メインカテゴリーを選択しなおす
2025年も既に半分が過ぎようとしております。 ここまでのトレードの結果というか経過を備忘としてメモしておきます。 東京タワーとスカイツリーのコラボ(2025年6月15日) 昨日、また中国弾丸1泊旅行(6/14土曜日出発)から帰国しました。平日は家の屋上から夕方になると頭上を通過する飛行機ですが、今日は見下ろす側に。 今回は中国で堪能するドイツビールをテーマに弾丸旅行を計画しました。 ということでケンピンスキー・ホテル (Kempinski Hotel)に宿泊です。 ケンピンスキー・ホテルのロビー ロビーはこんな感じで、可もなく不可もなくといったところ。 ちなみに中国では、チェックインは空いて…
皆様、こんにちは!不動産小口投資家のKです。 今回は、不動産小口投資、特に不動産クラウドファンディングで得た収益の確定申告について、私の経験を踏まえて詳しく解説していきます。確定申告は、少し面倒なイメージがあるかもしれませんが、ポイントさえ
引っ越し作業を進めたリタイア間近民です。 昨日はなぜかスイッチが入り、壁に飾っていた額や、文具類、バッグ、使用頻度が低い食器類を箱詰めしました。 しかし、不器用すぎて引っ越し屋さんがくれた薄い緩衝材でお皿が上手く包めない私。 実録 AIに泣きついたところ、返ってきたアドバイスはまさかの—— 「服を着せろ」 そこでお皿に服を着せながら箱詰めしました。確かにクッション性があっていいかも。隙間には靴下を詰めろと助言をもらいました。でも引っ越し先で全部洗わないといけないんだ…などと考え始めると現実逃避したくなるのでひたすら手を動かしました。 ただ、詰めた箱を移動させるのが地味にキツイ。持てる重さには調…
ぎっくり腰から復活後の「バズ祭り」|Google砲でアクセス急増
ぎっくり腰から復活した私に、ブログ界のお祭りがやってきました。 はてなブログのトップページに掲載されたのをきっかけにアクセスが急増。 さらにGoogle Discoverにも取り上げられて、まさかの「バズ祭り」が開催されることに。 「意味のない趣味」だったはずのアニメ制作が、思いがけず多くの人に届いたお話です。
不動産小口投資家のKです。いつも私のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回は「未来予想!資産を育てる新戦略」と題して、不動産小口投資の将来展望について、私なりの考えをお伝えしたいと思います。 不動産小口投資、特に不動産クラウド
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
FIRE後、都会生活を離れて田舎生活をするというのは、自分のなかの選択肢にありながら断念した経緯があります。 やはり、都会生活の長い僕にとっての田舎ゆえの大きな-ハードル?というのは、うじゃうじゃいる虫たちです。 今日はそんな虫嫌いが少し変化した体験です。 空き家のリノベ 僕は以...
【レバレッジ日記】SOXLで半導体成長の波に乗る!リスクと魅力を徹底解説!【第304回】
全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? あなたは「半導体」という言葉にピンときますか? スマホ、AI、自動運転、クラウ
【Kの結論】REIT vs 不動産クラウドファンディング、どっち?
不動産投資にご興味をお持ちの皆様、こんにちは。不動産クラウドファンディングを趣味とする個人投資家のKです。 今回は、不動産投資の選択肢としてよく比較される「REIT(不動産投資信託)」と「不動産クラウドファンディング」について、私の経験も踏
不動産クラウドファンディング、皆様はもうお試しになられましたでしょうか?不動産投資というと、高額な資金が必要なイメージがありますが、クラウドファンディングなら少額から不動産投資に参加できるのが魅力ですよね。 今回は、私が実際に投資している案
【本編】ラスメモ_攻略ガイド:初心者から上級者まで役立つ情報満載!
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
【本編】ヤフーショッピングでハピタス活用術!賢くポイントを貯める完全ガイド
ヤフーショッピング×ハピタス攻略ガイド:最大限にポイントを貯めるための完全解説ヤフーショッピングでお買い物をするなら、ハピタスを活用しない手はありません。この…
只今、完全リタイヤ中です。 楽天モバイルの荷物が届きました。 留守中に不在届けが入っていましたので翌日の午前中配達に指定しました。 今まではpovoでギガを購入していて残りが0.87GBまで減っていました。 マイ楽天モバイルで確認すると大事な書類をお届けと...
