メインカテゴリーを選択しなおす
#つみたてNISA
INポイントが発生します。あなたのブログに「#つみたてNISA」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
オリックス優待!UCCリキッドコーヒー無糖にしました~
毎日、暑いどすなぁ~┐(´д`)┌ヤレヤレ 皆、毎朝、何を飲んでいますか?? 常温の水をゆっくり飲むのが健康に良いらしいが 旦那&息子は、トマトジュースか、牛乳にプロテイン わてくしは、アイスコーヒーに少しの
2024/07/28 13:34
つみたてNISA
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.07.27 SPXL長期投資ウォッチ🤑
やっぱり下がった週末です💀前回の記事で「週末には騰がってると良いなぁ・・・」なんて書きましたが、やっぱり下がった💦昨夜は米国市場が騰がったものの、こう下がり続けると暴落が来るぞー!と煽るネット記事がアチコチに出回り始める頃合いですね。案の定、今朝ネットを見たら暴落予想の記事がお勧めに出てました(笑)「山高ければ谷深し」という言葉もありますが、「上がり(下がり)続ける相場は無い」とも言いますのでね、この...
2024/07/27 12:07
アラカンだってNISA+716,295円
おはようございます。 今週のマイポートフォリオは荒くれた。。。 いつもなら、買い向かって、 「とや、勇者でっしゃろ?」とか何とか言って 玉砕しているところですが、、、 (;゚Д゚)ど、ど、動揺するで
2024/07/27 07:35
貧乏おやじのNISA(2024年7月26日)!!
貧乏おやじのNISA・株式は暑さではなくこのところの暴落により溶けております。先日投資口座に入金したボーナス分が一気に溶けた感じです。何も買わずに無くなった感じです。オルカンもかなり下げてます。このチャートの下げが恐怖感いっぱいです!!しかし今までの上昇
2024/07/26 16:47
加速する円高、世界的キャリートレード巻き戻しを主導
はじめに 最近の為替市場で、円高が加速しています。 24日の円相場は対米ドルで一時153円台に突入し、世界的なキャリートレードの巻き戻しを主導する形となりました。 この動きは、メキシコペソからオーストラリアドル、ニュージーランドドルまで幅広い通貨に影響を与えています。 円高の背景 技術的要因:円は対ドルで3月中旬以来初めて100日移動平均線を突破。155円という心理的な節目も上回りました。 政治的発言:日本の有力政治家による為替に関する発言や、米トランプ前大統領のコメントが円高に拍車をかけています。 介入の可能性:11日と12日に日本の通貨当局による為替介入を疑わせる動きがありました。 金利上…
2024/07/26 04:57
日本株安局面における慎重な投資戦略:落ちてくるナイフは掴むな
(出所:ヤフーファイナンス) はじめに この日本株の急落は、チャートを見てると、4月19日の下値に近づいてきたので、購入したくなりますね。 ただ、「落ちてくるナイフは掴むな」という相場格言もありますし、日銀の金融政策決定会合が月末にありますので、少し待ったら良いかと思います。 格言の意味 この格言は、急落している相場で性急に買いを入れることの危険性を警告してます 。 落下中のナイフを掴もうとすれば怪我をする可能性が高いように、下落中の株式を早急に購入すると大きな損失を被る可能性があります。 金融危機との関連 金融危機や世界的な景気不安がある場合、市場の秩序が崩壊している可能性があります。 この…
今日のしょぼトレ!ドタバタ劇編
今朝はネット会社変更で工事がありまして~ その後、病院に行く用事が出来まして~ 途中で、大雨やら雷やらに遭遇しまして~ お昼ご飯も食べれず、やっと家に着きまして~ お茶飲んで、ほっこりしてたら、 マイ
2024/07/24 18:58
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.07.24 休むも相場なり😑
またまた下がった週半ばデス💀ブログ記事のネタ的にはこういう時、美味しい!と思うのが普通なのでしょうか?(笑)日本個別株が下がったのも大きな要因ですが、加えて円高も進んできましたね。この記事を書いている18時時点で154円台に突入。トランプさんのこともあるので、まだ円高に進むかな???そうなると米国個別株や投資信託が影響を受けそうですが、それはまた神のみぞ知ることと割り切って、他のことに気持ちを向けようかと...
