メインカテゴリーを選択しなおす
「ちむどんどん」が、良くない意味で 評判になったことを機に、 興味本位で、朝ドラというものを見始め ました。 以来、朝ドラを観る習慣がつきました。 現在放送されている「ブギウギ」も観て います。 主人公、福来スズ子を演じる趣里さん。 趣里さんは、水谷豊さんと伊藤蘭の娘さ んですね。 今日、紅白の出場歌手が発表されました が、伊藤蘭さんが初出場となりました。 趣里さんとの親子共演が見られるでしょ うか??
馴染みがなかったので 法事で、関西に帰省していました。 以前から、あれ?と思っていたことがあ ります。 それは、法事の引き出物の熨斗に書いて ある「粗供養」という文字。 そして、黄色の水引きです。 私には馴染みがなく、今度調べてみよう と思いつつ、そのままでした。 今朝、ネットで調べてみたら、どちらも 主に関西で使われるものらしいです。 どおりで、関東の私には馴染みがないわ けだ・・と合点がいきました。
めっきり寒くなりましたねぇ~。 突然すぎて、身体がおいつきましぇ~ん。 床暖いれて、ぬくぬく。 ゴロゴロしようか…と思ったら 横を見れば、こてつん。 立派な毛皮をまとっているけれど、 わんこもしっかり寒いのよね。 毛布にくるまり、ソファーは
試験終了。 やりきった。 持てる力の限り、脳細胞フル活用してきたさ。 あとは、もう、神のみぞ知る(笑) せっかく六本木なんておしゃれな街に行ったのに、 寄り道することなく、速攻で返ってきた。 ホントはちょっと散策してみたいんだけどねぇ~。
いつまで働く? 私の職場は、70才まで雇用してもらえ るので、それまでは働きたいと思ってい る私ですが、 一方で、 夫は、以前から、55才で早期退職した いと言っています。 早すぎない?? いつまで働きたいかは人それぞれ。 私の職場のパートさん達の状況を聞いて いると、 旦那さんは65才まで働いている方が多い です。定年は60才ですが、65才まで再雇 用で働いてる方がほとんど。 働きたい・働きたくないに関わらず、経 済的な理由で、働かざるを得ない場合も ありますね。 さて、早期退職願望の夫はどうなるか。 おうちごはん 秋は炊き込みご飯を食べたくなります。 前回は、具がしめじだけだったのですが …
昨日は、夕飯を作ったり、洗い物をしたり、この辺はいつも通りできた。 動きが制限されていて、まだスピードは出ない。 てか、 もともと私、 それ程テキパキ動いてたっけ。 ・・・そうでもないかも。 なんでもなければスローな私。 整体師の人は、 昨日よりも動きがスムーズですよ。 というけれど、 私は昨日の動きを、もう覚えていない。 急性腰痛で、体が雷に打たれたみたいに動かなくなっちゃったことは覚えているけど、 日々スムーズになっていく私の体については、詳しくない。 忘れるよな~。 忘れて、 辛い時に、 ああしよう。 こうしよう。 と、決めた約束事も忘れてしまうんだろうな。 自分との約束。 約束というか…
本当に疲れてしまったので、今日のブログはテオのストー部写真でおやすみです。でもお散歩には行ったし、ごはんも食べてるから大丈夫。あ、そうだ、疲れた話とは全然違うんだけど、この前、ごはんをパスタにした時、私はキャベツとアンチョビのスパゲティにしたのだけど(食べたくなったのね)、うちのフランス人はアンチョビを食べないので、『お父さんのスパゲティ』にしたよ子供の頃、週末のお昼ごはんを父が作ってくれることが...
