メインカテゴリーを選択しなおす
シルバーウイークは県民割を使って近場の温泉に泊まってきました。お肌スベスベ、ご機嫌です。これはお小遣いからの出費にします。シルバーウイーク後半ですが、今月は30日まで後一週間です。月末の節約モードに入ります。普段から節約の我が家ですが、月末の節約といっても
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
****************** instagramで話題だったダブのボディスクラブ。 楽天24だと20%OFFクーポンが使えたので買ってみました。 298gでコスパ良いです☺ 細かいスクラブで痛くないと
餅入り味噌汁【これ一品でお腹が満たされます(*^-^*)】栄養価も高い✨
「夏こそ味噌汁❗️」 ブロ友さんのこの言葉をきいて 今年の夏はお味噌汁をよく食べています。 ~↓「夏こそ味噌汁」の記事はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202108100000/ お盆は
どうせおせちを頼むなら、早割でお得に買おうぜおせち 2023 早割 予約 『板前魂の花籠』 おせち 和洋風 三段重 【32品 3人前 お節】新春 豪華 毎年完…
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
【敬老の日】しまうまプリントのフォトブックで孫の成長をお届け
今日は敬老の日。 というわけで、我が家のコスパ最強の敬老の日の祖父母への贈り物をご紹介します! しまうまプリントのフォトブックで直近の子どもたちをお届け 毎年我が家は敬老の日に間に合うように、しまうまプリントのフォトブックで直近の子どもたち
生協個人宅配を利用しています。…が、やめようかと。便利で良かったけど冷凍砂抜きあさりに3週連続、敗北。2週連続でめちゃくちゃ砂だらけ…泣今度は冷凍砂抜きあさり→「貝が開かないので加熱したあさり」代替え品で届いた。キィーっ!! ババア爆発。味噌汁にしたけど貝が全く開かない。まただよ。ガッカリ。きっと砂抜きもされてなかっただろうな…クレームも多かっただろうな…と。納入業者が悪いだろうけど不誠実に感じるともうダメ...
とりあえず、食料と水はローリングストックしつつも、定番の非常食も置いてある非常食の一部がこんな感じ水は、ペットボトルで保存してるけど、個人的にはこっちもオス…
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
ご訪問ありがとうございます25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡2020.07に夢のマイホームが建ちました🏠♡(夫…
ハムカツサンドを作ろう💛【進化した我が家のハムカツサンド♬】お店で買うより美味しいかも( *´艸`)
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 ハムカツを愛する我が息子💛 (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) そんな息子のために 以前から ハムカツサンドを手作りしていました。 我が家のハムカツサンドは ヤ
食費を節約しても安全?食費節約のメリットとデメリットとともに徹底解説!
食事って健康そのものですよね。でも、お金の節約もしたい… あなたの食費節約術は、本当に安全ですか?この記事では、食費節約の安全性について書いています。 安全に食費を節約する方法もガッツリ紹介しています。
食費節約の方法を徹底解説!やり方次第でお金も時間も節約できる
食費の節約、あなたのやり方はストレスが溜まりませんか?食費の節約って、間違った方法で続けているとストレスもたまるし、家族の健康も危険に晒すことになります。 この記事では、簡単で安全な食費の節約方法を紹介しています。すぐに実行できる方法もあるので、今日からはじめましょう!
