メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアの暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアの暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【オットのこと】半年ごとの検査結果、12月は…
毎回ドキドキよ〜
2024/12/19 22:43
シニアの暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
70歳からのデジタル生活はこうなのよ。めちゃくちゃアバウト。
まだちょっと早い気もするけど、 冷凍物だけ買い出しに行ってきます。 年末ギリギリは混むしね。 今日からいつも行く業務用卸スーパー(業務スーパーではない)が、 セール期間なので、 デジタルチラシを見ながら買うもの決めていきます。 あっ、これ買
2024/12/19 16:02
山口旅行 元乃隅神社
モカがうちに来たのは2003年。何度かペットショップに預けて旅行には行ったけれどやっぱり気になりますモカが亡くなって以来、旅行を計画するも親のことで直前キャンセルすること数回。心置きなく家を空けられるのは20年ぶりとなりました。無類の旅行好きの夫はツアコン顔負けの計画を立てます。2泊でたくさんの名所を巡ることが出来ました^^一度行ってみたかった長門市の元乃隅神社。米CNNが「日本の最も美しい場所31選」に選んだ...
2024/12/19 15:41
排水溝のトラップ下の円筒掃除
キッチンの排水溝のゴミ受けは、ネットにたまったゴミを捨てる時に洗い、トラップも洗うんですが-先日、パイプクリーナーを入れて掃除をしたものの、トラップを外したときの円筒の汚れがとれていなくて。でもここは指が届かないこともあり、頻繁に掃除をしていませんでした(-_-;)今回もま、いっか・・・で済まそうかと頭をよぎってけれど、割り箸に使い捨ての厚手タイプの不織布タオルを巻き付けて、昔流行ったマツイ棒を作り、円...
2024/12/19 15:06
毎年この時期に思うこと~切なる願い
ご訪問ありがとうございます。 年末年始のこの地区のゴミ収集の日程表が配られていました。 もう、そんな時期か~。 数日前の古紙回収の日に、ようやく子供達の…
2024/12/19 02:56
マンションのイルミネーションと付加価値
ご訪問ありがとうございます。 いきなり真冬な感じになりましたね。 昼間は暖房入れなくても良かったのに、もうずっと入れてます。 浴室暖房もつけるようにしてます…
2024/12/19 02:55
カレーの次の日ご飯・いくときは、絶対に誰かが迎えに来るんだって
カレーうどん オーブンペーパーで包んで蒸した「ちまき」 ちまき YouTubeで 霊能者が ゆくときは、必ず誰かが迎えに来てくれる、ひとりで行く人はいないって言ってた。 それは、一番会いたい人だとも。 夫は、義母さんが迎えに来てくれたんだろうな。 月命日が一緒だから。 それ...
2024/12/18 18:28
お餅で色々試してみたけど失敗しました。
未だにに慣れない、というか理解できてない町内の行事。 みんな生まれたときからずっとこの土地に住んでいて、 当たり前だと思ってるから誰も説明してくれないのよね・・・。 突然、お寺の・・・とか、お宮の・・とか集金されるけど、 なんのお金なのかよ
2024/12/18 11:45
「娯楽は何もない」年金受給者の過酷な生活
86歳で介護ヘルパーって信じられない。うちの母親と同じ年なんですが、全然違う。 でも少ない年金でも、文句を言わないで生活しているのはえらいですね。 現役世代でも贅沢できないもんな~。103万円の壁はど
2024/12/18 04:18
体が痒い、年末年始の光熱費。
毎年この時期になると、買い物に走り食材を溜め込んでしまう。 もう冷凍庫は90%くらい埋まっているが、もうちょい
2024/12/17 21:47
頭痛でダウン&最近の歩数
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。先週後半から、忙しい日々を過ごしておりました。木曜日:絵画教室(ジミ夫と)金曜日:宝塚歌劇を観劇土曜日:登山教室の机上講座日曜日:茨城の義妹宅に届け物&つくばで息子とランチ(ジミ夫と車で)まあ、毎日お出かけ・・・。頭痛でダウン最近は、いつもこんな感じでバタバタしているのですが、特に体調不良を感じることはなかったです。朝のジョギング&ラ...
