メインカテゴリーを選択しなおす
素晴らしい出来栄えではありませんか。 こんな感じで焼いてます。 今日の晩ごはん おでん 道路に雪がないから 温泉に行ってこようかな 人がいっぱいいる場所に行きたい気分。
ご訪問ありがとうございます。 なんとか今年1回目の仕事を今日投函し、ほっと一息・・・・・・ 2回目の仕事はすでに手元に来てますが、今日はとりあえず溜まった洗…
ご訪問ありがとうございます。 今日は人日の節句。 昨日買っておいた春の七草 実はpicは一昨年の 今回、ケースの中でバラバラになってて、どれがどれだか、、…
ご訪問ありがとうございます。 今日は町会主催の避難訓練があり、班長は各班の住人の状態を確認するという役割が あるため、朝から一仕事。 避難確認後は、訓練参加…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は成人の日だったのですね。母の面会に行くために電車に乗ったら、振袖姿のお嬢さんがたが・・・。若くてキラキラしていて、本当に綺麗。自分もこんな時代があったのかなーなんて、思い出しました。なんて、実はわたし、振袖も着ていないし、成人式にも行ってないんですけどね(笑)。わたしの成人式わたしが成人式の時、両親と末妹は、父の転勤で岡山県に住ん...
動画だけで、写真撮っていなかった。 豆パンの食パンのショート動画 https://youtube.com/shorts/_08_-2g0KEE 晩ごはん パプリカと豚ひき肉の塩麹炒め コンニャク田楽 麦飯 煮豆 漬物 味噌汁 マシュマロヨーグルト 笑っていいともに、出演の打...
今は65歳定年が主流になってきましたし、70歳過ぎても働いている人も増えてきました。ですが、その昔、定年が60歳というのは、少しわかる気もします。昔より相対的に見た目も若くなってはいるけれど、体力はそれなりに衰えているのだと思います。他の人はわかりませんが、私は50代と60代の違いをものすごく感じます。シワとかハリとか肌のことはもちろんのこと、やっぱり体力。疲れやすくなるから体が休息を求めているの...
ばあちゃんになるとすぐ眠たくなるんですよね〜。 というより何かと理由つけてベットに避難する。 なんか腰が痛いとか、足がだるいとか、 別に言い訳しなくてもよいのにひとりのときでも自分に言い訳して、 ベッドでの滞在時間長い。 眠たいのにベットに
日焼け止めは 念のため一年中使っています。なんだかんだ言って、ち〇れで良くね?と思いSPF低めを買いました。ただね、顔が真っ白になるんですよ。(KissPress)ネットで調べたら同じようなコメントがたくさんありました。私は口コミを鵜呑みにしたくないからコメント欄をあまり見ないんですよね~だけど、いくらプチプラとは言えちょっとは下調べしていった方がいいのかも😂にほんブログ村...
年金14.7万円「〈普通に生きる〉だけで赤字」…日本人の「安泰とはほど遠い」老後|Infoseekニュース
年金14.7万円「〈普通に生きる〉だけで赤字」…日本人の「安泰とはほど遠い」老後|Infoseekニュース老後資金の不安は尽きないものですが、果たして将来、年金はどれくらいもらえるのでしょうか。『令和5年度厚生年金
島の岬のとっぺんに建っている職場は、とても風が強いです。 強風のために台風が来ると電動式シャッター付きの車庫が吹っ飛んだりします。 3年前の台風では、 まさかの車庫に置いていた使ってない大型冷蔵庫まで吹っ飛んだ。 車は無事でしたが電動シャッ
私の趣味のリカ活ですが、催事にも足を運ばず、オンラインでも購入せず、昨年お迎えした子を最後に落ちついています。とめどもなく増やせるわけでもないですしね。決して飽きたわけではありませんが、ビビっと来る子に出会わなかったりもありますが、手元にいる子たちのお着替えでいっぱいいっぱいということもあります。色移りの不安があるため、着せっぱなしは避けていますが、一部、待機用のドレスに着替えさせたりもしました。...
