メインカテゴリーを選択しなおす
自宅収納力アップ大作戦 その3-1~納戸に組み立て式収納棚を追加する
こんばんは! ブランチです! 自宅収納力アップ大作戦シリーズ 『自宅収納力アップ大作戦 その1~3階バルコニー』こんばんは! ブランチです! 真ん中く…
⋆⋆【marimekkoで北欧インテリア】念願だったアクセントクロスの夢が叶いました⋆⋆
この日☟に書いていた変更依頼の件『⋆⋆【リノベ工事】一時は絶望に打ちひしがれた窓が想像以上の仕上がりに(´;ω;`)感無量⋆⋆』 出窓のリノベ工事紆余…
こんばんは! ブランチです! 今日は溶接する予定が メンバーの都合が悪くなったため とりやめに 私は物件に向かいました 今日こそ、鍵の加工しよう~ 物…
京都府宇治市外構リフォーム工事 ぬくもりの家づくり岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします。 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で…
京都府宇治市 外壁リフォーム工事 ぬくもりの家づくり 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします。 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬ…
今日も晴天なりの南半球豪州のとある都市 ご訪問ありがとうございます😊 このブログは在豪歴20年以上のオバハンの日常を自己満足で綴っております子…
こんばんは! ブランチです! 物件の リビングの引き戸をリメイク中です 前回は ガラスを入れ込むスペースを 切り欠きました 加工した木材を使って ガ…
⋆⋆【リノベ工事】一時は絶望に打ちひしがれた窓が想像以上の仕上がりに(´;ω;`)感無量⋆⋆
出窓のリノベ工事紆余曲折ありましたが 『⋆⋆【リノベ工事】新しい窓は思っていたサイズではなくひとり涙(´༎ຶД༎ຶ`)自分のばかやろー⋆』 仕事から帰っ…
こんばんは! ブランチです! 11月なのに半袖でも暑いですね いつもは車だけど 折りたたみ自転車に乗って プールまで行って来ましたよ さて物件のDIY…
こんばんは今日は、風の強い一日でした~しかも気温が日中は25℃~27℃と、11月とは思えないほどの気温でほんと身体に堪えます近年の温度、一年を通して、ほんとうに四季を感じることが中々難しいですね午後から銚子市のお客様宅へ訪問しての打ち合わせしてきました築年数の経っている建物をフルリノベーションします国の補助金事業を活用したリフォーム工事を進めていきます。ピアノ教室をメインにした外装、内装のフルリフォーム工事を来月から着工します。お施主様も今から工事を楽しみにしてます私も楽しみです新築現場も旭市の2軒がもうすぐ完成を迎えます今年の残り、仕上げと工事着工の現場がどんどんクロスしていくのでしっかり現場管理頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓...季節外れの暖かさ
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
マンションリフォーム/下の部屋には早期に挨拶にいくべき と思った
マンションの全面的なリフォームを行いました。周辺住戸への工事前の説明はリフォーム会社から行ってもらうことにしましたが、それに不備があったうえに階下に漏水するトラブルが発生しました。工事前の段階から自分自身で挨拶に行くべきと実感しました。
こんばんは! ブランチです! お買い物マラソン始まってますね ジモティで 無料で譲っていただいた下駄箱を リメイク中です こないだ トリマーが…
こんばんは11月に入っても、日中の気温がこの時期とは思えないほど高いですね・・・・暖冬になるんでしょうね・・・今日は、某お店にて店舗改修工事の打ち合わせをしてきました。来年早々から工事に取り掛かるので、慎重に確認事項を話し合い今までのスタイルを一新します今から完成が楽しみ住宅のフルリノベーションの依頼も増えてます。工期、費用はかかりますが、完成後の変化は新築同様に感動します今週末も打ち合わせ、頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわり...店舗改装工事
こんばんは! ブランチです! 前に、ジモティで 下駄箱を無料で譲っていただきました 和の感じなので 少しだけ洋風に近づけたい 飾りと金具を撤去…
今日から11月ですね去年の今日のブログを見返してみたら『⋆⋆寝室の冬支度* minä perhonen と marimekkoで整いました⋆⋆』 ハロウ…
こんばんは! ブランチです! 物件から荷物を持って帰る準備 シビアに家の空間を吟味しています 自宅収納力アップ大作戦 その2 ベッドの高さを上げて…
