メインカテゴリーを選択しなおす
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.08.15 お盆は株価も戻ったぞ👻
お盆休みは何だかんだ忙しく、昨日は更新できませんでしたので、一日遅れての更新となります💦前回に比べて米国個別株(と言っても、ほぼSPXL)が約+13%、日本個別株もすっかり逆回転の+10%強となったことで、先月レベルとは行きませんが、ワタクシの資産も戻し方向に動いています⤴⤴8/5の暴落時に買った<7246>プレス工業(株)は既に+15%と、良いタイミングで買えたっぽいな~、と一安心☻新NISAのつみたて投資枠もほんのちょっ...
暑いですね~お盆ですが旦那さんはお仕事 息子は、遊びに行って帰ってこない お客様は、京都観光にお出かけ!アツソー チャンス!ポジポジ発動!┐(´д`)┌ 30分で終了したv( ̄Д ̄)v イエイ ささ、買い物行か
先週の暴落週間を経験して改めて 自分のリスク許容度を知った。 馬鹿でも稼げる○○とかいう本があったが 馬鹿でお稼げる相場は、終了したっぽいと 感じた。 7~8月は成績が悪いのもあるんだけど 決算での
2024年7月のNISAの分です。 【積立額】 【NISA資産合計】 梅雨が明けましたね。 アツイアツイ。 雨降るときは豪雨でおそろしや。 暑いんだけど、職場がエアコンの下で若干身体が冷え冷えになります。 特に腕。 最近日よけの手袋を腕に付けると守られていい感じだと気づきました。 事務員のおばちゃんがつけてるアームカバー風。 いや、事務員でおばちゃんですけどね!!!! 【積立額】 新NISAとりあえずは毎月10万円ずつ積立設定してます。 つみたて投資枠 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)…100,000円 成長投資枠 eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)…100…
今年から始めた新NISAつみたて投資枠の含み益は? 『eMAXIS SIim 米国株式(S&P500)』の場合は辛うじて+832円
皆さんの新NISA生きてますか~!最近新NISAの話題がないですけど... 積み立てを継続していますか~!もうね、昨年から米国株は調子良く上昇して今年からの新NISAもかなりの右肩上がりで含み益も良かったと思います、銘柄にもよりますけど..
7/6の記事で 貧乏おやじの純資産が約1020万円という浮かれ話をしました。そしてこのあたりから日に日に資産が減っていきました。これは7/4のSBI証券の資産残高です。800万。。。。最高額近く。8/5の大暴落を受けた後の資産額700万円。。。100人以上の渋沢さんが溶け
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.08.10 SPXL長期投資ウォッチ🤑
混乱の一週間が終わりました💦先週末から始まった米国雇用統計をきっかけにした乱高下の相場はあっという間に収束して、再び上昇傾向に戻った週末です。あ、お盆休みの始まりですね🌙ワタクシは前回の記事で書いた通り、日本個別株で新たにプレス工業(株):600株を新規で買い、NISAを始めとする投資信託は僅かではありますが、日々の積み立て金額をUPさせて買い増ししています。巷では急な乱高下での狼狽売りが騒がせているようで...
お父さんの投資結果【期間:4年6ヶ月経過】(つみたてNISA+新NISAを合算)
お父さんの新NISA投資結果(4年6ヶ月経過)をまとめました。 つみたてNISA+新NISAの合計を集計しています。
貧乏おやじ今週ほど目まぐるしい日々を過ごしたことは初めてです。乱高下激しい相場がデイトレをやられてる人たちには良いかもですが貧乏おやじにはほんと迷惑。心臓に悪いです。NISAから離れる人かなりいるんだろうな。貧乏おやじの7月末貸借対照表です。この純資産額は砂
今週は、激しかった日本の株式相場 先月は3兆~4兆の出来高だったが 今月に入って、6兆、7兆と倍近くなってる。 大暴落の日の前場に仕込んでやったぜ!と お得意になってたが、後場からさらに下げて パニッ
ヨコモです。 ブラックマンデー以来の大暴落は、数日で上昇気流に戻りつつあります。ですが、今後はまたどうなるかわかりません。 世間のSNSに惑わされす淡々とオルカンを購入 SNSでは、大暴落に阿鼻叫喚とまで言われ、騒がれていたようですが。ヨコ
昨日は、お坊さんに来ていただき お盆の法要をしていただいた。 毎年、興味深いお話を聞かせてくれます 昨日は、オリンピックのお話で盛り上がったが 最後に、オリンピック後に又、戦争が起こらなければ 良い
【新NISA】NISAに投資し続けるとどうなる?3年7ヶ月間の実績-2024年7月時点-
2024年7月の新NISAの運用状況です。7月末は暴落前なのでそんなに悪くないのでは?と余裕の気持ちで集計したら下がっておりました。どうなっているんだってばよ?8月は7月より酷いのは確定しているので、集計が嫌になりそうです笑
おはようございます。 先週の金曜日に始まる大暴落…。 個別株1年目の初心者マークの私にとって初めての大暴落…(;´Д`) 一番ひどい時には含み損−40万円。 【含み損−10%オーバーになったら損
