多いのか聞いてみると、 ご飯の量に対しておかずが少ないとのこと。 好き嫌いが多いのに、おかずが足りないとは悩ましい。 とはいえ、娘は高校1年生なので、たくさん食べてほしい。 何か対策を考えねば。 メニュー 焼き鮭 シウマイ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