メインカテゴリーを選択しなおす
Moi! ヘルシンキに向け飛行中です。 機内食、美味しくいただきました。食べる前に撮影するつもりが忘れてしまいました。 出発空港で赤ちゃんに何度も迫られました。私が飲んでいた7UPが気になったようです。この歳にして迷彩服を着て匍匐前進をするなんて、将来有望です。 はい、間もなく到着です。今回も安定のターキッシュ、いつもありがとうございます。 時刻は13:00です。今日は空港すぐ近くのヒルトンホテルに宿泊し、明日は早朝に国内便で移動します。荷物を預けてちょこっと買い物に出かけます。 ロビーの様子。この球体型の椅子がすごく落ち着けていいんです。動きたくなくなる、人間ダメにする系です。欲しい。フリー…
ヘルシンキのおすすめ朝食ビュッフェ「Fazer Cafe」・老舗チョコレートメーカー 朝からケーキ食べ放題!【フィンランド・ヘルシンキ】
「Fazer」(ファッツェル)は、1891年創業のフィンランド老舗のチョコレートメーカーです。フィンランドでは、どのスーパーでもFazerのお菓子がたくさん!今回は、そんなFazerが直営するカフェ「FazerCafeKluuvikatu」
本の感想をつらつらと✍️子ども、子育て視点多め。転勤族かつ人に頼るのが苦手な私は、迷ったときはまず本を読む!気になる本は買う主義。ブックカフェも好きです!残しておきたい考えや言葉は読書ノートに📝社会人の時にヘルシンキに旅行したことがあります
11年ぶりに友達が訪ねて来てくれました 12年くらい前に一緒にヨーロッパ旅行をした友達が昨日、我が家に来てくれました。 11年ぶりに会ったのですがご主人と二人で現れた彼女は、綺麗な色の服にショートカッ...
初めてのフィンランド旅行役立ち情報まとめ 航空機・交通手段・両替・電波・観光スポット・モデルコースなど実体験を紹介
初心者向けにフィンランド旅行情報を紹介。 海外旅行好きミニマリストが1週間フィンランド〜エストニア滞在した実体験をもとに、航空会社・交通手段・両替・スマホ電波の事情やおすすめ観光スポット・モデルコースや注意事項を解説します。
7月2日(日) 朝のんびり起きて、朝食。 今日はNちゃん帰国の日😭😭😭で荷物整理。 本当は私もNちゃんと同じような時間の飛行機で、 プラハに行く予定だったのに、 2週間くらい前にフィンエアーから連絡来て、 その便はなくなって(?) 朝9:45の便に変更できると言ってきたの...
7月1日(土) 7時過ぎに起きてゆっくり朝食。 10時少し前にホテルを出て、 歩いてSinebrychoff Art Museumへ。 邸宅を利用して、美術品や家具調度品の展示。 レンブラントも Monk Reading 少し雨がちらついてきた。 フィンランド湾の方まで散歩。 ...
朝はホテルでの朝食。 さすが今までよりオシャレなブュッフェ。 今 今日の午後はサウナへ行くツアー。 その集合場所の偵察も兼ねて西方面へ。 まずはAmos Rex テンペリアウキオ教会 ピアノ演奏が始まったら、音の響きが幻想的。 聴きたかったが、時間がないので次へ。 ヘルシンキ中...
船の中で寝て、7時頃起きる。 8時頃レストランで朝食。 10:30ヘルシンキに到着予定。 10:10頃に6階に荷物を持って降り下船口に並ぶ。 その時点でもまだのんびりしてる人。 すでに随分前から待ってる人。 皆さんいろいろ。 下船して、連絡通路でムーミンがお別れ。 その後トラム...
