メインカテゴリーを選択しなおす
約40年介護を続けてきた79歳の妻を海に車イスごと突き落として殺害するという悲惨な事件が起きました。老老介護が過去最多を更新した日本で同様の事件が起こさないためにも介護士をしている私からのお願いです
老人ホームでは コロナ騒動になってから 合唱は禁止されていたようで 全員で揃って歌う事はありませんでした。 以前はよくやっていて みなさん結構楽しそうに参加するので 小夏も一緒に歌う事が多かったです。 何時もここに登場する ちょっとおかしな 介護パートさんですが 皆を惹きつ...
『騙して介護施設に連れてこないで・・』〜介護士のつぶやき35〜
介護士で働いていると多くの困りごとがあります。その中でも特に困るのが『騙して介護施設に連れてくること』。今回は私が体験した客相とご家族の2つのケースを紹介します。ご本人に安心して施設で過ごしてもらいたい介護士からのお願い
【在宅介護から老人ホームへ】親を介護施設に預ける理由12選【ご家族目線】
こんな風にお考えの人にお答えします。 「介護施設に預けるなんてかわいそう」「自分の親は自分でみる」「子に捨てら
【評判のLIFULL介護】親の介護施設は資料請求⇒見学がおすすめ【体験レビュー】
こういった悩みについてお答えしていきます。 老人ホームや介護施設を探すとき、どんな風に探すのがいいか悩みますよ
65%が孤立?増える『男性介護者』の実態...食事・排泄の介護などで戸惑いも 「つどい」立ち上げ者に聞く『元気なうちにすべき準備』は - 記事詳細|Infoseekニュース
65%が孤立?増える『男性介護者』の実態...食事・排泄の介護などで戸惑いも 「つどい」立ち上げ者に聞く『元気なうちにすべき準備』は - 記事詳細|Infoseekニュース 神奈川県で起きた老老介護の末の殺人事件。
驚いた~~!! かなり訳の分からない事を言う おばあさんですが 外が37度を超える暑さなのに へちま衿のカーデガン ものすごく厚地の物を 着ているんですよ。 へちま衿って わかる? 今は真夏で 37℃もあるから そのセーターは脱ぐように言いました。 「暑くないわよ 汗もか...
母と面会したとき施設の見学に来ている女性がいました。年の頃はちょうど私くらい。神妙な面持ちでスタッフの話を聞いていました。心中お察しします 🙏親の介護に限界がきて施設探しを始める頃が一番、精神的にも肉体的にも苦しいんじゃないかなぁ。私の場合も両親の介護と並行して義両親が入退院を繰り返し人生で一番キツイ数年間でした。もうあの頃には戻りたくないわ~にほんブログ村...
定員割れ!でもその姿勢だと・・・どうなんでしょうか?介護学校さん
午前と午後の2回、日本の介護学校さんとZOOMでミーティングです。介護施設さんと介護学校さんとそしてミャンマーの子達をつなぐプログラム、それについてのミーティ…
1日休むと あれ? ここの部屋の人どこへ? 入院したの~~!! それで あっちの部屋の人が ここに移ったんだ~。 あら? ここの人は? 大部屋に移ったよ~などなど変化があります。 入院とか 急に亡くなったとか ドキッとすることも多々あり 休んだ翌日は・・・緊張します。 が・...
こんにちは、あまねこです(=^x^=)夏の時期は会社員にとっては嬉しい時期でもありますね。そう。ボーナス(賞与)の時期です。かく言う私もボーナスを頂きましたが、私はとある介護施設で働く、しがない理学療法士です。正直あまりボーナスを当てにはし
光熱費高騰 特養の4割が30%以上増えたと回答 介護施設の経営に大打撃=WAM調査
福祉医療機構は4日、特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人の経営動向を探る調査の最新の結果を公表した。【Joint編集部】 物価の高騰が強い影響を与えている実態が改めて報告されている。特にインパクトが大きいのはやはり光熱費だ。 昨年度の光熱費が前年度比で20%以上増加したと答えた施設は、実に64.6%。30%以上の増加も39.1%と、およそ4割にのぼっていた。 介護施設は現在、職員の処遇改善や労働環境の改善、テク…
前日は いつも通り元気でベッドに寝ていた おじいさん。 亡くなるなんて思いもよらず。 いつも お口が達者で 小憎らしいほどの お方でした。 テーブルを拭いていても 何してるんだ!! と攻撃的で 拭いてるんだから ありがとうくらい言えと 小夏は言ったことがあります。 体は思う...
老人ホームは いつも人手不足。 だから いくらでも手伝う事はありますが そんな事をしていたら ヘトヘトに なってしまいます。 介護職員さん達は それなりの賃金をもらって ボーナスも その他の手当も出ているわけです。 だからお仕事が大変でも やってくださいよと 私は思って...