財務副大臣が税金を滞納、、 滞納を繰り返し、 差し押さえ4回って・・ うっかりって話じゃないですよね。 そして、この方、税理士でもあります。 国会議員であり 〈しかも財務副大臣!〉 税理士であり、 立場とか考えないのかな。 近く辞任するだろうけど、支持率の低下 に苦しむ岸田政権大丈夫かなぁ。
案外、働き者だったりする 私は、ズボラでグータラするのが好きで すが、 どういうわけか、 外で働くことは好きなんです。賃金が発 生するからでしょうか。 家事が好きだと思ったことは1度もない のですが、 外で働くのは好きだな~と常々思ってい ます。 出産・育児で3年間は専業主婦になりま したが、それ以外はずっと仕事をしてま す。 勤め先の定年は70才なので、そこまでは 働きたい。 それまで健康でいられたらいいな。 健康でいるためには、食生活が大事。 お料理はサボりません。 おうちごはん 手羽中の塩焼き ひじき煮 大豆をたっぷり入れるのが好き。 サラダスパゲティ ごちそうさまでした🍴
昨日整体に行って、 固まった筋肉を緩めてもらったら、ふらふらになって。 今までとバランスが変わったからだって。 次に背骨の場所を整えてもらったら、 ふらふらが治った。 私は左側で子供を抱っこする習慣があった。 それで左側に重心が傾き、骨盤が歪み、足の長さが変わり、腰の高さが左右で変わり、肩の高さも変わっていたらしい。 左側で抱っこするようになったのは、利き手が右だから、右手をあけるためね。 子供を抱っこしたまま、玄関のカギをあけたりするのに、やっぱり利き手をあけたいから。 左側の筋肉が引き攣れて、急性の腰痛になった。 いわゆる、ぎっくり腰。 ぎっくり腰は、私の体のゆがみを教えてくれた? 仕事も…
今週から学校が始まっているフランスの学校は2ヶ月に2週間のバカンスがあって、今回はトゥサン(日本のお盆休みみたいなもの)だったのだけど、初めの頃は良い感じでペースができてるところにリズムを崩されるようで嫌だったのに(←超日本人気質!)、今やすっかりこの流れに慣れて、崩れたリズムを取り戻すことに焦りを感じなくなっているという・・・もうのんびりで良いかなーと思ってるのね(笑)そんななまった体を起こすだ...
鏡の中の自分を見て、すぐに見るのをやめた。 寝起きの私。 結婚して、子供を授かって、つわりが辛くて・・・。 子供が生まれて、 子供を育てて、 また授かって。 そのようなことを繰り返しているうちに、 私はお母さんになっていた。 女子だったのは、遠い昔のこと。 みんなどうしてるのかな。 自分の中の女子を大切にしているのかな。 自分の中の女子を意識すると、 女子力が上がるのかな。 まあ、下の子が小さいし、 周りのお母さんが若いし。 そうだなあ。 子供のためにも、 自分の中の女子を、意識して、美しさを意識してみようかな・・・。 そうだよ。 美しくあろうなんて、美しく見せようなんて、もう長いこと本気を出…
最近、私の周りでもインフルエンザにか かる人がチラホラ。 流行の時期が早いですね。 私の友人は、今月、インフルの予防接種 の予約をしていましたが、その前に感染 してしまいました。 インフルの予防接種って、11月に受ける 人が多いと思いますが、今年は、その前 に流行ってしまいました。。間に合わな かった人が多いかもしれません。 インフルエンザの早期流行、、 受験シーズンにぶつかるよりは良いのか も。
メルカリ メルカリに出品した物が半年経って売れ ました。 半年も経つと、もう、売れないと思って 意識もしていないので、急に通知が来て 驚きます。 嬉しいけれど、梱包・発送が億劫になっ てしまいます^_− いけませんね、 ありがたく手続きしてきます。 おうちごはん 鶏の唐揚げを作りました。鶏むね肉を使 用。 筑前煮も作りました。こちらは、鶏もも 肉を使用。 ごちそうさまでした🍴
これができないと孤独な老後が待ち受ける…87歳医師が「老年になったら徹底すべし」と説く生活態度 - 記事詳細|Infoseekニュース老後を幸せに生きるにはどうすればいいか。浜松医科大学名誉教授の高田明和さんは「年を
タダで植物園へ 我が市では65歳になるとシルバーカードなるものをもらえます。65歳になる年の前年度末に送られて来るのですが、いきなり届いた時にはちょっと複雑な気持ちになったものでした。 それでも植物園の入園料が無料になったり、後楽園の入園料
ぎっくり腰になった。 しかも、 二日連続でぎっくり腰になった。 ちょっと前に、 胃が重苦しい時が続いていた。 ちょっと前に、謎の発熱があった。 朝だけ38.1度。 後は、疲れてる、という感覚だけあって、熱は下がった。 体が悲鳴を上げていた。 疲れてる、休んでほしい、生活のしかたを見直してって。 でも、 上手く見直せなかった? 自分の体を過信していた? 自分のエネルギーを粗末に扱った? あれ、疲れちゃった。 ぎっくり腰に。 一度目はまだ動けたけど、 二度目のぎっくり腰で、もう寝ることも起きることも、座ることも、立つこともままならなくなってしまって。 私って、 こうならないと、本気で自分の体と向き…
