メインカテゴリーを選択しなおす
日本に行く前にこちらの医者に行ったら、血圧が高いので、毎日測定してデータを持ってこいと言われた。 日本で血圧や血糖値を気にするのは嫌だったので、無視してそのままにしていたが、最近頭ののぼせが酷くて、心配になりやっと血圧計を買った。 オムロン で測ってみたところ、常に上が15...
先日からの疲れが全然取れず、倦怠感が半端ありません。仕事もあるのにやっていけるのか心配ですが、どうにか今日をやり過ごして明日はゆっくりしようと思います。とうとうプレドニンの副作用...
今日は晴れのち曇りの過ごしやすい一日でした。朝から整骨院、歯医者、午後よりレーザー虹彩切開術を受けに眼科とバタバタしていました。一日ずっと病院へ行っていた感じで帰ってきたら疲れて...
今の私は、片方の腎臓と尿管を摘出したので、 来月は3ヶ月に1度のCTの定期検診と並行して、 膀胱から内視鏡を入れて、膀胱の検査も受けなければいけないし、 左胸のしこりの経過観察もしながらこれも3ヶ月毎
トマトジュースを飲み始めました 現在、タモキシフェン(乳がん)、ヨウ化カリウム液(バセドウ病)、アムロジピン(高血圧)と3種類の薬を飲んでいます。 タモキシフ…
この歳になると 生活に刺激がない! 娘達の学校のお手伝いや 送迎 スポーツ観戦など 忙しくしていた頃が 懐かしい・・・ 最近の私の喜びは インテリアや雑貨な…
今日は良い天気で暖かい日です。プレドニン20mgになったけど、相変わらず飲んですぐに口喝の感覚がきて「ああ効いてるな」と感じられます。軽い味覚障害、口の中・周りのしびれなども相変...
健康のために意識してることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 高血圧の日だそうで、 ネタないので、 これで記事書こうかと・・・。 …
今日は雨からの晴れで風が強い一日でした。なんだか疲れやすいので外出したら一休みという感じで横になっています。お腹が空きやすいなと感じるのでプレドニンの副作用か?と疑ってしまいます...
今日はとても良い天気でした。退院後、久しぶりのゆっくりした土曜日です。入院中に同室の人からいろいろなスーパーの話を聞いていたので早速寄ってみました。安いし、品質も満足いくものが多...
今日はとても良い天気です。でも、長そでを着て丁度良いので昨日の寒さが残っているのかもしれません。息子も体調を崩すかもと言っているので気を付けないといけません。プレドニンを飲み始め...
定期検査。 健康診断で、高血圧を指摘され、(詳細は、「高血圧の治療をすることになった。うなだれている。」を参照) イヤイヤながら、降圧薬を飲み始めてから、約1ヵ月が経過した。 毎朝、薬を飲み続け、朝と晩に、家で血圧を測定しているのだが。 通
今日は肌寒い一日でした。寒暖差で体調を崩してしまいそうです。プレドニンを飲んで19日経ちましたが、毎回感じるのは口喝と目の違和感です。目がしょぼしょぼして見えにくい感じがします。...
今日は曇りで肌寒い一日でした。退院してから今まで出来ていなかった衣替えや、家計簿の整理、整骨院へ行ったりして毎日忙しく過ごしています。仕事関係では4月から体系ががらりと変わって、...
ジェニーカレンダーガール1997年11月サフラン Jenny doll / Jenny Calendar Girl 1997-11 saffron (TAKARA)
今日は雨で肌寒い一日です。入院中は4時間睡眠くらいだったけど、家に帰ったら6時間睡眠でぐっすり眠れるようになりました。お通じも良くなったし、やっぱり慣れないところでは体が緊張して...
今日は曇りの少し肌寒い一日でした。こたつ布団や羽毛布団を洗いにコインランドリーへ行ったり、仕事場の人へのちょっとしたお菓子など買いにバタバタしてかなり疲れてしまいました。私のGW...
