メインカテゴリーを選択しなおす
ファッションを捨てられないミニマリストの、一週間コーディネート 8月
2023夏 アイテム一覧 <ランク表記について> S お出掛け専用 A お出掛けも日常使いにも B 日常用で、お出掛けには着用しない トップス 4着 ・総柄の半袖シャツS 1着 ・白いTシャツA 1着 ・ノースリーブA 1着 ・TシャツB 1着 ボトムス 1着 ・綿麻のパンツA 1着 その他 ・半袖綿麻のワンピースA 1着 ・アメリカンスリーブのワンピースA 1着 通年アイテム ボトムス3着 ・デニムB 1着 ・ホワイトデニムB 1着 ・センタープレス付きチノA 1着 ・室内用のパンツとスカート 2着 →猫に爪を立てられても良いもの(既に穴あき状態) 8月、或
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
地道に続けている断捨離。 モノを手放すことで モノを買う時はだいぶ慎重になりました。 ただ慎重になりすぎて 悩みすぎてしまうのですが、 それも手放すことの大変さを思い知ったから。 なんでもお金が
こどもがいると必ず向き合わなければいけないのが、「おもちゃの収納問題」ではないでしょうか。 わが家は「散らかす・片付けない・飽きっぽい」の娘二人に手を焼いています。 私もずーっと頭を悩ませていて、ようやく「ゆるミニマリスト」らしく解決しまし
”お得に暮らせて生活の満足度も上げたい”そんな方に向けて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜こんにちは、あまねこです(=^x^=)現在は便利なサービスが溢れている世の中です。お得に使えて満足度も上がるサービスもあれ...
******************* ものを買う前に 「本当に必要か」 「長く使えそうか」よく考えて、 見直すようにしています。 ■家にあるもので代用できないか考える たとえば、食器は用途を
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・お取り扱い商品一…
ぽってりと厚みがあって温かみのあるやちむん浜辺に行く途中の民家の軒先で売られていたとっても可愛いやつ^^いつだったか旅した沖縄でさて今日はゴーヤチャンプルまったく色褪せない思い出また行きたいなとあれからずっと好きだな沖縄雨が降ったり晴れたりの今日いちにち
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
やっぱり地元のスーパーが熱い!?島民に教えてもらうお魚のこと【奄美大島】
実は奄美大島で密かにいってみたかった場所があります。 それは... ビッグⅡという名のスーパーマーケット! き
100均グッズで、ブロック塀を掃除!ビフォーアフター(汚画像あり)
数年前にケルヒャーでブロック塀を掃除しました!また汚れてきているので、別な方法で掃除してみました♪100均グッズで、汚れたブロック塀を掃除・・・2ヶ月ほど前に、玄関床のタオルを100均商品できれいにしました♪この時に使った100均セリアの「ガンコな焦げ
この夏新たに購入した2着。 ワンピースとワイドパンツ。 夏の始めに無印良品で購入したワンピース。 一昨年から外出着用としてのワンピースが欲しくも、 これといったものに出会うことなく過ぎ、 無理に購入しなくてもいいかな、 と思っていたところ。 探していた形とは違ったけれど、 一目惚れだった。 軽くて、涼しくて、すぐに乾いて、しわにならない。 かさばらない。 身体を締め付けないので、 長時間着ても疲れないし、 移動時にも、いい。 暑いときにはノースリーブ。 冷房がきいているところでは、 カーディガンを羽織る。 真夏でも体温調節しやすい。 夜行バスでの実家帰省時にも、 このワンピースとレギンス、七分…
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 年代
【愛知県豊田市】月1のご褒美!天然ラドン泉、金泉の湯で癒される!
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 年齢
憧れだったソファーを手に入れた時期があります。身をゆだねられるほどの大きいサイズのソファを買いそこで昼寝するのが夢だったんですよね^^;その後、”ぐうたら”だった私の日常がどうなったかと言うと仕事から帰ってくるとちょっと横に座ったつもりでも朝まで寝てしま
はじめまして🌿シンプルな暮らしに憧れて、ゆるミニマリストを目指している『kotoha』と申します🌻よろしくお願いします✨初投稿なので、今回は以下の内容☟でお届けします☺️ 自己紹介 名前 kotoha 年齢 アラサー 暮らし 賃貸マンシ
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 以前
あれから12日。Google Adsenseから手紙が届いた!