便利になることへの弊害 現代人は忙しいので、 便利で簡単で、すぐに食べられて、 しかも美味しい・・とくれば、 そちらに手を出したくなりますが、 出来合いの惣菜や、インスタント食品や 冷凍食品などには、添加物も多く使われ ているので、 私は、極力、手作りすることを心がけて います。 近年、若い人のガンが増えているのは、 小さい頃から加工品を摂りすぎているせ いではないかなと個人的に思ったりしま す。 食事に限らず、環境もそうなのですが、 便利になることへの弊害ってあると思い ます。 おうちごはん 焼売を作りました。 餃子や焼売は毎回手作りします。
こんばんは!こめりです🍙 最近、夜寝る前に少しだけ読書をする習慣がまた戻り始めた。 kindleで少しずつ読み進めているものが多いけど、たまに自分が元々持っている 書籍のページを捲ると、何とも言えない落ち着く感覚がある。 やっぱり紙の感覚が好きなんだと思う。 電子書籍の方が便利だけど、本当は紙の書籍がいい。 家に物を増やしたくないから、電子書籍にはするんだけどね・・・。 矛盾と葛藤(笑) そして、すごくkindle unlimitedに加入したい。 読みたい本が、unlimitedの方にすごくたくさんある。 特にアダルトチルドレン関連の本、めちゃくちゃ読みたいものが多い。 ただ、低収入なのにこ…
こんにちは。相変わらずの、久しぶりの書き込みです。たまには、書かないと、忘れられちゃいますものね。ブログの皆、様、お元気かな。お友達の皆様も、お元気でしょうか。11月とは思えない気温で、体調がおかしくなりそうです。寒いより、暖かいほうがいいけれど。今日は、気が向いたので、庭の草むしりをしました。背中にうっすら汗をかきました。春秋が短くなって、日本から四季がなくなっていくのかしらね。二季。つまんない...
(。◕ 。 ◕。) 歯列矯正はかかりつけの歯科医の紹介で行くと安心。
去年の春からから矯正に通って1年4今月のはじめ頃に…矯正のワイヤーが外れて歯の型取りをして、矯正治療後の歯並びを維持するために昨日から透明なリテーナーになりました。(マウスピース)これを食事中以外ずっとつけて、1年ほど掛けて歯を安定させていくそうです。矯正はなかなか時間がかかりますし大変です。夏の銀閣寺2022年7月若い頃はそんなに歯並びが悪かった訳ではないのだけどなんか時間を掛けて少しずつ前歯の歯の隙...
♫ バドジズデジドダー:朝からノリノリ60代と絶賛換毛中のワンコ
♫ 楽しいお方も 悲しいお方も 誰でも好きなその歌は バドジズデジドダー ♫ をエンドレスで口ずさんでいるタカハラです。 「ブギウギ」楽しんでます。笠置シズ子さんは、わたしの記憶の中では「ちょっとふっくらしたコテコテの大阪のおばちゃん」とい
ちょっと早くない? 私が済む地域は、寒冷地ではないのです が、 灯油販売カーが、住宅街を回ってくれま す。 音楽を鳴らしながら来るので、すぐに気 づくのですが、 早くも、この3連休にやって来ました。 しかしながら、連日25℃の暖かさだった のですよ。 買う人いるのかな~と思いながら、販売 カのメロディーを聞いていました。 それにしても、暖かい11月ですが、週 末から気温が下がり、季節が進みそうで す。 おうちごはん ・しめじごはん・お味噌汁・レバーの炒め物・ほうれん草とコーンのバター炒め ごちそうさまでした🍴
おはようございます☀︎☀︎この3連休、ずっと前から勉強していた資格試験日もあったりとなかなかにハードな日々を過ごしていた私。そんな中でも3連休最終日は近くの焼き鳥屋に、快気祝いに行ってきました。炭火で焼いた焼きおにぎり、醤油のあまじょっぱさが効いていてすご
朝、家族を送り出す前に喧嘩をしたり、 怒ったりしないことにしてる、 と、 ・・・知り合いが言っていたことがあった。 まあ、そうだね。 わかる。 悲しい顔をして出かけるのは悲しい。 一日の始まりが悲しく始まるのは悲しい。 悲しい顔をして送り出すのは悲しい。 悲しい顔を見るのは辛い。 一日の中で、いろいろな出来事があって、いろいろな表情を作るにしたってさ、 朝は、ニコニコ笑顔とか、 普通の顔とか、 フラットな心でスタートしたい。 だって、それが礎になりそうじゃん。 爽やかな一日の始まり。 ・・・それと同じで、 一日の終わりも、もしかして、 と思った。 夜、喧嘩して、怒ったりして、そのまま眠る。 次…