ようやく退院しました。全体的に見ると入院中も同室の人が良い人たちばかりでよかったです。迷惑おばさんと、看護師さんの対応がちょっとひっかかることもあったけど、もう入院しないようにし...
「高血圧は薬で治せない!?」との記事を掲載したあと、googleニュースで「【薬剤師が解説】高血圧の人にオススメな「薬いらずになる食材」とは?」とか言う非常に興味がそそられる記事がピックアップされました。最初に紹介されていたのが「酢」で、成分の酢酸(さくさん)が有効らしいのですが、言われてみれば酢の物って家では殆ど食べていないと、思い当たるところがたくさんありました。元の血圧が高すぎていたため、薬も併用...
1週間くらいの入院と思っていたけど、案外長い入院となってしまいました。ステロイドの副作用は感じられる不調は多々あるものの、我慢出来ないほどではありません。でも見えないところで高血...
googleニュースを流し見していたら、「「高血圧は薬で治せない」薬剤師が明かす副作用のリスクと根本的な治療法」などという記事が目に止まりました。私自身も高血圧の治療を受けている関係もあり、薬の副作用のリスクも有るとのことであるため、非常にショックを受けています。...
GWが始まってから、なにもできてないよ。せめて前半最後の日ぐらいは……もう半年近くシャトルを封印していたし、2024年新色で久々にタティングを……! と、いささか浮足立ちつつ就寝した翌朝。なんの前触れ..
入院して2週間は過ぎてしまいました。本人は至って元気なのに体がポンコツで嫌になります。プレドニン35mgから30mgになって2週間過ぎましたが、ムーンはまだ出ていないように思えま...
血圧は加齢により年々高くなるため、高齢になると高血圧の状態になりやすくなります。 高血圧を改善する方法は様々ありますが、その一つが「水」です。 この記事は、「水の摂取量が血圧を改善する可能性」についてエビデンスをもとにお ...
昨日はメンタル崩壊して泣いてしまいましたが、今日は何とか復活しました。昨夜は久しぶりに熟睡できて頭もスッキリです。看護師さんの件で色々書きましたが、その後の夜勤の方に変わった時に...
今日は雨です。前もそうでしたが、雨の日は情緒不安定になります。昨日入院して私の隣に入った人が朝昼構わずベッドで通話します。70代くらいの1泊2日で目の手術らしいのですが、元気であ...
のむ前より血圧が下がり安定しています。 ルチンサプリ500㎎を半分にして毎晩のんで、昨年10月下旬から半年ちょい経ちました。 効果には半信半疑ながら、機械的に服用していたわけですが、ヒマなのでひさびさに血圧測りました。 以前アムロジピンをお医者さんでもらってのんでいた時期が...
序文: 玄米ダイエットは古くから知られる方法だが、その効果は近年さらに注目されている。玄米が持つ多彩な栄養素や健康への影響、そして体重管理における効果的な活用法を探究する。健康志向の人々やダイエットに悩む人々にとって、玄米ダイエットが持つ可能性を明らかにします。
今朝は起きたらすぐに採血でした。結果が出るまでドキドキだったけど、なかなか数値が下がって来てホッとしました。 検査結果 ASTは正常、ALTは高いものの2桁台になって、γ-GTP...
今日新たに明日手術の患者さんが同じ病室に入って来ました。これまた気さくな方で、色々お話しをしました。明日には麻酔が効いてずっと寝ているだろうから、出来るだけ起こさないよう静かにし...
早いもので入院して11日が経ってしまいました。同室の人は今日の午前中退院されました。とても気さくな方で、数時間もおしゃべりして退屈しのぎになりました。お互い体のどこかは悪いものの...
今日はプレドニンを5mg減らす事になりました。どうなるか心配でしたが、感じる不調はあまり変わりませんでした。血圧が安定したけど、今日だけかもしれないので定期的に記録していきます。...