2024/07/24 18:31
【小心者の私】たった1万を「つみたてNISA」。27か月目の収益の状況。
↓amazon★4.1:レビューより「新NISAを勉強したくて購入。とても分かりやすかったです」1時間でマスター!マンガと図解でわかる 新NISAの教科書 […
2024/07/24 08:10
今日のしょぼトレ!こんな日に下げるのなーぜなーぜ?編
リバってくれてありがとう~ 何とかしょぼトレ資金も少し回収できた。 が、しかし、、、、、、、 最近買った株はこんな日にも下げているので これは、さすがに損切りしたほうが良いのでは? と思いつつ、又お
2024/07/23 10:48
日本株市場の優位性:中国株との比較と今後の展望
1. 投資資金のシフト:中国から日本へ 2. 日本株市場の相対的安定性 3. 地政学的要因による日本の優位性 4. 日本株市場の構造的強み 1. コーポレートガバナンスの改善: 2. 技術革新による競争力: 5. トランプ再選シナリオの影響 6. まとめ:日本株投資の展望 1. 投資資金のシフト:中国から日本へ 近年、国際金融市場において注目すべき傾向が見られています。 それは、海外投資家が中国株から資金を引き揚げ、代わりに日本株への投資を増やしているという動きです。 具体的には、7月前半のデータによると、海外投資家は中国本土株を173億元(約3700億円)売り越す一方で、日本の株式市場では3…
2024/07/23 04:52
【投資信託】2000万円運用状況(2024/07/19)
投資信託で2000万円運用中の状況を書いていきたいと思います。
2024/07/22 21:12
今日のしょぼトレ!リバらんのんかい!編
ぎゃー、やっちまったーー! 買う株~買う株~全くリバなし(;゚Д゚) こ、こ、これは、ナンピン発動か? 損切りか?お祈りか?はぁ~(*´Д`) 大暴落時の緊急資金に手を付けるには まだ早すぎるし!! という
2024/07/22 11:33
世界的システム障害から考える:ブロックチェーン投資の可能性
www.bloomberg.co.jp 今日は、最近起こった世界規模のシステム障害について、そしてそこから見えてくる投資のチャンスについてお話しします。 史上最大規模のシステム障害 集中化がもたらすリスク ブロックチェーン技術への注目 ブロックチェーン関連の投資方法 暗号資産関連企業の株式投資 ブロックチェーンテーマのアクティブファンド投資 まとめ 史上最大規模のシステム障害 19日、米セキュリティー大手クラウドストライク社のソフトウェア更新の不具合が引き金となり、マイクロソフトのWindowsに影響を及ぼす大規模なシステム障害が発生しました。 この影響は瞬く間に世界中に広がり、航空、物流、医…
2024/07/22 07:55
世界情勢の変化と日本株投資の展望
世界情勢の急変 最近、世界情勢が大きく変動しています。 トランプ元大統領の暗殺未遂事件、世界規模のシステム障害、そしてバイデン大統領の選挙撤退とハリス副大統領の大統領選への名乗りなど、米国を中心に重大な出来事が相次いでいます。 これらの事態は、政治的・経済的な不確実性を高め、世界中の投資家に影響を与えています。 マーケットへの影響 このような激動の時期には、市場の先行きが読みづらくなります。 その結果、マーケットのボラティリティ(変動率)が高まり、相場が乱高下する傾向があります。 特に米大統領選は、新大統領の政策方針によって世界経済に大きな影響を及ぼすため、世界中の金融市場が敏感に反応していま…
2024/07/22 07:54
お父さんの投資結果【1年前と資産比較 7月編】(つみたてNISA+新NISAを合算)
お父さんのつみたて+新NISA投資結果 昨年同月との比較(グラフ、金額)をしました。
2024/07/21 16:20
半導体株急落の真相:米中摩擦と台湾リスクが市場を揺るがす - 投資家が知るべき冷静な対応策
www.nikkei.com 市場が米国の対中国強硬姿勢に警戒を強めています。 バイデン米政権が日本とオランダに半導体製造装置の対中規制の強化を求めたと伝わり、世界で半導体株が総崩れとなりました。 また、トランプ前体統領は米通信社とのインタビューで台湾の半導体産業について「米国の半導体ビジネスのすべてを奪った」と主張しました。 さらに「台湾が防衛費を負担すべきだ」と述べ、台湾防衛に懐疑的との見方まで浮上しています。 というのも、世界最大の半導体製造会社TSMCは台湾の企業であり、半導体のサプライチェーンにとって台湾有事は死活問題だからです。 台湾有事の際に米国が台湾を守ってくれないと、台湾は中…
