メインカテゴリーを選択しなおす
2025年元旦🎍あけましておめでとうございます🎍昨年はマンマのBlog Felice*mammaにいらしていただきありがとうございました💕本年もマンマの気まぐれBlogですが、ご贔屓に💕💖💕さて、本日も昨年12月のひとりイタリア旅の模様です。羽田空港離陸時シンガポール行きの景色です。(これから7時間ほど乗りますよ〜。)この山のような盛り上がりは、いったい!?富士山かなぁ〜。トワイライトタイムも佳境にさしかかりました。富士山と目論んでましたが、ちょうど山頂が雲隠れ☁️結局、雲は晴れず、飛行機は離れてしまいました。なかなかタイミングよく撮れませんがこの一瞬は、後にも先にもこの時だけです。ワンチャンス!!人生のご縁も不思議なもので少しでもずれていたらチャンスは訪れないわけです。あらあら、またマンマ!?感傷に浸っ...2025年元旦人生の出会いは不思議&楽しみ✨
マイルイタリアひとり旅の旅程です。(往復の飛行機代は貯めていたマイルから捻出)2024.12.11〜2010日間という長旅でしたが、イタリアにいたのは、12日-18日でした。その前後は?と言いますと、3つの飛行機を乗り継いていたのです。なんとかお金を払わず行く方法をBlog友の珊瑚🪸師匠とdennちゃんにお知恵拝借で😆 *外国の方はあまりいませんでした。日本の伝統をアピールするのに、良い演出だというのにね。*提灯あり、櫓のようなのあり、絵馬あり。緋もうせんが引かれたお休憩所なんかも、日本らしい。↑はねだ日本橋*ガチャコーナーもあります。*日本酒などのバーもあります。ショップには日本らしいグッズを売っています。言ってみれば、このフロア、がら空きでした。これから、マンマはシンガポール航空で、シンガポールにより...イタリアひとり旅*トワイライトタイムからの出発✈︎
先日撮った、17:30頃の梅田の景色です。行き交う人や車、ビルの窓ガラスに映る人影。それらを眺めながら、あれこれ思いを馳せたり想像したり。そういう時間が好...
トワイライトタイムのエッフェル塔です。この時間帯のエッフェル塔も魅力的です。冬で葉っぱが落ちた木のシルエットが綺麗です。宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿記事です。冬のエッフェル塔と赤い車-リタイアじーじの徒然絵日記散歩していて、思いかけずエッフェル塔を見掛けることがあります。丁度そんな景色です。夕暮れ時に丁度点灯したエッフェル塔の赤色と車の赤色が印象的でした。宜しければポ...gooblogお肉屋とエッフェル塔-リタイアじーじの徒然絵日記パリにはエッフェル塔のほかに周辺に高い建物はありません。その点、東京におけるスカイツリー並みの存在感があります‼️(モンパルナスタワーはありますが、離れています。)...gooblog街角の黒自転車-リタイアじーじの徒然絵日記街角で見かけた黒自転車...トワイライトタイムのエッフェル塔f
川と海に囲まれた大正区お散歩写真レッスンのお知らせ久々のヤスワンフォトスさんとの合同企画大正区写真レッスンを久しぶりに開催します。今回のコースは「千歳渡船とはしけ桟橋からの夕景」です。集合はJR大正駅前。そこからバスに乗り、鶴町四丁目で下車、写真散歩のスタートです。バスを下車して大きな楠木のある鶴町北公園からメインの一つ千歳橋に向かいます。千歳橋の上からはあべのハルカスや通天閣も見える大阪の眺めを撮影。その後千歳渡船に乗船。2分ほどのクルージングで川向うに渡ります。そこから北村南公園を抜け、はしけ桟橋に向かいます。はしけ桟橋からは夕景、トワイライトタイムの景色を撮影します。ノスタルジックな大正の街を感じる撮影散歩です。開催日時11月26日(日曜日)午後1時30分集合。午後6時頃解散予定。集合場所JR大正駅...海と川に囲まれた大正区で撮影散歩
ムシムシと暑かったけれどお天気は良くて夕陽見ることができた空中庭園。今日は女子ふぉとクラブの撮影実習でした。ネットでクリームソーダ付きのチケットを予約していたのでもし、途中で雷雨があったらどうしようかと思いましたが大丈夫でした。このクリームソーダがとっても美味しくてたっぷりの量。でも喉が渇いていたのであっという間に飲み干してしまいました。ちょうど窓際の席が確保できたのでトワイライトの風景の中の信号ソーダ。スマホで撮影です。スマホアプリで遊んだおまけ。結局、トワイライトタイムはこうして休憩したため撮影できず…。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ...トワイライト
美長崎マジックアワー!夜景の名所の夜景、稲佐山トワイライトタイム♪♪
夜の長崎駅前は "美長崎"。2年連続、長崎駅かもめ広場のクリスマスツリーも見ました! JR長崎駅前から見た稲佐山のトワイライト 令和元年(2019年) 12月7日 村内伸弘撮影 長崎の街のいたるところから稲佐山は見えるんですが、個人的にはこの JR長崎駅前のペデストリアンデ...