メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 今週は仕事に追われてたら一瞬で終わりました。 週の半ば位にふと思ったんですが、働く上で大事なのは勉強や口の上手さよりも、まず体力だよね、という話。 今日は仕事と体力について話していきます。 何をするにも、まず体力が必要 受験の年に運動部の学生が部活動を卒業して、急激に成績が伸びることがあります。私はこの理由がずっと謎だったのです。
【発達障害者の耳をラクにする】遮音対策グッズまとめ5選|聴覚過敏を和らげる!
発達障害者 聴覚過敏だから周りの音が苦痛。何とかしたい・・・。 そんなお悩みにお答えします。 どうも、ダルグリです! 発達障害者の耳をラクにする、遮音対策グッズまとめ5選をご紹介致します! 今回ご紹介したい遮音対策グッズまとめ5選が以下にな
塾通いをしていない息子ですが、NHKラジオ「中学生の基礎英語」だけは極力やらせるようにしています。 時間は毎朝15分。「基礎英語レベル1」の放送時間がちょうど朝6時だったので、それに合わせて起こしてダイニングテーブルで一緒に英語をやり、そのまま朝食を食べて学校に行く、というルーチンが出来ればいいなと思ってやってきました。
『業務スーパー 総力祭2024年・春 第1弾 購入品』たまたま業務スーパー行こうかなと考えてて行ったらちょうど総力祭やってたチラシはこちらから↓↓…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。色気より食い気二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。なんとか高校生になる…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「ラジオ」 ラジオ好きなんです。 散歩しながら、料理しながら、掃除しながら聞いています。 いつもではないのですけどね。 気持ちを上げたい時なんかに聞いています。 radiko.jp ラジコっていうアプリがあって、便利だなーと利用しています。 あと、以前も紹介したのですがイヤホンも買ったのです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScri…
『急遽棚の整理整頓と嘘つきなADHD甥』お昼に起きて、何食べようかと見てたら棚がぐちゃぐちゃで数年前に私が整理したんですが、その後、両親が買ってきた…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。色気より食い気二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。なんとか高校生になる…
『急遽棚の整理整頓と嘘つきなADHD甥』お昼に起きて、何食べようかと見てたら棚がぐちゃぐちゃで数年前に私が整理したんですが、その後、両親が買ってきた…
お昼に起きて、何食べようかと見てたら棚がぐちゃぐちゃで数年前に私が整理したんですが、その後、両親が買ってきたものを突っ込んでどこに何が入ってるかわからない状態…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
5時間授業開始、疲れが出始め昼寝。支援級5週目。自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)A…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com ここ最近、また睡眠薬を飲んでます。 なくても眠れそうな日は飲まないのですが、『眠れそう』って思っても『やっぱり眠れない』ってなることもあります。 子どものこと、学校のこと、仕事のこと。 今考えてもどうしようもないことが多いのですが、気になって検索して答えは出ないっていう負のループにハマってしまっています。 もともと、寝るのはとても早くて子どもたちと一緒に22時には寝ちゃう感じだったのに。 睡眠、大事ですねー。 なんでか知らないけど、生理も1ヶ月以上来なくて婦人科の受診もしました。 「検査に異常がないので、ストレスですね」 そ…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。色気より食い気二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。なんとか高校生になる…
『マクドナルド ベーコンポテトパイ、メープルバターホットケーキパイ、チキンマックナゲット15ピース』今日はお休みですauスマートパスにマクドナルドの…
発達障害の方がメタ認知について書いていました。 『自分をメタ認知してみる。今日一日、何をしただろうか。食って横になって、テレビを見て、ネットサーフィンをして …
【詐欺被害!】発達障害者が詐欺被害に遭いやすい理由と対策をご紹介!
発達障害者 詐欺被害に合わなくなるための対策はないのか? そんなお悩みにお答えします! どうも、ダルグリです! 今回は発達障害者がオレオレ詐欺など詐欺被害に遭いやすい理由と対策をご紹介致します!! ・発達障害者が詐欺被害に逢いやすい理由は「
「新電子黒板ソフト」について 「ICT教材研究会」で開発している「新電子黒板ソフト」についてご説明します。 今までの黒板や電子黒板は、生徒に背を向けて授業をしていました。 (下の写真の様に)
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部3年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学2年生三男…
マクドナルド ベーコンポテトパイ、メープルバターホットケーキパイ、チキンマックナゲット15ピース
今日はお休みですauスマートパスにマクドナルドの無料クーポンきてたので、出かけようと思ってましたお昼すぎに人が来ると聞いてたので母と顔合わさなくてちょう…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部3年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学2年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部3年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学2年生三男…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部3年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学2年生三男…
www.fnn.jp 番組 イット! より 「日本の物価がフィリピンより安くて驚いた。」 こんなフィリピン人観光客が答えたインタービュー記事がテレビのニュース番組で少し前にながれました。 フイリピン在住の日本人たちの反応は凄まじく、多くの方がSNSでこのニュースに触れました。 「わかっていたけど、フィリピン人に言われたことがとても辛い。」 「もう少しで日本帰国なので、できるだけ為替に関しては触れないでおこうと思ったけど、現実は大変なことになっている。」 「フィリピンでの買い物は控えて、日本帰国時に食品などを購入して自衛するしかない。」 「年金生活の夢も消えました。」 などなど。 僕の彼女もニュ…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。色気より食い気二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。なんとか高校生になる…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 高学年になると下校時間がどんどん遅くなるのですが、今のところ次男(小5)は三男(小1)と一緒に下校しています。 学校の先生はその都度、「三男くんと帰る?みんなと同じ時間までいる?」と聞いてくださっているようなのですが、次男は「帰る」と言って帰っているようです。 4月初めからそうやって一緒に帰宅していました。 三男の同じ学年の子たちは1年生の一番うしろに並ぶ次男を見て『この人だれ?』『なんでいるの?』と不思議に思ってざわつくこともあったようですが…。 そんな下校ですが、今回ちょっとしたことがありました。 私が帰宅した時、絆創膏…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。色気より食い気二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。なんとか高校生になる…
特別支援教育就学奨励費の申請。複雑な所得制限。自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)A…
おうち道徳②あなたはどんなしごとをがんばっている?自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
『作業所127日目、あくびが止まらない』何度か寝てたらなかなか起きれず起きれそうなタイミングで起きて準備今日は晴れてて暖かい作業所ナイロン袋にシール…
何度か寝てたらなかなか起きれず起きれそうなタイミングで起きて準備今日は晴れてて暖かい作業所ナイロン袋にシールを入れる作業『作業所126日目、多くの作業をこなせ…
『システム・クラッシャー』未だかつて障害をここまで爽やかに見せた映画はない!
