メインカテゴリーを選択しなおす
職場のパートさんに、キャベツいただきました。しかも、まるまるひと玉 普段キャベツを買うとしても、使い切りのカット野菜か、せいぜい4分の1ですからね。嬉し...
【投資記録】4月は残高が下がったけど、少し増額してみることにした話
30代貯金ブログ。社会人になってからお金の大切さに気づき、貯金と資格取得に挑戦中。リアルな家計管理と勉強の記録を発信します。いつか私が泊まってみたい場所↓星の…
老後資金に「5000万円以上」必要?実際の貯蓄額とのギャップが深刻に
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今日も老後資金に関する記事ですが、珍しく「スマホライフPLUS」という媒体からのご紹介です。 先日...
「貯まらない」人が確実にやっていない共通点・お金を貯める、たったひとつの方法・
はじめに 「お金が貯まらない」 こんな風に嘆いているとしたら、それはコレが原因です。 お金を貯める、たったひとつの方法 お金を貯める方法は、たったひとつです。 それは天引きです。 給料が入るその口座から、毎月自動引き落としで定期積金などを設定することです。 給与天引きで定期積金などの預金に移動した残りで生活します。 方法はこれだけです。 性格や行動は無関係 お金を貯める秘訣に、性格や行動は関係ありません。 けれども、誰でもお金があると使ってしまいます。 だからこそ、あらかじめ給与振り込みされた直後、別の貯蓄口座に振り替えてしまうのです。 毎月手動でお金を貯金するのは、貯金オタクでなければ無理で…
貯金だけじゃ心は満たされない?“人生を豊かにする投資”という選択
「“貯める”だけじゃ、選べない未来がある。」▶︎自分らしく生きるための、小さな投資の始め方。いきなり本音から:「投資=老後の準備」だけじゃ、正直つまらない「投資は老後資金をつくるためのもの」。よく聞く考え方ではあるけれど、個人的には……正直
こんにちは明日20 時から! 今回は、夏に向けて飲料の補充をする予定【最安値に挑戦中★】麦茶 彩茶 - あやちゃ - お茶 500ml×24本 48本 送料無…
会社近くにあったコンビニ。昨年末に移転してしまい空き店舗になっていたのですが、先月から工事がはじまって、素敵な内装がチラチラと見えていたのです。社内でも「...
こんにちは 「家計簿つけなきゃ…」って思うたびに憂うつになりませんか 私も以前は家計簿をつけてうんざりしていました だけど、家計見直しって実はもっとシン…
こんばんは。今日は普通の日でした。めまいはまだ治まらず寝起きはやはりしんどいです。今日は質の良い睡眠ではありませんでした。明日の為に、昼夜逆転生活を狙って、睡眠薬を飲みましたが効きません。失敗する可能性があり困っています。プチODしかないでしょうか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・数日前から実家に帰ってきました。中旬まで自宅には戻りません。お気楽生活ですが自宅にいる時と左...
【米国】暴落耐性でおすすめ!堅牢株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【米国】暴落耐性でおすすめ!堅牢株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
【絶対に使ってはいけない!】サラ金と同等の高金利なリボ払い~地獄の仕組み~
近年では成人年齢が引き下げられたことにより、金融知識の浅い若年者の多重債務者も増えていますそこで今回は使い方を誤ると大変危険なリボ払いの仕組みについてお話したいと思いますこの記事を読むことによりリボ払いの仕組みについて理解ができるようになり、生涯役立つ知識を身につけることができますので、ぜひ最後までお読み下さい!
【節約は副業!】初心者でもできるお金がお金を生み出すマネーマシンの作り方
大多数の方が労働によって日々の生活に必要なお金を稼いでいると思いますただ、資本主義社会で労働だけで豊かに生きるには厳しい現実が待っていますそこで今回は【節約は副業!】お金がお金を生み出すマネーマシンの作り方というテーマで詳しくお話させて頂きますこの考え方を学ぶことにより、私はより豊かな暮らしを手に入れました
GWが終わってしまいました天気が良かったので、部屋を片付けたり衣替えをしたりがはかどりました。とは言え、ずっと引きこもっているのも悲しいので、5日に近所の...
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 私が資産形成をしている最大の目的は「早期リタイア」です。 「早く仕事を辞めたい」「隠居したい」という想いが強く、若い頃から貯金してきました。...