⋆⋆【リノベ工事】外壁部分完成!& 気晴らしも兼ねて海までドライブ⋆⋆
はじめてのリノベ工事思い通りにならなかった事もあり(自業自得) 『⋆⋆【リノベ工事】新しい窓は思っていたサイズではなくひとり涙(´༎ຶД༎ຶ`)自分のば…
こんばんは! ブランチです! 友達の物件のリフォームの時に 不要な木製窓枠を何点かいただきました 『昭和レトロガラス 窓枠いただいちゃいました(#^^#)…
中古マンションを購入・リフォームする場合、条件に合った物件を探すこと、そして希望通りのリフォームを行うことができるかどうかを確認する必要があります。自身の体験を踏まえて感じた『中古マンションを購入してリフォームを行う際の注意点』を紹介します。
⋆⋆【リノベ工事開始】入居後一度も開けた事のない開かずの窓が取り外された日⋆⋆
中古物件を購入後はじめての大掛かりなリノベ工事を依頼 最初の打合せから既に2ヶ月以上もかかり一度は諦めかけましたがやっと着工に漕ぎ着けました(感涙) …
こんばんは! ブランチです! 真ん中くんが 仕事でガス溶接講習を受けてます 今日は座学で明日は実技らしい 超、羨ましい~~と思ってる母 いいな~ さて…
昨日は久しぶりに 夕飯は豚まん これだけ😄 なぜなら 3時過ぎにAcaiBowlを 食べたので夕飯は少量で 良いと言う娘たちと ダイエット中の旦那 だから…
ご訪問ありがとうございます♪shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせる…
この投稿をInstagramで見る エムズワークス株式会社(@ms_works_pro)がシェアした投稿 ランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると励みになります! にほんブログ村 にほんブログ村
こんばんは! ブランチです! 今日は物件に到着するのが 用事で遅くなってしまいました 自宅でダイノックを貼った 下駄箱の棚板にパーツを被せました …
こんばんは週始めの月曜日、今日も現場へ直行でスタートです旭市のK様邸・新築現場では、基礎工事が進行中立ち上がりコンクリートの打設の立ち会いしてきました。今回もコンクリートの強度試験を行いました。天気も良く打設日和でした別件のK様邸も基礎工事が始まります。丁張作業を午前中、担当大工職人が行いましたそして今週からリフォーム工事が続々着工していきます。今日から旭市のN様邸の内装リフォームが始まりました。真壁構造の壁を改装し、洋風に模様替えしていきますそして明日からは匝瑳市のS様邸の窓、断熱改修工事がスタートします先進的窓リノベ事業を活用したリフォーム工事が旭市、匝瑳市で多数進行中です。午後からは店舗の大型改装工事の打ち合わせ慎重に確認事項をチェックしながら、打ち合わせを重ねていますまた来週打ち合わせします会社に...リフォーム工事ラッシュ!!
今日の小さな物件用のDIY ハロウィン用のアイアンのかぼちゃ
こんばんは! ブランチです! 今日は午後から出かけるので バディのセルフトリミングを済ませて 自宅で物件用のDIYをしました 前にジモティで 無料で…
⋆⋆夫の態度にモヤモヤっ!もしかして更年期症状続いてる?⋆⋆
工事の契約も終え打合せも増えてきましたが今回依頼した会社は何故か?土日祝日休み ちょっと珍しいですよね?リフォームを専門に扱っているのに土日祝日休みだな…
こんばんは! ブランチです! ついにやっと 家一軒分のクロス 貼り終わりました~ 糊無しクロスはすべていただきもので 賄えました ありがたや~ 前…
キッチンリフォーム/収納スペースを増やそうとする場合に考えたいこと
リフォーム計画の際、収納は リフォーム前の容量以上を確保すことを考えていました。しかし、本当に必要なスペースはもっと少なくても良いことが分かりました。ここでは、収納スペースを増やす前にやっておいた方が良いと思われることについて紹介します。
こんばんは今日もいい天気でしたね~日中は動くと暑いくらい私は朝から現場へGo旭市のK様邸では、基礎工事が進行中立ち会いしてきました。一度、会社に戻り・・・それから旭市のOBお客様宅へ数件訪問その後、OBお施主様の店舗改装工事の打ち合わせ。ランチは先輩の経営するお店でいただきました美味しくいただきましたよ午後からも現場回りです旭市で新築工事中のS.H様邸へ!!外壁工事が進行中です。内部では木工事がラストスパート旭市のS.T様邸はキッチン工事が完了し、塗装、内装工事が進行中。こちらももうすぐ完成です旭市のH様邸リフォーム現場では、足場が解体されて工事もほぼ完成旭市のS様邸リフォーム現場も順調に進んでいます。窓の入れ替え工事が完了し、外壁工事が始まります。夕方に、新規問い合わせのお客様がご来店くださいました間取...現場まわり~打合せ日でした!!
