メインカテゴリーを選択しなおす
相変わらず、ネットフリックス観てます新作観る場合もありますが、少し前の作品も観たりしています。最近よかったこちら。(韓国ドラマばっかですみません(^^;))「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」タイトルが印象的なので知ってる方も多いかな?「年下の彼との恋愛」と書
我が家はオットが自営業だったので結婚・出産を経て主に義母がしていた経理の仕事をすることになったのが約15年ほど前。それまで、経理の知識は全くなくて、いずれは引き継ぐつもりだったけど義母の躁うつ病の悪化により急遽私がすることになって、当時はわけわからないまま
普段は夫婦2人暮らしなので以前子どもたちがいた頃のようには食費がかからなくなりました。4人が揃っている時期はだいたい月に6~7万ほど。(お米は農家さんからまとめて購入なのではいっていません。)男の子2人だったので中高生時代は結構かかりました。お弁当以外に菓子
こんにちは〜何故か腰が痛いわっ何かしたかな?何も思い当たらないけど…?ボルタレン湿布貼りましたアラフィフ独身50代、癌サバイバー菜留子です高齢の母(90代要介…
三連休 特に予定はない ボッチな三連休でした それでも お墓参りに実家へ行ったり 息子の部屋の片づけ 作り置き、洋服の断捨離等・・・ もう少し涼しくなったら 本格的に 断捨離したいです 気分
あっという間に3連休が終わりました(笑)めっちゃ夏日和でしたが、元気にお出かけできたのはよかったです(*^^*)中日に仕事があったので、初日の土曜日に少し遠出しようと、三重県の御在所岳にいってきました。我が家からは車で3時間はかかるので少し早めに出発。この日の天候
先日米をやっと見つけて3600円で買ったとブログに書きましたがその3日後にいつものスーパーに5キロ3千円でありましたいつもなら二千円位だけどさ日頃の節約がぁ〜…
50代3つ目のパートに選んだ職種は?◆50代3つ目のパート◆
※現在の事ではありません少し前のことですもう、そろそろ涼しくなってほしいものですね、あっついわダラダラ1つ目のパート先何十年ぶりのパートで理不尽、モラハラ…
やっぱりこの話題をかかないわけにはいかない気がします(^^;)兵庫県知事の問題・・・兵庫県に住んでいる一人の県民としてちょっとだけ意見をいいたい。斎藤知事が当選して知事になりたての頃はとても期待していました。兵庫県はどちらかというといつも保守的で、あまり突発的
ワードプレスからはてなブログに引っ越してみました。参考にしたのはこちら。思ったよりスムーズに記事の移動はできたけど、細かい設定は少しずつ。私らしい外観になったかと思います。 最近はメルカリで断捨離したり、マレーシアに旅行に行ったり、トレーニングもしているのでまた日常を書いていこうかと思います。 バナーをクリックして頂くと励みになります。宜しくお願いします。最後までお読み頂きありがとうございました。
お盆に帰省したとき、長男・次男ともにどうやらお付き合いしている彼女がいることが判明長男はマメな男なのでそんなに驚かないけど次男まで~~とびっくり。でも詳しいことは全然教えてくれないのでただ「いる」ことしかわかりません(笑)2人とも、同級生で実家住まいという部
今日も朝イチでいつものスーパーへオープン待ちして、米売り場へ!ない、今日もないわガーン今日は朝イチならあると思ったのにな近くのホームセンターへ(コメントでホ…
こんばんは、riricaです。こんな時間になってしまいましたが、ご飯を食べた後はどうしても眠くなりテレビをみながらうとうと・・・そうして遅い時間に目がぱっちり(;'∀')毎日こうも暑いと身体の調子もいまいちです。今週はず
前のパートを3日で辞めちゃった私はじめから読む↓ 『パート先で初日に怒られる50代◆50代2つ目のパート◆』新しい職場って初日緊張しますよね初出勤日の話です未…
米足りてますか〜?家はなくなりそうです風邪ひいて今ひとつな体調だけど米を買いに行くことにアラフィフ独身50代、癌サバイバー菜留子です高齢の母(90代要介護2)…