モイ! とうとう最終日です。ということは今日が最終の日です。別れを惜しんでくれているかのように朝から小雨が降っています。 FAZER(ファッツェル)の本店に来ました。 お土産にチョコレートを爆買いします。全て自分たち用です。 カフェコーナーで GEISHA ICE LATTE を注文したら、なんかすごい色のが出てきてびっくりしました。 雨が止みました。空港へ移動する前に、最後に港までの道を歩きます。 何度も通った道です。明日はメーデー、何やら準備が進められています。今日は少し寒いです。 ここまで来ると海風で更に寒く感じます。 いや寒っ。寒すぎ。 とっとと空港に移動しましょう。 到着しました。こ…
【夏のロゴT】フィンランドへ旅したくなる、北欧・ヘルシンキTシャツ♪
こんにちは〜みなさま、いかがお過ごしでしょう。 ようやく夏ファッションが楽しめる気候になってきました! 夏といえば、毎年絶対欲しくなるのが…… そう!Tシ…
フィンランド旅行記⑨〜デザイン美術館ほか 2023.4.29
モイ! ホテルの朝食に飽きてきました。今朝は EKBERG という老舗カフェで食べました。朝食ビュッフェが人気のようですが、私たちは普通のカフェメニューにしました。 今日で9日目です。正直もうやることがありません。近場でまだ歩いていないエリアに行ってみます。 デザイン美術館 企画展は改修中で、常設展のみの入場です。ザ・フィンランド デザイン のあれやこれやが展示されています。 ワンダーコアの開発過程でしょうか。 これイイです。家に1つ欲しい。 聖ヨハネス教会 …はい。 カンピ礼拝堂 ザ・フィンランド デザイン? ここまでこんな感じのルートです。 そこのショッピングセンターに無印良品があり、その…
4月から北欧ツアーに3回連続して入っていたが、締めの3本目に来ている。日本を昨日発ち、今はヘルシンキでの乗り継ぎまた時間。朝5時で快晴。北欧ツアーでは、しばらく天気に恵まれていたけれど、今回のフィヨルドでは多少の雨が予想される。はっきり言って試練だ。それでも
モイ! えーっと、この日は何をしたんだったか…。 あ、そうです。オールドマーケットのおじいさんのカフェに行きました。 朝食はサーモンスープとシナモンロールです。切り身が大きくて美味い! 今日はあのフェリーで スオメンリンナ島 に行きます。 乗り場の券売機でチケットを買う人もいますが、ここでもまた例のアプリのチケットが使えます。いいね! どこにQRコードをかざすのか分からずオドオドしていると、係のおじさんから「早く通れ」と。何もせず普通にバーを押して入れました。ゲートの意味は…? 無事乗船しました。 スオメンリンナ島までは15分です。 出発です。カモメが後を追ってきます。キャッキャッ 到着しまし…
フィンランド旅行記⑦〜marimekko, iittala & Arabia 2023.4.27
モイ! マリメッコ本社に来ました。 「生地」を買うそうです。3種類、トータル9m、345€。…デジャヴかな? 端切れも買うそうです。今日もまた色々とお買い上げです。 社員食堂でお昼を食べます。 メニューは2種類です。スープランチにしました。 豆のスープ 好みでマスタードで味を調整するのがフィンランド流?らしいです。違ってたらすみません。 続いて、イッタラ・アラビアデザインセンターに来ました。…うん、これもう完全に昨日と同じですね。 8階にミュージアムがあります。好きな人はたまらないでしょう。 ミュージアムを出るタイミングで 15%OFFチケットがもらえます。 それを持って下のショップへ。今日も…
フィンランド旅行記⑥〜アウトレットで買い物 2023.4.26
モイ! 初日に買ったプリペイドシムの通信残量がないぞ、とSMSが届きました。↓のサイトでチャージできたのでその方法をシェアします。 Laturi ENで英語表記にできます。電話番号を入力→OK、番号確認は設定→電話→自分の番号 です。(※iPhone) チャージ金額を選択→Go to shopping basket、メールアドレスを入力→規約同意に✔︎して次へ。 支払い方法を選択して次へ。ここでフィンランド語の表示になります。よく見るカード情報入力画面なので大体分かるのですが、念のためGoogle 先生に翻訳してもらいます。 情報が間違いないことを確認したら「肝臓」をタップして完了です。お疲れ…
