メインカテゴリーを選択しなおす
日中一時の利用申し込みをしてきた 〜夏の疲れが出たのかパワー切れ〜
土日疲れたー。やっと月曜日!部屋も片付いたし静かに過ごせたけど怠いんだよ。これは夏の疲れだな。あとは生理間近って感じか。そんな状態でも母業は代打なし!幼稚園の災害時引き渡し訓練行ったり、子供たちにご飯作ってあげないと。金曜日は支援学校の引き
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません。…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
家族構成maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。専…
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
留守番の父と息子 〜うり坊はとても落ち着いて過ごしていたようです・・〜
毎朝うり坊が27キロの体でお寿司のように乗ってくるのがそろそろキツイ。 一事が万事スタイルのうり坊はパパが起きてくれないってことで騒いで両方の部屋を行ったり来たりして盛大に愚図ってた。寝かせてくれなくていいから(いや、寝かせてくれ)せめて騒
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません。…
家族構成maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。弟:2歳。多動気味。父:会社員。社畜。母:私。専業主婦…
【後編】オチャッピーと母娘二人で北海道弾丸帰省の三泊四日 〜実家での時間〜
二学期が始まった!今朝はオチャッピーは張り切って登園準備をしていた。うり坊は準備と朝食は順調だったけど、夏休みの放デイよりかなり早く出ないといけないから自由時間不足!まだ図鑑を読みたいのに家を出る時間が迫り、「図鑑見る!」「歯磨きしない!」
今日は午後から特別支援学校の寄宿舎の夏まつりがありました感想としては、去年の方が面白かったなー。体育館の中で景品と飲み物を貰えるゲームをやってそのあと体育館の…
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません。…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
【前編】オチャッピーと母娘二人で北海道弾丸帰省の三泊四日 〜楽しくてごめん・・〜
今日でながーい夏休みも終わり。とにかく暑かった〜って記憶だけが残りそう。 もっと色とりどりな夏の思い出を作ってあげたい思いもありつつ、状況が許さないこともあり活動範囲は狭くレパートリーも限られた感じになってしまった。でもそんな中でも可能な範
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません。…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません。…
家族構成maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。弟:2歳。多動気味。父:会社員。社畜。母:私。専業主婦。…
個人的に24時間テレビは マダム子君の障害がわかった後は観なくなっていました。 今回はチョークの会社のお話ということで 『虹色のチョーク』みました。 www.youtube.com ドラマの内容については きっと皆さんがたくさん出ると思うので割愛します。(え) サラッと触れていた 結ちゃんの家庭が複雑で おばあちゃんが自分がいなくなった後のことを考えて グループホームに・・・ という部分。 これは おばあちゃんじゃなくて親でも 自分が死んだあと 子どもをひとり残していくことについて 心配や不安でいるんだよーって。 我が家は今のところ 父あず夫氏、母ワタクシ共に健在ですが 兄弟はいなくて一人っ子…
す見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません…
みんなの回答を見る コロナ禍まっ最中だった今から2年前の夏― 実はこのときのブログでははっきり書いてませんでしたが現在利用しているデイのほうでコロナ感染…
Netflixで星野源と若林の対談番組『LIGHTHOUSE』が面白くて夜更かししてしまったため、今眠くて眠くて。 明日は朝5時には起きて準備しないといけないから今夜はお酒を控えて(少量)早めに寝よう。 スポンサーリンク夏祭り 今日は放デイ
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
注文してた図鑑が届かないってことで2時間大騒ぎ! 〜待てない!我慢が足りないよ!〜
暑さは続いてるけど、風や日差しの感じが秋の気配があるね。日暮れも早くなってるきがする。夏の暑さはつらいんだけど、夏の終わりってなんだかしんみりする。 って感傷に浸る暇なんてないのが私の暮らし!! スポンサーリンク物欲 図鑑ブームの次は、最強
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません…
昨日の夕方にテレビでみました。 あぁ。 またこんなことが。 news.yahoo.co.jp まず最初の印象は 『三丁目食堂』 みたい、でした。 www.youtube.com どちらも 行き場のない障害者を 面倒みてやってる っていうスタンスなんですよね。 障害年金が入る通帳を『管理』という名目で取り上げて。 親なき後を悲観するのは 我が子がこういう悪質な輩に 利用されるのではないだろうかという恐怖からです。 将来がもっと明るいものだったら こんなに落ち着かない不安な気持ちで過ごさなくてもいいのに。 今、特に大きな問題が無ければ 不安になる必要はないはずなのに 『こういう風になったらどうしよ…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。腰痛持ち。…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
【後編】日中一時と短期入所ができる施設を見学に行って来た 〜障害福祉の現実〜
今日は幼稚園のママたちと8人でランチに行ってきたんだよ!『ママ友トラブル』や『ママ友不要説』もよく聞くけど、私はけっこう楽しい。今日のメンバーはオチャッピーのクラスメイトね。うり坊が幼稚園時のお友達はできなかった。入園当初、お詫びして歩くこ
昨日は母に異変が起きたときの前ぶれについてお話しました 『脳梗塞と上室性頻拍の前ぶれ』母は今年の4月17日に脈拍が177を超え循環器外来で上室性頻拍と診断さ…