こんばんは10月も早いもので、中盤戦ですね。。。今週もいろいろと予定が入っております忙しくなりそうです天気予報では、今週は秋晴れで気温もこの時期にしては、高くなりそうです新築現場だけでなく、リフォーム工事が今、多数動いているのでしっかり現場管理しないとね今日は、夜に職人さん達と、弊社で施工させていただいたお店に行き食事してきましたよ和を感じる塗り壁仕上げでとても雰囲気あるお店で食事楽しかったです今週もがんばります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからでき...10月も中盤戦!!
こんばんは! ブランチです! 久々の友達と飛鳥山へ エプロンマークでランチしてきました 公園内にできたこのレストラン 凄い人気で混みあっています 友…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。秋晴れのnikeneko's apartmentです。ひなたぼっこが気持ちのいい季節です。のんびりとした平和な毎日。平和なnikeneko's apartmentですが、ママンは
こんばんは! ブランチです! 階段の壁と2階ホールに クロスを貼っていくのですが その前にマステを剥がした時に剥がれた 水性ステインでタッチアップしました…
タカラスタンダード ホーロー製洗面台シリーズの選び方と便利な仕様
タカラスタンダードのホーロー製洗面台『ファミーユ』でリフォームを行いました。ホーロー製洗面台には、このほか『エリーナ』、『オンディーヌ』といったシリーズがあります。ここでは、ホーロー製洗面台の選択の視点と採用した方が良い仕様を紹介します。
2階東側の部屋 物入にクロス ドッグランで起きた全身凍り付いたアクシデント
こんばんは! ブランチです! 2階の東側の部屋 入口入ってすぐの物入れに クロスを貼っていきました まずは下側 天袋は壁は貼るけど 天井もやっぱり貼る…
⋆⋆中古住宅のリノベーション工事契約と短すぎるお買い物マラソン⋆⋆
ブログでも書いていたサッシ窓交換工事『⋆⋆100万円以上下がった見積金額と身の丈に合った暮らし⋆⋆』 昨日はたくさんのひとが空を見上げたのかしら 私…
ご訪問ありがとうございます♪shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせる…
2階東側の部屋 やり直し作業 シーラーとパテ 階段ホールにもシーラーとパテ
こんばんは! ブランチです! 2階の東側の部屋 モルタル壁にパテをいれていきます 物入れの天袋 化粧合板の浮いていたところは フィニッシャー…
こんばんは! ブランチです! 前回は同じ部屋の中でも ↓の物入について書きました 『2階東側の部屋 物入の建具リフォーム 糊付きクロスを半年放っておいたら…
こんばんは秋の3連休、皆さんはいかがでしたか昨日は雨の一日でしたが、今日は~晴間が出て蒸し暑い感じでした今日も、私は忙しく朝から活動開始リフォーム工事させていただいたお客さまのところへ行き工事の完了確認してきました。その後、リフォーム工事現場へ旭市のH様邸も工事終盤に突入です。外壁工事もほぼ完了し、足場解体の準備をしています。内部では木工事が完了し、塗装~内装工事をしています。午後からも、明日からリフォーム工事が始まる旭市のS様邸へ行ってきました。弊社の作業場でも、今日は大工職人がたくさん手刻み作業をしていました。この光景はやっぱりたくさんお客様に見て欲しいです前にも書きましたが、やっぱり、会社の社長は、動くべき最近、改めてそう感じます大変な時こそ、きっとそれは変化につながるんです。こんな言葉があります時...静と動!!
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
今日も晴天なりの南半球豪州のとある都市 ご訪問ありがとうございます😊 このブログは在豪歴20年以上のオバハンの日常を自己満足で綴っております子…
湘南の藤沢、辻堂に移住して後悔する前に知っておきたいこと、12選、2023年秋版
湘南移住、辻堂に移住に後悔したくない、これから湘南、藤沢、辻堂の移住に失敗したくない、湘南移住や地方移住を考えている、湘南移住する前に悪いことやデメリット面を知っておきたい、湘南の藤沢、辻堂へ移住した際のデメリットを知っておく事で移住に後悔する事を回避できる
こんばんは! ブランチです! 昨日は、友達の物件へ行って来ました 友達が物件を購入した時から リフォームのアドバイスや サポートを行ってきました もう…
2階東側の部屋 物入の建具リフォーム 糊付きクロスを半年放っておいたら
こんばんは! ブランチです! 友だちの物件、家のことをやりながら 自分の物件も進んでますよ~ そういえば、いつからか 仲間から『親方』って言われてます …
タカラのキッチン・カップボード/グレードの違いとホーローの性能
キッチンのリフォーム後1年が経過しました。採用したのはタカラスタンダードの製品で、低価格帯の『エーデル』のキッチン本体と、高価格帯の『レミュー』のカップボードという組合せです。両者を利用して感じたホーローの性能について紹介したいと思います。