モイ! ホテルの朝食です。厚切りのサーモンのマリネが美味しいです。 Lapland Hotels Tampere, Comfort Room に2泊しました。 部屋はこんな感じです。 北欧っぽくトナカイの角が飾ってあります。冷蔵庫と、ベッドサイドにUSBポートが無いのが残念でした。 2日間タンペレを満喫しました。これからヘルシンキに戻ります。 戻りました。最終日まで Lapland Hotels Bulevardi に宿泊します。奮発してサウナ付きの部屋にしました。Mystique Deluxe Sauna Twin です。 部屋はこんな感じです。 トナカイの角が2つも飾ってあります。冷蔵庫も…
昨日、大分前に乗りものニュースで紹介されていた池袋のファーストクラス体験施設へと行ってきました。ちなみにこちらの施設は事前予約制です。 場所は池袋駅西口にあるとあるビル。 立教大学へと向かう途中で少し外れた所にあると考えてよいかと。 そのビルの8階にファー
2021年公開の映画の紹介です監督は、ザイダ・バリルート。フィンランド&スウェーデン合作、『ムーミン』の原作者トーベ・ヤンソンの半生を描く、伝記・ドラマ映画です。主演・出演は、アルマ・ポウスティ、クリスタ・コソネン、シャンティ・ローニー。(あらすじ)1944年、ヘルシンキ。第2次世界大戦下。「8月終わりの夕方に近いころ、ムーミントロールは…」芸術一家に育つトーベ・ヤンソンは、ノートに鉛筆で絵を描いています。それを目にした彫刻家の父は「これが芸術か」と一瞥します。トーベは自分だけのアトリエを持とうと考え、空襲で崩壊寸前の部屋をみつけ移ります。ある日友人のパーティーに参加したトーベは、その場で妻の浮気を見ている男性・アトスに話しかけサウナに誘います。個展を開いたトーベは、トーベの絵を真剣に魅入る女性・ヴィヴィ...「TOVE/トーベ」
フィンランド旅行記②〜ヌークシオ国立公園 2023.4.22
モイ! こちら側が駅舎の正面でした。今日はヌークシオ国立公園にハイキングに行きます。「かもめ食堂」でマサコがキノコ狩りをした場所です。 ヘルシンキ中央駅から電車でエスポーまで30分、そこからバスに乗り換え、ヌークシオまで更に30分です。切符は例のアプリで購入できます。 エスポーに着きました。降りたホームの向かい側がバス乗り場です。ヌークシオ行きのバスは245番。平日は16時台まで30分に1本、それ以降は1時間に1本、土日は1時間に1本運行しています。 私達は終点 Nuuksionpaa で下車しました。これより手前 Haukkalammentie で下車して周回ハイキングコース(赤青黄)のスタ…
モイ! もうすぐ到着です。 ここはどこでしょうか? …正解です。フィンランドに来ました。入国審査が厳しいようで、待ちの列に1時間以上並びました。 トイレが綺麗で、鳥のさえずり(録音)が聞こえる程です。 エスカレーターの手すりに自動消毒装置が設置されています。 コンビニでこのSIMカードを入手しました。アクティベート済みで挿すだけでOKでした。 はい、ではヘルシンキ中央駅に移動します。空港から電車で約30分です。 ヘルシンキ周辺の公共交通機関の切符は、このアプリで簡単に購入できます。 改札無しで電車に乗れます。時々係員に検札される形式です。 ヘルシンキ中央駅 ホテルでチェックインを済ませて、カフ…
ヴァンター空港ではプライオリティパスでラウンジは使える? フィンランドの空港利用時に無料でラウンジを利用した実体験
フィンランドのヴァンター空港でプライオリティパスを利用して空港ラウンジに入った実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストが1週間フィンランド旅行した際、プライオリティパスで無料で空港ラウンジを利用した経験をもとにヴァンター空港でのおすすめの過ごし方を解説します。
地獄まで後6分、、、(;´Д`) 久しぶりの海外出張(その1)
2023年2月4日 もの凄く久しぶりの海外出張。コロナで久しく国内だって出張行ってなかったもんね。 約2週間で6か国8都市を廻る強行軍。 自分の年齢考えずに良くこんな旅程を組んだものだと、つくづく思う。 飛行機に乗るのも久しぶり。 FinAirのA350ビジネスクラス ♡♡♡♡(^▽^)/ 旅の始まりは快適にスタート。 FinAir A350ビジネスクラス 映画は「トップガン・マーヴェリック」を見て、少し寝たらアッという間に到着1時間前。早いなあ。 (ところで前作でのトム・クルーズの恋人役はケリー・マクギリスだったよなあ、と思いながら、間がだいぶん空いているのでジェニファー・コネリーでも全く違…
