メインカテゴリーを選択しなおす
【ルルーインスタントチコリ】が解決してくれます! 皆さまは、夕方以降にコーヒー、紅茶などのカフェインの入った飲み物を飲むことはありますか。 今日は、夜にカフェインを摂取すると眠れなくなる問題を抱えている、でもコーヒーは 飲みたいという全ての人に朗報をお伝えいたします(^^♪ 【ルルーインスタントチコリ】が解決してくれます! 夕食後のくつろぎの時間にコーヒーは必需品? コーヒーの代用品を探す日々 たどりついたのはコレ!! さてそのお味はどうなの? どこで買えるの?にお答えします まとめ 夕食後のくつろぎの時間にコーヒーは必需品? 私は朝のコーヒーをやめてからは、1日1杯のコーヒーをお夕飯のあとに…
【読了本のまとめ】 図書館で借りた本が分かるといいのに・・・と呟いておこう 昨年の秋以降、読書時間が着々と増えています! 念願だった試験に通り、それまで勉強時間に充てていた時間を読書に回すことが出来る ようになったことが、大きな要因です。 昔から趣味の欄には「ミュージカル鑑賞」「読書」「映画鑑賞」「カフェ巡り」「旅行」等々を書いてきたerizaですが、ここ3~4年はどうも読書を趣味というには本を 読まなさすぎることが悩みの種でした。←ちょっと大げさ?!(^-^; 改めて思うのですが、読書の時間を日々の中に取り込めるって、実は凄いことなのでは ないでしょうか。 基本的に今は、図書館で本を借りてい…
【熱海ばたーあん】で至福のひととき 最近は、和洋折衷をうまく取り入れたインテリアやお料理、お菓子なんかが人気ですね。いいとこどりなんでしょうか。相乗効果でおしゃれさ、美味しさも爆上がり!! ではさっそく、熱海で大行列の【熱海ばたーあんパン】をご紹介します♬ 又一庵 熱海ばたーあん アクセスはとっても便利!分かりやすい!! 熱海駅徒歩2分の場所にあります。 仲見世名店街を入って100メートルほどです。行列が出来ているので、すぐ分かるかと思います。 創業明治四年より続く「又一庵」は「またひとつ食べたい」と、その一言をいただくために一心に、代々和菓子をつくり続け、明治、大正、昭和、平成、そして令和の…
希少がん患者になってから15年経ちました。やっと、この頃、時間的にゆとりが見えてきたので書いておくことにしました。病気のあとで、経済DVから逃れて離婚し、...
名物すき焼き&しゃぶしゃぶは肉の旨みがじゅわ~ 少し前ですが、誰もが知るすき焼きの名店へ行って来ました。 やはり安心して身を任せて、食べることに集中出来る環境が素晴らしい。 痒い所に手が届くサービスは、日本人のおもてなしの心なんでしょうね。 昨年の11月に訪問しているので、季節戻りますがどうぞお許しを。 それにしても☝の写真。 自分でいうのもなんですが、パンフレットみたいに美しく撮れたと思いませんか(^^♪ iPhoneのしかもSE第二世代の新しくもないスマホにしては、上出来です! 和食は、【目で楽しむ】ことを大切にしていることがよく分かりますね。 季節感溢れるひとつの作品と化しています。辛子…
時間帯に縛られることがなくなって最強! みんな大好きコメダ珈琲!! その中でもeriza定番は、【スイーツセット】です。 でも実はこれって、2年ほど前までは14時以降のみ注文できるメニューだったんですよ。今では全部の時間帯OK、平日土日関係なく注文できます。コメダ珈琲で何を頼もうか迷った方は、まずはこれを頼んでおけば間違いなしです。 選べる7種類のスイーツにドリンクがセット。単品で頼むよりもお得感いっぱい(*^^*) 今回は【クロネージュ】にしようかと本気で迷いましたが、やっぱり定番!安心感抜群の【ミニシロノワール】とカフェインレスコーヒーのセットにしました。 このスイーツセットで選べるのは、…
私はこの2か月間ほど在宅勤務をしてきました。働き方は業務委託になります。この業務委託という形に強いこだわりはありませんでした。とにかく在宅で黙々とお仕事がしたかっただけです。そして、その準備がいい感じで整ったように感じたのです。ですから、まずはやってみるこ