2024/12/17 14:24
簡単、美味しすぎる、出勤前に5分で作る、おやつパン。
私、職場にはおやつが必要でして、 必要以上に頭使ったり、体動かしたりすると、 どうも養分の補給がいるらしく気力が落ちるんですよね。 特に年末は能力以上に頭使う。 (普通の作業なんだけど元の能力というものが無いから仕方がない) だから机に上に
2024/12/17 09:41
キッチンリフォームの見積もり。
朝はシルバーのお仕事の集まり。 買い物をして帰ってきたら12時半だったけど、夫は何も作らずに待っていた。 お昼
2024/12/17 07:56
光る君へ
「光る君へ」が終わりました。これほど真面目に大河ドラマを見たのは初めてです。これがきっかけで平安時代に興味を持ち源氏物語、枕草子に触れてみて…色々YouTubeで勉強しているうちに平家物語にハマり、ゆかりの地・兵庫の 一の谷 を訪れ そしてついに!先日 山口県下関市壇ノ浦まで行ってきました(笑)今更、平家物語にハマるなんて変な主婦ですよね。どうぞ笑ってください。旅行のことは、追々アップしようと思います。今日の写...
2024/12/16 21:11
ことしもあと2週間、この時期何をするべきか
昨日はワンコと散歩中、時々雲に隠れたりもしてたけど、今年最後の満月を見たよ。寒空の中、くっきりと冴えた綺麗な月だった。2024年もあと2週間だね。そろそろ1年を振り返ろうか特に大掃除はしないけどちょっと念入り掃除しようか来年から始まるドラマ...
2024/12/16 17:19
これで完璧。来年はデジタルプランナーデビューするのだ!
Amazonのブラックフライデー。 やはり買いたかったものが、 20%引きとか、40%引きとかなってると嬉しいですよね。 今回狙ってたもの(というほど大層なものではないです) iPadPencilのカバー・ケース。 Pencilちょっと横に
2024/12/16 15:13
そろそろお節とか考えてみるか・・・の時期になってきた。
職場にアマゾンから大きいの1個、中くらいの4個、荷物が届いて、 開けてみたら加湿器でした。 時々社長の思いつきで荷物が届く。 今前使ってた加湿器、1日何度も水を補給しないといけなかったけど、 これ、20ℓ入るらしい。水の補給はたしかに楽。
お金がどんどん出ていく
12月になり、予定外の出費が重なってしまいました。(って昨日髪質改善に行ってきた話を書きま...
2024/12/16 07:22
もうちょっと働きたい。
昨晩夜中0時に、駅まで夫を迎えに行きました。 行く時は午前5時、帰りは午前0時。 格安飛行機に乗るには、朝早く
2024/12/15 19:25
年金だけでは食べていけない
60代なら仕事はそれなりにありますが、70代以上になると厳しいでしょうね。 ランキングに参加しています。 黒ちゃんをポチットお願いいたします。 にほんブログ村
2024/12/15 03:43
【古い団地暮らし】悩んで買ったオイルレスヒーターは…
とても良かった〜
2024/12/14 20:50
スパゲティナポリタン・年の瀬が刻々と、じわじわと、迫ってくる。
おおよそ半年ぶりのナポリタンかも。 そういえば 今月の年金て、昨日入ったのね。 記帳だけしてもらおうかなとも思ったけど 別にいいか。 ジムには行った。 近くのスーパーで、砂糖が売り出しだったので、それ買うついでにジムってきた。 毎年のことだけど クリスマス玉と お年玉のお金...
2024/12/14 18:13
超少数派だった
母は ゆう〇ょ銀行の口座を持っていました。相続するとき、その口座を解約して私のM銀行に振り込んでもらうつもりでしたがそれは出来ない、と知りました。相続人がゆ〇ちょ銀行の口座を作るか、後日自宅に送られてくる「貯金払戻し証書」を持って、改めてゆ〇ちょの窓口で現金化する。この2通りしかないらしい。私は新たに口座を作りたくないから現金持ち帰りを選びました。いくら少額とはいえ、主人に付き合ってもらいましたよ。...
