メインカテゴリーを選択しなおす
不動産に関するブログも運営しています↓ 不動産投資を担当している私がマイホームを買いました。 そう聞くと投資家さんは不動産融資を受けられる枠をマイホームで使うのはもったいないと言われます。 私も金銭面で考えたらマイホーム買うより収益不動産を
こんにちは! 住み替えのこと 息子の小学校のこと 仕事のこと・・・ ここ最近続く忙しさにダウン寸前💦 最近PCに向かう時間も体力も無く 昨日は子供たちの寝かしつけと同時に 寝てしまいました😴 疲れているので 子供たちの保育園で流行っている 感染症など何かもらいそうな感じもして。 気をつけないとですね🍀 さて 住み替えについて、 まずは土地探しを進めていた我が家🏠 ここに来てついに・・・ 良い土地を見つけまして!✨ 土地探しだけでも 結構時間がかかるものらしいのですが↓ itsumolife.hatenablog.com 動き出し1ヶ月目にして 土地を手にするチャンス!🤩 以前、気になる物件があ…
・70坪で南東角地 ・JR徒歩13分 ・目の前が公園 ・自分の通勤は車で30分 ・妻の通勤はJRと地下鉄で1時間 ・車で1分の範囲にスーパー、コンビニ
2世帯住宅なので、全員の希望が叶う土地を探しました。 ・70坪以上 ・南向きで、可能であれば角地 ・自分たち夫婦が通勤できる地域 ・気に入った周辺環境
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
こんばんは今日から二月が始まりましたね新しい年が始まり早、一か月が経過・・・・今日、日中は春陽気でしたね~ほんと春が来たような気温でした動きやすいですね今日もニシヘヒガシへ奔走してきましたよ旭市の新築現場、K様邸では完了検査の立ち会いをしてきました予定時間よりも早く検査員さんが来ましたが問題なく合格で良かったですその後、リフォーム工事の現場まわり。新築現場も確認してきました~やることが多くて毎日、あっという間ですが今月も頑張りますよ今月もよろしくお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...2月の初日!!
こんばんは今日で2024年、一月も終わりあっという間でした~仕事始めから、毎日忙しく活動させていただきました新築現場は、旭市にて今年初めの上棟現場もありました完成物件も多数あります匝瑳市、旭市が中心ですね。リフォーム工事現場も多数進行中旭市、銚子市にて。私もニシヘヒガシヘ毎日奔走してます今年はこの経済状況下ですが、これからもマイペースで頑張りますよそれでは、来月も宜しくお願い致します皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域...1月のまとめ
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
不動産に関するブログも運営しています↓ 不動産投資を担当している私がマイホームを買いました。そう聞くと投資家さんは不動産融資を受けられる枠をマイホームで使うのはもったいないと言われます。私も金銭面で考えたらマイホーム買うより収益不動産を購入
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
点検時期のお知らせかしら!? どうやっても消えないわ!! 点滅がうっとおしいんだけど、点検は強制なの? このように感じている人に向けた内容です ついのすみかづくり(@tsuinosumika15)整理収納アドバイザーの akemiです わが
マイホームができるまで②【第三者機関検査。ホームインスペクションは入れる?入れない?】
家作りで、気になるポイントといえば、完成して住んでから欠陥がないことも重要ポイントになります。 建築士でも、プロの職人でもない素人な私たちがいくら現場を見て、何か欠陥に繋がる要素があったとしても専門知識がないため分からないだろうと思い、万が
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
お疲れ様です今日は朝一番から現場へ某店舗改装が進行中の現場では、本格的に改修工事が始まる前に、地盤調査を行いました。地盤のことをお施主さんにしっかり把握していただくことが大事今日の結果次第で、今後の作業の方向性が変わるのでドキドキでした。。。午後からは匝瑳市のT様の現場案内をさせていただきました。じっくりと完成したばかりのこだわりの平屋を見学していただきました。見学の後は、会社に戻り、打ち合わせ確認事項を確認できて良かったですその後、旭市内で新築している工事現場へ進捗確認してきました。明日は日曜日ですが、一日、打ち合わせ予定が入ってるので頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングに...現場まわり
お疲れ様です銚子市にてリフォーム工事をしているM様邸へ進捗確認してきました昨年の12月より始まったリフォーム工事屋根の葺き替え、窓の入れ替え、ピアノ室の防音仕様耐震も改修して、すごく素敵に変わりましたよ~工事も終盤に入り、クロス工事をしています。リフォーム工事は、本当に難しいです目の前にある状態を、どう改善して、改修していくか判断、見極めて作業をどう進めるかが重要築年数がかなり経過した建物を、今回、大きくリノベーション耐震性、断熱性もしっかり改修しましたリフォームって、工事が始まると工事範囲がどんどん広がっていくことが多いんです今まで使い慣れてきた部屋が、劇的に変わるのがリフォームの醍醐味とも言えるでしょう。今年はリフォーム工事の現場も多くなりそうですしっかりご提案させていただきますそれでは~皆さんの応援...リフォームで素敵に!!