貯金が難しい方向けに簡単に貯金する方法「貯金節約するためのブログ」
節約家まあです。 貯金はしたいけど難しすぎてできないなんてことありませんか? はい、人によって難しい場合もある
【家計簿公開】2月家計簿/都内住みの3人家族の生活費/手取り60万円台//手書き家計簿/節約専業主婦/
お疲れさまです。きりもんです。 みなさん、節約&貯蓄は順調でしょうか。3月下旬から4月初旬のトランプ相場で大きく資産が目減りした方も多いかと思います。かくゆう私もその一人です(涙)。 今回は2月家計簿の締めの報告となります。 我が家は寒さに
GWで使いすぎた人必見!~推し活を続けながら節約する3つの方法
ゴールデンウィークで使いすぎたオタク必見!推し活を楽しみながら無理なく節約できる3つの方法をFP資格持ちの筆者がやさしく解説。グッズ購入やイベント参加をもっと賢く楽しもう!
光回線の解約相談で、思わぬ割引オファーが提示されました。最終的に6万円以上もお得になった実体験を紹介します。
こんにちは本日は、こちらもエントリー! SixTONESの最新曲『BOYZ』のMVアップされました〜アニメ『WIND BREAKER』オープニングテーマです✨…
【日本】暴落警戒でおすすめ!内需株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【日本】暴落警戒でおすすめ!内需株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
今月はサイコーに下げてくれしました一時はどうなるかと思ったけど、その時よりかは上がってきてくれてホッ。それでは、今月もまとめてみたいと思います。 まずは、個…
【資産7000万円への道】トランプショックで4月の資産はどうなった?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今回はトランプショック以降の資産減少について、4月終了時点の結果をご紹介していきます。 投資をしている人にとって4月は悪夢のような月だったの...
自炊を安定化させる方法5選最新版「貯金節約するためのブログ」
節約家まあです。 自炊って最初はかなり面倒くさいし人によってはかなり忙しくてどうしてもジャンクフードに頼ってし
【初心者向け】銀行の種類と特徴を徹底解説!ネットバンクとの違いと選び方のコツ
こんにちは!りらくです。世の中には色々な金融機関がありますが、それぞれの特徴はイマイチ分からないという方は多いのではないでしょうか?銀行ってたくさんあるけど、どこを使えばいいの?ネットバンクがお得って聞くけど、本当に大丈夫?このような疑問を...
【節約クイズで貯金力アップ!】一馬力家計でも月5万円貯まる方法とは?
節約って実は楽しい!?低収入でもどんな属性でも毎月5万円貯めるのは誰でも可能。クイズ形式で学べる家計管理術を、FP2級&3児パパのカズオがユーモアたっぷりに解説。初心者でも明日から実践OK!
お金がなくても楽しく暮らせる!家族5人で実践中の節約幸福術とは?
子ども3人を育てる一馬力サラリーマンが実践する、少ないお金でも家族で楽しく暮らすための節約術を紹介。FP2級の知識と経験を活かした、心豊かな生活のコツをお届けします。
↑↑こちらは2023年1月の貯金開始時の貯蓄額です。バイトで生活費を稼ぐ30代独身女の貯蓄額を発表します・・・(;´д`)まず、2025年5月の収入は 14…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは 夜中の2時過ぎに途中覚醒・・一向に眠ることが出来ず起きて 家事をはじめました。充実した一日になりました。#リサイクルショップ巡り#ミニマリストの家計簿+++GW中の片付け 地味に進めています。髪型を変えたことで似合わなくなった洋服の処分をしました。今回買取をしていただいたものはコチラ。洋服2点 帽子3点 BAG1点。細かいギンガムチャックは去年?リサ...
【2025年】オルカンがわりにおすすめ!優良株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【2025年】オルカンがわりにおすすめ!優良株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます
4月末で前年比+3.90%(単月:+1.85%)となりました。 大暴落からの復活途上という雰囲気です。 買い例 2152幼児活動研究会 8127ヤマトインターナショナル(買い増し) 8157都築電気 9441ベルパーク 4069JFLAH
アネです。Jリーグ2025年シーズン2月からスタートしました。その4月分です。金額の内訳はほぼこちらに手書きで封筒貯金をしています。毎月この手書き画像で更新。…
【達成の秘密公開】資産5000万円までのターニングポイント7選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 Youtubeの動画制作を始めて以来、資産5000万円に対するニーズの高さを知ることとなりました。 そのため5000万円の動画を数多く提供す...