血液検査結果!!急性心筋梗塞後、3ヵ月に1回の定期健診!!前回、減塩・断酒生活1か月後で早くも効果がでた血液検査結果!!今回は、どうなったのでしょうか? …
今日は5階の病棟から6階の病棟へ移動してきました。4月より5階は外科病棟になったとの事で、6階の内科病棟に来ました。本来なら6階に入院だったけど万床だったのでしょう。入院制限して...
ナスに多く含まれる「コリンエステル」の魅力|血圧や自律神経に効果あり⁉【管理栄養士解説】
フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」4/24日放送内で、ナスが自律神経に良いとして紹介されました。 ナスに多く含まれる「コリンエステル」という神経伝達物質による作用だとのことですが、 この記事では、ナスに含まれるコリンエ ...
今朝、採血をしてもらって検査をして頂きました。 血液検査 入院8日目、プレドニン35mgを5日分(今日の朝食後を除く)でこれだけ下がりました。ASTが正常値になっていたことに驚き...
ふと外を見ると雨が降っていました。窓を見ないと外の天気がわかりません。閉ざされた病室でちょっと寂しくなりました。朝より目の調子がおかしくて飛蚊症が増えた感じがします。そして口の中...
更年期になると血圧も上がってくるって言うけど、それ本当。上が120~130台、下が80~90台と若い頃に比べたらかなり高く、特に朝の血圧が高いのがやばいなーと思っていた。高血圧の基準値(日本の場合)は家庭血圧で135/85mmHgということなので、結構ギリギリのライン。
糖尿予備隊!痛風レンジャー 痛風レッドの気まおやです(笑) ギャハハハ!一度名乗ってみたかったのよ 痛風イエローの同僚S君が、血圧の薬を飲み始めたと… それは超めでたいと、急遽仕事終わりに、焼き鳥大吉に集合
副作用? 健康診断で、血圧180を叩き出し。高血圧とコレステロールの薬を、毎朝、1粒づつ飲むようにと処方され、1週間が過ぎ去った。(詳細は、高血圧の治療をすることになった。うなだれている。を参照) 厳しい食事制限や運動を強いられているわけで
今日は曇り空だったようです。病院の面会は平日午後だけなので息子とは会えないけど、近くまで来たとのことで、病棟の窓から姿を見ることができました。遠くてお互い小さかったけど、LINE...
☆あなたの「高血圧」は治るかもしれません。☆「内分泌性高血圧と原発性アルドステロン症」についてはこちらを参考になさってみてください。とても分かりやすい解説があります^-^◆一宮市立市民病院☆「原発性アルドステロン症」とは唯一手術で解決できる高血圧の病気です。アルドステロンは、副腎(腎臓の上にある小さな臓器)から分泌されるホルモンで水分や塩分の調整を行う働きがありますが過剰になると高血圧を引き起こします。...
先日健診の結果が届いた(≧▽≦) 結果については何時もの事だから、数値一覧を軽く見てから直ぐに封筒に入れて保存しようと思った(≧▽≦) が!今回はそれとは別な書類も入って いた(≧▽≦) その書類は~
孤独な昼食!!冷 ワカメうどんの 完成 👏具材は、ワカメ、乾燥刻みあげ、温玉、刻みネギ♪♪ウオ~♪♪ 今回の温玉 🥚これでも過去最高!! 😅今までは 半熟ゆで…
この日は私は絶食でした。(内視鏡検査の日)検査後も食欲が全くなくて食べませんでした。旦那さんの晩ごはんはハンバーグ弁当、キャベツ千切り、かつ煮(残り物)昼ごは…
ピロリ菌の除菌判定の検査を予約 一昨日、かかりつけ医を受診しました。 月一回の血圧の定期受診と検査の予約です。仕事帰りの夕方に行ったら、空いていま…
孤独の朝食!!減塩生活で大好きなパンを我慢してきました。 😞減塩生活の基礎は出来たと思うので、1日? 1週間単位で塩分をコントロールしていきま~す♪♪今日の朝…