2024/07/21 12:03
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.07.20 SPXL長期投資ウォッチ🤑
ガッツリ下がった週末です😱週半ばの記事では先週の下げから戻って来たかな~・・・なんて思っていましたが、週末にはガッツリ下がりました💦前回(7/17)比で総合計では率にして約5%、金額では30万円ほどの下げ・・・😓内訳を見てみると下落率TOPはやはりSPXLで、率にして約26%、金額的には約10万円の下げ⤵⤵次点では旧つみたてNISAが率にして約5%、金額ではこちらも約10万円の下げ⤵⤵あとは日本個別株が合計で約4%、5万円弱の下げ...
2024/07/20 11:49
アラカンだってNISA+861,412円
日経の下げは、どこまで下げるのか? 誰にも分らないし、予想はよそう(;゚Д゚) にしても、ダラダラ下げは、リバウンドも無く 一番イヤな相場なのよね~~┐(´д`)┌ さすがに、減るわいさ~~ 積み立
2024/07/20 09:13
貧乏おやじの給料明細(2024年7月19日)!!
貧乏おやじ本日公休日です。朝からウォーキングして洗濯してボケボケしておりました。昨日から米国 日本市場が調整しているので値動きを気にせずウォーキングに集中していたので18,000歩も歩いてました。。。毎月20日に給料を頂くのですが20日が土日祝の場合は前日に支給
2024/07/19 18:08
お母さんの投資結果【1年前と資産比較 7月】(つみたてNISA+新NISAを合算)
お母さんのつみたて+新NISA投資結果 昨年同月との比較(グラフ、金額)をしました。
2024/07/18 19:08
曲がる太陽電池が拓く未来:EVから携帯電話基地局まで
(出所:2024.7.17付日経新聞) はじめに 曲がる太陽電池の技術革新 自動車産業への応用 建築・通信分野での活用 量産化への道のり 市場動向と競合状況 日本の技術力と課題 今後の展望 まとめ はじめに 太陽電池技術の新たな革新として注目を集めているのが、「ペロブスカイト型太陽電池」です。 この技術は、従来のシリコン型太陽電池とは異なり、柔軟性があり曲げることができるという特徴を持っています。 京都大学発のスタートアップ企業、エネコートテクノロジーズが開発を進めているこの技術は、自動車産業から建築、通信分野まで、幅広い応用可能性を秘めています。 曲がる太陽電池の技術革新 ペロブスカイト型太…
2024/07/18 04:53
新NISA運用6か月目
こんばんは!こめりです🍙 今日は新NISA運用6か月目の運用実績記録を残しておきます。 www.komeriii.net ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 32,122円(+2,122円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→ 166,772円(+23,440円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重点型) → 30,845円(+845円) 「つみたてNISA」+「新NISAつみたて投資枠」の合計保有 → 893,571円(+215,574円) 毎月、上記の3銘柄に分散して積み立て投資をしています。 そういえば、積み立てNISAの保有株の方はもう2年が経…
2024/07/17 20:27
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.07.17 DIE WITH ZERO💀
日本個別株が息を吹き返しつつあるワタクシの資産たち。久しぶりに最高値を更新してくれました🎉円買い介入の影響で下がった米国個別株や投資信託達も円高の流れが無かったように徐々に戻って来てくれて、ホッと一安心。まあ、普段の生活においては過度Pな円安は生活コストの上昇につながる訳で、良し悪しあるかな~・・・と思うところですが、先日ネットを徘徊していたら、面白そうな記事を見つけました。【老後のために「貯蓄しす...
