メインカテゴリーを選択しなおす
ブログ村に登録、ランキングに参加しました。皆さまこんにちは、サラリーマン投資家サニーです。私事ではございますが当ブログも始まりましてもうすぐ丸1年が経とうとしております。時の流れというものは、甚だ早いものでございます。開始当初はそれほど気負
今年の冬は10年にあるか無いかの大雪となりましたが、皆さまご無事でしょうか?私サニーの住んでいる町は冬でも滅多に雪が降りませんので町中大騒ぎになりました。通勤途中の橋も朝から終日通行止めになっており、少し遅刻してしまいました。しんしんと降り
本日は久しぶりに暖かな小春日和の一日でした。皆さま如何お過ごしでしょうか。今年の冬は本当に厳しい寒さに見舞われて世界各地で大変でしたが、そういった中で皆様ご存知の通りトルコで大規模な地震が発生しました。現時点で2万5千人の方がお亡くなりにな
写真はイメージですいまどきのバレンタイン事情本日2月14日は皆さまお馴染みの聖バレンタインデーでした。私の中学生の子供も昨日の夜から徹夜作業でお菓子の製作に勤しんでおりました。いつものように仕事を終えて帰宅した私は台所のドアを開けた途端に腰
毎年恒例、個人事業主にとって最も悩ましい季節がやって参りました(汗)確定申告です!皆さまはもうお済みでしょうか?「わたしゃ、もうこりごりだよ。。」いろんなところからため息が聞こえてきそうですが、今年の私はひと味違います。実は私、今回の申告は
今年の桜は開花が早かったですが見事に咲き誇りました!コロナ禍の制限が解除されてきて沢山の方がお花見を楽しんで居られました。新年度が始まりました。皆さま如何お過ごしでしょうか?私サニー、先月はピアノ発表会があったり、実家に帰ったりとプライベー
不動産投資家サニーです。本日は公約通り前年度の所得税納税額を公表したいと思います。前にもお伝えしましたが、2月中に会計クラウド会社経由でインターネットで確定申告書を作成、提出(送信)致しました。関連過去記事物件購入の年はどうしても赤字決算に
不動産に分散しようかと思ったが、維持と税金がかかるんで、「ほったらかし」できない。
株式投資が俺に合っているのは、 維持にコスト、税金がかからないこと。 だから、放置とか、ほったらかし投資ができる。 不動産を所有すると、例え現金一括で支払っても、 毎年、固定資産税がかかるし、 建物があれば、朽ちてゆくだけだから。 それに、売買するとなると、この不動産業界、 手数...
レバレッジ0.1倍+リミット1pips=勝率99% 市況2まとめ 市況2chFXトレード手法まとめ FXトレーダーな俺 1. レバ0.1倍で適当にポジる 2. リミットを1ぴぴ上に設定 3. 1.に戻る 勝率99%
こんにちはケルン(十四代目)です。 イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営8年目。 関東・北海道・京都で約100室を運営中。 今年の目標は売上7000万円。 不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、 まだ見ぬ世界へ向かって毎日を生きています。 まず、 ツトメ人。 昨日、前職で仕事を依頼していた業者さんとアポがあって、いろいろと話をききました。 TTP 大資本(中で働くとそうでもないけど)が、お金をかけて出した成果を、 そのままやらせてもらう。 自分で思案してやるよりも圧倒的に早くて、成果が出る確率も高い。 内容的には目から鱗。 コンテンツは欲張らずに、シンプ…
こんにちはケルン(十四代目)です。 イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営8年目。 関東・北海道・京都で約100室を運営中。 今年の目標は売上7000万円。 不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、 まだ見ぬ世界へ向かって毎日を生きています。 今週はイベントが多く、美味しいものと、お酒もいつもより多そうです。 お誘いしていただけるうちが花ですから喜んで時間を作らせていただくようにしております。 週末には大好きな子供に会えます。 気持ちが大きくなって、いろいろ買ってあげないように注意です。。。 昨晩は不動産経営関係の情報発信をしていて、この方以上、趣味趣向が合…
昔マーチンゲール使ったトレードしてたからなんだ。3倍マーチン。
昔マーチンゲール使ったトレードしてたからなんだ。3倍マーチン。 市況2まとめ 市況2chFXトレード手法まとめ FXトレーダーな俺 俺が何故こう言うかというとな、昔マーチン使ったトレードしてたからなんだ。3倍マーチン。 サポレジみてやってたんだか、まぁなかなか負けんのよ。年に数回レベル。 だが、負ける時はでかいし、なかなか赤字が消えない時は長い。 勝てない事はないがチビチビ勝ってもドカンと担がれるから。要は勝ちに期待が高いトレードは性格的に向いてないて分かってやめたんや。 どうせ当たらないて思って宝くじ買うようなやり方の方が俺には合ってたんだね。
アパートなどの不動産投資はリスクが大きく、自己責任で充分検討する必要があります。人に言われて投資し、後からトラブルに巻き込まれるのは、私から見れば「無知」「無能」な人たちです。 住宅金融支援機構の住宅ローン「フラット35」を利用し、機構からローンの一括