7月になったのを機会に日本の介護学校様向けにプロモーションを始めました。留学生を受け入れている介護学校さん、約47校をピックアップしてそこ向けにプロモーション…
九州・中国地方は大変な雨でした。被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。先週 母と面会したとき“施設に入ってよかった” と話していました。理由は…“火災保険が要らないから” (そこ!?)つまりは、持ち家の管理を気にしなくてもいい、ということなのでしょう。私たち夫婦が80才すぎて台風で屋根が飛んだらどうする?老夫婦だけで手続きなんて出来ない。主人も私も、施設入居は抵抗がないんです。変な勧誘に引っかかることもな...
日本で頑張って!あとに続く子の為にもミャンマー株を上げてくれ!(笑)
昨年の12月に面接を受けて特定技能介護で合格した子達がやっと出国です。本来ならばこの二人の他に同施設で調理の特定技能で採用されたのが二人いたのですがその内の一…
職場に おかしな介護パートさんがいます。 おかしなというのは やる事なす事 衛生的でないのよ。 ユニホームにオムツ交換時に着いた便そのままとか。 小夏は言ったよ。 着替えて来てと。 だってお昼ご飯の介助するのに 便が付いてそのままってさ あり得ないよ。 そのおかしなパートさ...
「思い出のたくさん詰まったマイホームを手放すなんて嫌だ!」 体力が衰えてきたので施設への入居を決心したものの、空き家になってしまうマイホームをすぐに売る気にはなれない。長生きした場合には最悪、売ってでも施設費用を捻出する覚悟はしているが、幸い当面の施設費用は手持ちの現金で賄えそうだ。 というような場合、マイホームの売却を先延ばししても問題ないのでしょうか?
『リライブシャツで介護現場の負担軽減』〜現役介護士が実際に着てみた感想〜
リライブシャツは着るだけで柔軟性のアップ・身体能力の向上・快眠のサポート・腰痛や肩こりの予防に効果があると謳われています。本当に効果があるのか現役介護士がジムや介護施設、寝るときにリライブシャツを着て検証してみました
入所している人の中には もう10年も 経つ人が居るんだって。 小夏はまだ10年も勤めていないので リハビリ系の施設で そんなに長く 居るのは驚きです。 おうちが近く ご家族がこのままでと 希望されているようです。 ご家族が希望していても もの凄く手のかかる人だと 希望が叶わ...
最近 認知症が進んだのか それとも年齢的なものか分からないけど 他人を否定ばかりするお婆さん。 世話好きで あれこれ手を出すのは やめて欲しい。 自分は動けるので 食事の片付けなど 率先してやっている。 老人ホームなので 一人で食べられない人も ゆっくり食べる人もいるのに ...
【介護施設を徹底比較】初心者でも失敗しない老人ホームの選び方
総合評価【4.8】 総合評価【4.8】 介護付き有料老人ホームの特徴 民間運営なので賃料の相場が高い 介護サー
サービス付き高齢者住宅(サ高住)ってどんなところ?確認するべきポイント5つ
最近、親が心配でサービス付き高齢者住宅ってどんなところなの?サービス付き高齢者住宅を選ぶポイントはあるの?実際
老人ホームでの生活を楽しくするために、日々職員が試行錯誤してイベントを考えています。現在では、いかに楽しく余生
7月になり 七夕の飾り付けの時期です。 早いですねーーもう七夕って感じですよ。 小夏も七夕飾りは お手伝いします。 入所者さんが1つでも笹に飾って 季節を感じられるようにしたいです。 自分の仕事は早々に片付けて 二、三人づつ連れて来て 折り紙で作ったものを付けていただきまし...
『介護職でうつ病になってしまったら』〜私がうつになった時の症状と、その後の付き合い方〜
感情労働と呼ばれる介護職では精神的なストレスが溜まりやすく、うつ病に罹患する可能性が高い業種です。今回は私がうつ症状になった時の経緯や初期症状、治療法、その後の付き合い方などを紹介します。
と考えている人はいらっしゃいますか? 実際に、訪問している患者さんからもよく聞きます。 そこで、介護施設の費用が安く探せるコツについて紹介していきます。 この記事では、 自宅以外の介護を探している経済的に厳しいできれば介護費用を抑えたい な
【無料の介護施設検索サイト】おすすめの高齢者住まい探し・介護相談方法まとめ
介護が必要になってきた親の住まいを探したいと考えているけど、どこに相談したらいいかわからないですよね。 介護施設を探すといっても、多くの施設を順番に回っていくのは大変です。良い施設が見つかっても、満室になっていることもあります。 介護事業所
【体験レビュー】介護施設検索サイトで実際に資料請求してみた話
サイトで介護施設を見つけても、資料請求することをためらった経験がございませんか? 介護施設を検討していても、『
【超効率的】親に合った介護施設を探す方法⇒まずはスマホで資料請求するのが簡単
親を介護施設に預けたいんだけど、介護施設の探し方がわからないし資料を請求するのも不安。。。 この記事では、このような悩みを解決します。自宅で介護しているけど、徐々に介護が難しくなっている人や現在入院しているけど、自宅では介護が困難で退院先が
入所したての人は とにかく帰宅願望が強いです。 当然だよね。 自分で希望して入所してくるなんて ないんだから。 ご家族が見てあげられないから 入所を希望して 手続きされるんだよ。 ご本人は それを分かっていないので 施設側が 無理に連れて来て 閉じ込めてると思っている。 こ...