2024/07/17 17:17
【資産形成】NISA(ニーサ)を始める前に知っておきたい投資の種類やリスク
この記事では、投資の基本について投資初心者の方にもわかりやすくNISA(ニーサ)を始める前に知っておきたい投資の種類やリスク、おすすめの投資方法を簡単にまとめています。投資についての理解を深めたい方や
2024/07/17 05:47
金相場が最高値更新!年初来約20%上昇の背景と今後の見通し
(出所:2024.3.7付日経新聞) はじめに 金価格上昇の主な要因 米国の利下げ期待 地政学的リスクの高まり インフレ懸念 金価格上昇が与える影響 投資家への影響 各国経済への影響 関連産業への影響 金投資の方法 現物金 金ETF 金鉱株 金先物取引 金相場の今後の見通し 専門家の予想 注目すべき経済指標 潜在的なリスク要因 金投資のメリットとデメリット メリット デメリット まとめ よくある質問(FAQ) はじめに 金スポット相場は1オンス=2,465.32ドルまで上昇し、5月下旬に付けた従来の高値を上回りました。 2024年に入り、金価格は連日のように最高値を更新し続けており、年初来で約…
2024/07/17 04:38
派遣社員の資産形成⑪ 2024年上半期の投資を振り返る
2024/07/16 23:55
貧乏おやじのETF
貧乏おやじ先週の土曜日に公休をいただいてSBI証券主催のETFセミナーに参加させていただきました!!場所は有楽町にある国際フォーラムまあ立派な会場で貧乏おやじには不釣り合いの場所でした。皆さんはETFをご存知で購入されてる方もいらっしゃると思います。貧乏おやじ恥ず
2024/07/16 17:31
今日のしょぼトレ!ダイドーリミテッドの行方編
なんてことでしょう? ハゲタカファンド2社とも売り抜けたですって! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル あの日の違和感。。。 約定した日、売りが沸く沸く。。 含み損の謎。。その後の張り付きS高。。 あの胸騒ぎ
2024/07/16 12:01
アラカンだってNISA+916,149円
昨夜も為替介入あったのかしら? なんか~知らんけど~┐(´д`)┌ヤレヤレ 今朝、157円で(;゚Д゚)びつくりー と、いうことで、日経の乱高下に ついていけないおばさんです(;゚Д゚) しかも、持ち株は昨日、上げてる
2024/07/16 12:00
AIツールを利用した簡単な企業分析方法とは?
最近、AIの力をどうやって投資に役立てていくかということを考えており、いろいろ試しています。 その中で、簡単な企業分析なんかAIでできたらいいなと思い、以下に試してみました。 今日はその報告です。 AIツールはこの話題の2つで比較してみました。 https://www.perplexity.ai/ https://www.anthropic.com/news/claude-3-5-sonnet 分析する企業は、テスタ氏の最大保有銘柄のIDOM(旧ガリバーインターナショナル)です。 プロンプト(AIに対する指示)は以下のとおりです。 「あなたは証券アナリストです。IDOMのアナリストレポートを作…
2024/07/16 04:38
トランプ暗殺未遂でマーケットはどう動く、その対処法は?
