メインカテゴリーを選択しなおす
#リノベーション
INポイントが発生します。あなたのブログに「#リノベーション」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ふたたび眠れない夜~リノベーションへの道のり
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。スペースワンのロケット打ち上げが失敗したんですー。失敗とは言いたくないけど。だって失敗は成功の母。失敗を繰り返して発展していくものですから。異常を検知した安全装置が起動しての自爆だったのよね。そんな
2024/03/16 10:05
リノベーション
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
築20年中古マンションフルリノベーション!キッチンの成功&後悔ポイント【娘編】
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
2024/03/15 21:18
リノベーション初日とは?
リノベーションの市の許可が降りると、すぐにコンストラクターに聞かれるのが...
2024/03/15 19:09
浴室からシャワールームへのリフォーム/ユニット設置の費用と注意点
中古マンションのリフォームを行い、浴室については浴槽を撤去してシャワールームにしました。できる限り空間を無駄なく使うめにタカラスタンダードの『ぴったりサイズシャワーユニット』を採用しました。この製品は、現場の条件に合わせて施工が可能です。
2024/03/15 16:52
間取りシミュレーションで助かった「3Dマイホームデザイナー」
リフォームの参考になればと思い、3Dマイホームデザイナーというシュミレーションソフトを購入しました。
2024/03/15 16:33
京都市テナントリフォーム 解体工事着手 京都の注文住宅岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします。 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で …
2024/03/11 23:38
本棚を兼ねた廊下収納にWi-Fiルータを配置:Web内覧会
リフォームで、家族の本棚を兼ねた廊下収納にWi-Fiルータやプリンタを置くスペースを作りました。
2024/03/11 15:01
【リノベーション体験談】住宅ローン控除1年目の確定申告・その4(住宅ローン控除の添付書類をe-Taxで送信する)【e-Tax】
住宅ローン控除1年目の確定申告について複数回にわたって私たちのケースを解説します。最後のその4は、『e-Taxソフト(WEB版)』を利用して、住宅ローン控除関連の添付書類のイメージデータを送信する流れについてです。
2024/03/10 23:38
ワインの素晴らしさを知ろう!!
ワイン検定ブロンズクラスの申し込み受付は本日3/10(日)(ワイン検定公式サイト)までとなっておりま...
2024/03/10 10:10
リノベーションの打ち合わせに同席させて戴きました
ご自宅の リノベーションを検討されている方の 整理収納レッスンを 担当させて戴いています 今日はクライアントが 設計士さんとのご縁を作って下さり お打ち合わせに同席しがてら ギャラリーへ ご挨拶に伺いました 私からも ライフスタイルの面から1つ ご提案させていただき そのプランを 皆様に受け入れていただきました リノベーションの前に 大量の荷物の処分が待っています 「写真撮って掲載して下さいね」 と 帰り道に話して下さいました なんて素敵な人なのでしょう・・・ そんなご提案を クライアントからして戴けるなんて・・・ みんなの幸せを考えて下さる クライアント 私が車に乗ると 直角にお辞儀して見送って下さいます 長い間社長さんをして来られた ご立派な方・・・ 学ばされる事ばかりです 担当させていただけて 幸せです ありがとうございます
2024/03/08 20:57
生きた心地がしない2日間~ネガティブ思考と向き合う夜
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。雨は降るわ、寒いわで冬に逆戻りのnikeneko's apartment。今朝はやっと雲が晴れて朝日が見えました。ママンの気持ちもまさにこんな空模様のようなここ数日。昨日までの二日間、ママ
2024/03/07 22:22
市からリノベーション許可を得る
小さい規模のリノベーションなら必要はないらしいのですが、ある程度大きなリノベーシ...
2024/03/07 18:59
【リノベーション体験談】住宅ローン控除1年目の確定申告・その3(確定申告書等作成コーナーで申告書類作成)【e-Tax/書面提出】
住宅ローン控除1年目の確定申告について複数回にわたって私たちのケースを解説します。その3では『確定申告書等作成コーナー』を利用して申告書作成~提出までの流れについてまとめました。
2024/03/07 15:36
外壁塗装がんばれ岡谷市中村塗装店3
昨日夕方、会社を終えてから近くの姫宮神社にお参りしてきました。 「何卒、外壁塗装が上手くまとまりますように・・・」 日曜日の午後、西南側が写るように撮った…
2024/03/05 06:14
友達の物件 戸襖錠をレバーハンドルに交換 網戸貼り替え
こんばんは! ブランチです! 友達の物件の サポートに行って来ました 外も中も だいぶ出来上がってきてました この日は 大工・電気・水道の 藍井商店さんは…
2024/02/29 23:32
ワークスペースWeb内覧会:ママも個室欲しいよね?