こんにちは。2025年4月の家計簿を発表いたします。(;´д`)ドキドキ4月の支出は↓↓●食費→28,900円●日用品→2,200円●家賃→58,000円…
【資産形成中は絶対NG!】生活水準を上げてはいけない理由とは?
昇給したのにお金が貯まらない?その理由は“生活水準の罠”かも。子育て世代が陥りやすい資産形成の落とし穴とその対策をわかりやすく解説!
節約貯金をすることで磨かれるあなたの魅力とメリット「貯金節約するためのブログ」
節約家まあです。 今回はタイトル通り節約貯金をするうえで磨かれるメリットとあなたの魅力についてお話をしていきま
節約家まあです。 皆さんは貯金を始めてから停滞しているとかもう少し早く貯金をしたいななんてことありますか? 結
こんにちは。定期預金でいくら利息がもらえるか、のはなし。貯金用口座にしているSBI新生銀行で3ヶ月の定期預金キャンペーンがやっていました。引用:SBI新生銀行インターネット限定 30万円以上で金利 年0.80%(税引後 年0.6374%)3...
私が勤めている会社のゴールデンウィークは、前半組と後半組にわかれて休むことになっています。4月29日〜5月2日までと、5月3日〜6日ですね。この時期はとに...
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
家計が苦しいのは“パーキンソンの法則”が原因?収入が増えても貯金できない人のための家計管理術
「給料が上がったはずなのに、なぜか貯金が増えない…」 そんなモヤモヤを感じていませんか?実は、それには“ある法則”が関係しているのかもしれませんその名も、「パーキンソンの法則」今回はこの法則の正体と、それを踏まえた家計管理術をご紹介します今回の記事を読んで日常生活で意識し始めれば、収入アップがダイレクトに生活のゆとりにつながります
【節約しながらオシャレも楽しみたい!】衣服費の節約アイデア10選
皆様はファッションに毎月どのくらい予算を設定されていますか?オシャレにこだわりがある方は毎月かなりの予算を割いておられるかもしれませんオシャレも楽しみながら資産形成をしていくには工夫が必要ですそこで今回は節約しながらオシャレを楽しみたい方へ向けて、衣服費の節約アイデア10選をご紹介したいと思います
娘っ子学費貯金があと8万円で目標達成!だけどまだまだ学費足りないので年末まで時間があるので目標額を上げて頑張ろうと思います!500円玉貯金も意外と順調✨ポチッ…
【節税】自己負担2000円で食材が大量に届く?!超簡単!ふるさと納税徹底解説
自己負担2000円で沢山の食品などを受け取れるふるさと納税節税になるし美味しいものは食べられるし、やらなきゃ損な制度!そこで今回は超簡単なふるさと納税の手順について、解説したいと思います今までふるさと納税のやり方が分からず手を出せずにいた方にも分かりやすく解説させて頂きますので、ぜひ最後までお読み下さい!
【お金を掛けずに休日を楽しむ!】レジャー費を節約するアイデア6選
資産形成に取り組んで節約に励んでおられる方の中には、お金を掛けずに楽しめる休日の過ごし方について悩まれている方もおられると思いますそこで今回はお金を掛けずに楽しめるレジャー費を節約するアイデア6選をご紹介したいと思います資産形成期も休日を楽しく過ごせるアイデア満載の内容となっておりますので、ぜひ最後までお読み下さい!
【後編】老後の備えが進まない理由と、今日からできる小さな一歩
まずは「3つのバイアス」を思い出そう。 この記事は後編です。前編では「老後が不安なのに、なぜ多くの人が何もしないのか?」
就職氷河期世代の不遇。大企業の正社員でも給料が上がらない現実
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 50歳になって以降、以前にも増して「就職氷河期世代」という言葉に目が行くようになりました。 私も就...
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 借金総額 4月5日現在 ➊ クレカリボ 189,000円 ➋ クレカリボ 704,000円 ➌ キャッシング 487,000円 ➍ キャッシング 443,000円 ➎ カードローン 1,783,000円 ➏ オートローン 1,175,000円 合計 4,781,000円 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ スポンサーリンク 少しずつ増えてます! 来月から返済貯金を1,000円増やします。 にほんブログ村
こんにちは本日は、こちらもエントリー! 【特典付き】[ マグネットスポンジ&ディスペンサーラック タワー トレー付き ]山崎実業 tower マグネット ラッ…