どうも、たかやです。 あいも変わらず積み立てNISAが値下がりを続けています。 10万20万が1日でポンと下がったかと思えば、株価の急激な反動上昇で9万円もプラスになったりと落ち着きがありません。 今のところは先月と比べると40万近くのマイナスになっていて、なかなか目に痛い数字が続いていて嫌になりますね。 まあ私が一喜一憂した所で株価に影響があるわけでもありませんし、『果報は寝て待て』の言葉通りのんびりゆっくりと横になって過ごすとしましょう。 話は変わりますが、我が家で食べているお米を入れている米袋にどうも虫が侵入したらしく、暑い陽射しが降り注ぐ庭で虫の選別と除去作業をするはめになりました。 …
お母さんの投資結果【期間:4年4ヶ月】(つみたてNISA+新NISAを合算)
お母さんの新NISA投資結果(4年4ヶ月経過)をまとめました。 つみたてNISA+新NISAの合計を集計しています。
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.08.08 プレス工業(株)を新たに購入しました💴
先週末から今週頭にかけての乱高下は凄かったですね。。。そんな乱高下の中、どさくさに紛れてワタクシの資産に新しい銘柄が仲間入りしました。<7246>プレス工業の株を8/5(月)の大幅下落の際、600株購入💰指値で年初来安値から下の方にいくつか指値を置いていて、6枚だけ刺さって平均取得単価は516円で購入。以前から何度も「指値を置いて~・・・」と書いていた銘柄の一つで、かれこれ一年以上、経ちますか(笑)やっと刺さって...
息子の投資結果【期間:4年経過】(ジュニアNISA 制度終了後の株価推移)
息子のジュニアNISA投資結果(4年経過)をまとめました。 ※制度終了で株価推移の確認用です
もう~このボラティリティについてけない。 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル もうそろそろ反発しても??? と、思って、ロームにインしたが まだまだ下げそうやん(´;ω;`)と 思って、切ったら、日経の爆上げがき
1. はじめに 2. 米国の景気後退懸念と日銀の利上げ 3. 今後の見通し 4. まとめ 1. はじめに 日本株が急落し、同時に急激な円高が進行しています。 8月5日の下落幅は1987年10月20日の「ブラックマンデー」の翌日(3,836円安)を越えて、過去最大となりました。 連日の大幅な下落で、日経平均は7月11日に付けた史上最高値4万2,224円から1カ月も経たないうちに1万円近く下落しました。 5日の東京外国為替市場で一時1ドル=141円台後半を付け、7カ月ぶりの円高水準となりました。 7月3日に1ドル=161円台後半を付けてから、約20円円高となっています。 新NISAで投資を始めた方…
2024年7月のポイ活などなどの結果です。カード系は割愛です。 ポイントサイト フルーツメール…7月は14,692pt,でした。(1p=0.5円)過去最高か…
【積立NISA】初めてのマイ転。これが暴落というものなのか…。
市場が荒れてますね……。歴史的な大暴落に右肩上がりで順調に増えていた私の資産(積立NISA)も初めてマイナスとなりました…(^_^;)とくに 今年の1月から始まった『新ニーサ』分の暴落が激しくて
今回の日経平均株価の大暴落。「投資しなければ良かった」「NISA解約します」「気になって仕事に身が入らない」 と悩んでいませんか? そんな人のために新NISAは大丈夫なのか。を投資初心者向けに解説します。S&P500・オルカンに投資している人は、大丈夫なんでしょうか?結論は、大丈夫だと思います。(もちろん絶対はない)
株を始めてから、ず~と含み損だらけの マイポートフォリオだったが、コロナショック から回復する途中旦那さんの目を盗み 資金をかき集め、虎視眈々?と 前々から欲しかった銘柄を買ってきた。 そのころから
は、な、なんということでしょう(;゚Д゚) 日本株のマボロシ益が30万切った あれ?この間まで、100万あったよね? さすが、マボロシ~~~~ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル もうすぐ、マイテンしそうですぅ
私は日本株関係の投資信託はほとんど持っていませんが 結構な含み益があったのですが 大幅に減ってしまいました。 ただ、全ての銘柄で含み損にはなっていません。 投信の入門書に 『心配で眠れなくなるような投資はやり過ぎなので見直せ』 的なことが書いてあって、 それほど多額の投資をしていなかったのが良かったのか、 特に動揺はありません。 10年以上は積立投資をしていく予定なので 安くなって多く買えるので...
円高株安 7月は公開していませんでしたが、 私のつみたてNISA。 6月はこちら。 www.mogmogsan.com 累計投資額53万。評価益+401,833 でした。 現在はこちら。 累計投資額55万。評価益+375,097 かなり目減りしてます。 アメリカの景気減速懸念&急激な円高。 けど、つみたてNISAは、あくまで長期 で・・と考えているので一喜一憂しない ことにします。 庭のナスを使って、味噌炒めにしまし た。
夏も真っ盛り! 更新できていなくてすみません! それでは今日もおしのさんの投資成績をきまぐれ公開しちゃいましょう〜! え!∑(゚Д゚) この記事でわかること ・一般職OLの投資成績について 「新NISAって巷で話題。投資って本当に儲かるの?