黒いハリボはレッドブル飲みながらだと更に不味さが引き立つ(´・ω・`) 久しぶりの海外出張(その2)
2023年2月5日 ヘルシンキ空港に着いたのは3時台。元々の到着時刻は4時台だったけど、1時間程早く着いた。いつものことですが偏西風の影響なんでしょうね(´・ω・`) 下手に空港の外に出ても凍えるだけなので、空港の到着ロビーで時間を潰す、、、、。カフェも何も開いていない、、、当たり前か。こんな時間だし、、、、、、、、、、、スーパーだけが開店してたので、二度ほどぶらぶらしてレッドブルとハリボを買う、、うーん、不味い、、、、、、。 不味いので知られる例の黒いハリボ、、、、、、、、、、レッドブル飲みながら食べると更に不味さが引き立つようだ、、、、、、、、、、、、黒いのは避けて緑色やら赤色のややマシそ…
夜はお茶じゃなく、お酒を濁す( ^∀^) 久しぶりの海外出張(その4)
2023年2月6日 月曜日です。 勘違いされているかも知れないけど、出張ですから仕事です。 なのでさほど書くネタは無し。ホテルから見えるヘルシンキ駅前の朝の風景を張り付けてお茶を濁します。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ヘルシンキ駅前広場の朝 仕事で訪問した取引先の担当者が、ちょっと目を引くような美人でした。ディナーの時も私の隣に座ってくれたのですが、実は私、丁度2年程前に突発性難聴にかかり、左耳が殆ど聞こえないのです。ですので、その旨お断りして、彼女とは殆ど会話せず。 実際この人、自分が美人なのを意識してかちょっとツンツンしていて話し難いタイプ。正直疲れていて、相手をするのがシンドかったと言うのも…
にほんブログ村今日ご紹介するのは、ヘルシンキからの帰路の様子です。帰りの飛行機はガラ空きでした。私の座った列は一人だけで、周りを見渡しても数名しか乗っていなかったので、貸し切り状態、人がいな過ぎてさみしい感じでした。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日乗り継ぎをしたヘルシンキ空港です。空港には、ムーミンカフェやムーミンのお土産屋さんがありました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
ヘルシンキを1日で120%楽しむための観光おすすめルート紹介! ヘルシンキ大聖堂からロウリュサウナまで主要な観光名所を1日で観光するモデルルート紹介!
フィンランド・ヘルシンキを1日で120%観光するためのルートを紹介。 一人暮らしミニマリストがヘルシンキ市内を1日で観光し尽くした実体験をもとに、おすすめの観光スポットやモデルコースを解説します。
【実録】なぜフィンランドは幸福度世界一になり、それが続いているのか? フィンランド現地民への質問や実体験をもとに考察
このページを読むのにおすすめな人 北欧・フィンランドの人の幸福度の高さの理由を知りたい人 世界幸福度ランキングに興味がある人 フィンランドの暮らしや特徴が気になる人 皆さんはフィンランドと聞いて、何をイメージされるでしょうか? サンタクロース、オーロラ、サウナ、ムーミン、北欧家具など、様々なイメージがあるかと思います。 そんな北欧に位置する国、フィンランドは世界で最も幸福度が高い国として知られています。 世界幸福度調査でも数年連続して世界一位になるなど、幸福度の高さが内外からも注目されています。 ※ちなみに日本は54位です。 寒さや日照時間の少なさ、税金の高さや高齢化など、日本と同じような社会…
フィンランド年末年始4泊7日の合計費用公開! 〜コロナ・円安・物価高の中、1週間北欧を旅した費用を紹介〜 ヘルシンキ・ロヴァニエミからエストニアのタリンまで
このページを読むのにおすすめな人 フィンランド旅行に興味がある人 コロナ禍で円安の今、ヨーロッパ旅行に行きたい人 ヨーロッパ旅行の費用感を知りたい人 筆者は念願の北欧・フィンランドへ2022年12月〜2023年1月にかけて、年末年始の海外旅行に行きました。 コロナ禍や物価高、ロシア情勢、円安など様々な影響がありましたが、行けるうちに行きたいという想いで北欧での年末年始旅行を決行しました。 当然、通常よりも高いお金がかかりました。 今回はこれからヨーロッパや北欧の旅行を考えている人や、一度はオーロラ鑑賞やサンタクロースに会いたいと考えている人向けに、現在のフィンランド旅行の費用感を紹介します。