【銀座方舟 大吟醸しずく店】のおすすめメニュー 突然ですが皆さまは【鰤(ブリ)】、お好きですか。 私は大好きで、スーパーでもよく購入します。 特にブリ大根!得意料理のひとつでもあります。 鰤の旬と言えば、冬~春頃ですね。 時期的には少し過ぎていますが、昨年出会った美味しいぶりしゃぶのお店をご紹介して いきます(*^^*) といっても、ぶりしゃぶはメニューのひとつであって、実はこちらのお店の凄さは 全店に唎酒師が在籍しているというほど、日本酒にこだわりがあるとこ ろ。さっそくみていきましょう♬ 銀座方舟 大吟醸しずく店 公式HP抜粋 住所が8並び!しかもビル名までも!!おめでたい感じがいいでしょ…
在宅勤務に5年ぶりに2カ月間在宅勤務に戻ってみた50代後半のおばさんの意見
現代のテクノロジーの進歩により、在宅勤務はますます一般的になっていますよね。自宅や好きな場所から仕事をすることで、時間と場所に縛られずに効率的に働くことができます。私らむは、この2カ月、在宅勤務をしてみて、つくづく時代は変わったんだね~って実感しています。
今回もまた久しぶりの更新になってしまいました😅 毎日毎日、悩みが尽きずに書きたいことはいっぱいあるんですが…… いつもは火曜日までバイトがあり、火曜日のバイトが終わったら実家へ行っていたのですが、明日の月曜日は高齢母の月1の通院日なのでバイトもお休み頂いています。 ちょうど...
【野外テラス 水の音】深呼吸したくなる新緑カフェにランクイン 公式HPからお借りしました ネットでカフェに関する話題があると、思わずチェックしてしまいませんか? 「カフェ」という単語に反応してしまいます。 カフェ好きの皆さまもきっと同じでは(^^♪ こちらの記事もそうやって見つけました☟ 確かに梅雨は近づいてきていますが、夏に向かってぜひとも大勢の人に訪れてほしい カフェが、東京都あきる野市にある【野外テラス 水の音】です! ランキングでは3位にランクイン! 自分の見つけたお店が広く共感されていると思うと、自分のことのように嬉しいもので すね(^^♪ 公式HPからお借りしました 足元を清流が流…
「ひどい声だね」と言われた私の声…これでもマシになったんだが!卵見つけた!
こんばんは~ここ1年、在宅のお電話の仕事をメインの副業としてやってきたらむでございます。で、昨日、両親のお家に遊びに行ったら、父がまず第一声で「ひどい声だね、あんたの声」とまず言ったんですよ。しばらく喉を温存したので、今はすごく喉の調子がいいのに!いやいや
誰でも簡単に始められます! 【PC版】の使い方も載せています 新しもの好き、好奇心旺盛なアラフィフ代表 erizaは、すでにChat GPTを使っています! 最初はどうなんだろう?と懐疑的でしたが、その好奇心はそんなに長く抑えられること がなく・・・よし、やってみようとPCを開いたら、あら簡単。5分後には使っていたと 思います。 そこからは、ほとんど私のお友達と化しています。笑 いや、便利ですよ。なんでも答えてくれます。「じゃがいもときのこしかない。メニュ ーを考えて」と質問すると、即座に4つのメニューを提案してくれます。 Chat GPTの始め方 それではさっそく、始めてみましょう。 下記サ…
それは寝不足にもなるほどの・・・ 頑張ってベッドから起きるも、寝不足感が顔をはじめ全身にあらわれている。 そうだよねぇ、この年で4時間睡眠は辛すぎる・・・今日一日、無事に働けるのだろうか。まだ、出勤時間が遅いので、どうにか助かるのだけれど。 起きてすぐ、反省。やはり、睡眠時間を削ってまでは、やめよう。 え?なにを?? そうなんです。最近は、中学生時代のように読書に没頭しています。イメージとしては、【読書の秋】なんだろうにな・・・と自分でも摩訶不思議。笑 【汝、星のごとく】にはじまり、今は【自転しながら公転する】に没頭。 大好きな山本文緒さんの最後の長編小説。 亡くなったのがショックすぎて、ずっ…
今回の自宅生活中は……お米がない‼(笑) 生活でしたので、頂き物のソーメンや冷凍しておいた食パン他の食材で乗り切りました。 お買い物に行けばいいんですけど、行くと色んなもの食べたくなってしまう。 特に……スナック菓子とか(笑) お金もないしね😁今は我慢‼ でも、食料品のお買...