FXはポンド円30分足でパラボリックとスーパーsignalの組合せで負けなし 裏技的FX手法 正確にはスーパーsignalがでたあとパラボリックの色が変わったら速攻ぽじる。んで次のスーパーsignalがでたら離隔ってかんじ。 ただしこれはポンド円30分足でしかやっておらず 他の通貨はやってない。自分のような兼業には15分以下の短いスパンは無理なんで スーパーsignalのサインが出ないでパラボリックの色が変わるときは持ち合いとみて無視FXチャート徹底攻略トレード手法必勝法比較サイト高勝率ルールで為替取引を FXトレーダーな俺 専業トレーダーから学ぶFXトレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるトレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルールとは。
投資と人生設計お金に真剣に向き合ってみましょう 日本株だけで長期株式投資2023年4月16日
FIREに憧れを持つ人は、多い。けれども、その前に人生設計をもう一度、考えてみましょう。
30期間のBB 0.5σの順張り研究してみな 裏技的FX手法 FX市況2ch投資手法検証ブログ FXトレーダーな俺 FX掲示板の市況実況2や海外フォーラムで話題の投資手法を2000種類比較して初心者、兼業から専業を目指すFX勉強時間です。外国為替証拠金取引オンライントレードのおすすめのやり方、勝つ方法、必勝法を検証し紹介するブログです。
マンション長寿命化促進税制で固定資産税が安くなる?!マンション保有している人は必見
マンション長寿命化促進税制って何?マンションに住んでるけど私にも関係あるのかなぁ。 令和5年度税制改正において「マンション長寿命化促進税制の創設」が盛り込まれました。マンション長寿命化促進税制とは、簡単にいうと「適切に大規模修繕したマンショ
外為どっとコムの「外為注文情報」を見ると反転する位置(場合によってはブレイク)が明確に把握できる
外為どっとコムの「外為注文情報」を見ると反転する位置(場合によってはブレイク)が明確に把握できる 裏技的FX手法 FXチャート徹底攻略トレード手法必勝法比較サイト高勝率ルールで為替取引を FXトレーダーな俺 専業トレーダーから学ぶFXトレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるトレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルールとは。
ボリバン、エンベ、ma、LRL、(ろうそく、時間帯、分ふん数)色々表示してルール作ったら勝てるようになった
ボリバン、エンベ、ma、LRL、(ろうそく、時間帯、分ふん数)色々表示してルール作ったら勝てるようになった 市況2まとめ 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 ボリバン、エンベ、ma、LRL、(ろうそく、時間帯、分ふん数) 色々表示してルール作ったら勝てるようになった 最近はコテがコテを呼ぶスレになってるけど、 このスレからはキーワード拾って、 かちゃかちゃルール作りすればいい 裁量なんていらないですよ 裁量(で勝つ)ってのは明文化されてないルールってことだから
こんにちはケルン(十四代目)です。 イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営8年目。 関東・京都で約100室を運営中。 今年の目標は売上7000万円。 不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、 まだ見ぬ世界へ向かって毎日を生きています。 ひさびさに連日の投稿。 本日はツトメ仕事での発表会があるため出勤です。 春からは再び電車通勤にしようと思ってますので、毎日ブログに戻そうと思っております。 昨日、 いろいろなことがグルグルしていて愛車を自損しました。。。 京都保津川で事故が起きてしまいましたが、もしかしたらメンタルな部分でぼやっとされてしまい捜査を誤ったのか。…
先日仕事を辞めるという記事を書きましたが、実際上司に報告してから何日か経ち、いろいろ心境の変化があったので書いていきたいと思います。ストレスが減ったやはりこれが一番大きいですね。働いていた頃は毎日上司からのプレッシャーや仕事でミスをしてはい
不動産投資は金融投資に負けてる? いいえ! 「視点」が違うんです(笑)
不動産投資は金融投資より儲からないの?という疑問に答えます。目先の手残りだけでなく長期視点の下「純資産増」という考え方を持つと、収益物件の魅力が見えてきます。それこそが☆FIREへの道筋なんですね。
東京都の多くの自治体が単身者向け共同住宅いわゆるワンルームマンションを建設する際に一定の条件を設けています。
今からブログをはじめてみたいけど、ほんとに収益化できるの? 収益を出すのは簡単なことではない→実際体験して分かりました! 収益が出る前にやめてしまう人が9割→これも納得、収益なんてでるのか、やってるう