フィンランドのサウナおすすめTOP3! ヘルシンキ周辺で現地の北欧サウナを体験できる施設と楽しみ方・注意事項など
このページを読むのにおすすめな人 フィンランドで本場のサウナに入りたい人 ヘルシンキやヴァンター空港周辺で気軽に行けるサウナを知りたい人 北欧のサウナで特別な体験をして整いたい人 サ活ブームでサウナの注目度は高まっていますが、実はサウナは北欧フィンランドが発祥です。 フィンランドは世界で最もサウナがある国として知られていて、家庭にサウナがあるなどサウナと親しみ深い国の一つです。 サウナ好きの筆者は先日フィンランドに旅行し、サウナに数回入ってきました。 今回は筆者が利用して良かったサウナの実体験を紹介します。 ※1週間のフィンランド旅行トータルの費用や観光スポットなどはこちらにまとめています。
【図書館】 8時近くまで寝ていてゆっくり朝ごはん。 10時からフィンランディアホールを観に行くことに。いちおうガイドツアーを申し込みしましたがメールの返事はなし 改修中だからガイドツアーはないようでした
フィンランド滞在5日目 チェックアウトの日なので荷物をまとめてから朝食へコーヒーを飲んでみました。美味しくなっている。あれ?オーガニックで酸味のあるコーヒーだったのに。ホテルは改修してリニューアルして
無事ヘルシンキに着き、ホテルで着込んでクリスマスマーケットに行くことにしました。 【エスプラナーデ通りからヘルシンキ大聖堂を観る】 オリンパスE-P7 12mm F2 昨日とは違い寒いけれど晴れていて多くの
チボリ公園のリベンジをしたいなぁとずっと思っていたので今回の旅で行くことにしました。 日帰りデンマークです。 エアラインはSAS。ホテルを朝8時に出発。ヘルシンキのヴァンター空港に到着。手荷物検査は、最新
【エケネスのシルツ邸】 オリンパスE-P7 12mm F2 で撮影 ゆっくり寝て6時半から朝食 【朝食】オリンパスTG-4 エッグやピクルスなどシンプルだけど好きな味の朝食でした。 8時過ぎにホテルを出てカンピ
みなさまこんばんは♪ クリスマスも近くなってきましたね。大切な人や家族にクリスマスプレゼントをもう買われましたか? 私は、クリスマスマーケットを観たくてフィンランドと日帰りですがデンマークにも行って
【ヘルシンキのイルミネーション】 ヘルシンキヴァンター空港に到着したのは午前5時くらい、入国審査や荷物受け取りをしても6時過ぎ。 ゆっくりおやつを食べたりWi-Fiの設定をしたりしました。久しぶりのフィン
先週から降り続けたヘルシンキでの大雪、週明けから45cmの積雪量となりました。普段はあまり雪が降らないヘルシンキの大混乱の様子をお届けします。
日本航空HEL-HNDプレミアムエコノミー:一時帰国します(後編)
世界一周からの一時帰国の後編です。前回は、リスボンからヘルシンキまでのフィンエアのエコノミークラスの搭乗記でした。今回は、ヘルシンキから羽田までの日本航空048便プレミアムエコノミークラス搭乗記です。 ヘルシンキに到着しましたが、リスボンでは出国手続きが行われなかったた...
JALビジネスクラスのシートとアメニティ~ヘルシンキから羽田まで~
ヘルシンキ空港からJAL便で羽田へ向かいます。この時(2022年5月)は、非シェンゲンエリアは人もまばら通路には、針葉樹林を思わせるようなシャープなんだけど暖かみのあるシートが沢山ありましただけど、座っている人はほとんどいません。羽田行きは、49番ゲートから14時に出発ですわあ~JALだ!間もなく搭乗開始なのですが、ゲート前には人もまばらです。よく目にする優先搭乗者の列もありません。本当に予定通りに出発するのか...
【ヘルシンキ】再びヘルシンキ散歩、そして人生初の寝台列車【フィンランド】
前回はパロラ博物館を観光。 そのあと無事ヘルシンキに戻ってきて、今回は再びヘルシンキ散歩。 そして人生初の寝台列車に乗車する。
Finland Helsinki2020.1.7 エストニアからフェリーで2時間。そんなに値段高くないのに豪華客船みたいなフェリーに乗れます。本当にす…