本作の凄さは、強烈なストレートパンチのように、忖度なくベニーの行動やそれによる結果見せつけるところだと思うんです。しかも爽やかに。
夜中に電話の鳴る音で起こされました。 「東大さん、明後日にフィリピンに来てください。人手が足りない」との内容。 時間は2時過ぎ。 「まだ営業しているんですか?」と聞き返したが「アリガトウゴザイマシタ」の声が聞こえて電話が途切れた。 明後日の便を予約して、もう一度寝床に入った。 再び電話の鳴る音で起こされた僕。 「今日来るの?」と聞いたのは青木。 「無理に決まってるでしょ。」と小さな声で答えた僕。 「待っているよ。」と言ったきり電話が切れた。 朝めざめて支度をした。 週末の外出の予定がダメになった。 少しは期待していた催しだったのだけれど・・・。 メールをチェックしたら、日本で買って行く注文の山…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。色気より食い気二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。なんとか高校生になる…
『業務スーパーで購入したもの』『業務スーパー 総力祭2024年・春 第1弾 購入品』たまたま業務スーパー行こうかなと考えてて行ったらちょうど総力祭や…
発達障害児への対応が学べる本 3選【Audibleで聴ける】
自閉症やADHDなど、発達障害のある 子への支援方法を学びたい方にオススメの本を、厳選して3冊ご紹介します。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。色気より食い気二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。なんとか高校生になる…
長男10歳、中学を受験したいと言い出しました。私も夫もまったく考えてなかったことで戸惑いましたが本人の気持ちは固い様子。決めた後も、淡々と事をすすめる長男に私の方が空回りする時期が続きました。
中高一貫校の受験を決めた長男。進学塾に入り勉強を始めましたが、早速つまづいちゃいました、どうしてもできないものがあるんです。作文です…。
ASDの特性があると難しい本を好むことが多いと言われてますが、長男に対してもそれを感じた出来事です。図書館へ行き、選ぶ本が同年代の子よりも大人びていて内容が難しいんですよね。読書家なのは長男の長所だと思います。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com おそらく、このアンケートは学校でやるものなんでしょう。 朝、私と次男で学校に行った時、担任より「これをお子さん、こっちをおうちの人に。書いて提出してください」と渡された用紙でした。 市が子どもと保護者に向けてアンケートをしているのです。 内容が多くて10-20分くらいはかかりますと聞いていたので学校でやって帰ろうと次男と一緒に書きました。 次男はぶつくさ言いながらも読んで次々答えていきます。 「えっと、『学校は好きですか?』はい。嫌いです。帰りたいです」などと言いながら書き進めています。 その中で「学校は毎日早退したいです」…
『作業所126日目、多くの作業をこなせた』久しぶりの作業所朝早く起きましたお腹すいてましたが、久しぶりだし、食べてお腹壊しても嫌だったので、抜くこと…
久しぶりの作業所朝早く起きましたお腹すいてましたが、久しぶりだし、食べてお腹壊しても嫌だったので、抜くことにGW中暖かい日が続いてたのに今日は急激に寒くなりま…
今日は出勤日🚗💨息子氏仕事終わったらいつもと違うルートで母と合流予定。さて迷わないで合流できるかな(心配)ま、札幌の市街地は外に出ればわかりやすいから大丈夫だと思うけど(思いたい) — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年5月8日 こんばんは。 そんなわけで(どんなわけ) 今日はマダム子君が新しい経路に挑戦🚌 今までは バス→地下鉄→徒歩 で、合流していたのですが 今日は バスで市街地まで来る路線に乗り ターミナルから徒歩(地下or地上)か地下鉄(2路線あるどちらか)で どっちからでもいいよ(゚∀゚)bというチャレンジ☆ 小さいころから地下鉄やJRに乗ることが好きで 一緒に移…