電動ロールスクリーン私のお家は、吹き抜けです吹き抜けだからこそ取り入れたものそれが電動ロールスクリーン吹き抜け部分にFIX窓が3つあります流石にカー…
こんばんはここ数日、ほんと北風が強く吹いて寒いです昨日は、匝瑳市のT様邸新築現場にて完了検査の立会に行ってきました~検査時間前に現場入りして、検査項目の確認。検査官さんがまずは、外部境界、建物の配置確認内部では、図面通りに施工されているか各部屋ごとを見てまわり、チェック特に指摘事項なく、無事に完了検査を合格これで、施主検査して、お引渡しになります基礎工事から始まった工事、無事に完了となります工期も無事に間に合って本当に良かったです。職人さん達の頑張りに感謝です今週末もお客様との打ち合わせが多く予定してますので頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-...完了検査の立会いへ
こんばんは今日は午前中、新築工事を計画中のお客様と打ち合わせその後、いよいよ完成する匝瑳市のT様邸の現場見学をしていただきました太陽光発電パネル+蓄電池を搭載した高性能住宅もちろん耐震等級3を取得した認定長期優良住宅ですやっぱり工務店の造る家、見る人が見ればわかりますハウスメーカーさんとは違う家づくりのスタイル。百聞は一見に如かずあちこちに造作された棚や収納があります。木の香りがして、手作り感が伝わる、住まいはここにあります明日、完了検査を受けて、お引渡しになりますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...いよいよ完成!!
こんにちは! 先週末は家族で不動産屋へ出向き、 平日も毎日担当さんと 電話やメールでやり取り。 お昼休憩は1時間ですが 半分はその連絡に消費され ご飯かっこむ感じで休まりませんでした💦 帰宅後も提出書類を探したりと 私は不動産のことが優先され、 代わりに旦那が夕食の準備🍳 主に私が不動産屋と連絡をしているため 旦那の方がサポート役みたいになっていて 我が家はそんな状態で平日が流れていきました。 子供の学習は毎日続けていますが この時間を使って 子供とのコミュニケーションが取れるので そういう意味でも大事な時間となっています。 そのくらい共働きしていると じっくり子供との時間を取れませんので👦👧…
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 私の購入品は、こちらいつもの炭酸水。マスカットを購入【114時間限定★150円OFFクーポンで1,279円!数量限定…
リハビリを兼ねてイラストレーターを始めました。ファッションデザイナー復帰は茨の道?