www.bloomberg.co.jp 昨日の重大ニュースといえば、トランプ元大統領の暗殺未遂事件だろう。 バイデン大統領が討論会で失敗をし、民主党では、バイデン大統領降ろしの意見が強くなり、民主党が分裂の危機に瀕していました。 このままでは民主党は大統領選だけではなく、上院、下院選でも負けてしまいます。 トランプ元大統領は、自分が大統領になったら、民主党に近いディープ・ステート(闇の政府:高級役人の集まり)を解体すると公言しています。 このトランプ元大統領がホワイトハウスに戻ってくることをディープ・ステートは必死に阻止しようとしています。 魔女狩り的な裁判にかけたが、トランプ元大統領を投獄す…
息子の投資結果【1年前と資産比較:7月】(ジュニアNISA 制度終了後の株価推移)
息子のジュニアNISA投資結果 昨年同月との比較(グラフ、金額)をしました。
2024/07/14 21:21
NISA(ニーサ)とは? いまさら聞けない人のためのNISAのきほん
こんにちは、あっきーです! 「NISAって何のこと?」「今さらみんなには聞きづらい」…と悩んでいませんか? そんな人のために、NISAとは何かをわかりやすく簡単に説明していきます。むしろ、初心者はNISAから投資デビューするのが良いですよ。先生も投資はNISAから始めました!
2024/07/14 13:05
つみたてNISAって? つみたてNISAのメリット・デメリットは?
「つみたてNISAとは?」「投資って難しいんでしょ?」そんな方向けの内容です。投資初心者にイチオシ!それが「つみたてNISA」です。メリット・デメリットをわかりやすく解説しています。
2024/07/14 13:04
日経平均株価、連日最高値更新:次はセクター別で投資をしてみては?
10日の東京株式市場で日経平均株価が続伸し、終値は前日比251円82銭(0.6%)高い4万1831円99銭と最高値を連日で更新しました。 日本株が勢いがありますね。 では、どのセクターが買われたのか、その濃淡があると思うので、以下のツールで見てみようと思います。 jp.kabumap.com まずは過去1年間のTOPIXと相対リターンで見てみましょう。 TOPIX指数と比較してどれだけ上回ったか、下回ったかを見ます。 最も上回っているのが、時価総額の大きい(10)の金融銘柄ですね。 TOPIXを16.39%上回っています。以下銘柄の一部です。 逆に最も下回ったのが、時価総額の大きい(9)のサー…
2024/07/14 11:07
ビッグマック指数から見る日本円の価値と投資戦略
sekai-hub.com ビッグマック指数とは 2024年1月の主要国ビッグマック指数 日本円の購買力平価 ビッグマック指数の注意点 投資戦略への示唆 ビッグマック指数とは ビッグマック指数(The big mac index:BMI)は、各国・地域におけるビッグマックの平均価格を比較することで、為替レートや物価水準、購買力といった経済状況の比較や把握をしやすくするための指数です。 2024年1月の主要国ビッグマック指数 2024年1月時点の主要先進国のビッグマック指数を表で示します。 主要先進国のみ比較すると以下の表の通りとなります(2024年1月時点、1ドル147.86円)。 table…
「弱い円」政府が問題視するわけ:自分の資産は自分で守ろう
はじめに 為替介入の実態と限界 円安が日本経済に与える影響 円安がもたらす「日本バーゲンセール」現象 政府の対応と今後の展望 日銀、政府の対応の遅れ まとめ はじめに 外国為替市場で11日夜と12日夜に円相場が急伸しました。 1ドル161.70円まで円安に振れていた為替が、157.80円と約4円ほど円高になっています。 市場では政府・日銀が円買い・ドル売り介入に踏み切ったとの観測が浮上している様です。 為替介入の実態と限界 3月19日の日銀のマイナス金利解除から、4月29日に円買い介入を実施して以来の介入になります。 4月29日の介入でもそうでしたが、この為替介入で一旦は円高に行くものの、これ…
【低所得母子家庭】過去最高!?投資で1番気をつけてること
【低所得母子家庭】投資で1番気をつけてること きのうに引き続き…またまた、シングルマザーのお金と投資の話ー!NEW病気で働けないときの生活費『【母子家庭】病…
2024/07/13 22:59
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.07.13 SPXL長期投資ウォッチ🤑
今週はパッとしない一週間でした💦今週、日経平均株価は史上最高値を記録したものの、ワタクシの保有する日本個別株は先週(7/6)比で-2.5%、金額にして35,000円程の下げとなりました。日本個別株の総合計で見ると、史上最高値を更新した水~木曜日辺りには大して騰がらず・・・逆に週末の円買い介入でも思ったより下がらず・・・良いのか悪いのか分からない値動きでした🤣その一方で、日銀の円買い介入は米国個別株や投資信託には...