家の火災保険がこの23日に満期が来ます。 5年一括払いにしているんですが、その金額が146,020円でした。 それが、台風と地震の影響で保険料が爆上がりしているとのこと。 同じ保険で今の金額
雪はお昼過ぎに雨へと変わってゆき~♪ 朝に除雪した場所は、水溜まりとなり、雪の壁は、ほぼほぼ消滅しました。 残ったのは、筋肉痛だけ。 いや、まだ本格的な筋肉痛にはなっていないんだけどね、 明日には確実に、やってくることでしょう。 今日の晩ごはん 豆餅 納豆汁 赤かぶ甘酢漬け...
頼りになるChatGPTさま。今日もお手伝いして貰って切り抜けた。
朝起きたら、雪が積もって凍結していました。 サラサラの雪ではなくもう凍ってガチガチ。氷みたい。 昨日は船を降りた頃から雪がちらほら。 海上には雪雲が広がっていました。家には帰らず直接職場に。 会議の資料が、お昼までに必要なのに・・・・ 午前
東横INが試験的にカップを紙コップにするみたいで、 去年の暮れ、いとこのお嫁さんのお葬式の時に泊まった時は、 普通のコップだったので今年からだと思います。 アンケートお願いしますと書いてあったので、 紙コップなのは良いけど、 2泊するのに、
叔母の家の遺品整理。 佐世保から朝7時のバスに乗って福岡に行って来ました。 バスセンターまでは歩いて2〜3分なので、 6時半にロビーに降りてコーヒー飲んで、6時45分頃ホテルを出て・・・ と思ってたんですが30分ちょっと過ぎて降りていくと、
今日と明日、会社はお休み(有給)を頂いて、 先日亡くなった叔母の家に遺品の整理というか片付けに行ってきます。 (という予定だったけど仕事が間に合わず、午前中は出勤して仕事してきた) もうひとりの叔母とふたりで、押しかけ整理。 叔母が亡くなっ
塩抜きしたわらびで納豆汁・白菜と豚肉の旨煮・おやつは練り切り
最近のもらい物を広げてみた。 白菜(車庫にもう1個ある)、パプリカ、こんにゃく、赤かぶ漬け、塩蔵わらび3軒分、沢庵 昨日から塩出ししてるワラビ で 今日の晩ごはん 納豆汁 白菜と豚肉の旨煮 漬物 焼き厚揚げ 練り切り ごはん 納豆汁 そして、 おやつに練り切り作った 黄粉生...
昨日 で、今日、今現在 ま、北国の天気ってこんなもの 女心よりも男心よりも、変わりやすい。 おせち作りで痛めた、右足の指先 こうなりましてん。 親指の爪よ「おまえはもう○んでいる」 って感じでしょ。 そのうち生え変わるよね、きっと。
高知にいるお友達Kさんとは年に一度 お正月にメールで生存確認しています。今年は私の介護が終わったことを伝えました。Kさんのお母さんは認知症。デイサービスに通っていますが介護士さんに暴言吐きまくりとかでホトホト困っていました。Kさんは無口で大人しい人なのにそんなお母さんを想像できません。病気が人格まで変えてしまうのでしょうか。私の両親は頭が冴えまくっていたから細かい指示をされても私は適当にあしらうことが...
年明けからのブログのタイトルを見返してみたら、ぜんぶマイナス言葉でした。子どもに片付けやお金のことで心配させないとか、怒りとか大嫌いとか、発熱でダウンとか落ち込むとか。このままでは負のオーラに自ら包まれにいっているようなものだ!と思い、平熱になった昨日の昼間に外出してきました。無理しないのが一番と書いたばかりなのにね。一回目の咳さえ我慢しながら出せば、マスクの中でも「ゴボッゴボッ」とはならず、「ウ...
最高でも3日深夜に38度8分、昨日はもう微熱になっていたので、病院には行かずこのまま自然に治るのを待とうかと思いました。でも夫は「免疫の持病があるのだから(関節リウマチ)ちゃんと見てもらったほうがいいんじゃないの?」と。たしかにそうね…ということで、かかりつけ医へ行ってきました。過去記事の画像です結論から言うと、ふつうの風邪でした。流行しているインフルエンザでもコロナでもありませんでした。これで、とり...