2024/12/14 15:20
過去最高の伊勢海老登場!朝食は洋食から和食に変更。慌てたけど無事済んだ。
昨日の特大伊勢海老。 両方で4kg弱。この大きさの2匹、5名様分。 刺し身、私の太い指で指さしてもこの大きさです。 でね・・・頭が重いの。 刺し身全部食べたお皿を引いてくるのに重かった。 これKg いくらの値段、可食部分じゃなくて頭の重さじ
2024/12/14 13:24
かぼちゃがあったら絶対作ってほしい!味醂シロップで美味しさ倍増。
時間があるうちに、というか時間ないんだけど、 すぐに悪くなるので、 社長がコストコで買い込んできた食材片付けていかなきゃ勿体ない。 ということで、馬鈴薯。 この一袋の他にちょっと大きめの20個くらい入ったのがもう一袋あるんだけどね、 とりあ
2024/12/14 13:22
実際にもらえる年金。
昨日は午前5時に夫を駅まで送りに行きました。 今日と明日で、友人数人と鹿児島へ旅行です。 なので昨日はダラダラ
2024/12/14 10:17
松見坂 小林
たまにはこのような落ち着いたお店で食事するのも良いものだとしみじみ思いました。
2024/12/13 07:29
白内障の術後の感想・・・・欲を言えばキリがない。
白内障の手術をして、見えるようになったとはいえ、近視を残しているので遠目は眼鏡が必要。以前コンタクトレンズを使用したうえでかけていた眼鏡をかけると、遠くもテレビのドラマの中のスマホの文字も良く見える。でも自分の手元のスマホの文字、かなり離さないと見えない!いや離して見るのも疲れる!ってことで、眼科を受診したときに測ってもらったら-その眼鏡をかけると1.5でした。そりゃ、手元が見えないはずだわ。とりあ...
2024/12/13 07:21
起きたら雪が降っていた
初雪です。 どうりで寒いはず。 ってことで、本格的に冬が始まりました。 今日のお弁当 うどん餃子 すし鮓に漬けたパプリカ 初雪動画 https://youtube.com/shorts/uP5kSH22XxA?si=KIrC9GS8KoYOEOfC
2024/12/12 18:14
世間に遅れをとる。
そろそろお正月に向けて、食品の買い溜めを考える。 年末になるとホントーに高くなるから。 今年の物価高を考えると
2024/12/12 16:56
90代リアル カタログギフトのおとしあな
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数59こたつにみかん♪冬ですね~先日、電話をしてきた母の最初の一言は「ちょっと!どいうこと!?」聞こえない父と話すときと同じボリュームでのお怒りの電話です。え、わたしなんかした???私がしゃべるスキもないくらいのマシンガ...
2024/12/12 12:45
年1回の国民年金基金を忘れていた|今年は嬉しさが違う
2カ月に1度の年金、明日が支給日だね。支給日にはATMに高齢者の列ができると聞くけど、そんな話はどこ吹く風…。なにしろわたしの年金は全額住宅ローンと亡き元夫のせいでできた借金の返済に消えてしまうんだもの。振り込まれたまま口座に置いといて、月...
2024/12/12 12:28
シニア日記ブログっていうジャンルに参加してみました・・・・10%だけど。
昨日家に帰ったら、いつも履いているスリッパがかごの中に入れられ、 玄関に見慣れないスリッパが・・・。 えっ? まさか?と思って聞いてみたら、そのまさかで、 私用のスリッパだった。プレゼントされました・・・・。 もう、70過ぎてるんだけど・・
2024/12/12 11:43
会社が払った厚生年金保険料は何処へ?
私は厚生年金保険料を今まで、10,698,668円払ってきました。会社も同額払ってるんで、私の保険料としては、この倍払ってるわけです。 しかしもらえる年金額の計算は、会社が払った分は省かれてるんですよね。(よ
2024/12/12 04:11
クリスマスディスプレイ
ご訪問ありがとうございます。 リビングダイニングの模様替えをしました。 エンジンかけるまでに時間がかかりました。 起床後、いつものルーティンしつつ、構想を練…
2024/12/11 23:03
クリスマスディスプレイ2
ご訪問ありがとうございます。 クリスマスディスプレイ続き ダイニングのシェルフに友人からのいただきものを ブック型のクリスマス仕様のティン缶はドイツのお土…
2024/12/11 23:02
ほくほく焼き芋。プランナーは方針転換いたしまして・・・自分の実力なりの作り方にしました。
13日にお客様を迎えるので、2日前の今日現在、職場の調理場。 コストコ軍団がやってきました。 脈絡なく・・・・目についたものを投げ込んだ感満載ですが・・・。 お客様は5人です。 自分でお金を払うわけじゃないので、有るだけでも有り難いといえば
2024/12/11 16:19
HBでお餅。年金生活者支援給付金打ち切り。
2年前に6500円(売上げ金)でメルカリで購入したシロカのホームベーカリー。 ふとボタンを見ると、「もちつき」
2024/12/11 14:21
貧乏性をやめる。新しい包丁に買いかえたらとても楽になった
包丁を買い替えたら料理が楽々に長年使ってきた包丁を買い替えたら、ビックリするぐらいよく切れて手が楽です。刃物は切れないと意味がないと分かっているつもりだったのに、「まだ使える」からと我慢していた期間が惜しくなるくらいでした。前の包丁は、研いでももう復活しないくらい古く、刃も薄くなってきた包丁なのに、もったいなかったので使い続けていました。新しい包丁でとくに切りやすくなったのが、柔らかい鶏もも肉や、...