2024/07/13 11:52
史上最強⁈ S&P500とは? オルカンとは?
こんにちは、あっきーです!「S&P500って何?」「オルカンって?」「オルカン一択って何のこと?」…と悩んでいませんか?そんな人のために、「S&P500」「オルカン」のことをカンタンに記事にしました。この記事にある特徴を知れば、自分にあった投資先を見つけることができます!
2024/07/12 15:40
結局どっち⁈ S&P500とオルカン【超初心者向け】
こんにちは、あっきーです! 「S&P500とオルカンどっちがいいの?」「両方やれば最強なの?」…と悩んでいませんか? そんな人のために、ここでは問い合わせの多い内容をまとめました。でも実は、「初心者はどちらでも良い!」んです。
2024/07/12 15:38
NISA積み立て分・運用状況(78ヶ月目)
気がつけばあっという間に6月が過ぎ去ってて、半年ごとに更新してるつみたてNISAの運用状況確認をしてなかったことに今さら気づく。というかもうつみたてNISAじゃなくてNISA積立投資枠か。でもつみたてNISAで買った投信もまだ持ってるので積立投資枠と言い切るのも変だよなー
2024/07/12 15:00
貧乏おやじのNISA(2024年7月12日)!!
貧乏おやじ今まではカード系のポイントはアマゾンのポイントに引き換えていましたがこの度三井住友NLカードのポイント8,965円分をNISA 成長枠にてオルカンを購入しました。貧乏おやじこの歳にて初めてのポイント投資です。今までのポイントをすべてインデックス投資に換
2024/07/12 09:10
ボーナスの使い道☆
おはようございます☆ 昨日、旦那が渋沢栄一のお札をGET(・∀・) ATMでお金をおろしたら出てきたらしい☆ じーっくり拝むことができました。 ホログラムの見る角度を変えると、渋沢栄
2024/07/12 05:12
キャンペーン中の楽天ギフトカードで積立資金準備☆
おはようございます☆ 昨日は仕事帰りに寄り道〜 ミスドで昨日発売のミニオンドーナツGET(・∀・) 3種類1個ずつ〜 朝、CMを見た子供達が「食べた〜い♡」とリクエスト。
2024/07/11 07:19
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.07.10 実績報告だけで精いっぱい💦
先週あたりからドタバタと業務が忙しく・・・💦本日は実績報告のみとさせて頂きます🙇【Investment Achievements】2024/07/10にほんブログ村にほんブログ村...
2024/07/10 21:58
お父さんの投資結果【期間:4年5ヶ月】(つみたてNISA+新NISAを合算)
お父さんの新NISA投資結果(4年5ヶ月経過)をまとめました。 つみたてNISA+新NISAの合計を集計しています。
2024/07/10 05:45
日米株最高値、米景気陰りに懸念も
はじめに 日米の株式市場が最高値を更新する中、投資家の間で楽観的な見方が強まっています。 この上昇の背景には、米国の金融政策に対する期待と半導体産業の回復があります。 しかし、「1強」とされる米国経済にも減速の懸念が生じており、市場は楽観と慎重のバランスを取る必要に迫られています。 米国の金融政策と市場の期待 市場参加者の間では、米連邦準備制度理事会(FRB)が2024年中に利下げを実施するという確信が広がっています。 インフレ率の低下と雇用市場の安定を背景に、FRBが早ければ9月にも金融緩和に転じるとの見方が強まっており、これが株価を押し上げる大きな要因となっています。 半導体産業の回復 半…
2024/07/10 05:35
意外と知らない【お金の用語集】
こんにちは、あっきーです。 突然ですが、お金の話に出てくる用語って難しくないですか? ネットニュースやテレビを見ていても、あえて難しく話しているような気がしますよね。 そんな人のために、お金に関するよく聞く用語を本当にかんたんに解説していきます。
2024/07/09 16:13
次のページへ
ブログ村 901件~950件