メインカテゴリーを選択しなおす
涼すぃ〜♪ あまりに涼しいので、思わず正気に返りました。 これが普通なんだよね。まだ梅雨最中ですよ。 今年は早くも猛暑が続き、職場では体調不良の人が続出です。 招かざれるもの、それは病。 ここまで大病は経験してませんが、だからといって何の言い訳にもならないです。 高齢者の耳のトラブルは多いと聞きます。 よく聞くのは、老人性難聴。加齢が主な原因です。 難聴はバランスが悪くて転倒する危険があったり、歩行能力が落ちることもあるようです。 わたしも多少自覚があり、めまいでもないのに時々ふらっとすることがあります。 そして、ここのところ鼻水が少し出るのですが、それに伴って右耳の音がこもって聞こえるのです…
どーもです。 今日は蒸し暑いです;; ちょっと買い物に出掛けたらば、蒸し蒸し〜 不快ですねぇ そして最近また耳の調子も悪く。。。 若い頃、激務で激痩せして、ストレスもあり、 耳が山に行った時みた
私の耳に違和感を感じたのは30代でした。MyléneによるPixabayからの画像詰まったような感じが続いて、適当に耳のマッサージのような事をしたり、温めたりしたけど、結局良くならずに、耳鳴りのような感じと、めまいもあって、初めて耳鼻科に行くようになった。前にも書い
再飲酒の「きっかけ」は、本当に些細な事だった… 引っ越しも少し落ち着いて、恐ろしく面倒くさい役所の手続きも何とか終わった頃だった。 9月中旬を過ぎていた。 退院して3週間も経っていなか
皆さんは寝る時、どちらの方を向きますか?😃 私は普段は右側を向いて寝ます。 昔はうつ伏せで寝ていたのですが、親に注意されて、右向きに直しました。 別に右向きが正解だとは言ってません😅(
しばらくご無沙汰。 別に忙しいとか体調不良とかではなく、単に書く気になれんかったというか、一応、書きかけの文章が2日分ほど下書きに保存されてるのだが、なん…
イヤイヤ連日猛暑が続いていたが、やっと少しましになりました。javascript:pcview_on();猛暑と冷房に体がついていかなく、どうも拒絶反応が出たようで、7月の終わり頃それが鬱、8月初めに、何でも無い時にすごく恐怖感が出て息苦し
【体験談】急に耳が詰まって聞こえなくなった!これは耳管開放症?鼻炎?
出典:FineGraphicsさんによる写真ACからの写真 皆さんは耳に違和感を感じたことがありますか?少し聞こえにくくなったり耳鳴りがしたりといった体験をしたことがある人は多いと思います。 今まで耳に悩まされたことがなかった僕ですが、7月から急に耳が詰まってしまい、聞こえにくくなり困った体験をしました。 今回はその時の状況や起こした行動などを紹介いたします。 ★この記事はこういった方におすすめ★ 同じように耳が詰まって困っている。 耳の症状について詳しく知りたい。 耳が詰まってしまった時の対策を知りたい。 起こった出来事や行った行動などを、時系列順に説明いたします。 7月中旬 7月下旬 病院…