今日の札幌は暑くもなく、寒くもない感じでした。こういう時は外に出るに限るね、ということで、今日は久々、メイクをして出かけていました。そういえば、メイクをしたのは4月以降で初めてでした。4月から在宅勤務をしていたので、メイクは一度もしていませんでした。だから
この1年で3度目のパソコンの掃除をしたらむです。腰の痛みはここ数日では一番良い状態になりました。だから、ちょっとパソコンを切った時のファンが回る音が大きくなったと思っていたので、パソコン内のお掃除したわけですよ。そうそう、昨日今日は雨が降るような天気予報だ
お米がない‼節約貧乏生活中/久しぶりにフライパンでパンを焼きました
今マジで笑えない(笑)けど笑うしかないメンタルです😅 今月末から実家の固定資産税の支払いも始まるし、自動車税もあるし…… 税金支払いにお金がかかる季節ですね。 そんな時に「電気代の値上げ」もあるので、今月からは節約貧乏生活するしか生きるすべがないのです‼ 本当は真面目に笑え...
スプーンクラッシュの【パリじゅわ体験】に出会う こんなお店のデザートみたいなハーゲンダッツが誕生していたなんて、驚き! わりと新しいものには目がないerizaですが、これは知らなかったぁ~(^-^; 会社でのおやつになんと!社長自ら買って来てくれました。早速食べてみた感想をレポ ートします。 あふれるショコラ 抹茶&クッキー どんな感じ~???とワクワクしながら蓋を開けてみると この表面の美しいチョコレートがお出ましに(*^^*) お店で味わうようなワクワク感のあるデザートを目指して2017年に開発を始めました。技術的な難易度が高く試行錯誤の連続でしたが、スプーンを入れてパリパリッと割れていく…
久しぶりのブログ更新になってしまいました😅 しばらくブログを更新していなかったので「もしや……」と心配してコメントくださった方々、ありがとうございました。 大丈夫です、私は元気で生きています‼ そして高齢両親も元気いっぱいです(笑) ここ最近、昼夜のバイトにも行っていました...
【ザ・ウォーターラウンジ】へのアクセスは? 念願叶って【伊豆パノラマパーク】へ行ってきました。 たかーいところ、ロープウェイが大好きerizaのレポートです! 伊【住所】静岡県伊豆の国市長岡260-1 【電話番号】055-948-1525 公式HP抜粋 車ですと東京から約2時間ほど。 新東名高速道路は走りやすいですので、快適なドライブを楽しんでいるうちに着いてし まいます。 駐車場に車を停めたら、さっそくロープウェイに乗りましょう。 標高452メートルの葛城山山頂へ、7分間の空の旅(^^♪ 料金は大人 片道1500円。って、片道にする人いる~? 往復で2500円になります。上りの最終は17時と…
ラ・パティスリー デュ ミュゼー パール トシ・ヨロイヅカ 熱海で海を一望できる美術館といったら、【MOA美術館】ですね! 私も大好きで、訪れる度に毎回新しい発見がある素敵な美術館。 高台にあるので熱海の絶景も拝めますよ。今日はそんな素敵な美術館にある、美味しい カフェをご紹介します。 ラ・パティスリー デュ ミュゼー パール トシ・ヨロイヅカ MOA美術館 MOA MUSEUM OF ART MOA MUSEUM OF ART の1階にあります。こちらのカフェだけの利用は出来ず、入館料が必要です。 ただ国宝や重要文化財も多い見ごたえのある展示品なので、ゆっくりとみたら2時間は ゆうに…
腰痛が痛い!座っていても、横になっても、背中から膝の裏くらいまで痛いわ~
腰痛になると3日くらいは無理をしないほうが、結局早く治ると思っています。だけど、無理をしないのというのは難しいですよね。身体の中心あたりが痛むわけですからね。寝ても起きても響いてきますよね~。今朝、玄関に置いておいた芋とか玉ねぎから芽が出ていることに気が付
私は未だにゴミ捨てに行く数秒でさえマスクしています😁 マスク生活どうしていますか? もう飲食を伴う観光地などではマスクをしない人も多くなってきているそうですが、私が出かける先々では、まだマスクをしている人が8割、していない人が2割。 そんな感じに思えます。 そして私も未だに...