決めたルールを厳守しなければ勝てる訳がない。 市況2まとめ 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 勝てない奴の大半は手法探しに血道を上げるだけでどんなにエッジのある 手法を見つけてもルールを守れず自滅していく。 手法なんかなんでもいい。 MACDとストキャスという古典的な組み合わせだって勝とうと思えば勝てる。 しかし、決めたルールを厳守しなければ勝てる訳がない。 為替をやっていく上で手法なんてそれほど重要な事じゃない。 ルールを守る事。これが一番重要。 そしてそのルールを守るために最も必要なモノがメンタル。 メンタルを鍛えようなんて思ったって肉体的な筋肉を鍛えるようには行かない。 メンタルを鍛える最も効果的な方法は負ける事。勝ったトレードに意味なんてなにもない。 そして自分が負けた理由を徹底して分析する事。 負けるには理由がある。 負けた理由をいくつかに分類し自分のトレードを分析してみるといい。 ルール無視の負けトレードがいかに多いか自分でも驚くはず。 負けトレードは自分の財産になる。 その為にはトレード記録をつけろ。 負けたからダメなんじゃない。 負けた理由を徹底して分析しないからダメなんだ。 昨日で今年一年が終わってヒマなんで書いてみた。
統計データから見る東京ワンルームマンション賃貸需要が高い理由
ワンルームマンション投資をするなら東京がお勧めと紹介されます。その背景と理由を行政の統計データから紹介します。
絶不調のJ-REITに700万円投資!今後も買付していきます
J-REITに投資した件、更に今後の方針についてまとめました。東証REIT指数1750ptを基準にして500万円分を投資しました(安定性を重視して物流施設特化型のみ)。また、秋までに800万円分を追加したいと考えています。
過去検証での優位性確認済み 実戦検証9/14~日次マイナス無し
過去検証での優位性確認済み 実戦検証9/14~日次マイナス無し FXデイトレード手法 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 トレードスタイル デイ~スキャ時間 欧州~NY通貨 usd eur gbp aud chf cad jpy使ってる物(テクニカル) 水平線 21.80.200sma ジグザグ フィボナッチリトレースメント使ってる物(ファンダ) 通貨指数 オーダーブック IMM 経済指標の発表時間わかるサイト見てる時間足 1d.4h.1h.15m.5m過去検証での優位性確認済み 実戦検証9/14~日次マイナス無し専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
投資歴10年になるがトータルで1億近く儲かった FXスイングトレード手法 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 長期チャートで極端な相場になるまで待つ ↓ 極端な状況が正常な方向に揺り戻す方向に逆張り ※レバはせいぜい5倍 こんだけ。 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
株屋がよくFXは丁半博打って聞くけどcIsさんはどう? FX初心者 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 ドル円なんてほぼ効率的な市場(=需給での値動きは少ないうえに売り買いランダム) なので売買コストは超重要 株は100億買ってコスト約2000円 先物は100億買ってコスト約50万円 FXは10億通貨でコスト約500万(ボラ的に株や先物と匹敵するサイズ) 相当上手くないとFX会社の一人勝ちだと思う 俺みたいな超大口は勝てる要素はかなり少ない
そろそろ3月もおしまい。 次は4月ですが憂鬱です。 毎度の固定資産税ですね。 今のポートフォリオは不動産比率が高いです。 そして毎年がっつり固定資産税を取られます。 自宅も持家なので同じく固定資産税が必要です。 小規模大家とはいえ一体いくら必要なのか。 さらに隣地を購入後は一体ど...
今年もやってしまいました。先日上司に退職する旨を伝え、5月いっぱいで退職することになりました。理由はいくつかあるのですが、一番の理由は不動産投資を続ける上で、このまま今の会社にいても融資を受けることができず、規模拡大できないと判断したからで
クッションフロアのDIY失敗の原因、修復・対処法【デコボコになった時】
「クッションフロアをDIYで貼ったけど、デコボコになってしまった!」←こんな悩みに答えます。私も実際に失敗し、プロの大工に原因とリカバリー方法を聞き、再工事して成功しました。
そろそろ3月も終盤。 もう大丈夫かな?まだ危ないかな? 少々不安に思っている事。 投資用マンションの退去です。 3月は人がよく動くタイミングです。 学校も会社も4月から期が始まります。 4月からの組織変更も多いのでしょう。 入居者の立場からするとどうなるのか。 余裕を持って1ヵ月...
このブログに書くのは初めてなのですが、実は私ワンルームマンションを人に貸してまして。そう、不動産投資というやつです。面倒な店子さんとの折衝や修理などは管理会社にお任せしてます。モチロンその管理料は賃料から引かれるのですが。その部屋の店子さんが2月に引っ越