9月に入り、大学の成績発表がはじまっています。うちの次男もそろそろ・・・とドキドキして待ってました。先週きいたらまだだったので今週どっかでわかるだろうなと思ってました。そしたら次男からラインが昨日入りまして。「ほぼフル単やった」と喜びのラインが~~(´Д⊂)
先日友人とお茶した後時間があったので近くのユニクロ・GU店舗へぶらぶらしにいってきました。両方のブランドが一つの店舗にはいってるタイプで、とっても便利ですよねどちらも大好きなんで併設している店舗はありがたい^^その中でめちゃくちゃいいと思ったのがこちら。G
AIで転職面接の逆質問を完璧に準備する方法【具体例とツール紹介】
面接の逆質問で良い印象を与えたいですか? AIを使って効果的な逆質問を準備することで、面接官にプロフェッショナルな印象を残すことができます。この記事では、AIを使った逆質問の準備方法を具体的に説明し、初心者でも簡単に使えるツールをご紹介しま
こんにちはめんどくさいことが苦手なズボラー主婦shionです日々のしょうもないこと、買ってよかったアイテムを紹介しています♡前回の記事はこちら 『えっ?ウソ…
仲良しなお友達と先週末、コメダ珈琲へいってきました。定期的に出会うお友達なので話しやすくてお互いの悩みを相談しあうお友達です。数か月ぶりにゆっくり話ができて楽しい時間でした(*´ω`*)コメダ珈琲は正直、コーヒーそのものは私の好みにぴったりではなくて若干薄目
久々に共感できるというか今の私の状態にそっくりの主人公たちが出てくるドラマが始まりました。NHKBSではじまった「団地のふたり」 小泉今日子&小林聡美の私たち世代には、たまらないキャスティング、小さなころから団地に住む55歳出戻り独身女。今
50代の転職:私が経験したエージェントの落とし穴と乗り越え方
高額年収に目がくらみ、後悔した話:私の外資系転職体験転職エージェントから紹介された外資系企業の高額年収に惹かれ、私は外資系でのキャリアアップを夢見て飛び込みました。しかし、現実は甘くありませんでした。華やかな外資系企業の裏側エージェントから
1. はじめに試用期間で何度も本採用を逃した経験は、心に大きな傷を残しました。それでも、私は立ち上がり続けることを選びました。このブログ記事では、私自身の試用期間での失敗と、それをどう乗り越えてきたかについてお話しします。そして、読者の皆さ
人は生きていくなかで今までの経験や価値観を通じて良し悪しを決めがちです。自分が「当然知っているべき常識」と考えていることは他人にすれば、知らないことかもしれません。それを、当たり前のように「知ってて当然のことやのに!(できない)」と怒るのは少し違うなと感
我が家は隣に義父母が住んでいます。家は別々なので普段は食事なども別ですがイベントなどの時には一緒に食べたりしています。ほどよい距離感です(*^^*)義母は21歳でオットを出産してるのでまだ71歳と若いんです。なので今も元気に仕事を手伝ってくれたり、なにかとお世
こんばんはomiです 22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男…
こんばんはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
こんばんはomiです 22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男…
こんにちは。omiです アメブロさんの写真コンテストの美味しいご飯部門に参加するため 今年6月に長女と行った川越で食べた親子丼の写真を投稿します 炭焼き…
こんばんはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
こんにちはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
こんにちはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
昨日のじんましんはピークを越えたようで少し楽になりました(^^;)かゆみって結構つらいのでおさまってきてホッとしましたさてさて。現在3回生の次男。この夏、就活を始めているお子さんも多いでしょう。長男も、初めてのインターンは夏に行ってた気がします。もちろんうちの