【資産運用術】2012年から積立投資運用状況!複利効果で評価損益がプラス2千万超えへ!
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略
皆様、こんにちは。不動産小口投資が趣味のKです。 今日は、不動産クラウドファンディングの仕組みと基礎知識について、私の経験を踏まえながら、分かりやすく解説していきたいと思います。 不動産クラウドファンディングとは? まず、不動産クラウドファ
前回のブログでは、注目されている「週休3日制」について調べてみました。 正社員の週休3日制は、まだまだ稀少種で1.7%しか居ないようです。 私は、1年前から週休3日制の正社員で働いています。結論、めっちゃイイです。 そんな私の体験談を、今回は共有したいと思います!! watashinofikunn.hatenablog.com
ご覧いただきありがとうございます。引き続きデイトレ(短期トレード)に少し手を出している筆者です、おはようございます。6月前半 結果 プラス113,900円前回から引き続き現金ポジションの一部(1500~2000万程度)を利用して現物トレード...
【 2025 / 6 / 15 】デイトレ今週の振り返り (ドカン負け)
ドカン負けは心のダメージが大きい結果 6/09 +14,500円 6/10 +10,500円 6/11 -171,100円 6/12 +8,100円 6/13 +24,900円 合計 -113,100円2024年以降(ブログを始めて専業に戻ってから) 2024年 -1,985,600円 2025年 1月 +201,100円 2月 +175,300円 3月 &n...
不動産小口投資、リスク管理は趣味で攻略! 皆様、こんにちは。不動産クラウドファンディングを趣味で楽しんでいる、Kと申します。 今回は、私が実践している不動産小口投資のリスク管理について、お話ししたいと思います。 不動産小口投資は、少額から不
【FAQ編】STEPN_GO_攻略ガイド:アカウントレベルアップ、稼ぎ方、報酬獲得の極意を解説!
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
【本編】メルカリ招待コードはどこ?探し方から利用方法、注意点まで徹底解説!
```htmlメルカリ招待コードはどこで見つける?徹底解説&効率的な入手方法```メルカリでのお買い物がお得になる招待コード。でも、肝心の招待コードはどこにあ…
【運用実績】2025年6月2週(24W)~中東情勢緊迫化でリスクオフ!内需小型株の投資が吉!?~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は6月2週(24W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 6月第2週(24W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 ...
2025/6/14 現在の各種資産状況です。 日経平均は先週終値から0.25%の上昇。S&P500は0.39%のマイナス、ビットコインは0.38%のマイナス、米10年債利回りは4.400%(-0.114%)、ドル円は0.57%の円高
皆様、こんにちは。不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資を趣味とする、個人投資家のKと申します。 今回は、「不動産投資、価値爆上げ物件の見抜き方!」と題して、私が日頃から意識している、不動産投資における物件の価値上昇要因につい
6月の売上通知が送信されてきました!代理制御調整金 19,206円(4月6,034kw*8.04%*36円*1.1)廃棄費用積立 8,316円(8,...
不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資、皆様はいかがお過ごしでしょうか。個人投資家のKです。 今回は、不動産クラウドファンディングにおける投資物件のポテンシャル評価について、私の経験を踏まえてお話ししたいと思います。 数多くの
【本編】エクウィズ(エターナルクリプト)の稼ぎ方は?NFTの利活用方法から仮想通貨の稼ぎ方まで、
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
【FAQ編】ポイ活で得する!簡単でお得なポイントサイト・アプリ活用術
ポイ活初心者向け!よくある質問と解決策ポイ活を始めたいけど、疑問がたくさんある…「ポイ活って本当に稼げるの?」「どんなポイントサイトやアプリを選べばいいの?」…
いつもありがとうございます!不動産クラファン投資家のKです。 今回は、私が日頃から気になっている「不動産クラウドファンディングの投資家層」について、深掘りしていきたいと思います。あくまで私見ですが、参考になれば嬉しいです。 まず、不動産クラ
FIRE前の不安として、「FIRE生活では膨大な時間を持て余すのではないか」と悩む人も少なくありません。 実際、完全リタイアをしてFIRE生活に入った僕も、多くの自由時間を手に入れました。 それは、「やりたいことを思いきりやるための時間」でもありますが、実際には、はじめから明確...