最近、マイホーム関連の記事に、イラレで作成したイラストを使用しています。 仕事(デザイナー)をしていた時期は、イラストレーター必須で、デザイン出しから、仕様書作成、生地のプリント柄やモチーフ、ロゴ作成など、常にイラレを片手に作業していました
マイホームができるまで①【ハウスメーカーさんとの打ち合わせ内容】
8月に土地を締結し、その後すぐハウスメーカーさんと家作りの打ち合わせに入りました。8月から12月いっぱいまで、約10回ほどです。(1回につきだいたい1.5〜2時間くらいの打ち合わせ) 先日、着工前打ち合わせ(ハウスメーカーさん、現場監督、我
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
地鎮祭とは?準備したもの・かかった費用を分かりやすく解説 マイホーム計画
こんにちは、Kです。 きょうはマイホームのお話です。 農地転用の手続きが終わり、土地の造成が終わると、いよいよ
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
こんばんは昨夜は、OBお客様の住まいにお邪魔して食事をしてきました。ご縁あって、弊社で住まいを新築させていただきお引渡ししてからも、お声をおかけさせて頂きましてこうした機会を設けらえることに感謝いたします久々に自宅訪問させて頂いたのですが、すぐに木のいい香りがすることをお施主様にお伝えしたら喜ばれておりました手刻みされた自慢の構造、そして住まいの内部。いろいろな話をして、あっという間に時間が経ってしまいすごく楽しい時間でしたやっぱり良いですねこういう時間って大事だな~と再認識しました引き渡ししてからのお付き合いの方が長いので、これからも宜しくお願い致します。明日も頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工...OBお客様との食事会
お疲れ様です昨年末から、新築工事の沢山のプラン依頼を承り、ありがとうございます私も精一杯、早くご提案できるように努力はしておりますが少数精鋭で経営している工務店なので、現場管理も含めて各お客様には、お時間をいただくようご理解いただいております今日は午前中、新築を計画中のお客様と会社で打合せ。土地購入から、マイホームを計画中間取りを含めて、これから打合せを重ねていきます。いろいろご要望やこうしたいというイメージをお伝えくだされば私がご提案させていただきます午後からはOBお施主様宅へ訪問し、リフォーム相談。いろいろご要望を聞いてきましたリフォーム工事、今年も多くなりそうです新築現場、リフォーム現場共々、管理もしっかりと毎日頑張ってます明日も朝から現場へGoなので、気合入れて頑張りますよ皆さんの応援が、ブログ更...今日も全力で!!
【楽天1位★2023年新商品】裏起毛タイツ 裏起毛 フェイク タイツ 厚手タイツ 1200デニール インナーウェア あったかタイツ ブラック 極厚 大きいサイ…
家づくりで気をつけたこと それは、自分たちが決めた予算はちゃんと守る! 私たちは、3,000万円で家を建てるでした、(土地と家コミコミで) 自分たち…
こんにちは! やっと週末ですね〜 お疲れ様でした🍻✨ さて、前回お話ししましたこちらの件↓ itsumolife.hatenablog.com 我が家の住み替えの話ですが、 実はずーっと住み替えたいと 夫婦で話していたわけではないのです😅 今のマンションに大きな不満はなく 快適な点は多い。 だからこの話自体 絶対に進めなきゃいけないということはなく だからこそ迷っています。 でも心のどこかで もっと自分たちのこだわった家に住みたい という想いはあり、 それが今回動き出している中で どんどん膨らんでいるという感じです。 もともとは手狭感から来た今回の話。 それがこだわりの家を建てたいという話に変…
【災害対策】非常用トイレの凝固剤/トイレがなかったら究極は…
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
今回は家づくりをする際の子供についてのおはなし。 汚れた手の持ち主 我が家の息子。一人っ子で甘えん坊で独自路線突っ走り型 そんな我が家の僕ちゃん。いつも汚い。…
「えぇ、実は...」 不動産屋の方は続けて小声で 「ご主人が精神疾患で働けなくなってしまいまして。今、奥様と、お子さん達はすでに別の場所に先に住んでいるんです。」 「あぁ、そうだったんですか。」と主人。 私は、その瞬間、あぁ、この家を買うこ
お疲れ様です今日、1月17日は、阪神淡路大震災が発生した日。あれから29年・・・・この日はずっと忘れる事がありません。。。当時大学4年生だった私は、大学の研究室で卒業研究をしているところに、大きな揺れ・・・・ただ事ではないほどの状況を感じました。まさかこんな状況が起きるとは、想像もしてないことが現実にあの日から大きく建築の耐震性について大きく見直しが必要とされるようになりました。そして今年の初めに起きた「能登半島地震」やはり建築の業務に携わる者の一人として、いかに安心して暮らせる住まいを造る事が大事だと再認識しました弊社は昔ながらの墨付け、手刻みをして家づくりをしている会社です全国的に見ても、手刻みして家づくりをしている工務店さんはほんの少しだけしかいないのが現実です手刻みした構造躯体を現場で組む、その光...変わらぬ手刻み
こんばんは今日は北風が強く吹いて、すごく寒かった~朝から夜まで、ほんと一日寒い日になりました匝瑳市で新築工事中のT様邸工事も最終段階に入りましたこだわりの勾配天井のあるLDKクロス工事も完了し、照明器具、設備器具の取り付けをしています。造作建具の取り付けも近日行う予定ですこだわりの詰まった平屋の住まい。太陽光発電、蓄電池を搭載した高性能住宅です認定長期優良住宅耐震等級3をしっかりと取得して耐震・断熱性にも優れた住まいですお施主さまのこだわりがたくさん詰まったこだわりポイントがあちこちに見る事ができますよ来週、完了検査を受ける予定ですまたご報告しますね皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブロ...完成に向けてラストスパート!
