メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 昨日、インスタ個人アカで投稿数1,000件達成だったんです〜 この大事な節目を記念して改めて自己紹介を…
怖がらず始める。Thai Herb Storiesインスタ開設♡
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 タイ農家への社会貢献と物販ビジネスを両立させ 女性たちに生きる希望を与えるアロマオリジナルブランド立ち上げ✨…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 タイ農家への社会貢献と物販ビジネスを両立させ 女性たちに生きる希望を与えるアロマオリジナルブランド立ち上げ✨…
精神的ストレス緩和に😘病気に強くて丈夫なバラ💜『ピンクパンサー』💜サーモンピンクにうっとり💜
【5月12日】 フランスにて1981年に作出されたハイブリッド・ティーローズ。 『ピンクパンサー』の一番花が咲いた。 毎朝、変化を楽しみに庭に出る。 豪華な大輪の花と素晴らしい香りに包まれて 最高に贅沢な時間だと思う。 【5月6日】 このバラは特に黒点病に対してとても耐性があり、 育てやすいので初心者向き。 【5月7日】 日陰にも強く、花持ちもいい💜 蕾がわんさかで・・・ウキウキ🤭 【5月8日】 四季咲き性でこれから秋頃までずっと咲く。 あたしはいつも春の花が終わるとすぐに強めの剪定をしている。 そうするとまた秋にたくさんの花芽があがるのだ。 【5月17日】 元々は、弱々しい小さな苗だったのに…
オンライン受講の締切 6/4(日)【ストレス開放-疲労回復…安眠アロマ講座】
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住) ですアロマ講座 ストレス解放・疲労回復・・・安眠アロマ オンライン受講のお申込締切は 6月4日(日) です…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 タイ農家への社会貢献と物販ビジネスを両立させ 女性たちに生きる希望を与えるアロマオリジナルブランド立ち上げ✨…
体も心も 緊張状態からほぐれ・・・香りの入り方・感じ方を体感【アロマ講座 ご感想】
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住) ですいただいていましたアロマ講座のご感想を ご紹介します。 ◉ ご感想:メディカル アロマ講座 ◉…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 もう暑い暑いというのも言い飽きた頃ですが バンコク、いまだに激アツです〜! 5月22日から雨季入りしたと気象…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 タイ農家への社会貢献と物販ビジネスを両立させ 女性たちに生きる希望を与えるアロマオリジナルブランド立ち上げ✨ タ…
アロマ精油、こんな女性たちが使う!ペルソナ背景ストーリーが完成♡
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 タイ農家への社会貢献と物販ビジネスを両立させ 女性たちに生きる希望を与えるアロマオリジナルブランド立ち上げ✨ …
【リードディフューザー】ソラフラワーとホルムガードで香りを楽しむ【 Flora 12cm 】
ホルムガードの小さなフローラベース(12cm)とソラフラワーを組み合わせたリードディフューザーを作りました。【ソラフラワー】はソラの木から作られたシートを加工した100%天然素材の造花。フレグランスオイルは無水エタノール(30ml)に精油(75滴)を組み合わせたオリジナルの香り。インテリアに馴染むディフューザーです。
【アロマディフューザー】使いやすい?ネブライザー式の使い勝手【生活の木 アロモア】
ネブライザー式のアロマディフューザーは、精油(エッセンシャルオイル)を細かい霧状にして噴射するので、香りが強く、香りを広く拡散します。精油の消費量、動作音や香りの交換方法はメーカーや機種によっても異なりますが、精油本来の香りをしっかり拡散できることが、ネブライザー式のアロマディフューザーの最大の魅力です。
40代取るべき資格メディカルアロマ、メディカルアロマインストラクター
アロマの出会いは小さな町の小さなマルシェ小さな町の小さなマルシェに行ったときアロマのお店に出会いましたその日は気分が少し落ちていて外出するのも少し億劫な日でも天気が良くてお家にいるのはもったいないくらいの日でしたマルシェに出店しているお花屋
自分が変わると「周り」も変わる! 占星術を取り入れた アロマお掃除をしてみた結果 その3
ご訪問、フォロー、ありがとうございます。 自分発見アドバイザーの滝本規美惠(きこ)です。 西洋占星術で 自分を知り、自分らしく輝きませんか…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 タイ農家への社会貢献と物販ビジネスを両立させ 女性たちに生きる希望を与えるアロマオリジナルブランド立ち上げ✨ …
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 タイ農家への社会貢献と物販ビジネスを両立させ 女性たちに生きる希望を与えるアロマオリジナルブランド立ち上げ✨ タ…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 タイ農家への社会貢献と物販ビジネスを両立させ 女性たちに生きる希望を与えるアロマオリジナルブランド立ち上げ✨ タ…
アロマプロジェクト進捗。サンプルの香りお試し会@東京で一番人気は?
