メインカテゴリーを選択しなおす
換気扇の掃除、フィルターを交換しましたよ。 with シャンソン。 AirPodsでYouTube musicを流しながら。 金子由香利さんのシャンソンが大好きで。 AirPodsで耳から身体全体に音楽と幸せが 広がって行きました╰(*´︶`*)╯♡ 音楽の海に身を委ねているような感覚。 実際は、換気扇掃除しているんだけど(^。^) 時折、シャンソンに合わせ、自然に踊る〜💃 換気扇掃除、楽しかったわ〜。 って言うか、本当に掃除してたっけ? ん!ブルーな掃除はこれで行こう! さて、お茶お茶🫖お菓子🍰 ご褒美💜ご褒美 ^_−☆ ご訪問ありがとうございます ポチッと😊 ランキング参加中はてなブログ【…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『覚悟と勇気のある楽天家』やました…
「正直婆さん記」を書いておられたおキヨさんの旦那様が、この曲が好きだと仰って 居たらしい。 ブログ仲間も年を取って、今ではブログも放置されたままになってい…
越路さんの、この曲は何度もブログにUPしたので、自分でも何を書いたのかも覚えていない。 岩谷さん然り、内藤さん然り。。。コ-ちゃんの人間性に限りなく引き寄…
夢見るシャンソン人形 フランス・ギャルフランス・ギャル本名:イザベル・ジュヌヴィエーヴ・マリ・アンヌ・ギャル(Isabelle Geneviève Marie Anne Gall)、1947年10月9日 - 2018年1月7日[1])フランス・ギャル - Wikipedia日本語版も彼女が歌って日本でも大ヒットした
昨夜、 なんの予備知識もなくなんとなく観始めたのですが… エディット・ピアフ 愛の讃歌 : 作品情報 - 映画.comエディット・ピアフ 愛の讃歌…
雪が降る アダモ シャンソン歌手による新春シャンソンショーアダモ「雪が降る」Tombe la neige 雪が降る 昭和38年(1963年)♪雪は降る あな…
マッカ-サ-が「日本人は12歳だ」と言ったと書いてあったが、私も日本人は 子供っぽいように思う。 自身が5頭身で、ボディに成長しきれない難を抱えていたので、…
加藤登紀子さんの歌い方も好きですが、こちらの優しい風が吹いて来るような歌い方も 良いですね。 この歌が日本で紹介されてから、好きになったシャンソンです。 …
1915実在した「エディット・ピアフ」については、こんな紹介がされています。 ~「エディット・ピアフ」(Édith Piaf/1915-1963年)は、フラン…
私の孤独Ma Solitude/ジョルジュ・ムスタキGeorges Moustaki (youtube.com)パリ五輪なんだろ?フランス人アーティストってぼくが見知っているのは・・・エディット・ピアフ、アズナブール、Mポルナレフ、シルヴィ・バルタン、イヴ・モンタン、ヴィッキー・・・ぐらいなもん
6月13日(木)22時からNHK総合で『桑田佳祐 ~JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べin神戸~』が放送されます。桑田佳祐 NHK MUSIC SPECIAL…
年に2回、柏シルバーに属する学生が全て集う機会である合同研修。 今回は1年先に入学した方々が企画した音楽公演「シャンソン歌手熊谷道子が歌う」と題した音楽公演。 会場である我孫子駅前のふれ
朝ドラ『虎に翼』の第2の主題曲『モンパパ』に含まれる【おふざけの破壊力】
『虎に翼』の主人公寅子の得意な歌は『モンパパ』である。『モンパパ』の歌詞を眺めながら、寅子がこの歌を口ずさむ時、この歌は物語にどのような影響を与えるのか、を考えて行こう。 『モンパパ』とは 映画『巴里っ子』の主題歌『モン・パパ』 楽曲『モン
越路さんと言う人にお会いしたことが無いが、この方くらい、生涯愛を受け続けた 人は居ないのかも知れない。 例えば、この訳詞も岩谷さん。 生涯を通じて、越路さ…
聴いて癒される《もうひとつの“Ne me quitte pas ”🎼シェルブールの雨傘☔️》
雨の日が続きそうな4月、綺麗な音楽を思い出してしまいました🎼雨音の優しい曲を聴いて…(フランス語も綺麗✨“シェルブールの雨傘”)ちょっと休憩しようと…雨音の優しいメロディの(しかも綺麗なフランス語も聴ける)映画の曲を思い出していました。シェルブールの雨傘←YouTubeの検索より(いっ...↑…以前にも同じことを書いていたので😅その中で、今でも印象に強く残っているのが↓TheUmbrellasofCherbourg:openingcredits映画のオープニングで色とりどりの雨傘が通る場面、石畳の色と合わせて、とても綺麗だな…とそして、フランス語の歌詞の最後に、やっぱり出ている"Nemequittepas"↓LesparapluiesdeCherbourgシェルブールの雨傘/MichelLegrandミシ...聴いて癒される《もうひとつの“Nemequittepas”🎼シェルブールの雨傘☔️》