目薬もなくなったのと、眼鏡の処方箋を書いてもらうため、眼科へ行ってきました。いつだったか書いたのですが、以前コンタクトレンズを使用したうえでかけていた眼鏡だけで、免許更新は十分OKですが、なんせ眼鏡をかけて1.5なので、遠目は見えるけれど、手元が見えないのと頭が痛くなり、(見えすぎ)それは私の日常生活は不便極まりない。いちいち老眼鏡をかけるというのはめんどくさい。家事や仕事も裸眼で十分だけれど、ちょ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。血管運動性鼻炎市販薬で凌いでいた鼻炎症状、今日、内科に行き、薬を出してもらいました。寒暖差アレルギーのことを「血管運動性鼻炎」というそうです。40代以降の女性に多いらしく、主に自律神経のバランスが崩れることで発症すると考えられており、寒暖差以外にも、疲れや寝不足、ストレス、タバコの煙や匂いが原因だとか。シニアに多いのは、鼻の粘膜の血管...
昨日から…久々にブログを書き始めたけど( `◕ ω ◕ ).。o続くかどうかは謎ですね。なぜなら やりたいコト やらなきゃならないコトが いっぱいあるからそういえば…今年の初出勤日の1月3日、元の住まいの一戸建ての時のご近所さんが、私の勤め先のスーパーにお買い物にいらしゃった時パートを探してるのよねという話をなさってたのでここに来たらぁ?と言ったら「しんどそうだからやだぁ」って言われちゃいました。1959年昭和...
昨日、久々にスーパーに行って 野菜の高騰ぶりにたまげて だって、キャベツ600円、長ネギ3本で300円なんだよー そんなもん、年金生活者には買えないよねーエヘ 肉の方が安いくらい で、今日、産直行って、ネギ一束200円、キャベツ350円が すごい安い気がして、買ってきました...
お正月休みが明け、ふと鏡を見ると、年末年始の暴食に加えて、自堕落に過ごした影響でしょうか?なんとなく…というか間違いなく、だらしない顔になっているような気がしました。のんびりゆっくり楽しんだお正月。胃腸はそろそろリセットが必要な頃。毎年恒例...
今年ほど、蝋梅を見に行った年がないくらい。お正月休み最終日も見に行ってしまいました(;^ω^)やはり日に日に素心蝋梅の開花が増えました。満月蝋梅もきれいですが、個人的にはこの淡い素心...
昨日の鍋の残りにラーメン入れて晩ごは・5年前の今日焼いたガレット・デ・ロワ
1月6日に食べる、ガレット・デ・ロワ 5年前の今日、作ってあげたおせちのお礼にもらった 寒鱈汁セットと、平田牧場の肉 寒鱈汁の季節になりました。 この時期、あちこちで寒鱈祭りが開催されます。 昨日の鍋にラーメン入れて晩ごはん
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。まだ松の内ではありますが、お正月気分も抜けて、ようやく日常が戻ってきた感じです。息子が帰ったので、朝のジョギングも再開。運動すると、体も気分もすっきりするし、寝つきも良くなるのでいいこと尽くしです。鼻炎、その後鼻炎になると、普通のティシューでは鼻の皮がむけてしまうのでいつもエリエールの「贅沢保湿」を使っているわたし。1日1箱ペースで消...
カラカラの乾燥が続くノアマル地方先月ほんの僅かに小雪がちらついただけもうここまで乾燥が続くと生活にも影響します困るのは野菜の高騰で献立に悩みロールキャベツなど食べたくても400円~500円もする高級キャベツではとても無理そんな中 今日は午後から雨予報これは植物にとっても 私の粉ふき状態の肌にも間違いなく恵みの雨 喜びです~さて昨日1月5日は教会の新年礼拝へ今年の年間聖句「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りな...
我が民宿でございますが、 なんか去年の夏くらいに、 大分の大学に通ってる中国人の留学生が泊まりに来て、 随分経ちますが秋くらいに食事や部屋の写真を10枚くらいと、 評価5、物凄く高評価の長いメッセージを書いてくれてました。 たぶん、それが影