暑いし相場は暴落しているし涼しい山に現実逃避したい・・・こんにちは。ふぇにっくすです。前回のブログ更新から1月近く開いてしまいました。その間に、まさかの株価が急落という状況ですね。前回は、上昇が激しい分、下落も激しくなるのではないかともっともらしく書いていました。また、相場は読めないとも書いていましたが、想定外の下落のような気もします。なんとなくの原因ですが、日銀の利上げ(ほぼ想定内)、FRBの利下...
地味にNISAやっております ふと誕生日に「ReFaのブラシなど買おうかな」と思いたった シャンプーブラシ 【ReFa公式】 バスタイム リファイオンケアブラシ ReFa ION CARE BRUSH 引っ越し くし ヘアブラシ 頭
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.08.03 おはギャー😱で資産が吹っ飛んだ週末です💸
一昨日の夜、米国市場で雇用統計をきっかけに(?)下がり始め、昨日の日本市場も大幅安の展開⤵⤵⤵⤵東証では史上2番目の下げ幅となったようですね💦ワタクシもご多分に漏れず・・・資産合計が大幅下落となりました・・・😭怖いもの見たさで前回(7/31)時点との比較を整理したところ・・・・たった3日で約65万円が吹っ飛びました🤣いやはや久々の大きい調整局面ですね😓まあ、大幅に下がったとはいえ、マイナス評価に転落した銘柄はあり...
いや~それにしてもよく下げますな~ 日本もアメリカ様も~しかも まだナイフが落ちてる途中やし! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 先物も下げてますやん! 昨日は、アメリカの雇用統計? 失業率?とっちかの指
貧乏おやじこの一週間株価を気にしないようにとすればするほど気にしてしまい見るたびに嫌な気持ちを繰り返し貧乏おやじメンタル弱いなとつくづく思う日々でした。7月の損益計算書です。収益に賞与を計上しました。あと3,158円は株の短期トレードの収益7,600円はロト64等当
なんてことでしょう~(´;ω;`) いぶし銀NISA成長枠株が~~ こぞって~マイテン含み益が消え去った しゃーない、カブミニで買い下げていくか~ だけど、もうNISA買い付け額が残りわずか。 積み立てのほうは
今日も朝から病院の付き添い。 地下2階の待合室には テレビも無ければ、Wi-Fiもなく スマホも見れない、残念。 そして、家に着いてパソコン見て 絶句。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 昨日の上げ分なかったこ
「つみたてNISA」を放置した結果がこちら(2024年8月1日時点)
こんにちは、おもちです。 当ブログでは、30代夫婦の資産運用成績を公開しています(^^♪ こんにちは、おも
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.07.31 激動の7月が終わりました📅
7月は月初こそ昨年来の右肩上がりが継続して、7/17にワタクシ資産の史上最高値を更新したものの、それ以降は見事な右肩下がり⤵⤵月初に比べて総合計では率にして約10%、金額にして55万円ほどの下げとなりました😢。日本個別株は全体で見れば今日の金融緩和による恩恵で、めぶきフィナンシャルグループが今日だけで+6.41%の大幅な騰げとなり、月初とあまり変わらない成績で着地。最も影響が出たのは米国関連💦円高の影響で新旧のつ...
ヨコモです。 本当は毎月10万円を10年間NISAに投資し続けて、老後資金を完成させたいです。 老後資金を65歳まで10年間、毎月10万円をNISAに投資したい! ヨコモの老後資産計画で一番理想なのが、今から10年間、毎月10万円をNISA
おひさしぶりです!!! ブログテーマを変更して心機一転してみました★ それでは今日もおしのさんの投資成績をきまぐれ公開しちゃいましょう〜! え!∑(゚Д゚) この記事でわかること ・一般職OLの投資成績について 「新NISAって巷で話題。投
お疲れ様です~暑いですね~。 今日は、後場から参戦! 持ち越していた日本国土開発が 上がっていたので、しょぼ利確! 下がっていた小松製作所を拾って 持ち越すか~どうか~悩んだが 日銀会合あるし、しょ
7/27土曜日に隅田川花火大会が行われました。貧乏おやじのウォーキングコースは桜橋を渡ります。これが打ち上げる船。迫力ありますよね!!現在、住んでいる実家から打ち上げ場所は近いのですが周りに大きなマンションがあるので部屋からは見えないだろうななんて思ってたら
先物が上げていたので、今日は寄り天かな? 捕まっている高配当とか、逃げたほうが良い? と思ったが、どうだろう? 持ち株は、そろり~そろり~と上げつつも しょぼトレはビビって、イン出来ず(´;ω;`) ぽ、
暴落!どうする?【母子家庭】NISA投資 緊急レポ 低所得母子家庭の緊急!NISA投資レポ!先月レポしてから更に、暴落し続けてて…小学6年生娘はジュニアNI…