値上げラッシュを乗り切る節約方法5ステップ!1週間あれば家計を守れる
この記事では、2022年から始まった値上げラッシュを乗り切るための節約方法を5ステップで解説しています。上がらない賃金と上がり続ける物価。これからの時代を生き抜くための考え方を知りたい方にもおすすめの記事です。
キラ主婦ライフのロードマップ!節約・時短・複数の収入の柱・資産運用のすべてが分かる7ステップ
キラ主婦ライフでは、 お金や時間の無駄をなくし、お金を上手に使いながら、豊かな生活を目指す 主婦の方が増えるようにサイトを運営しています。 詳細はコチラのページをご覧ください。 ↓ この記事では、各ステップの簡単な説明をしています。 節約も
食費節約は買い物の仕方がポイント!まとめ買いと食品ロス0が重要なカギ
「食費節約の買い物のコツって何?」 「まとめ買いって本当に節約になるの?」 「スーパーでのお得な買い物の仕方が知りたい!!」 食費を節約する方法は、いろいろなところで紹介されていますが、中には無理してるよね…?というような食費の節約術もある
ミニマリストだけれど、昔から服が好きなため他のミニマリストさんよりも多めに服を持っています。 長男が1歳の時の引っ越しを着にミニマリストになると決意したのだけれど、あらから6年経った今でもミニマリストを続けていらるのは飽き性の私からしたら正
今年の敬老の日は9月19日(月)です。 ネットで購入、そのまま発送が楽で良いですね^^♬ ただ、もうあまり日にちがないので、急ぐ方はあす楽対応等発送日の確認をお願いします。 おすすめの商品集めてみました。 我が家はもち吉にしまーす♡母が缶の
【2752】フジオフードグループの株主優待(2022年12月末権利)
【2752】フジオフードグループ 権利確定月 12月末・6月末 株価 1405(23.2.3) 配当 0 【小売業】大阪地盤の大衆セルフ食堂「まいどおおきに食堂」など。 【業種】外食・娯楽サービス 優待内容 自社PB商品または株主優待食事券
【子育て世帯向け】ふるさと納税おすすめ13選【2022年最新】
生活必需品・食事の準備が楽になるもの・スイーツのふるさと納税返礼品を紹介。長年ふるさと納税を活用している私が選ぶ、子育て世代におすすめの日持ちしたり冷凍可能で無理なく消費できるものばかりです。これを読めばふるさと納税先が見つかる!
日曜日に1人でスーパーに行ったら 物価上昇応援セール‼ に遭遇しました。 やってきた波には乗れ‼ ということで、ストック
ECナビ×PeXのキャンペーンでdカードGOLDを作成しよう!(22年9月)
2022年9月限定の「PeXポイント増量キャンペーン」は、エントリーのうえ、ECナビ経由でdカードGOLDを作成。その後12月20日までにPeX経由でポイント交換をすれば、最大3,000円分のPeXポイントがボーナスされる超お得なもの!dカードGOLDはポイントアップしている土日の作成が断然お得です!
おはようございます。 昨日は【2752】フジオフードの優待案内が届きました。 6番串家物語の串かつセットにします^^30本セットなので到着が楽しみ。ポスト投函済。 どれも美味しそう~! フジオフードは、1300円以下で買い戻そう~と思ってい
【楽天SS購入品】コスパ良すぎ!10足で990円の脱げないスニーカーインソックス
消耗品の靴下って気が付いたら穴があいていることってありませんか? その面倒な買い物に行くことを省略するために楽天のスーパーセールで購入したのが、10足990円のスニーカーインソックス! 【10色組】脱げない レディース ソックス 靴下 10
現在一部の商品が送料無料になっていて、とってもお得です! 食べチョクは、日本最大級のオンライン直売所! 生産者からチョクで届くので、新鮮でちょっと変わった商品がたくさん♡ 特に、送料無料キャンペーンのときはすごくお得なのでめちゃくちゃおすす
****************** まだ遠くでセミが鳴いていま〜す。 本格的に秋が始まるまでの晩夏から初秋は、 何を着たら良いのか着るものに迷っちゃいますよね。 夏服だと何だか違うような…
昼ごはん。母さんは、ほぼ残り物…笑余ったといっても薄切り肉3枚だけ。男子ならもう全部食べちゃえよ!な微妙な量…苦笑では、卵かけごはんでいただきます♪(いつもはシンプルなTKGだけど)卵ごはんを肉で包んでパクっ。ウマー♡ランチに行かないと自分のお昼はめちゃくちゃ適当〜納豆率高し。レトルトカレーならまだ良い方…バカ舌とは思っていないがかなり安上がりな舌だな…って。ダイソンの吸引力並みにかきこむ…笑ごちそうさまでし...