リフォームで絶対譲れなかったのが私の仕事部屋となる個室を作ること。 3.5畳の小さなスペースで、まだデスクとPCがあるくらいですが、ぜひご紹介させてください。
2024/02/29 12:18
住みながら大規模リノベーション計画
キッチンやバスルームの水回りトラブルからリノベーションが必要になりました。実...
2024/02/28 18:56
ファミリークローゼットWeb内覧会:衣類は家族で1か所に
各個室にクローゼットは一切設けず、ファミリークローゼットのみに。我が家のファミリークローゼットのWeb内覧会です。
2024/02/27 12:45
コロナに負けた
ランキング参加中にほんブログ村なんと、コロナ陽性者になってしまった。昨日昼間は平気だったのに、夕方から違和感が。今は頭が痛くてつらい熱は高く無いんだけど、、、…
2024/02/27 01:23
また内見に行って来たけど(;^_^A 原状回復のお仕事も
こんばんは! ブランチです! 20日は新川崎のぐっさん工房にて DIY彩女のミーティングとWS WSのことはまた記事にするとして 終了後はお先に失礼して…
2024/02/23 22:49
【リノベーション体験談】住宅ローン控除1年目の確定申告・その2(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書【記入例あり】
住宅ローン控除1年目の確定申告について複数回にわたって私たちのケースを解説します。その2では、最難関かもしれない『(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書』の書き方について、私たちの記入例と解説を記事にしました。
2024/02/23 15:14
築50年戸建てフルリフォーム③シミュレーションに使ったおすすめ無料ソフトウェア
「築50年戸建てフルリフォーム」①完成までのあれやこれや②断熱材、有り無しでこんなに違うとは!に続きまして、今回はフルリフォームのイメージ作りや家具の配置のシミュレーションに使ったダウンロード不要の無料ソフトウェアの話です。新築はもちろん、模様替えや引っ越
2024/02/23 10:58
リノベーションの業者選び
以前、冷蔵庫のトラブルが起き、裏の水の管に穴が空いて水漏れし、キッチンの床が...
2024/02/22 09:05
勝手口を家族用玄関として使うためには、タッチキーにしてもらわないと困る
私がリノベーションをして来年戻る予定の実家のマンション。 玄関ドアが変わります!! 築古マンションだから、どのおうちも玄関ドアにガタがき始めているんです😭 エントランスのオートロックが今まで、かざすタイプだったんだけどハンズ
2024/02/21 23:33
娘がYouTubeデビューしました!!
写真と動画のアプリ「みてね」は1年前の今日、2年前の今日、と言うようにアプリに過去の写真が表示されます。 え!!!!!!バレンタインデーに孫達が作ったチョコレートクッキー・・・あれ1年前なの💦こんな驚きあるあるですよね(笑)
2024/02/21 21:05
リノベーション計画~toolboxショールームを見学
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。4月のようなポカポカ陽気の日。ママンの気持ちはもう春です。それはね、リノベーションの夢がもう、広がって広がって。toolboxのショールームを見学したら夢広がるんですよー。10年前のセルフリノベの時
2024/02/21 20:26
【リノベーション体験談】住宅ローン控除1年目の確定申告・その1(必要書類)
住宅ローン控除1年目の確定申告について複数回にわたって私たちのケースを解説します。その1では、住宅ローン控除1年目の確定申告で必要な書類についてを記事にしました!
2024/02/20 16:11
3LDKで子ども2人・3.7畳の小さな子供部屋:Web内覧会
我が家1人3.7畳の極小な子供部屋です。リフォームとパーティションで3LDKのマンションでもなんとか2人の子供部屋スペースを実現しました。
2024/02/20 15:52
マンションに勧めたい土間玄関収納:リフォームWeb内覧会
玄関はモルタル仕上げの土間にして収納スペースを増やしました。マンションにこそおすすめしたい土間収納。
2024/02/20 15:50
2024/02/19 14:28
再生を諦めた老舗バー、リノベーションをしたバーは・・・・
2024/02/18 14:53
友達の物件 玄関ドア 長沢製作所 装飾空錠キャッスルジュニアに交換
こんばんは! ブランチです! 昨日は友達の物件へ サポートで行って来ました 外壁塗装のため 足場が建ってました 屋根屋さんは高圧洗浄の作業 木を1本…
2024/02/17 23:58
ギフトショーに登壇させていただいて、楽しみがまた増えました!