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 随分
このブログでベスト10に入るくらい人気なのが「オラクルカード」の記事です。 そういえば使い方や引いたカードを紹介していなかった、と気が付きました。 テーブルの上にカードを裏面にして並べて、気になったカードを引くだけの簡単な占いをしました。
転職に伴いビジネスウェアを着るようになり、私服を着る機会はグッと減りました。ここでワードローブの大整理。サイズの合わない服や傷んだ服はお疲れ様をし新しい服をお迎えします!
だいぶ前に断捨離したオイルポット。 以前に比べて揚げ物の回数も減ったので なくても大丈夫かも?と処分したのですが、 揚げ物をするたびに 処分する油がもったいなくて。。(*ノωノ) 再びお迎えすることにし
海へ。急に思い立って小さな小さなクルージングその前にランチタイムは韓国料理やさんへ優しいスープ病み上がりに心地よいごちそうさまでした見慣れた風景も海からみたらとても新鮮眩しすぎる空と海がパワーをたくさんくれそうあっという間の時間いつまでもぼんやり眺めて
いつも ご訪問くださりありがとうございます。結婚11年。義実家の・・姑からの横やりで度々パニックを起こし やり場のない不安や苛立ちをわたしにぶつけるしかない夫。私に苛立ちをぶつけることで精神的バランスを保っているのが良くわかるのですが早々度々夫からの理不尽な言動を受け流すことも出来ず夫婦げんかに発展してしまうんですが最近 自分は男気があると勘違いしている夫のやる気スイッチを見つけました。 ブログ村ハ...
【ラク家事】無駄なく!洗剤の補充をする方法洗濯洗剤は、アタックZEROを使っています♪ワンハンドプッシュ式なので洗濯量に合わせて2〜3プッシュ投入するだけ!というのがお気に入り!ただ一つ問題があるとするのなら・・・洗剤を補充する時に外したフタの洗剤が周りに付
まったりモードな連休 キャンペーンで無事5000円分のポイントゲットできました
お盆の連休、体を休めています。 実家へ行こうかと思ってはいるものの、台風の様子見で迷っています。 車で行け
旅の醍醐味はやっぱりご飯!?島の恵みを食べつくす【奄美大島】
奄美大島旅行の最大の目的はウミガメでしたが、 やっぱり旅行の醍醐味といえば、ご当地飯に地酒! これがないと、始
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・お取り扱い商品一…
8月9日ムーミンの日に発売された150周年記念マグが 届きました(^ ^) 今までにない柄のデザインマグ(*゚▽゚*) 発売前に見た時、これは絶対に欲しい!!と思って 発売開始0時前にスタンバ...
ウミガメ遭遇率100%!?でも海の怖さと偉大さを思い知る【奄美大島】
沖縄・奄美群島に台風が来る少し前のこと。 ずっとずっといってみたかった奄美大島にようやくいくことができました。
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
毎日暑いですね🔥7月はじめに夏服公開しました!そして今…。今夏、服は2セットで回しているあまりに暑くてとにかく涼しい服を悩まず手に取るようになりました。毎日服は、この2セットで回しています!Tシャツとスカーチョ2種類を毎日交互に着ています♪スカーチョはとに
毎日暑い日が続いています。日中の必要のない外出をなるべく避けているので、家で過ごすことが必然と多くなってきています。暑いとついイライラしたり、ストレスも溜まりがちに、、(;´・ω・)そんな時は身の回りのものを手放してスッキリしたいっ!なので、夏真っ盛りではありますが、Tシャツなどの手持ちの洋服を見直すことにしました。 1.手放した夏の洋服 2.靴擦れのするサンダル3.おわりに手放した夏の洋服白の花模様が描かれた...
ささやかな贅沢!夏の麺類は業務スーパーの39円の麺で決まり!
業務スーパーはお金をかけたくない家計の見方です。うまく使えばかなり安く食材などを買うことができます。我が家では業務スーパー御用対し品がいっぱい!