介護の現場って いくら手があっても 足りないんだなと実感しました。 職員が急に休むと 1日のスケジュールが 狂ってきます。 その人がやるべきところを 皆で埋めないとならないからね。 それは誰でも お互い様の事。 小夏は介護ではないから 出しゃばらない事にしています。 し...
【延命治療を途中で止める方法】胃瘻に移行する前に「胃瘻を拒否できる受け入れ施設」を探そう
高齢者に胃瘻を設置することで、「入浴の手間」や「喉・口・唇の乾き」、「寝たきり状態での延命」等、様々な辛さや問題が起こってきます。今回は胃瘻に移行しないで済むように試みた中で得た解決方法をお話します。 母の在宅時の主治医にご相談したり、いろ
楽しいレクリエーションの提案:苦手意識を克服する介護士のために
レクリエーションの進行に苦手意識を感じる介護士のため、具体的な楽しいレクリエーションのアイデアを提供し、積極的な姿勢で新しい経験に挑戦し、スキルを向上させる方法を紹介します。
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を…
ある個室の扉を開け 思わず笑ってしまった。 ズボンを脱いで 部屋の隅で 紙パンツで お祈りでもしているかのような ポーズで動かないバーバが居たからです。 お尻を突き出して 何をしてるんでしょうね。 この部屋はいつも開けると驚かされます。 笑ってしまう事が多いのですが 笑って...
介護の派遣サービスのメリットとデメリット: あなたの選択を見極める
介護の派遣サービスにはメリットとデメリットがあります。選択を見極め、必要なサービスを適切に利用する方法を紹介します。
車椅子で少しづつ動き回る97歳ジージ。 車椅子って かなり腕力を必要とするので 1日中 ゆっくりとはいえ 動き回っているのは かなり驚異的です。 小夏がシーツ交換をしていると 部屋に入ってきます。 入って来られると・・・邪魔なんですけど。 ベッドも引き出して下の部分を拭く...
介護に役立つ本の紹介10〜なぜ、認知症の人は家に帰りたがるのか〜
『なぜ、認知症の人は家に帰りたがるのか』の特徴や構成、印象に残ったフレーズ、私の読んだ感想の記事になります。認知症状がある方がよくする行動や言動の「なぜ?」を脳科学の視点から分かりやすく解説してくれています
九州の代理店様から新たに4名の募集がありました。ミャンマーの若い子が日本へ行ける、また日本で頑張れる機会を与えて頂き有難いことです。今回は特定技能の介護で女性…
普通っぽくてもね・・・おかしなことを 言うんですよ 認知症なもので。 小夏の事を気にかけてくれるバーバがいます。 とても優しくて穏やかな人です。 普通っぽいんですよ・・・。 でもね~時々おかしな事を おっしゃるの。 台車にリネン類を積んで 持って行くと 「これ・・・もらって...
居なくなってくれて嬉しいなんて 大きな声で言ったら叱られます。 でも・・・すっごく嬉しいです。 神経質で 周りの騒音に対して ピリピリしていた おばあさん。 他の棟に移って行きました。 うるさい! と言いたい事は分かるけど もう重度の認知症の人たちに そんな事を言ったって ...
【闇黒日記vol.80】介護付き有料老人ホームの請求(6月)公開
こんにちは! 夫との再婚を機に地方僻地移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しています。 この波乱万丈だった時期、必死にもがきながら…
老人ホームの中は 何時も暑いです。 もちろん職員が温度管理をしているので じっとしている人たちにとっては 快適なんでしょう・・・。 しかしマスクをし ビニールエプロンをして 作業するシーツ交換や清掃系の人たちは もう・・・汗だくになってしまいます。 真冬が一番過ごしやすいで...
今の時期、庭や畑の雑草を取りは大変ですが、元気だから取っています。近所には雑草伸び放題のところがあります。画像は、我が家の隣地、畑の隣地、近くの児童公園の3つの状況です。決して良いことではありませんが、それぞれに事情があるようですので、苦情を言うつもりは