メインカテゴリーを選択しなおす
旅育では、子どもの心と体の成長を促し、様々な効果が期待できます。 家族の思い出になるだけではなく、絆を深めることもできますが、旅育の具体的な効果やお得に利用する方法がわからないという方もいるでしょう。 今回は、お得に旅育を楽しむための方法や
自宅liveが 中止になって 一番 哀しかったのは 孫達が来なくなった事! 春のliveの時は爆音で ギャン泣きでしたでも今度は泣かないからね!大丈夫だか…
子供や孫との絆を深めるための5つの方法:笑顔と思い出を一緒に育むコツ
親子や祖父母と孫の関係は、家族の絆を築く上で極めて重要です。 世代を超えたつながりは、家族の歴史と文化を伝え、
地元から 離れてもやはり 好きな 野球は 離れられないようで・・ 何故か地元の社会人野球クラブに 入っている息子。年に 数回しか 参加出来なくてもその 数回は…
ご自身の家族がうつ病になってしまって困っていませんか? うつ病患者への接し方、うつ病から最終的にどうしたかをご紹介します。 うつ病患者は非常に繊細で、すぐに自殺をかんがえてしまいます。家族としてできることや正しい接し方をしましょう。
子ども のイベント について 生まれてから、どんなことを計画されますか?そして、色んなイベントを考えたりすることが楽しみだったりしませんか?日本には古来から続く伝統的なイベントがありますよね♪まずは色んなイベントを知ってもらって、お祝いして
昨日、母の49日の法要が終わり、母が仏様になった。お坊さんがお経を唱えている間に、母がまだ仏様になりたくないと言って、姿を現すかなと思ってずっと目を凝らしていたけど、やっぱりそんな事はなかった。ところで法要の時、数人の親戚の人と会って話をし
今日午後から息子と話す 機会があり。。随分と 大人になったなぁーとつくづく感じましたね。 3月は 上の孫の誕生日なのでいつものよう…
「説明するのはなかなか難しいわね。そうすれば例えばこんな事もできるのよ。」彼女は急にそう言って僕の手を握り締めた。とても柔らかく、温かい手が僕の手を力強く包んだ。突然、僕の視界から2重の闇が消えた。まず梅の花の香りがして、初春の陽光と爽やか
先日、祖父が亡くなりました。祖父が亡くなったとき、私は受け入れることが出来ない気持ちと同時に沢山のことを感じました。「もっと話しておけばよかった」「もっと会いに行っておけばよかった」なんで、なんでと後悔した時にはもう…。しかし、私は祖父が亡
あっという間に2月の中旬で、今月は下旬が短いだけに、残された日にちに対する感覚が他の月と微妙に違いますよね。 損したような、得したような、考え方や立場によって様々な思いが交錯する2月ですが、その真ん
ご訪問ありがとうございますこんばんはぁ~今日は今年初の娘達とのおうちごはんdayでした2023年2月11日(土)朝から掃除して洗濯いっぱい干して買い物へ。それから台所で調理(笑)今年初、少し頑張りましたメインの親子丼を撮るのを忘れちゃいました(汗)・えのき、なめこ、豆腐のお味噌汁・漬物前菜というか、つまみというか、まずはワンプレートで吞みましょう・カレイのみりん漬け・広島牡蠣のベーコン巻き・小松菜と薄揚げ、ツナ炒め・茹で豚・ベビーリーフ、ブロッコリー、プチトマト・アボカド焼き・実家母作ポテトサラダこれだけでお腹いっぱいになっちゃったアボカドはつまみになります!美味しい~そしてみんなが口揃えて言うのは『おばあちゃんのポテサラ美味しいよね!』こんなに作ったのに、おばあちゃんのポテサラにすべて持って行かれちゃい...今年初のおうちごはん
どこか下町にある老舗の洋食店でも布団屋なんかでもいいんだけど、2代目に生まれて後を継ぎたかったなんて思うことがある。若いうちから仕事を教え込まれて、職人気質の父親から散々ダメ出しをされて、自分の人生に疑問を持って一度家を出て大学にいったりサ
朝 一番で 術後の経過~その他の検査 等々。。 多分 私が 朝イチだと思っていたら~ 何という事!!私みたいに 眼帯している人達が4人も待っていて。。その後…
納戸を片付けていて・・ 納戸の入り口にある 立ち見鏡・・ 亡き母の物 鎌倉彫りの 高価な物だと思う。。 中々捨てられない。母も捨てないで!と言ってい…
追い込む気持ちは 自分が作っているんだな。。って (-_-;)
その人に与えられた 人生って確かに 自分が選んだものではないか思いますが・・(前々回のblog) ただね・・誰もが記憶の部分は 消したいンですよ・・だれも…
昨日までは覚えていたんです! 昨日の時点で誕生日ケーキの注文すれば ・・ 事は スムーズに 行ったのに・・>< 今朝になって コロッと 忘れてました。…
コロナ感染体験記~vol.3~【コロナで気がついたこと(*^-^*)】やっぱり家族4人揃ってないとね💕
にほんブログ村 夫がコロナ陽性になりました💦 ~↓昨日の記事はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202212220000/ 軽症だった夫は 在宅勤務なので2日後に仕事復帰しました⤴✨ ~これが
午後から~ 何と!!根室の親友から 荷物が。。👀👀 夏にお世話になったね有難う!私の漬けた イズシも食べて~!と 送られて来た。 わぉーー!!👀 …
お世話になりましたと看護師さん達に頭を下げてこうべを下げて 我が家へ・・ 途中 昼前だったけど 豚丼を食べたい 旦那さんの要望に応えて・・ ガッ…