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、アイハーブで購入したアロマオイル。アロマの香りを楽しむため、セリアでアロマストーンを購入。今回私が購入したのは、アロマストーンボンボン。大きさは約35×40×40mm。材質は石膏
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・お取り扱い商品一…
100均でスッキリ収納に挑戦!【100均】マグネットポケットで、洗濯機横収納してみた100均・マグネットポケット ピース101(スリム)ホワイト100均ワッツで、マグネット付きの収納グッズを買ってきました♪似たような収納はあるけれどチープさは一切感じないデザイン✨
子供の歯石を発見し、歯磨きには必要な環境があるのだと思った話。
こんにちは。 先日、前から気になっていた子供の歯石除去をしてもらうために小児歯科へ行ってきました。 (歯茎から上の)歯石除去も痛みがなく優しく丁寧にしてくださる歯科衛生士さんがいる歯科を選びました。 子供は、歯と歯茎の境目あたりに歯石がついてしまったので、歯石除去してもらう時に、ほんの少しだけ血も出ていたのですが、本人に聞くと、全く痛くなかったようです。 気持ちよかったとまで言っていました。 丁寧に優しく歯石除去してくださったのだと思います。担当の歯科衛生士さん本当にありがとうございました。 今回、歯石がついてしまった原因ですが、 1つは、体質というものがあります。 他にも、食生活、生活環境な…
リビング側から眺めた、 ダイニングとキッチン。 キッチン収納棚がベージュで、 我が家の手持ちの家具と統一感があり、 お気に入りの眺め。 私は在宅時、 ほぼこのスペースで生活している。 食事作りと後片付け、 テーブルで何かしらの作業をして過ごす。 残りの時間は、 テーブルでダラダラと動画や映画を観たり、 刺し子したり読書する。 真夏のこの時期は、 ごろごろするのもこのスペースの一角で。 テーブルの足元にビーズクッションを持ってきて、 床に直に寝転ぶ。 エアコンの風がよく当たる場所だし、 床もひんやり気持ちがいい。 リビングスペースは、 息子たちが在宅する夏休み中、 出入りが気になり落ち着かない。…
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。何十年ぶりかに実母と同居を始めました。母は要介護3です。ランキングに参加しています。+++ +++ +++おはようございます。ようやく母の体調が回復しました。体調が回復すると機嫌も穏やかになり暮
光熱費の節約って難しいけど、とりあえず気づいたことを書いてみた。
昨年と今年の電気代を比べてみたらなぜか今年は減っていた。 理由はよく分かりませんが、気づいたことを書いてみる。 2023年7月の電気代:前年同月比でマイナス634円だった 昨年と今年で何が違ったのでしょう。 思いあたることといえば、今年の夏は室温27度設定で過ごせています。去年は室温を頻繁に上げ下げしていましたので、これをやめたことが節約につながったのかもしれません。 2023年2月の電気代:前年比マイナス3671円 1月の電気代は例年にない程高かった。2月以降どうなるかと心配していましたが、不思議なことに2~7月まで前年同月比で安くなってる。その中でも2月は大幅減のマイナス3671円。(1月…
ついに申し込み!残り3ヶ月はトレーニングを頑張るのみ!?【六甲全縦走大会までの道のり⑦】
昨年、思いっきり自分を過信して参加した六甲全縦走大会。 もちろんそんな私に山は厳しく、無念のリタイアとなってし
収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 待ちに待ったお盆休みを前に、キッチンスポンジを買い足したよ。 スタンダードプロダクツの5個入りパック。1パック110円(税込)▽ 2パック分、計10個を買い足したよ。これで220円(税込)。なんというお手頃価格 白と黒のモノトーンでデザインされた、3層タイプのソフトスポンジ 流し台に佇む姿が、これまた可愛い… デザイン違いも可愛い… 1個あたり約20円なので、傷んできたら気軽に交換できるのもポイント高し。 耐久性という面では、もっと「長く使える」タイプの商品も他メーカーから出ているけれど、「清潔第一」にしたいキッチンスポンジは手頃なものを頻繁に…
50代の洋服選びは苦手意識より新しい自分に出会う喜び優先で。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。夫の好物のホンコン焼きそばがセール価格。税別278円。買って帰ったら喜ぶだろうなぁ~って思ってカゴへPON(o^―^o)ニコで、スーパーから出ようとしたらセールの誘惑~。ブログ村ハッシュタグ#ホンコン焼きそば+++50%OFFなら参戦?yes、of course!!最近 50代だからこそチャレンジできる柄物の洋服も手に取るようになりました。顔のクスミ改善に掛けるお金の余裕はない。美容...
今日も遊びに来てくれてありがとうー宇宙1の壮絶プロフィール今朝、なんか知らんけどふと「掌食堂さんに行きたいなー」と思った。巷のチェーン店はそうでもないが、私が…