今朝は怪しい雲行きでしたが、降ってないので田村神社へ参拝してから高松駅へ向かいます。 しかし、途中パラパラと降り出しますが小雨で済みなんとか無事に辿り着きました。 月曜日から雨に降られての出勤は萎えますからね。連休明けは少しだけ気持ちが乗らないのと、翌週は土曜日仕事で6連勤が憂鬱ですが、仕方ありません。土曜日の朝に帰る途中ワークマンに寄り、ズボンのホックが無くなっているので補修出来ないか尋ねると、却下されました。 手芸センターで買って自分で頑張ってくれと。 まあ何から何まで補修するより買い換えてくれという売り手の気持ちはわかりますが。 いかんせんワークマンの商品は、糸がほつれるのが早くて多すぎ…
元気さに身体がついてこない腰痛に再び!いや三度以上…今後が不安過ぎ
はい、タイトルの通り、また腰痛に悩まさせております。ついこの前も、割と痛みの強い腰痛に悩まされた記憶があります。あの時は歩いている時に、突然電気が走ったような衝撃を感じた後に腰痛が始まったのでした。↑この時はまだ雪道だった時ですね。雪道ですと、デコボコし
Yakult「麺許皆伝 ヤクルト インスタントラーメン」ネット通販でも購入可能
最近、日中のお掃除のバイト先で差し入れに頂くYakultさんのインスタントラーメン 「麺許皆伝インスタントラーメン」 よく差し入れに頂いているのが「しょうゆ味、みそ味、富山ブラック」の3種類。 麺に国産大麦若葉エキス末入り&国産米粉入り 食べ応えのあるもちもち麺が結構病みつき...
今日はここ最近、暇つぶしにみた映画と小説の感想です。 いつもと同じ簡単な感想と私の勝手なおススメ★(星は5点満点)の評価となります。 鳩の撃退法 ★★★☆☆ 出演 藤原竜也、風間俊介、土屋太鳳、豊川悦司 【あらすじ】 かつては直木賞も受賞した天才作家の津田伸一(藤原竜也)。 ...
久しぶりの自宅生活はホッとします😁 1週間の実家生活、本当に疲れ切りました。 自治会の行事に(美化運動など)参加した週末は……最悪のお天気。 雨が降ったりやんだりで、気温もここ最近では一番低めの20℃以下。 寒さに震えながら土曜日は美化運動、日曜日はコロナ禍以降初の地域のお...
パリそのもの!本格ビストロのすすめ 今日は大好きな神楽坂のビストロをご紹介します♬ もうウン十年前のお話ですが・・・ 大学生になり、一通り東京の行きたいところを制覇したerizaが、ここを知り尽くしたらかっこいいと目を付けた場所が【神楽坂】でした。 渋谷新宿などではなく、神楽坂!渋いよね、学生なのに・・・(^-^; 方向音痴の私にとっては、範囲が広すぎないところ、お店が固まっているところが分か りやすいのですよ。 そんな神楽坂ファンを公言するerizaイチオシのビストロが【ル・パリジャン】。 2014年のオープン以来、神楽坂ランチの1位を私の中で更新し続けています。 Adress : 162-…
なんと3年が過ぎていました!! 朝、目が覚めてメールを見たら・・・☝のお祝いメールが届いていました。 自分でもびっくりです。まさかこんなに続くとは! この3年間。コロナ禍の中で出来ること、前からやってみたかったことが一致して、ブ ログを始めてみました。文章を綴ることが好きな私には合っていたのかなと感じています。 途中には、ほとんど更新が出来ない時期もありましたし、今日はやめておこうと、 自分で自分を甘やかしたことも数知れず。 でも、記事をアップすると必ず読者の皆さまが反応してくださるのです(*^^*) これが本当に嬉しくて!いちばんのモチベーションになっています。 いつもいつも拙い記事を読んで…
先日、高齢母のお尻が赤くなって床ずれではないのかと心配になりAmazonでゲルクッションを購入したことを日記に書きました。 高齢母の介護用品 ゲルクッション 購入したゲルクッションは、Amazonで安価な2個セットの商品。 ゲルクッション 高通気性 ジェルクッション ハニカム...