2024/12/11 07:23
佐野ラーメン。食べる時間も惜しんでお仕事中。
夢中になると時間も忘れて・・・というタイプなので、 今日のお昼は、ハッと気がついたらもう12時半ちょっと前で、 これになった。 今までで一番美味しいラーメンは?と聞かれたら、 本場豚骨ラーメンの博多に長年住んで、 発祥の地である久留米で生ま
2024/12/10 18:23
またまた大失敗したけどね。めげずに来年に向けて頑張る用意。
今日NHKのあさイチで、老いに関する話題がやっていた。 老いってね、想像もしないことがやってくると思ったら、 普通にじわじわと老いていくのね、というのが72歳まで生きてきた私の感想です。 (えらそうに・・・) 人にもよると思うのですが、 精
2024/12/10 18:22
朗報! スターバックスが紙ストローやめるって
スターバックスが紙ストローにしたのは5年前だそうだ。初めて紙ストローで飲んだ時の衝撃は忘れられない。もともと滅多に行かないので、紙ストローになったということさえ忘れていたし、紙ストローの感覚も知らなかった。いや、どうなんだろ、わたしが子ども...
2024/12/10 13:25
畑収穫、夫の介護保険。
昨日は、1つ気になっていたことが解決しました。 これも旅行で神社やお寺をお参りしたおかげ? なんとなくそう思っ
2024/12/10 09:02
今、手放せなくなったアレはかつてババシャツと呼ばれていた
私が20代の頃、薄着の私を見て「風邪ひくからこれ着なさい~」と言われたのは、母のベージュの肌着。所謂ババシャツと言われていたもの。当時の私は、そんな肌着を着るなんてダサイ、オバサンが着るものだと思ってい...
2024/12/10 07:03
好きなことを好きでい続けたい
ご訪問ありがとうございます。 年々、あらゆるイベントの飾り付けなどが面倒になってきます。 って言うか、物を増やさないという自分に課した縛りがあるから、ディス…
2024/12/10 01:57
羽根がはえたように飛んでゆく~
お札が。 おふだじゃなく、おさつ、お金。 毎年言ってる気がするけど、年末はお金が飛んでいくー 今日も、ジム行って、帰りにスーパー寄って 一万五百円も買い物しちまったー ほんとかなあと思って、よく見てみたら、 一番高い商品が、米油1500gで878円 生クリームが安かったので...
2024/12/09 21:16
なかなかできない年賀状じまい
来年用の年賀状の用意ができたので、あとは一言添えて出すだけ。元旦に届くように年賀状を作成し続けて長いですが、こ
2024/12/09 15:30
お別れするには早すぎます…
信じられない…
2024/12/09 11:07
友達とは明るい話をすることにしている
友達と会う時は、なるべく楽しい話ができるよう注意しています。心がけ、ではなく注意と書いたのは、そのぐらいの気持ちじゃないと私はすぐ陰気くさいことを言ってしまうからです。LINEでときどき話したり、互いのブログを読んだりしているので、相手の暮らしを想像することはできているのですが、やはり対面で話すほうがいいです。ついつい介護や持病の話になるけれど、お洒落の話や美容の話もできたので気分良かった。60代、見た...
2024/12/09 07:35
12月の出費はこれから。陀羅尼助。
奈良への旅行は、大神神社から女人高野、室生寺へ。 そのあと、道の駅 宇陀路室生でお昼を食べて、私が運転して帰っ
2024/12/08 20:56
次のページへ
ブログ村 1251件~1300件