山の人気者 それはミルク屋 朝から晩まで 歌を振りまく牧場は広々 歌はほがらか その節の良さはアルプスの花娘という娘は ユ~レイティ~低音から高音までカバーする張りのある歌声。ファルセットに切り替わるスムースさ。はじめてウィリー沖山のヨーデルをNHKのテレビ
男役の天海さんって、素敵だったね。 実は映像で一度しか見たことが無いが、歩き方が若い男性しか持ちえない雰囲気を持って居た。 夫に出会った頃「ジャズが好き…
最近、TVでお見掛けした。 ”100万本のバラ”を歌いながら、ウクライナ侵攻を憂う内容だった。 低音の響きのある声が、シャンソンに深みを与える。 ただ幸…
表現3 J'en ai pas pour longtemps. シャンソンのビデオを追加しました
にほんブログ村どの言語でもそうですがある表現を他の言語からは想像しづらい言い方でいうことは多々ありますたとえば、一緒にいた友人が何かモノを取ってくる、とかでその場を離れる「すぐ帰るわ」というので、直訳的には以下のようですがJe reviens tout de suite.そう言う
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) プラモ第76弾は・・・マスターグレードMBF-P03DアストレイブルーフレームD これまた盛…
2020年/♪(122) コスプレ-92-お店着ドレス/ライトパープル23Nov1
【♪音小旅 (157-1) 枯葉/ボーカル(イヴ・モンタン)】 *** お店着@トークばら *** /神戸兵庫の小旅(INDEX)/大阪の小旅(INDEX)/…
今日はシャンソンを洗ってみたよ。 レコードをレジタル化してみて思うこと。
お袋が聞いていたレコードなのかな? 今宵は古くから我家の棚に置き去りにされていたレコードを一枚洗ってからデジタル化しています。 レコード音源をmp3化していていると音質は良くないしノイズも入り時々キズで飛んでしまったりするけれど何処か昔むかしラジオから流れてくる曲に夜な夜な夢中でダイヤル回し周波数を合わせていたことを思い出してしてしまったりしちゃう、とくにシャンソンや古いジャズのレコードは思い込み...
ときにはシャンソンの名曲を聴き、過ぎし熱愛した時期を思い馳せて・・。
私は東京の調布市に住む年金生活の78歳の身であるが、過ぎし20日、図書館を出た後、余りの熱さで、ある古びた喫茶店に入ったりした・・。こうした中、アイスコーヒーを飲んでいた時、店内からシャンソンの名曲が聴こえ、あれぇ・・ピアフの『水に流して』だ、と私は心の中で呟(つぶや)いたりした・・。まもなく私は、シャンソンを熱愛した時期を思い馳せたりした・・。過ぎし東京オリンピックが開催された1964年(昭和39年)の秋、私は大学を中退し、映画・文学青年の真似事をし、明日が見えないような生活をしたが、やがて4年が過ぎる頃に、はかなくも敗退した。そして止(や)むえず何とかして民間会社に中途入社したい為に、あえて苦手な理数系のコンピュータの専門学校のソフト科に、1年間ばかり学んだりした。やがて1970年(昭和45年)4月、...ときにはシャンソンの名曲を聴き、過ぎし熱愛した時期を思い馳せて・・。
安達由美さん、桑山哲也さんのシャンソンDUOライブに行きました!
2023年6月25日に、水戸市ガールトークにて行われた、安達由美さんと桑山哲也さんのシャンソンDUOライブに行きました!大学生になるまで、シャンソンは聞いたことがなかったです。安達由美さんのシャンソンを聞いて、好きな曲ができました。今回はラ
【感想あり】シャンソン化粧品を退団した藤岡麻菜美の投稿に波紋広がる 他選手から「選手会の存在がいよいよ必要」 - 記事詳細|Infoseekニュース
シャンソン化粧品を退団した藤岡麻菜美の投稿に波紋広がる 他選手から「選手会の存在がいよいよ必要」 - 記事詳細|Infoseekニュースバスケットボール女子・Wリーグで、リーグ優勝16度を誇るシャンソン化粧品を
「町の小さな靴屋さん」のモトは「Le petit cordonnier」 フランシス・ルマルクが歌う「Le petit cordonnier」 「Le petit cordonnier」(小さな靴屋)の歌詞要約 「Le petit cordonnier」のモトはアンデルセンの「赤い靴」 「町の小さな靴屋さん」のモトは「Le petit cordonnier」 きのうの記事で、NHKみんなの歌の「町の小さな靴屋さん」の元歌はシャンソンであることを書いた。 そのシャンソンとは戦後、パリでずいぶん人気を博したといわれるフランシス・ルマルクが1956年に発表した「Le petit cordonnier…
Wリーグ・シャンソン大量退団の理由はパワハラが原因?マイナースポーツならではの理由も…
シーズン途中の異常退団… 11日、日刊スポーツがバスケットボール女子日本リーグ「Wリーグ」に属する名門シャンソン化粧品シャンソンVマジックにて、今年2月に元日本代表である藤岡麻菜美選手ら計7選手の退団及び李玉慈HCの引責辞任を発表した件につ