こんにちは! 昨夜から娘ちゃんが発熱し 今日は保育園登園できないため 私は看護休暇でお休みです。 大体こういう突発休は 旦那が在宅勤務に切り替えて対応してくれるんですが、 今日は超重要なんだよ! と何やら忙しいみたいで😑へぇー 私も子供の学習に忙しいのですが itsumolife.hatenablog.com そんな私たち夫婦、 もうすぐ結婚8周年を迎えるところです。 旦那と私は40代半ば 息子6歳、娘4歳 住まいは首都圏郊外 6年前に新築マンション購入 一昨年からファミリーキャンプを始め それをきっかけに大きめの車に買い替え。 増えた趣味道具は自宅ですべて保管できないため、 トランクボックス…
実家に帰ってふと思い出した、中古物件を見送った出来事。 私の実家の近くに、とある姉妹の家がありました。 町内でも美人姉妹で有名な、目と鼻の先にある弟の友人宅です。 しかし、もう今は誰も住んでいません。 その家を見ると、ある出来事が蘇り、なん
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
今更だけどマイホーム14【後悔してももう遅い?いや、マイホームに後悔はつきもの?】
前々回のブログで 今現在の生活も、それはそれで不満はありませんが、好きな場所に住めるなら、故郷の近くを選んだかもしれません。 なんて書いた私。 その言葉を振り返ると、いや、結構本気で、何で土地を購入する時、そっちの選択肢(地元)をもっとよく
こんばんは昨夜は、建築士会の新年会があり、そちらに参加してきました来賓の方々を、駅までお迎えに行ったときに、雨から雪になってどんどん雪が降ってきてびっくりでした私の住むエリアはほとんど、一年を通して雪は降らないので雪が降ると、車の運転とかすごく心配になります短時間で雪は止んだので、帰り道は問題なかったですですが、今朝は路面凍結してるところもあって注意でした。今日も現場回りしてきました~匝瑳市のT様邸は、もうすぐ完成なので、仕上げ段階に左官屋さんが今日はタイル工事をしてくれました一月も、折り返し、もう中盤ですね今週も頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*...久々の雪でした!
こんばんは今週末、お客さまとの打ち合わせ予定が入っています今年もしっかりと打合せを重ねて、工事を進めていきます打合せが、いかに大事かは、工事の進捗にも重要なポイントにつながります事前の確認、進捗の確認して、工事状況に問題がでないようにしっかりと造り手側と依頼者側、双方で話、確認するようにしています現在、新築現場も完成に向けて、ラストスパートの現場が多数ありますリフォーム工事の現場も多数、進行中なので管理も含めて頑張ります今夜は、これから私が所属している建築士会の新年会があるので参加してきますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...今年も打合せしっかりと!
お疲れ様です仕事始めから、今年も全力でニシヘヒガシヘ時間があっという間に過ぎていきます今年は、リフォーム工事の予定もたくさんありますいよいよ、旭市にて、飲食店様の大規模店舗改装工事が着工しました仮店舗のスペースの工事をして、改装工事中はテイクアウト営業できるように、工事しましたそして解体工事もいよいよ始まりました工期等、含めて大変な工事になると思いますが、関係業者一同新規のリニューアルオープンに向けて、全力で頑張りますいろいろ耐震補強も兼ねて、工事を慎重に進めてまいります完成を楽しみにしていてくださいそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-...店舗改装工事、着工!!
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
新年あけましておめでとうございます。 新年早々、能登半島震災や羽田空港での事故と、不幸な出来事が発生し、災害に遭われた皆様には、お見舞い申し上げます。 昨年1…