先日、東京ビッグサイトで行われたギフトショーに登壇させていただきました。 RinのシンプルライフのRinさんと、ゆとりあるシンプルな暮らしのユキコさんも来てくれて、写真はユキコさんが撮ってくれたよ。 なんで私がギフトショーに登壇?って感じで
2024/02/16 15:34
昨日は戸建てを内見してきました(^^♪
こんばんは! ブランチです! あれから入居者さんからは 連絡は無しです 不具合なく生活できてるかな 友達の物件のサポートと たまの仕事をしてますが 手…
2024/02/14 08:47
リフォームWeb内覧会:トイレはTOTO・モルタル風とナチュラルインテリアで
我が家のリフォーム後のトイレのWeb内覧会。便器はTOTO。採用したインテリアやリフォームに掛かった費用もまとめてます。
2024/02/13 12:21
ショールーム見学
こんばんは世間では、3連休ですね~今日は久々に仕事はオフにしてリフレッシュ千葉市~成田市へショッピングしてきました~成田市に行ったので、クリナップショールームへ立ち寄り新製品の確認してきましたやっぱり直接見て、感じる事が大事なんですカタログでは分からないことや、商品の質感や部材の使い勝手など今日もやっぱり見て良かった。キッチンもじっくり見てきました~。気になったのは、深型食洗器のミーレですねキッチンの引き出しキャビネットと同じ面材で仕上げることが出来るそうで、ここはポイント高いと思いました明日は仕事がんばります~それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-...ショールーム見学
2024/02/11 22:08
友達の物件のサポート 豊洲 千客万来
こんばんは! ブランチです! ここんところは 自分の物件が終わったので 友達の物件にサポートに行ってます 現在2人のサポートをしてます 雪が落ち着いた…
2024/02/09 22:52
リフォームWeb内覧会:洗面室はフレックスシンクで造作洗面台
2024/02/09 13:35
造作洗面台で採用!フレックスシンク ハイバックタイプのメリットと購入時の注意点
2024/02/09 13:34
どんな会社を選んだらいいのか?我が家のリフォーム業者選び
2024/02/08 10:26
はじめましての自己紹介
いくら減額になった?我が家の施主支給したもの
2024/02/08 10:25
Ⅱ型キッチンの使い勝手は?3か月使用してみての感想とキッチンレイアウトについての考察
築20年・3LDKマンション リノベーション前の間取りと悩みについて
2024/02/08 10:24
リフォームWeb内覧会:キッチンはウッドワン「スイージー」
リフォームWeb内覧会:お風呂はTOTOのユニットバス「ひろがるWYほっカラリ床シリーズ」
2024/02/08 10:15
物件 Before After~キッチン
こんばんは! ブランチです! 東京も数年ぶりの大雪 買い物を済ませこもってました お仕事がある方や受験生 やり過ごせたでしょうか? さて、物件Befo…
2024/02/07 22:53
古民家の蕎麦屋さん
若かりしころは飼い主がバタバタしてたらどこかに行くんやな?で連れて行ってもらう気満々で玄関で待機してましたが高齢になってからは連れて行って~!もなく寝てて行く気ナシ!昨日も飼い主は正吉君を置いたまま近場にオープンしたお蕎麦屋さんに行ってきました古民家をリノベーションされた「TSUMUGI(ツムギ)」さんですB定食を注文しましたそば湯もでましたが写真はナシ!(汗)お蕎麦は細めんで美味しかったですお腹いっぱいになり家に帰って服を脱いだらその服を枕にしてまたまた寝てました(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします古民家の蕎麦屋さん
2024/02/06 22:22
お家のことを考えてみる-17(諸経費って?)
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
2024/02/06 12:07
劇的に変わりました!!
こんばんはお疲れ様です今日は銚子市にてリフォーム工事を進めてきましたM様邸へ現場確認してきましたいや~すごく変わりましたよ~6帖の部屋と隣のダイニングキッチンの部屋を一つにしてピアノ教室のスタジオに劇的リフォームしましたよ構造躯体はスケルトンの骨組み状態にして、耐震と断熱補強しました先進的窓リノベ事業を活用して窓も入れ替えしました誰もが驚くほどにリノベーション完成本当に素敵に生まれ変わりましたこれからピアノ教室に来る、生徒さん達もすごく感動されること間違いなしもちろん、お施主様もすごく喜んでくださってますこれぞ、リフォーム工事の醍醐味ですね工事請負側として、すごく嬉しいです明日も頑張らないとね皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...劇的に変わりました!!
2024/02/05 18:38
次のページへ
ブログ村 701件~750件