あれから~ 旦那さん 退院の祝いや お酒等を持参してくれたりバタバタでした。 改めて 旦那さんの存在感を感じました。 一番 感激したのはお見舞いしたら…
仲の良い 友達家族達が来てお歳暮代わりだと持って来てくれて ♡ 筋子・いくら・ ヒラメとマツカワの刺身 キャッホ~ ♡ これから ラーメン行くから …
来週の月曜に札幌の病院に向かいに行きます。 放射線治療 本人はいたって 普通と 何度も言う。副作用もなく自分の中で何?が変化しているのか分からんと電話の度…
午前中に 米農家さんの 所へ 新米を購入へ・・🚙前回のblogで書いたように少し気難しぃ 感じの方なので気を使いながら 買いに行くと言う 流れ 今…
あっと言う間に 陽が暮れますね。 西日が 寂しく感じる・・・ 薪ストーブの暖かさがみよーーに心優しくなる。 薪ストーブと言えば私には 必需…
【過去ログ発掘シリーズ2007/3/13】東京国立近代美術館の主任研究員(!!)の方から、再びお尋ねのメールを頂いた。 「このたび読売新聞都内版の連載「近代美術の東京」でこの作品を紹介させていただくことになったのですが、読売さんより、作家のお名前にルビを振りたいという希望がありました。「望月晴朗」は「せいろう」と読むのでしょうか、それとも「はるお」でしょうか。当館の登録は「はるお」、しかし画中のサインは「SMochizuki」となっています」 それに対してオヤジの返信は、 「祖父はその当時カッコ良かろうと気取って「晴朗」にしたようなので、読みも「せいろう」でいっちゃって頂ければ本望ではないでしょうか」 という相変わらずのかる~いノリ。 だって、関係者が次々と他界して、事実を知っている人がいないんだからしょ...画家・望月晴朗のこと後日談-その2
昼から孫ちゃん達と話して(前blog^^!) 癒されて 電話切って・・ でも・・ あれから~何度もスマホが鳴る><お嫁ちゃんの スマホから~来たか…
好きな 音楽 聴きながら キッチンに立って作り置き・・ 沢山 生姜残っているので「ガリ」を作って今回は 少し 色を付けて ♡ その間に 孫達…
午前中に旦那さんから 電話あり。。 やはりコロナで 面会は ご遠慮くださいとの事! そっか・・ あぁーー残念>< このコロナと言う感染症のおかげでど…
明日一番 07:30~の予約で町の健康診査の日 検診前日は「飲酒」しないで下さい が・・一番 キツイ>< 検診の10時間前までに食事を済ませて下さい・・こ…
「備忘録」 旦那さん~ 長期の入院の為洗濯物は 自分ですると洗濯洗剤まで 持参した。 家にいたら~家庭内の事は 一切しない人が 流石に 今回は 洗濯位…
「備忘録」 午前中・・用があり 旦那さんへ LINE 間もなく 電話来た 近況報告的な事を話して・・ 午後から 放射線治療との事病院から~病院で シャト…
届きました!イズシ用の 鮭 何と言う事!!こんな いい物を 廻してくれたのーー!!👀ビックリ Σ(゚Д゚) それもこんな 安値で・・>< お勉強価格にして…
「旦那さん入院 備忘録」 午前中に入院の手続き・検査等が終わりいつものように ロビーで バイバイと病室に行った 旦那さん。 (日)でもキ…
明日は(日)ですが・・ 前回の入院の 流れみたいなもので (月)から 即 治療に掛かれるようにと 明日 10時 半までに来て下さいとの事!! 忘れ物なし …
今回旦那さんが 入院するにあたって息子には連絡しなかった。 仕事で大変だろうな。。死に直面している訳でもないし・・孫ちゃんは 保育園で2度もコロナ感染になって…
虫垂炎にまつわるエピソードvol.3【手術室に運ばれる娘をみて…】家族の意味を改めて感じました🍀
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 娘が虫垂炎になり 緊急手術&入院しました💦 ~↓詳細はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202210170000/ 普段なにげなく暮らして
家族の時間を大切に‼結婚して子どもが産まれてきてくれて、一緒に過ごせる日々に有難い気持ちです!そして最小だけど、もっとも強い繋がりを持てる【家族】というコミュニティーが出来たこと、人生において最も喜ぶべきことだと感じています‼ただ、毎日一緒
3泊4日をかけてあちこち走り回った今年の夏休暇。 本当にいろいろなトラブルにも見舞われながらも、すべての日程を無事に完了することが出来ました。 台風一過という言葉がぴったりの秋空が広がった今日の日。
神を信じることで救われた夫婦の物語。勝手な自分のために祈ってくれてた・・と知れば嬉しいですよね。 ネットフリックス視聴、アマゾンプライムビデオでは有料。 2015年製作・アメリカ・120分 ネタバレ度40%くらい ストーリー エリザベス(プリシラ・シャイラー)は仕事で老婆クララの家に。 夫トニー(T・C・ストーリングズ)に苛立っていたエリザベスはクララに愚痴をこぼす。 彼女の問題に気づき、祈りを捧げる重要性を話すクララ。 信じられない思いのエリザベスだったが、夫のために祈り続けることに。 こんな感じで祈りと家族がテーマですね。 夫婦の関係が悪くなり、自暴自棄になりそうな時、老婆クララから教えて…
2022/06/27写真保存のクラウドより、日付けが20年前の写真の通知が来ました〜(山形キャンプ)当時の子...