週休3日制ってどうなの?―4つのパターンで見えてきたリアルな選択肢
フルタイムでガッツリ働いて早くFIREを実現するのか、 あるいはセミリタイアに近い形で徐々に労働を減らしながら、生活と自由時間のバランスを取っていくのか――この問いに、正解はありません。 私は、1年前から正社員で週休3日勤務という働き方を選んでいます。 このスタイルに切り替えてからは、とても気楽に働けていて、今の生活リズムが自分には合っていると感じています。 一方、夫は会社を辞めて、現在ゆっくりとお休み中です。 次は「週休3日制」で働けるところを探しているのですが、これが思った以上に少ない…。 実際、どのくらい広がっているんだろう?ということで、今回ちょっと調べてみることにしました。 実は、「…
こんにちは、あらおです。 日経平均株価は38500円超えを目指すも跳ね返される展開が続いていますね。 今週も38500円の壁に阻まれ、あげく中東紛争勃発でさらに下げました。 大型高配当株も全般的に下げてますね。 原油高の思惑から、唯一エネル
大和コネクト証券で、毎月3千円ずつ(少ないww)セゾンカードで積立をしていたのですが、昨日それをやめました。 毎月3千円ずつ貯めて、8万6,500円ほど貯まり…
NISA枠で高配当株を買いたいと探し、HSBC株に狙いをつけていたがなかなか底が固くて買えなかったのをトランプ大統領になってから相場が下落した時に数回にかけ…
不動産クラウドファンディングをご検討中の皆様、こんにちは。個人投資家のKと申します。 私は趣味で不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資を行っており、このブログでは、その経験から得られた知識やノウハウを共有しています。 今回は、
【FAQ編】プロジェクトゼノ_初期費用徹底解説:最強チーム編成から効率的な回復戦略まで
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
【FAQ編】歩くだけで稼ぐ!ポイ活歩数アプリ徹底ガイド|効率的なポイント獲得方法とおすすめアプリ
歩くだけでポイントGET!ポイ活歩数アプリに関するよくある質問集「ポイ活歩数」って聞いたことはあるけど、実際どんなものかよくわからない…「ポイ活歩数アプリ」を…
【雑記】悲報!仕事の評価は維持するも、夏のボーナス賞与が30万も減っていました!
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略,ボーナス,賞与
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。不動産クラウドファンディング投資家のKです。今回は、不動産市場の動向について、私なりの深読み考察をお届けしたいと思います。 近年の不動産市場は、金利上昇や建築コストの高騰など、様々な要因が
retirebear.hatenablog.com 審査に通ったので、不動産屋さんに契約に行ってきました。 担当は、内見に行った時と同じ若い女性で、とてもテキパキと説明してくれます。 重要事項説明はてっきり誰かに代わるのかな?と思いきや、宅建士証を示してきちんと説明してくれます。 私は自分のバイアスを反省しました。若くてきれいな女性だから営業だけだろう、って無意識に思ってしまっていたのが自分でも悲しいです。自分も昔見た目だけで判断された嫌な思いをしたというのに…日本社会にこびりついた固定観念というのはなかなか消えないのかもしれません。 ともかく、契約はサクサクと終わり、担当の方の雰囲気では早め…
【Kが伝授】不動産クラウドファンディング募集要項、ココを見ろ!
みなさん、こんにちは!不動産クラウドファンディングでコツコツ資産形成を楽しんでいる、個人投資家のKです。 最近、不動産クラウドファンディングに興味を持つ方が増えているようですね。手軽に不動産投資ができるのは大きな魅力ですが、投資にはリスクも
【FAQ編】プロジェクトゼノ_やめとけ?_疑問と不安を解消する徹底ガイド
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
【旅行記】ついに北海道一人旅最終日!北海道NO,1ラーメン店で麺活&サッカー観戦!【4日目】
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後,北海道,エスコン,札幌,函館,ラーメン,ハセガワストア,やきとり弁当,五稜郭,ラッキーピエロ
不動産投資家のKです。 「趣味で資産形成!コツコツ小口投資」へようこそ。 このブログでは、私が実践している不動産小口投資、主に不動産クラウドファンディングを活用した資産形成術についてご紹介します。 不動産小口投資の魅力 まとまった資金が必要
【5種類のFIRE】どれを目指す?FIREに必要な資金はいくら?
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
皆様、こんにちは。Kと申します。 普段は会社員として働く傍ら、趣味で不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資を楽しんでいます。 今回は、私が実践している「趣味と実益、両取り戦略!」と題して、不動産クラウドファンディングにおける投