私は、子供が産まれるまでは、お金に興味がなく値段も見ずに買い物をしていました。そのため、毎月の家計は赤字続きでした😨😨どれだけ節約をしていても、お金の仕組みや使い方を知らないと、お金は貯まりません。お金の勉強をして(function(b,c
最近の不況で、増税等で出ていくお金ばかりに気をとられますよね。実は、国や自治体はさまざまな助成金や補助金の設定
【節約のわざ】申請するだけでもらえる&戻ってくるお金があります②
しらなっかたではすまされない、もったいない制度がたくさんあるので、もらえるお金がないか要チェック!!少々面倒で
みなさんの家には、ゴミ箱がいくつありますか?一般的には、リビング・キッチン・三角コーナー・洗面所などでしょうか?(今回は一階のゴミ箱の話です)私の家にもゴミ箱が、あらゆるところにありました。ゴミ箱を1箇所にまとめたメリットゴミ箱が、いろんな
本日もご覧頂き、ありがとうございます🍀今回は、みんなが大好き業務スーパー❤️節約主婦は絶対行っているでしょ!て言いたくなるくらい👍私が初めて業務スーパーに行った時に買った物は冷凍オムライスです🍀✨私、オムライスが大好きなんですヾ(o´∀`
幸運・金運上昇のために私が取り入れた風水を紹介します🍀✨部屋がぐちゃぐちゃの状態、玄関に物が溢れていませんか?『お金がない』『お金がない』と口にしていませんか?金運・幸運の入り口【まず玄関】から綺麗に整えましょう🍀金運を迎え入れる準備は出来
以前5年ぶりにということで、こんな記事を書いたのですが、 実は・・・実は!! この度、新しい命を授かりました! 今度長男が8歳・次男が6歳になるので、6年ぶりの妊娠です。 髪の毛を短くしたのも妊娠がきっかけです。 6年ぶりの妊娠は予想外だら
元マキシマリスト汚部屋住人服好き(好きすぎてユニクロの店員をやっていました) ミニマリストになる前は家の中に平均して100~200着は洋服を持っていた私。今となっては、50着以下(部屋着等も含めて)になっています。 服好きではあるけれど、ミ
モノを減らしたい!! 汚部屋を脱却したい!! とは言え、忙しい毎日で時間も無ければそんな余力もないって方が大半。 けどコツさえつかめば、そこまで労力をかけずにミニマルライフは手に入ります。 重要なのは、きっかけなんです。 少ないモノで暮らす
毎年夏に2~3回くらい、川遊びを楽しんでいます。キャンプは1年中行きます(^^)/ あるとちょっと便利な川遊びグッズをまとめてみました♪ この記事はこんな人におすすめです。・軽くアウトドアを楽しみたい人(初心者)・川遊びをもっと楽しみたい人
今年も栗はいまいちみたいです。暑くて、白いまま下に落ちるって言ってました; 初物の栗を頂いたので、さっそく栗ご飯しました!甘みが少ないちょっとパサついた栗でしたが、初物嬉しい^^ 8月権利落ち、お疲れ様でした~!現渡の確認だけして、あとは
料亭ごはん(*^-^*)【ある夏のハピ亭のごはん🍚】夏野菜で栄養バッチリ👌✨
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 暑い暑い夏のキッチンは… 主婦にとって 過酷な場所なのでございます…。 火を使うキッチンは…暑い💦 (^_^;)(^_^;)(^_^💦 暑いからといって お料
捨てない暮らし【サンダルも直せるよ(^_-)-☆】お気に入りを長く大切に使おう✨
にほんブログ村 お気に入りのサンダルがあります👡💕 娘と買い物にいったときに買った デニム柄のサンダル♬ ~かれこれ3、4年前~ それが壊れてきた…。 ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;) 捨てる❓💦 デ
【4539】日本ケミファは1株で貰える株主優待セールカタログ
【4539】日本ケミファ 権利確定月 3月末・9月末 株価 1654(22.12.9) 配当 50(3.02%) 【医薬品】後発薬が売上の8割超 【業種】医薬品 優待内容 全株主 自社ヘルスケア商品優待セール 2022年9月末権利 1株 1
【6504】不二電機 権利確定月 6月末 【電気機器】パワエレ機器、自販機、パワー半導体! ぱ…ぱわえれ?←パワーエレクトロニクス。電力を変換するための技術。むずい&カタカナは苦手です。 優待内容 全株主 自社オリジナルカレンダー 2022