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 タイ農家への社会貢献と物販ビジネスを両立させ 女性たちに生きる希望を与えるアロマオリジナルブランド立ち上げ✨ …
エッセンシャルオイル(精油)と、他の植物性オイルやいわゆる「アロマオイル」との違い、使い方がよく分からないという人も多いのではないでしょうか。エッセンシャルオイル(精油) の特徴を正しく理解すれば、暮らしのさまざまなシーンで役立ちます。特徴と初心者におすすめの香り、精油が買えるおすすめショップを紹介します。
ダイエット=痩せる、体重を落とすと捉えると心と体を壊す可能性があります。ダイエット=心と体を整えて理想の自分になることと捉えると苦しくなることなく楽しみながら…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【タイ製アロマ物販プロジェクト始動🔥】 タイ農家への社会貢献と物販ビジネスを両立させ 女性たちに生き…
ブログを見つけて下さってありがとうございます。大切な人を自死でなくした方、配偶者が遺族となられた方、身近な方をなくした方、自死遺族へ思いを寄せてくださる方・…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 昨日、メルマガで発表したことがあります。 私の起業ライフ@タイで 新しく物販を開始します。 これまで女…
お手入れ不要なアロマディフューザー。水なしで使えるおすすめをタイプ別に紹介
アロマディフューザーを買ってみたものの、お手入れが面倒などの理由で使わなくなってしまう人も多いようです。ネブライザー式やアロマストーンなど、面倒なお手入れが不要で、継続しやすいアロマディフューザーを紹介します。
おはようございます。今日も寒いですね。コロちゃんが朝散歩から帰ってきて、玄関を開けて家に入ると、いつも「あら、いい匂い」。家の中からアロマの香りが流れてきます。そう、コロちゃんは毎朝起きると、最初に「アロマ」をセットしているのです。1.朝に
「冬マラソンとスポーツアロマの効果」今日は風が強く気温も結構低くて、また低体温症を食らうかと心配になっていたが、スポーツアロマを塗ったところ爆発的な効果があっ…
今日は疲れちゃったときのアロマのお話です。良かったらお付き合いくださいませ。お友達から疲労困ぱいだ。何かオススメのアロマを教えたまえとのリクエストにおこたえし…
論文 エッセンシャルオイルが、新型コロナ感染後の嗅覚回復に役立つ可能性
Welcome🌄 2年前にも、ロイターが取り上げていた、エッセンシャルオイルを使った、新型コロナ感染後の嗅覚障害治療のリハビリ。今月4日、WebMDに新たな論文が掲載されていた。エッセンシャルオイルが、新型コロナ感染後の嗅覚回復に役立つ可能性昨年6月に日経に掲載された、ナショナルジオグラフィックの記事「においがしない」 コロナで注目、嗅覚取り戻す「嗅覚トレーニング」2021年3月、米国カリフォルニア州サンタロー...