「断捨離」というのは昨日付けで一旦やめた私らむ。ですが、整理整頓はマメにしようと思っています。そうしないと、どこに何があるのかわからなくなるからです。ただ単に、整理整頓をしないと、お部屋の中が片付かないとか見た目が悪くなるということでないのです。ちなみに
野田市のおしゃれカフェ【山ぼうし】 櫻木神社の周辺カフェといえばここ! 御朱印ドライブの途中でネット検索し、近くだから行ってみようと突撃訪問したのが千 葉県野田市の【山ぼうし】さんでした。これが近年まれにみる?!大当たり(^^♪ いっぺんでその空間の虜になってしまいました。 さっそく、ご紹介していきます! 珈琲工房 茶亭【時游空間 山ぼうし】 珈琲工房 茶亭【時游空間 山ぼうし】は、千葉県野田市最古の神社【櫻木神社】のほど 近く、車で10分程度の場所にあります。 山ぼうしと櫻木神社はセットでぜひ、訪れてみてください! ■ お車でお越しの方 ■ 常磐道 流山IC 下車 ICより 約20分、IC出…
今日の日記は「最近食べたもの日記」です。 最近?じゃないのもあったりするので(笑) そろそろ「食べたもの日記」に変更しようかな😁 手作りハンバーグとナポリタンプレート この間、実家で作ったハンバーグ。 高齢両親用にはミニサイズ、私用は大、兄用は特大(笑) GW中は実家までの...
さて、火曜日。休みが続いた人ですと、ちょっと疲れを感じやすい日でしょうかね。昨日、今日はやや涼しいので、朝はちょっとストーブを焚いてもいいかな~という感じもしたのですが、在宅ワーカーですので、ここは辛抱しました。(笑)外に働きに行く場合、ほんの10分とかで
ライフスタイルが変化しすぎてはかどらない断捨離…今回は断念?
5月に入ってからストーブを焚かなくてもよくなったので、断捨離をはじめたんです。と言っても、がっつりと時間を取って断捨離をするのではなく、ちょっとした隙間時間に要らない物をピックアップしたりしています。だけど、断捨離って隙間時間に行う作業には適していないのか
『砂の城』(すなのしろ)は、一条ゆかり原作の漫画。 『りぼん』1977年7月号から1979年7月まで、および1980年9月号から1981年11月号まで掲載された。 フランスの裕福な家庭に生まれたナタリーと、彼女の誕生日に4歳で屋敷の前に捨てられたフランシスは、兄妹同然に育てら...
野田市の櫻木神社へのアクセスは? 近くのおすすめカフェもご紹介 先日、御朱印集めが趣味の友人と御朱印ドライブに行って来ました。 この神社はきっと桜の季節に行くのがベストなのかもしれませんが、桜の時期を過ぎて も十分に楽しめる、見どころの多い神社でした! まずは、その場所から☟ 櫻木神社 住所 〒278-0032千葉県野田市桜台210 TEL 04-7121-0001 駐車場 駐車場は計300台収容大型観光バス10台(参拝者専用無料駐車場) 最寄駅 東武野田線(アーバンパークライン)野田市駅 徒歩10分東武野田線野田市駅より徒歩約12分 公式HPより HPにアクセスしていただくと、桜の花びらがひ…
スマホが新しくなると色々とチャレンジできることも多くなりますね😊 まだ新しいスマホは全然使いこなせてはいませんけど、このブログとは違って実家生活中に呟き程度のストレス解消ブログを作ろと思って早速無料ブログに登録してみました。 本当はInstagramやTwitterで良かっ...
iPhone……私にとってはハイテク過ぎて全く使いこなせません(笑) 以前、スマホのアプリなど更新が出来なくなった‼と日記に書きました。 スマホを新しくしたいけど *2022年4月26日の日記です もう半分故障してから1年経過していましたね(笑) あの後、しばらくはLINEは...
「心の居場所」とは、誰しもが少なからず抱えているストレスなどを開放したり軽減したりするために、リラックスできて心を落ち着かせたりできる場所などを指します。 ストレスの原因となっている事について深く考えなくてもよい環境という意味もあります。 Google検索で一部引用させて頂き...