シャンソン「さよならを教えて」 cover 東亜樹ちゃん15才
東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトより2022/12/04にアップされました。タイトル「あきちゃんシャンソンを歌う さよならを教えてcovered by東 亜樹」になります。 亜樹ちゃんのYouTube動画の最後にたまに流れ
2023年1月28日兵庫県芦屋市 標高492.8mだと兵庫県南部でも雪が降り止まない 雪かきをしないので出かけられない サルヴァトール・アダモの「雪が降る」 ダーク・ダックスの「雪の降る町を」 標高492.8mだと兵庫県南部でも雪が降り止まない 今週は25日の水曜日から断続的に雪が降り続いていて、きょうでもう4日目になり、止む気配はない。といっても、私の住んでいるところは北海道でも北陸でも東北でもない。兵庫県南部なので、天気予報ではずっと今週は晴れマークである。この違いはやはり標高の違いによるものではないだろか?最寄りの鉄道駅であるJR芦屋駅付近の標高は18.3mだが、ウチの町は492.8mな…
フランシス・カブレル(Francis Cabrel) セリーヌ・ディオンはお好き? 先生のイチオシはバルバラ 私の思い出のメロディー、「プティット・マリー」 ムッシュー先生の思い出のメロディー、「月を超えろ」 セリーヌ・ディオンはお好き? きょうは昨日の記事が終わらなかったので、続きである。ピアノの話でもなく、クラシック音楽の話でもなく恐縮なのだが・・・ 耳について離れない音楽について、フランス語のムッシュー先生がバッハのトッカータとフーガを挙げた。そのあとどういう展開でそうなったのかを覚えていないのだが、好きな歌手、嫌いな歌手という方向に会話が流れてしまった。 驚いたことに先生は、セリーヌ・…
フランス語由来の「外来語」(その3:サ行)シャンソン・サボタージュ・サロン・サンディカリスム・シャトー他
古来日本人は、中国から「漢語」を輸入して日本語化したのをはじめ、室町時代から江戸時代にかけてはポルトガル語やオランダ語由来の「外来語」がたくさん出来ました。幕末から明治維新にかけては、鉄道用語はイギリス英語、医学用語はドイツ語、芸術・料理・
【古賀政男音楽博物館 けやきホール】初めて「シャンソン」のライブに行ってみたら…
先日、 人生初「シャンソンのライブ」に行ってきました。 友人からもらった招待状シャンソン歌手 五木 まりさん音楽監修 美野 春樹さん 小田急線の代々木…
【きまぐれ】(285) 門司港【♪音楽小旅】(119) リス・ゴーティ(巴里祭) *** 気まぐれ *** 2009年10月、二幸荘で十二単のコスプレをした日…
友人のコンサートにお招きいただき、一昨日聴かせてもらいに行ってきました演目は【パリの空の下で】昔懐かしいフランス音楽に身を包まれながらパリの大通りを歩く・・・ってイメージのコンサート。フランス映画【男と女】のシャバダバダ&シャバダバダの曲や、La vie en ros
シャンソン喫茶はチャージが高い。なので、そこで一曲作らなければわりにあわない、ということで作った曲。結果、行ってよかったということになったのです。初夏のシャンソン喫茶/BerryBerryBreakfast作詞・作曲/田中宏明女はこの店の入
音楽と旅が大好きな明るいおじさん、のびたさん。ピアノを弾きながら、集まった皆さんで歌う「下町のうたごえ」というイベントを80回以上も開催されている。レパートリーもジャズ、ポップス、演歌、懐メロ、映画音楽、民謡、童謡、と何でもこなす。更には旅行添乗員を経験され、日本全国の町にも詳しいのである。そのバイタリティと知識には本当に頭が下がる。しかも偉ぶることは一切なく、聴く人の目線に合わせて演奏する音楽は、どこまでも優しい音楽なのだろう。難しい顔で黙り込み、腕組みをしながら交響曲を聴くだけが音楽ではないのである。先般、その「のびたさん」から所有していたレコード30枚ほどを譲り受けた。良いのだろうかという逡巡もあったが、これもご縁なので引き取らせて頂いた。中には現時点で僕が聴かないようなレコードもある。人生のある段...のびたさんのレコード〜シャンソン編
「今夜は帰れない」 ポーランドの対ナチス、パルチザンの唄です。今日、ウクライナで歌われていました。
ウクライナ上空 カタール・ドーハのハマド国際空港を飛び立ち、約5時間半でワルシャワ到着。途中、黒海を過ぎると眼下にウクライナの穀倉地帯が広がってきます。長細くきれいに整地された広大な小麦やトウモロコシの畑です。 今日、2022年2月27日。 テレビを見ていたら、ウクライナの若者の結婚式の場面。 ロシアとの戦争でいつ死ぬかわからないので、5月に予定していた結婚式を今日行ったということです。20代前半の年齢の新郎と新婦。 まだ、社会人になったばかりという初々しい感じです。 確かに戦闘が広がれば一般市民にも多数の被害が及ぶでしょう。 彼が国民総動員令で軍隊に召集されることもあり得ます。 結婚式を早め…