・リモネンLimoneneりもねんテルペン類、スウィーティ、グレープフルーツ、レモンの皮、さじょう(果肉)でライム、かぼすに多く、松葉油、はっか油などにも含む。オレンジの芳香があり香料、アロマセラピー(芳香を用いた健康、美容法)に使われている。かんきつ類には、およそ皮100g中に0.3g~1.0g程度含まれる。リモネンを正確にいうとDーリモネンは、脂溶性でオリーブオイルでドレッシングするとよく、肺に直接作用し、免疫力強化、新陳代謝を活発にして血行を促進、脂肪分解、抗酸化、安眠作用、脳の活性化させる作用として働く。中枢神経の興奮を鎮静化、また発ガンを抑制することも知られる。ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。[リモネン]食生活について語ろう
←ランキングに参加していますので久し振りにスワッグを作りました。プレゼント用として作ったのですが久し振りに物作りの楽しみを感じながらヒバやブルーグリーンなど…
ちょっとアメリカンな香り★クリスマスにおすすめのアロマブレンド♡
お家デコレーションの次は、香りもクリスマスムードにして、この季節をもっと楽しもう☆彡米国発自然派ヤングリビングのエッセンシャルオイルで、ちょっぴりアメリカンなクリスマスのディフューザーブレンドをご紹介♪
こんばんは😘もう11月も終わりですねあっという間に師走😱今年はギックリ腰のため大掃除は🧹無理😵ちょっと窓拭いて終わりよところでお嬢ですが土日はバイトに…
みなさんお久しぶりです3年8ヶ月ぶりのブログですなんとなくまた書いてみようなんて思ってみたんだけどなんとパスワードも忘れてしまっていました😅最後にブログを書…
アロマオイルはいつから使われている?意外に知らない歴史を紹介
人類はいつ頃から香りの効能に注目し、暮らしに取り入れていたのでしょうか。香りにまつわる伝説や精油誕生秘話など、意外に知らないアロマの歴史を紹介します。
気軽に使える!ロールオンタイプの自然派アロマオイルで、香りも体調面もサポート♪
自然派エッセンシャルオイル、ヤングリビング社のロールオンのご紹介♪手軽に塗れて香水代わりにもなりますよ❤
秋にぴったりなアロマ&エッセンシャルオイルを、ヤングリビング製品を愛用中の私がご紹介します。秋冬を楽しむヒントになれば幸いです。
心を解き放つ香り~蠍座のアロマ・サンダルウッドで自分に向き合う
蠍座は「変容」を促すサインと言われます。あなたが今何かを手放して自分を変えてゆきたいなら…蠍座のアロマと言われる「サンダルウッド」の香りはいかがでしょう?瞑想にもおすすめの香り…サンダルウッドご紹介します。
香水の断捨離★色んな目的で使えるエッセンシャルオイルで代用中!
たまに使うのでとりあえず持ってはいた香水。瓶が意外と場所を取るし、つけすぎた時のオエっと感が母になってからすっかり苦手になり、持て余し気味でした😅そんな香水ですが、ヤングリヴィングのエッセンシャルオイルに出会って見事断捨離す
牡羊座のアロマ*ローズマリー*心がつまずいた時も「一歩前に進む勇気」を取り戻して
心や体へ変化をもたらすアロマオイルからのメッセージ…今回は牡羊座さん、そして牡羊座の季節にもおすすめのアロマ~「ローズマリー」についてお話します。
私はまあまあ頭痛持ちでして、日本では冷えピタにとてもお世話になっています。 しかし、カナダでは冷えピタの入手はむずかしい。 そんななかナチュラルなアロマオイルで解決するという選択肢を得たので、共有したいと思います。
ユーキャン・楽しい園芸通信教育講座https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1198/?vl=_semo_sko060_gp003&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=ko060_gp003&yclid=YSS.1000080578.EAIaIQobChMI5rTrw4bA9gIVRthMAh3J-g86EAAYASAAEgLr0vD_BwE私は今でも、バラ栽培に興味を持っています。10数年前のスポーツ新聞に掲載していた通信講座の広告が切欠となりました。しかし、問題点を挙げるとすれば、私自身の皮膚が弱い事は勿論、産まれ付きながらのアレルギー性体質を持っている事や体力面と収入面と言った点です。バラ栽培
【間違いなくマストアイテム①】『やすらぎと癒し』ラベンダーのエッセンシャルオイル
歴史ある植物ラベンダーは古代エジプト時代から利用されてきました。癒しを求める現代の人々に役立つドテラのラベンダーオイルの使い方をシーン別に解説しています。