こんばんは今日は、風の強い一日でした~しかも気温が日中は25℃~27℃と、11月とは思えないほどの気温でほんと身体に堪えます近年の温度、一年を通して、ほんとうに四季を感じることが中々難しいですね午後から銚子市のお客様宅へ訪問しての打ち合わせしてきました築年数の経っている建物をフルリノベーションします国の補助金事業を活用したリフォーム工事を進めていきます。ピアノ教室をメインにした外装、内装のフルリフォーム工事を来月から着工します。お施主様も今から工事を楽しみにしてます私も楽しみです新築現場も旭市の2軒がもうすぐ完成を迎えます今年の残り、仕上げと工事着工の現場がどんどんクロスしていくのでしっかり現場管理頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓...季節外れの暖かさ
こんばんは週始めの月曜日、今日も忙しい一日になりました午前中は、プラン作成とデスクワーク午後からはOBお施主様宅訪問と現場まわりに新築現場、旭市のK様邸~匝瑳市のT様邸リフォーム現場の匝瑳市S様邸へ現場確認とその後の段取り手配、いろいろやることがあるので毎日の行動は、効率よくいかないとね現場まわりすること、職人さんと会って話して現場の状況を見る事、やっぱり好きだな~施工現場範囲が広くなってくると、一日にまわれるところが決まってしまいますが、それでも効率化は絶対必要うちの新築現場の工期は、35坪程度であれば基礎工事を入れても4ヶ月程度で完成しますプレカットでなく、手刻みなのに、このスパンで完成できるのには秘訣がもちろんありますすべては段取りそして、戸諸工務店匠の会の職人さんたちの協力もあってこそです今週も頑...すべては段取り
3連休でしたね~。私は木曜日が教室だったので、お仕事は4連休。昨日の夜はちょっとブルーでした・・・😅 我が家はどう過ごしていたかというと・・・3日(金・祝)は…
政府が、年収の壁解消に乗り出しました が、 対象者である私達(扶養内パート)は、な んだか置いてけぼりな感じ。 見切り発車感がスゴいなぁ。 10月30日から開設されたコールセンタ ーには、2日で1500件の問い合わせがあ ったそうです。 気になる方は、相談してみてはいかがで しょうか? 『年収の壁突破・総合相談窓口 』 フリーダイヤル・無料です。 私は、中身は理解しているのですが、自 分の会社がこの制度に対応してくれるの かが不明です。会社に聞けば良いだけの 話ですが。。
自分の握力知ってます? 先日、握力計を使って、 握力を測りました。 握力を測るなんで、久しぶり。 あまり機会がないですよね。 結果は、25.6kgだったのですが、 これは、40代後半の私の年齢からする と、 かなり低い数値のようです。 年代別の平均値を見てみると、 60代後半相当の握力(⊙⊙)!! 握力弱し。。 家庭菜園 甘長とうがらしが最後の収穫となりまし た。11月まで、長い間楽しめました。 網の上で焼いて、お醤油をかけて食べま した。 レバーの唐揚げも作りました。 甘長とうがらしですが、 1つの苗で200本以上採れたんです よ。 びっくり。
自分の体が喜ぶような生き方をしたい。 体にいいものを食べて、 体にちょうどいい量を食べたい。 だけど、体にいいものって、少し値段が高かったり、 加工品ではなくなる分、料理に手間がかかるよね。 ちょっとハードルが高くなる~。 私はいつも、どうやって手間を省けるかな~とか、そういうことを考えていることが多いから。 う~ん。 でもいいものが食べたい。 優しいもの。 例えばマクドナルドに行ったら、セットにポテトではなくて、サラダを選んだり。 ポテト好きなんだけど、できるかな? 体が喜ぶと、やるきが出てきたり、体が軽くなるから、毎日の生活がしやするなる。 若い時は、重いものを食べ続けても平気だったりした…
この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。 株式取引の方法論に関しても、人様の理論やご意見を引用したりもしていますが、最終的には私の感慨や感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
こんばんは!こめりです🍙 退勤時間が17時でも、もうすでに外が真っ暗。 今日は特に天気が怪しかったから余計にかもしれない。 最近は仕事関係で考えなくてはならないことが多くて、脳疲労が強い。 今月から様々な子ども向けのイベントごとを始める為、その企画や準備だったり。 今週は私が主導で行う工作教室もあるから、多少緊張もしている(笑) 来月の季節の壁面担当も私だから今月中に準備しておかないとだしなあ・・・。 更に、年度末が近くなってきたから来年も仕事を継続したいか?という話が。 更に更に、予算を組む組む関係でもう来年度の行事をざっくり固めなくてはならなくなり。 考えなきゃいけない事が、一気に押し寄せ…